
【中国メディア】 結局技術力が高いのはアメリカ、日本、ドイツ、それとも中国?

- 1
空気感的に告白できなかったけど友達で居る今もめっちゃ楽しい1 : 2025/07/05(土) 03:58:50.08 ID:1VVmC2HU0 今日は焼肉キング行って深夜の大学で雑談したり、アーシャ撮ったり、50m走したりした。花火大会当日もなんか空気感が...
- 2
大地震1 : 2025/07/05(土) 03:15:59.06 ID:h0NtYhDl0 BE:125885241-2BP(1000) https://itest.5ch.net/subback/pov...
- 3
大災害まであと30分✌1 : 2025/07/05(土) 03:27:43.276 ID:DyFb5p340 正直信じてない。 3 : 2025/07/05(土) 03:28:48.785 ID:DyFb5p340 どう...
- 4
カプコン基調講演「モンスターハンターワイルズを快適な動作に導く!パフォーマンス調整の全て」が中止1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 02:25:05.67 ID:FeylaXvm0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 5
地震来るまで起きてる奴WW1 : 2025/07/05(土) 02:03:26.81 ID:qB95g1uU0 確か今日朝の4時くらいかな?地震来るらしいで預言者によると 3 : 2025/07/05(土) 02:08:54...
- 6
たつき諒「7月5日午前4時18分、フィリピン海で巨大噴火、100m超の津波が日本を襲う」1 : 2025/07/05(土) 02:42:20.23 ID:9MlazGxr0● BE:793877634-2BP(2000) ssshttp://img.5ch.net/ico/nida.g...
- 7
立命館、大学の在り方を定めた憲章から「戦争の痛苦の体験を踏まえ」の文言削除を検討1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 19:03:20.41 ID:Ke1YuO5n0● BE:545512288-PLT(18445) sss...
- 8
【トカラ列島】 地震調査委 マグマによる活動で地震か 長期化のおそれも1 : 2025/07/05(土) 00:02:47.70 ID:ZIMateNi9 ※2025年7月4日 23時51分NHK トカラ列島近海で続く活発な地震活動について4日、政府の地震調査委員会は...
- 9
軽自動車がカローラと正面衝突した結果www1 : 2025/07/05(土) 00:25:23.47 ID:4vDIVCml0 日産・ルークス(軽) 死亡、重傷 トヨタ・カローラクロス(普) 軽傷 2 : 2025/07/05(土) 00:...
- 10
大災害クル───(゚∀゚)───!!!!! たつき諒氏「7月5日に大災難が起こるなんて言ってないけど…」 <-えっ?1 : 2025/07/05(土) 00:12:01.02 ID:9ylkiyte0 BE:303493227-2BP(3334) ssshttp://img.5ch.net/ico/u_sii_n...
- 11
ラーメン二郎、食べるの遅いノロマにブチギレ表明www1 : 2025/07/05(土) 00:51:27.548 ID:QerKMJfm0 ラーメン二郎 府中店です。最近、極端にゆっくり食べている方が増えまして、ロット乱れたりお店としても困っています...
- 12
【大阪】「賃貸の予定が丸ごと民泊マンション」「転用するから退去して」…住民反発、大阪で苦情が5倍超1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/01(火) 15:27:55.48 ID:m8KAYnSv9 ※2025/07/01 12:10 読売新聞 全国の特区民泊の約9割が集中する大阪市で...
- 13
東大教授「トカラ沖で今までにない急激な地殻変動を観測した。マグマ上昇が原因だとしか考えられない」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 00:38:56.46 ID:9MlazGxr0● BE:793877634-2BP(2000) ssshttp://img.5ch.n...
- 14
【画像あり】京大の食堂にある七夕の短冊の願い事が終わってると話題に→13万いいね これが西日本トップの知性だ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 01:22:27.75 ID:dtJXEq700 BE:808139444-2BP(1000) sssht...
