【独自】“米の激安販売詐欺”全国で被害相次ぐ「被害額30万円超の人も」1カ月以上米届かず…男「返金したい」と話すも所在不明

1 : 2025/04/02(水) 20:12:42.10 ID:fCyihyHi9

1日、備蓄米の2回目の入札結果が公表され、米の価格が落ち着くか注目が集まる中、SNSで“米の激安販売”をうたった、詐欺とみられるトラブルが相次ぎ、全国で20人以上が被害を訴えている。イット!取材班は、詐欺行為が疑われる男が兵庫・南あわじ市にいるのではとの情報を入手し、男の父親だという男性に話を聞くことができた。男から「返金したい」とする連絡があったと話す一方で、本人がどこにいるかは、分からないという。

■SNSでは「被害者の会」も“米の激安販売”詐欺

なかなか下がらない“米の値段”。SNSで、“米の激安販売”をうたった、詐欺とみられる手口が明らかになった。

被害を訴える女性は「よくこういう詐欺を思いついたなというか、怒りしかないですね」と話す。

1日、備蓄米の2回目の入札結果が公表され、平均落札価格は、60キロあたり2万722円で、初回よりも約500円安く落札された。

米の価格が落ち着くかどうか、注目が集まる中…“米の激安販売”をうたった業者による被害が、全国で相次いでいて、鹿児島県在住の女性は「13万5000円支払ったけど、一向にお米が届かない」といい、岡山県在住の女性も「やっぱり詐欺に遭っていたんだっていうのが分かったんです」と話す。

被害者は、分かっているだけで20人以上のぼる。一体、どのような手口だったのか…。

被害者の女性によると、きっかけは、2月の上旬、“個人の米農家”を名乗るアカウントがTikTokに投稿した「コシヒカリ30キロ+5キロ。1万5000円です」と書かれてある画像だ。

コシヒカリを5キロあたり約2100円の激安価格で販売していて、東京で3人の子どもを育てるこちらの女性は、投稿を見て1年間の定期購入を申請した。

先払いを求められ、普段からSNSを通じ買い物をしていたことから、特に疑うこともなく、1年分の料金を振り込んだという。

(女性)14万4000円、明日振り込みたいと思います。

(男)特別割引として、14万円で大丈夫ですよ。

(女性)やったーーー。

(男)内緒ですよ。

しかし、米は一向に届かず…。怪しいと思い始めた時、相手からは、こんなメッセージが届いたという。

(東京都在住の被害者)「お米で詐欺なんて僕はしていません」とか、そういうのがずっと送られてきていて、この人いい人なのかなと思いながら「だますことは一切していません」って言うんですよ。

その後、“精米をしていなかった”などの理由で、振り込みから1カ月以上が立った今もまだ、米は届いていない。

被害者は他にもいて、鹿児島に住む女性によると、SNSでは、“被害者の会”ができているという。

(鹿児島県在住の被害者)私たちがしているグループチャットは25人いる。多い方で30万円以上の方もいるみたい。たくさんの県の方が被害に遭っている。

被害に遭った岡山県在住の女性(69)は「警察に行って、被害届を受理してもらった。詐欺に間違いないことで、ただ『請求したお金が返ってくるかこないかは警察の管轄ではない』と言われた」と話す。

■「返金したい」というも男の所在不明

警察も捜査に乗り出すこととなった今回の問題。

イット!取材班は、詐欺行為が疑われる男が兵庫・南あわじ市にいるのではとの情報を入手し、男の父親だと話す男性に話を聞くことができた。

父親は、複数の被害者から連絡があり、状況を把握していて男からは「返金したい」とする連絡があったと話す。一方で、本人がどこにいるかは、分からないという。

男の携帯に電話をかけてみるが、何度電話しても相手は出なかった。

東京都在住の被害者は「逮捕されて、悪かったというのをちゃんと分かってもらいたい」と悲痛な胸の内を話す。(以下ソース)

