
- 1 : 2025/04/02(水) 20:34:40.26 ID:pTXWeagw0
スペイン語には訳せない日本語の一つ目は「お世話になっております」です。
日本ではかなり多く使う言葉ですが、スペインには同じような言葉が存在しないのだそう。
代わりにスペインでは「手伝ってくれてありがとうございます」という言葉を使うそうです。
挨拶の一つをとっても文化の違いを感じるのは面白いですね!
スペイン語には訳せない日本語の2つ目は「お疲れ様です」でした。
こちらも日本人がいつも使う言葉ですが、スペインではこのような声掛けは行わないそうです。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1f22ddfce7434336bd2fec020393208b42e9fa02&preview=auto
- 2 : 2025/04/02(水) 20:35:07.33 ID:pQ/s9DZl0
- お世話になっております
4ね - 3 : 2025/04/02(水) 20:35:39.88 ID:pTXWeagw0
- (´・ω・`)書かないといけないのかと勝手に思って真似してる
- 4 : 2025/04/02(水) 20:36:38.29 ID:aypdaPSP0
- お世話になっております
↓
いつもお世話になっております
↓
いつも大変お世話になっております - 5 : 2025/04/02(水) 20:36:59.74 ID:NZhepBz40
- ○○会社○○様いつもお世話になっております。○○の○○です。から入る
- 6 : 2025/04/02(水) 20:37:38.01 ID:srUwE5zl0
- 様式美。仕事では大事。
- 7 : 2025/04/02(水) 20:37:46.65 ID:pTXWeagw0
- (´・ω・`)あいつら返信の度に入れてくるんだよ
- 8 : 2025/04/02(水) 20:38:21.56 ID:SM7KVa+U0
- 仕事ではメールも電話も冒頭はお世話になってますだな
それ自体意味は無い - 9 : 2025/04/02(水) 20:38:34.86 ID:gvRyYFaI0
- 毎回変えるより定型文のほうが相手も読み飛ばせるしいいだろ
- 10 : 2025/04/02(水) 20:40:15.60 ID:wDVTieLU0
- 新規作成とか返信で、以上よろしくお願い致しますまで自動入力されるようにしてるわ
- 11 : 2025/04/02(水) 20:40:51.26 ID:QCrEoA8u0
- お前との距離感はこの程度だという線引き
- 12 : 2025/04/02(水) 20:44:40.27 ID:opARMd0g0
- こういうのAIの出番だな?
- 13 : 2025/04/02(水) 20:44:51.45 ID:EHG0HEL50
- 拝啓とか前略の仕事バージョンだろ
- 14 : 2025/04/02(水) 20:45:51.11 ID:3gsVP8aG0
- 営業で初めて電話してきて「お世話になっております」って言う奴なんなん?
- 23 : 2025/04/02(水) 20:59:20.67 ID:WR4AgRBm0
- >>14
あなたの会社の技術、製品、その他を利用してるかもしれないと考えないの? - 15 : 2025/04/02(水) 20:46:15.19 ID:AibuY5Hv0
- 書き始めを深く考えなくて良くする方法だぞ
いきなり主題から入ると書き出しに悩むことになりそう - 17 : 2025/04/02(水) 20:49:21.66 ID:3qlUzxzI0
- ハローみたいなもんだろ
- 19 : 2025/04/02(水) 20:53:09.93 ID:zJETRrU20
- 半自動で入れているが
- 20 : 2025/04/02(水) 20:55:33.58 ID:zzrH9san0
- そんなん英語メールで最後にbest regardsとかthanksを定型に入れとくようなもんで、日本人は~は的はずれもいいとこ
- 21 : 2025/04/02(水) 20:55:46.25 ID:DuQQ0r7u0
- みんな自動で入れてるしみんな読んでない
まあ無駄の極みだとは思う - 22 : 2025/04/02(水) 20:59:17.84 ID:MRQvVyom0
- こんにちは、トンボ鉛筆のsです。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。 - 25 : 2025/04/02(水) 21:06:13.21 ID:X7tOyV5H0
- 毎々お世話になっております。
- 26 : 2025/04/02(水) 21:11:43.44 ID:FBM7RZkk0
- 〇〇さま
お世話になっていますみたいな2行が絶対に入る
最後は自分の名前と連絡先を入れるが送る相手の情報なんか分かってるしこちらの情報も相手からしたら分かってるわけだから完全に無駄 - 27 : 2025/04/02(水) 21:18:03.76 ID:El6N3nqf0
- これに違和感感じる奴がいるなら
付ける意味あるわ
ビジネスマナーを共有してない相手だって分かるから - 28 : 2025/04/02(水) 21:18:56.89 ID:dHqbwAFz0
- 毎回
*************************
で囲った署名を入れるやつ - 37 : 2025/04/02(水) 21:35:47.95 ID:ninYslxR0
- >>28
電話番号とか色々書いてめっちゃ長い奴いるよな - 29 : 2025/04/02(水) 21:20:43.74 ID:07XTGxZy0
- 以前に送ったメールの冒頭部分をコピペするからなぁ
- 30 : 2025/04/02(水) 21:22:45.05 ID:bwUGlKte0
- >>1
昔、新人があっちこっちにおくったリポスト全部ぶら下げたメール送ってきてビビったぜ - 31 : 2025/04/02(水) 21:23:29.96 ID:WMOPsrM30
- 余計なお世話になっております
- 32 : 2025/04/02(水) 21:24:00.43 ID:y087jfnH0
- 定型を登録して自動的に読み出しているだけだろ
- 33 : 2025/04/02(水) 21:24:14.04 ID:5RLmVKUT0
- いつもオセアニアに行ってます。
- 35 : 2025/04/02(水) 21:26:15.70 ID:s2gDWDBr0
- 訳せないってのは言い過ぎだろ
- 36 : 2025/04/02(水) 21:26:56.76 ID:dHqbwAFz0
- こういうのがうっとおしいから
コミュニケーションツールをチームズに移行してるんだよな
コメント