- 15
元ロンブー田村淳、別荘を買ったと報告したところ早速「別荘にクルド人を招待してパーティーしよう」と言われてしまうwww1 : 2025/07/04(金) 10:46:41.04 ID:O+3QAcMa0 BE:112948759-2BP(1000) ssshttp://img.5ch.net/ico/08sasor...
- 16
元乃木坂46・中元日芽香(ひめたん)、妊娠1 : 2025/07/04(金) 16:45:48.09 ID:moJydRXM0● BE:793877634-2BP(2000) ssshttp://img.5ch.net/ico/nida.g...
- 17
最近の日本のアイドル、ガチで量産型すぎてAKBの方がマシだったと話題にwww1 : 2025/07/03(木) 19:44:39.39 ID:/nBzarAh0 BE:253542839-2BP(1000) ssshttp://img.5ch.net/ico/nida.gi...
- 18
6月、Vチューバー視聴時間、再生数ランキング。一位は葛葉1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 21:25:46.84 ID:78Of/FSJ0 BE:706357571-2BP(1000) ssshttp://img.5ch.ne...
- 19
今回の選挙、自民党しか選択肢がないと判明する…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 07:13:26.28 ID:yHp3atY60 BE:271912485-2BP(2000) ssshttp://img.5ch.ne...
- 20
トランプが「ミスターJAPAN」と呼ぶんなら、石破もトランプのことを「ミスターU.S.A.」と呼ぶべきだよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 18:00:46.28 ID:sW9Mw6WC0 BE:452836546-PLT(15072) ssshttp://img.5ch.n...
- 21
参政党・神谷「自分の子供を文科省が管轄する学校に行かせる気は一切ない。これは僕の哲学」→2年後、息子が文科省管轄の小学校に入学1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 19:23:39.43 ID:Z3JmUUc70 BE:594040874-2BP(1000) sssht...
- 22
大物Vtuber「Switch2届いたから開封して初見プレイするね✨」⇒中川翔子してしまう。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 23:39:47.63 ID:6oTKFzfNM BE:153490809-2BP(1000) sssht...
- 23
バンドDisturbedのボーカル「イスラエルは国民皆兵。つまり「イスラエル国防軍4ね!」というのは「ユダヤ人4ね!」と同義」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 22:38:52.62 ID:npet3IhV0 BE:377482965-2BP(2223) sssht...
- 24
「私が愛する小学生」ドラマ化中止、教師と小学生での恋愛は問題があると批判があったため1 : 2025/07/04(金) 21:39:40.93 ID:5iSp9EFj0 BE:949681385-2BP(1000) ssshttp://img.5ch.net/ico/gya-.gi...
- 25
細田守の新作アニメ映画「果てしなきスカーレット」、声優に芦田愛菜・岡田将生を起用!!めちゃくちゃ面白そうwww1 : 2025/07/04(金) 09:29:36.86 ID:cj4H1ua80 BE:839150984-2BP(1000) ssshttp://img.5ch.net/ico/nida.gi...
- 26
声優の石原夏織は何故売れそうで売れなかったのか。『魔王様リトライ』に主演したり、小倉唯と組んだりしたのに…。1 : 2025/07/04(金) 16:26:16.27 ID:KAGFGMAT0● BE:757453285-2BP(2000) ssshttp://img.5ch.net/ico/hageni...
- 27
茨城で逃走したピットブル、冷たくなって見つかる…1 : 2025/07/04(金) 23:05:49.14 ID:nJaHs/rg0● BE:963243619-PLT(16001) ssshttp://img.5ch.net/ico/32_2....
- 28
【画像】川口市のクルド人、ガチでヤバい1 : 2025/07/04(金) 19:55:53.09 ID:EsUqX9Fi0● BE:833348454-2BP(1000) ssshttp://img.5ch.net/ico/nida.g...
- 29
【動画】ま●こ型取りアートガチで流行り出す 1 : 2025/07/04(金) 23:19:31.47 ID:UcqRKkDY0● BE:702674876-2BP(2000) ssshttp://img.5ch.net/ico/anime_...