4/1(火) 20:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e749e3de17ed04badb97cf582457db3eac2254c6
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/04/02(水) 20:13:29.87 ID:BNPvKC4J0
管理ができない農林水産省滅びればいいのに
3 : 2025/04/02(水) 20:14:01.27 ID:C7OYurTj0
これの被害者名簿も「騙されやすいカモリスト」として売買されるんやろなあ
4 : 2025/04/02(水) 20:15:14.69 ID:foyMNWlK0
とうとう詐欺商材にまでなったか
罪深いのうJAは
5 : 2025/04/02(水) 20:15:27.21 ID:MVkvwjXl0
30万円分買った人は転売ヤーなんじゃないかと勘繰っちゃう
6 : 2025/04/02(水) 20:15:48.92 ID:zfssvAKn0
怪しいところからなぜ買おうとするんだ
8 : 2025/04/02(水) 20:16:17.91 ID:T97vdleq0
なんで知らんやつから米なんか買うんだ?
9 : 2025/04/02(水) 20:16:19.29 ID:LyDS1BS50
SNSは怪しいだろ
そんなところでは絶対に買うなよ
10 : 2025/04/02(水) 20:16:19.35 ID:nwfJc2og0
>>1
なんで300kg以上も手に入れようと思ったんだ?
26 : 2025/04/02(水) 20:21:26.75 ID:H4eCuLps0
>>10
店やるレベルだな
11 : 2025/04/02(水) 20:16:48.87 ID:HwPCiZbF0
今から米作ってるんじゃないか
12 : 2025/04/02(水) 20:17:15.68 ID:Iv5kbesy0
中国みたいになってきた
13 : 2025/04/02(水) 20:17:21.70 ID:AcOPrRqr0
ありがとう自民党
ありがとう農水省
ありがとうJA
14 : 2025/04/02(水) 20:17:23.98 ID:aqQXitKp0
こんな怪しい奴から食い物買うとか正気の沙汰じゃないだろ
そこいらの道端に落ちてる団子とか食いそうなレベル
15 : 2025/04/02(水) 20:17:53.91 ID:hZP8iYbh0
またまた大阪人だよ。。。
まじで大阪に治安維持法を発動しろって
16 : 2025/04/02(水) 20:18:14.26 ID:R/PKt7lF0
コロナ禍のマスク不足の時にもこんなのあったよな
17 : 2025/04/02(水) 20:18:37.13 ID:tidaguTW0
>>1
アベノミクスの果実が実ったな
18 : 2025/04/02(水) 20:19:28.68 ID:aqQXitKp0
仮にこれで米送られてきたとして食うつもりなのか?
米を転売出来るとでも思っているのか?
19 : 2025/04/02(水) 20:19:43.00 ID:leJEh7jG0
(犯罪者が)楽しいと実感できる日本だな
20 : 2025/04/02(水) 20:19:43.36 ID:78CLM3lD0
DMとかペイペイに振り込みとか詐欺師じゃんか、返金保証してる大手業者もしくは返金保証してるVISAを使うべき。海外ならペイパルでやると返金が早い。
21 : 2025/04/02(水) 20:20:00.57 ID:QH71wu980
よくこういう詐欺を思いついたなというか、よくこういう詐欺に引っかかったなとしか
22 : 2025/04/02(水) 20:20:08.24 ID:7vc1L3JK0
30万も買ってどうするんだよ
転売するのか
23 : 2025/04/02(水) 20:20:15.38 ID:pXoNw84I0
農水が調査:生産者、流通大手小売まで在庫が増えてるの小売なで流通していない。不思議!
24 : 2025/04/02(水) 20:20:35.85 ID:wTdM55lh0
JAと全農をきちんと区別してくれ
ニュース解説者さんよ
25 : 2025/04/02(水) 20:21:23.39 ID:aMoay/mt0
あやしいお米
27 : 2025/04/02(水) 20:21:43.01 ID:O9SkY/Fx0
そんな怪しげな米によく手を出せるもんだ
28 : 2025/04/02(水) 20:21:47.70 ID:5tqvXgBr0
被害者が馬鹿すぎて何も言えん
この情勢下でその金額で定期購入を先払いて
馬鹿だろ
30 : 2025/04/02(水) 20:23:35.06 ID:78CLM3lD0
>>28
被害者のせいにするとかシナチヨン創価かよ
39 : 2025/04/02(水) 20:30:16.54 ID:TLnlF7Ov0
>>30
別に被害者のせいにはしてないだろ
単にどうしようもなく馬鹿なだけで
29 : 2025/04/02(水) 20:22:34.13 ID:1UAtMRwB0
中国のプラスチック米が輸入されるのも時間の問題だな
31 : 2025/04/02(水) 20:26:11.53 ID:jUQ0fLV00
なんで怪しいとこから買っちゃうかなあ
32 : 2025/04/02(水) 20:26:34.83 ID:78CLM3lD0
おまえらって反社だろ
33 : 2025/04/02(水) 20:27:02.46 ID:6BROeh5B0
ネットの闇
34 : 2025/04/02(水) 20:28:03.78 ID:h41EEsVE0
2回目落札者を公開してないって事は
またあそこだろ
いい加減にしろよ
入札の有資格者リストには120団体が載ってたよな
35 : 2025/04/02(水) 20:28:08.27 ID:nTnOUZV80
そんな怪しげな所でよくもまぁ買おうなんて思った感覚が理解出来ない。
36 : 2025/04/02(水) 20:28:56.43 ID:+Pwp5nox0
知恵遅れやな
37 : 2025/04/02(水) 20:30:10.43 ID:gd2B5EdN0
大手スーパーから中小米屋までどこもかしこも高いのに
何で日本の米が激安で手に入ると思うのか
38 : 2025/04/02(水) 20:30:13.62 ID:aqQXitKp0
そういや中国人がろくに管理もしてないからカビ生えさせてしまったコシヒカリを10kg200円で買ってくれって言ってたな
中国人はこいつらに35kg15000円で売ったらいいのではw
40 : 2025/04/02(水) 20:31:56.03 ID:/urKPOtT0
定期購入?うまい言い回し思いついたな
情弱じゃなけりゃ漂うポンジキーム臭感じとってるはず

コメント

タイトルとURLをコピーしました