- 30
飼い犬を殺害したアメリカンドッグ、狂犬病の予防接種をしていない基地外犬だった1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 09:13:28.67 ID:0nZALN3S0 BE:592398663-2BP(1000) ssshttp://img.5ch.ne...
- 1 : 2020/10/11(日) 12:56:41.78 ID:CAP_USER
経済力、技術力、軍事力は国の発展を測る重要な指針だ。中でも、科学技術の高さは国の発展を支える重要な要素と言える。急速な発展を遂げる中国だが、科学技術の分野でアメリカ、日本、ドイツに並んでいるのだろうか。
中国メディア百度がこの4カ国を比較し、「中国はこの3カ国にまだまだ及ばない」と結論付けている。そのうえで、この3カ国の技術力を比較している。
3カ国中最も技術力が高いのは、やはりアメリカ。移民を積極的に受け入れてきたアメリカには優秀な人材も集まっている。
世界最大の経済力を背景に、アメリカは科学技術分野に積極的に投資している。結果、世界一の科学技術を誇る国となっている。世界10大製造業者のうち、アメリカの製造業者が4社ランクインしている。
2位は日本。第二次大戦後、日本はアメリカの支援を背景に経済、科学技術分野で飛躍的な進歩を遂げた。現在日本はノーベル賞受賞者を多数輩出している。
また、世界トップレベルの精密機器メーカーのうち日本企業は6社あり、これはアメリカの10社に次ぐものだ。
さらに、「日本の光学レンズ分野は世界トップであり、この分野には多くの国が追い付けないほどだ」とコメントしている。
3位はドイツ。世界トップレベルの精密機器メーカーのうちドイツ企業は4社あり、これはアメリカ、日本に次ぐものだ。中でも、軍需産業や超精密機器の製造技術はトップレベルだ。
記事は結論として「これら3カ国に中国はまだまだ追い付けていないが、やがてこれらの国々に追いつく日が来るだろう」とまとめている。
2020-10-11 11:12
http://news.searchina.net/id/1693356- 2 : 2020/10/11(日) 12:57:13.42 ID:OxdmRrlK
- 中国だけはないw
- 3 : 2020/10/11(日) 12:57:24.49 ID:1NAzryUg
- いまだにベアリングも満足に作れない国が
- 4 : 2020/10/11(日) 12:58:18.63 ID:vRgErSbW
- レンズ磨くの手作業なんでしょ?どうかしてるわ
- 57 : 2020/10/11(日) 13:56:31.50 ID:fUjw3ztH
- >>4
HOYAが支那に工場作って機械研磨させてるぞ - 92 : 2020/10/11(日) 14:33:30.81 ID:Z8pG/Zm2
- >>57
また志那の底上げしちゃったのか - 5 : 2020/10/11(日) 12:58:43.84 ID:j/yRBenR
- 今の世界の基幹技術はほとんどがアメリカだよ
- 6 : 2020/10/11(日) 12:59:58.07 ID:dRqwIF5H
- 中国は高速鉄道も自国で発明したって言ってるだろ?
技術力はともかく一番図々しいのは中国人なことは明白だ。
- 7 : 2020/10/11(日) 13:00:02.88 ID:YdXEaCXo
- ファーwwwで何も学んでないのか
- 8 : 2020/10/11(日) 13:00:47.45 ID:52KgESEn
- 人民の管理技術は中国がトップクラスじゃないかなあ。
- 15 : 2020/10/11(日) 13:06:10.28 ID:jMB30c2z
- >>8
鴻海の中国工場なんて想像するだけで気が遠くなるねww
自殺者出てたけど - 9 : 2020/10/11(日) 13:01:04.94 ID:CPUaoJd9
- ボールペンのボール作りも駄目な国
- 10 : 2020/10/11(日) 13:01:07.41 ID:DLkEIoK1
- 韓日関係は永遠の兄妹国!
経済、技術、防災協力いこう! - 11 : 2020/10/11(日) 13:02:49.02 ID:wdrNPGHu
- >>1
もう関係断つかるからな
おしまい - 13 : 2020/10/11(日) 13:04:30.02 ID:8Gb3uq++
- <#`Д´> なじぇウリは入ってないニカ?
- 14 : 2020/10/11(日) 13:05:26.26 ID:awZCLZ1/
- >>13
すっこんでろ。
黙っていわれたとおりにしてろ。 - 16 : 2020/10/11(日) 13:07:06.15 ID:7e1PFEHC
- 中国韓国は追いつけないうちに終わります
軍事もまなーとりあえず静かにするところから始めましょう
君らのはネゴじゃないからゴネてるだけw - 17 : 2020/10/11(日) 13:07:47.46 ID:hTII0FJ8
- 手で磨いたからな
- 18 : 2020/10/11(日) 13:09:38.66 ID:7ULTvGQp
- 技術力が高いのはどいつだ?
ドイツです。
日本には関わらないでください。 - 19 : 2020/10/11(日) 13:11:13.47 ID:y2n2AtQt
- ちょっと待つニダ!
- 20 : 2020/10/11(日) 13:11:52.48 ID:8I+kbZKT
- 技術者盗んでるからな
- 21 : 2020/10/11(日) 13:13:49.84 ID:lqNkVzi5
- >やがてこれらの国々に追いつく日が来るだろう
やがてこれらを全部盗んでしまう日が来るだろう
盗む技術は世界一アル - 22 : 2020/10/11(日) 13:15:12.86 ID:AIObyAMc
- スパイウェアが国是の中国は一緒に語らないでくれ。他の国に無礼だ。
- 23 : 2020/10/11(日) 13:16:31.62 ID:plpoAg2b
- 中国が謙虚な発言をする時は何か企んでいる
- 24 : 2020/10/11(日) 13:16:39.44 ID:ZOslm8VD
- ロシアは?
- 25 : 2020/10/11(日) 13:17:54.01 ID:d+Q/jPaf
- アマゾンレビュー見たら分かるだろwww
安かろう悪かろう爆発するだろうの中華が現実
- 26 : 2020/10/11(日) 13:18:07.30 ID:Zydn/APc
- ⎛´・ω・`⎞それぞれ長所短所があるのでどこが一番とか簡単に言えないが、総合的にアメリカが一番じゃないかな
- 27 : 2020/10/11(日) 13:18:14.84 ID:MBdzWs+1
- シナはあり得ん
- 28 : 2020/10/11(日) 13:19:47.55 ID:P3E/JKOT
- >>1
根本までちゃんと締まるボルトとナットを、極大サイズから極小サイズまで
自前で作れるようになってから議論しろよ。工業先進国を名乗るなら、最低限の技術だぞ。
- 29 : 2020/10/11(日) 13:21:07.90 ID:Zydn/APc
- ⎛´・ω・`⎞宇宙に関しては首位アメリカ、二位が日本だと思うな
- 30 : 2020/10/11(日) 13:21:12.31 ID:BUppRpUA
- これ差別ニダ
- 31 : 2020/10/11(日) 13:21:53.34 ID:ySxfr96G
- 日本の機械・材料が無いと何も製造出来ない国もあるんだぞニダ
- 32 : 2020/10/11(日) 13:22:21.50 ID:sCMMYIoP
- 頭悪
中国なんもテクにかるを理解できないから、安易な技術力という単語に錯覚する中国は技術後進国で似非ハイテク国家に走るだけ
中国のハイテクが無意味なのは研究だけやったところで、基礎学問や科学に無知という愚かさ - 33 : 2020/10/11(日) 13:22:26.88 ID:sjQE6LVV
- 新冷戦で自国が外界から遮断されるって頭は全く無いようだ
幸せな奴だ - 34 : 2020/10/11(日) 13:22:42.98 ID:bWZtCeWD
- 中国は除外w
パクって今の経済大国へ躍進した成功体験あり
人は成功するとこのやり方が正しいと思いがちで1から努力するはもう不可能 - 35 : 2020/10/11(日) 13:25:32.03 ID:FfRdev7y
- >>1
なんで中国が出てくるの? - 37 : 2020/10/11(日) 13:26:44.00 ID:+UA/pFYP
- ニダ?ニダー!?
- 40 : 2020/10/11(日) 13:30:20.54 ID:lGzcdQ0T
- >>1
<丶`∀´>ウリナラは日本を追い抜いたニダ! - 42 : 2020/10/11(日) 13:36:25.20 ID:HLPaOJnf
- コピーを技術と言うには些か無理がある
- 43 : 2020/10/11(日) 13:38:37.93 ID:08xf/viv
- ヨーロッパ 文芸復興 イギリス 産業革命 一次二次世界大戦
パンイングランド パンアメリカ
この流れは当分続く。パンコレア は来ないよ、残念だったね!
- 44 : 2020/10/11(日) 13:38:58.05 ID:lAVQXqNU
- 中国はいろいろ技術が高い。
医学でも人間の遺伝子を猿に注入して高知能の猿を作ったりしている
公開された技術ですらこれなんだから、非公開の技術には恐ろしいものがある
恐ろしいというのは技術の高さと非人道性の両方の意味で - 45 : 2020/10/11(日) 13:41:43.20 ID:Mw25wS1h
- 無駄に人口が多いだけで他に何の取り柄も無い
- 46 : 2020/10/11(日) 13:42:50.13 ID:eyfCUh7Z
- >>1
日本の反日は日本の技術力は落ちぶれていると愚痴ばかり言っております。こういった反日日本人と日本の好きな中国人を交換しましょう。
それがお互いのためになります。 - 47 : 2020/10/11(日) 13:45:40.15 ID:LQsBLWWZ
- 技術力ならバカチョンなんだろ?wwwwwwwwww
- 48 : 2020/10/11(日) 13:45:44.37 ID:lOuMk37X
- エリア88でマッコイ爺さんがレーダーか無線か売りつけようとしていたな
精密機器ならドイツ製だ。とか言いつつ日本、アメリカ、ドイツで喧嘩し始めて… - 49 : 2020/10/11(日) 13:46:29.12 ID:tS2/j7re
- 中国の技術はスケールが大きいだけで、技術自体はさほど凄くはない
- 51 : 2020/10/11(日) 13:47:56.87 ID:70+d/NRM
- 中国人は自分に利益があれば真剣になるから
案外馬鹿にできない技術を盗まれないように気をつけないと
- 52 : 2020/10/11(日) 13:49:49.76 ID:1OtsfSxp
- 光学レンズって軍事用のやつ、日本から中国へは売れない
でも売るなって言ってるアメリカの民間人が日本から購入して中国に売ってるんだよね昔ニュースの特集でやってた
- 53 : 2020/10/11(日) 13:51:26.17 ID:N6r53tkQ
- 雑多なもの作る貪欲さで世界ダントツ
- 54 : 2020/10/11(日) 13:52:51.58 ID:8i08XgSG
- 中国人はギリギリ商売になるレベルになると満足しちゃうからだろうね。
商売が優先であって、品質や本質の追求は二の次。
だからバチモンで溢れ返る反面、多くの人には行き渡りやすい。 - 55 : 2020/10/11(日) 13:54:46.54 ID:x/+I3Sma
- 中国は技術的に伸びているんだろうけど、なんていうかな。
センスがおかしいというか、違うというか。街で歩いていると必ず中国人だと判ってしまうような、そんな感じ。
- 56 : 2020/10/11(日) 13:55:02.34 ID:UeLEe0aA
- こうやって自国の弱さに言及できるのは
根拠のない自慢でホルホル馬鹿の朝鮮人よりマシだな - 58 : 2020/10/11(日) 13:57:19.68 ID:SZKem3v5
- あのう韓国はなぜ入っていないのですか
文大統領自ら日本を超えたと言っていますけど
中国にとっては韓国は眼中にもないってことですか?
まあ中国のたまにこのような冷静な分析するところが韓国人と違って
侮れないところではある - 65 : 2020/10/11(日) 14:09:09.56 ID:/fYng6VW
- >>58
「奴隷を人間扱いして手痛いしっぺ返し食らうのはお前らだけで十分アル」 - 68 : 2020/10/11(日) 14:09:54.72 ID:gL51VFw3
- >>65
どこかのタイミングで戦争になるさ人類は愚かだからな
- 66 : 2020/10/11(日) 14:09:19.49 ID:gL51VFw3
- >>58
宇宙の中なのはわかった。 - 59 : 2020/10/11(日) 14:04:06.16 ID:aE7zoSa0
- >>1
ウリ国 - 60 : 2020/10/11(日) 14:04:27.17 ID:L6efjkvf
- 泥棒技術なら高いんじゃね?
支那土人国は(笑) - 61 : 2020/10/11(日) 14:04:53.65 ID:DnfejHkw
- なんでロシアを忘れてんの?
- 67 : 2020/10/11(日) 14:09:33.69 ID:2KtN2w6p
- >>61
ロシアなんて大したことないだろ
中東でロシア兵器なんて西側兵器に
虐殺されてるじゃん - 89 : 2020/10/11(日) 14:32:13.44 ID:Vb+/RPFG
- >>67
んなことあるか。ロシアは冶金や特殊な加工技術では世界トップ
結局、NASAが全滅してロシア系統になったことも知らんのか - 62 : 2020/10/11(日) 14:06:33.03 ID:XUdJY4NO
- 研究開発力という意味の技術と盗っ人の技術を比較しても意味がない
- 63 : 2020/10/11(日) 14:08:30.71 ID:fAEs05JF
- 分野によるけどなぁ
- 64 : 2020/10/11(日) 14:08:34.78 ID:gL51VFw3
- インドですよ。
中国は人件費だなのさ - 69 : 2020/10/11(日) 14:10:06.33 ID:fAEs05JF
- どれだけ一翼を担ってるかだけの話しで
工場は ただの工場で
それだけ大きい市場は無いと言えども
複数国を足してしまえば置き換えは可 - 70 : 2020/10/11(日) 14:10:36.23 ID:gL51VFw3
- 次の生産拠点はインドだが
インドが発展する前にAIの自動組み立てが始まるのさ - 71 : 2020/10/11(日) 14:11:57.11 ID:IIX7IblA
- 外国企業の中国進出は中国国営企業との合弁しか認めない規制のせいでパクり放題
- 72 : 2020/10/11(日) 14:12:04.67 ID:gL51VFw3
- 世界が平等になると
世界は不幸になる。
貧富があるから豊かさがある。深いだろ
- 73 : 2020/10/11(日) 14:13:29.16 ID:YV4HXEtR
- 中国には自慢の殲99があるだろ
- 74 : 2020/10/11(日) 14:15:32.10 ID:4JU6Hq0v
- 近代で中国が開発した技術ってあるの?
- 78 : 2020/10/11(日) 14:18:28.08 ID:/fYng6VW
- >>74
量子コンピューターやら5Gとかかね。
戦時中に最も技術が発達するのは人命を顧みないからだけど
それを平時でやれるのが中国だからそら既存の技術吸収したら一気に追い抜かれるわ - 75 : 2020/10/11(日) 14:15:35.71 ID:gL51VFw3
- 全世界の富は人口の1/10が9割を持ってる。
これが豊かさの全てである
人口が多い国は豊かにはならない。人類は豊かさを失わない。
豊かさのためなら他国を滅ぼすことも辞さない。 - 76 : 2020/10/11(日) 14:17:23.63 ID:gL51VFw3
- 中国以外の生産拠点で世界経済が回る場合。
中国は邪魔な存在でしかない。
この場合何らかの理由により戦争状態へ移行し
全面戦争となる。 - 77 : 2020/10/11(日) 14:17:42.06 ID:IIX7IblA
- しかも中国から撤退する際には合弁企業の資産は全部置いていかなければならない
こんな理不尽なこと平気でやってる中共は滅ぶべき - 79 : 2020/10/11(日) 14:19:48.49 ID:w11DPknN
- >これら3カ国に中国はまだまだ追い付けていないが
そしてその3カ国を凌駕しつつあるのが韓国なんだけどな
- 81 : 2020/10/11(日) 14:22:20.45 ID:pS2GUofl
- 技術剽窃力なら間違いなく中国がトップです。
- 83 : 2020/10/11(日) 14:27:34.39 ID:teLj7pF1
- 日本の負でいいから日本に中共のスパイを送ってくるな
- 84 : 2020/10/11(日) 14:28:45.73 ID:0RvnazAd
- 1位米国
2位ロシア
3位ドイツ
4位日本・中国・英国・フランス・スイス
こんな感じじゃないかな - 85 : 2020/10/11(日) 14:29:26.49 ID:HCuuMbh9
- 組み立て国がね~
- 86 : 2020/10/11(日) 14:30:26.12 ID:Vb+/RPFG
- >>1
中国人は単独だったり、外国の研究室にいると優れた人やいい研究をする
でも本国に戻ると共産党や地縁血縁で物事が決まっちゃうから
まともな研究成果が出なくなるんだよなあ
これはサッカーが弱いのと一緒。 - 87 : 2020/10/11(日) 14:31:05.11 ID:1/UEAlk5
- 中国はパクるだけで1から生み出すことできないぞわりとまじで
日本も生み出せないからなぁアメとドイツやろな
- 91 : 2020/10/11(日) 14:33:10.42 ID:wc0hL6v6
- >>87
物を生み出す能力の話か?
なら特許数調べれば?参考にはなるだろ。 - 88 : 2020/10/11(日) 14:32:10.50 ID:0RvnazAd
- 2.5位に韓国かも
- 90 : 2020/10/11(日) 14:33:00.25 ID:E7ZLaY/k
- >>1
おたくは人権弾圧技術ではブッチギリ超大国ですよね - 93 : 2020/10/11(日) 14:41:24.25 ID:WM0d66xT
- そんなことよりも中国のパクリを防ぐ法整備が必要。
スパイ防止法や種子法など法整備して厳罰を課せるようにしないとダメ。 - 94 : 2020/10/11(日) 14:42:27.07 ID:d5crwQg0
- 国とか関係無く技術力向上で人類全体がHAPPYになれば良いんじゃねえの?
国や民族単位での勝ち負けに拘ってるのは共産党中国が戦争主義だからだ
宝瓶宮グレートコンジャンクション時代を迎えるにそぐわない時代遅れの思考中国人民が共産党から解放されると良いね
- 96 : 2020/10/11(日) 14:46:36.80 ID:wc0hL6v6
- >>94
欧米列強に植民地支配された歴史の反動でしょ。
他国に舐められない様に振る舞ってるだけ。
何も学んでない。だから国外に出て行く出稼ぎを何とも思ってない。 - 95 : 2020/10/11(日) 14:45:45.31 ID:iXWTTdWa
- >>1
中国は研究倫理がないところが恐ろしい。
ロケットの失敗で村を一つ焼き尽くして住民を皆殺しにしても、ヒトゲノムをいじくり
回しても、生物兵器の漏洩でパンデミックを起こしても知らん顔をする国をこのまま
にしていいのだろうか。中国人に科学技術を渡してはいけないのではないか? - 97 : 2020/10/11(日) 14:53:41.70 ID:/uQ6me70
- ロシアの地対空ミサイルのSS400はかつてCPUにインテルの8080が
つかわれていた。アメリカが試しに全く必要ない回路を8080に追加したら
秋葉原で買った物に交換したそうだ。
コメント