なんで現代に恐竜並にデカい動物いないの?

1 : 2020/08/16(日) 21:04:14.22 ID:23gspxdM0
いてもおかしくないはず
2 : 2020/08/16(日) 21:04:33.10 ID:WBoNLEld0
🐘ワイやで
4 : 2020/08/16(日) 21:05:22.92 ID:23gspxdM0
>>2
>>3
もっとでかいの
3 : 2020/08/16(日) 21:05:03.10 ID:LnMzW4NK0
🐟ワイやで
5 : 2020/08/16(日) 21:05:30.18 ID:6zuAF/yF0
クジラおるやん
10 : 2020/08/16(日) 21:06:04.68 ID:23gspxdM0
>>5
恐竜の時代はもっといっぱいいるじゃん
6 : 2020/08/16(日) 21:05:37.99 ID:fqtShjid0
恐竜の時代は他の動物も大きくて、
ゴキブリとかは枕くらいの大きさだったらしいな
9 : 2020/08/16(日) 21:05:59.65 ID:lt5wS01Q0
>>6
これは怖い
24 : 2020/08/16(日) 21:08:44.13 ID:aznFUr5U0
>>6
ゴキブリそんなデカかったの
こわ
7 : 2020/08/16(日) 21:05:58.66 ID:tT4mCVEN0
巨大な生物が生存できるような豊かな土地は人間が独占してるから今の時代は100パーセント無理やで
8 : 2020/08/16(日) 21:05:58.86 ID:E0NK27OL0
鯨は地球史上最大やで
13 : 2020/08/16(日) 21:07:12.52 ID:fqtShjid0
>>8
もっと大きいのいたやろ
22 : 2020/08/16(日) 21:08:13.15 ID:E0NK27OL0
>>13
少なくとも見つかってる限りいねーらしいのよ
28 : 2020/08/16(日) 21:09:50.23 ID:fqtShjid0
>>22
そうなんか😳
初めて知ったわ
58 : 2020/08/16(日) 21:14:29.14 ID:tFx1/N3Cd
>>8
寄生虫は?
11 : 2020/08/16(日) 21:06:50.11 ID:tT4mCVEN0
海には人間はおらんからな・・
12 : 2020/08/16(日) 21:06:51.54 ID:23gspxdM0
てかなんで爬虫類が覇権とれたんや?
14 : 2020/08/16(日) 21:07:28.25 ID:fOYkrnO80
サイとかめっちゃデカいぞ
17 : 2020/08/16(日) 21:07:52.37 ID:23gspxdM0
>>14
そんなん比じゃないくらいのいたでしょ
15 : 2020/08/16(日) 21:07:34.10 ID:23gspxdM0
古生物に興味湧いてきた
16 : 2020/08/16(日) 21:07:34.68 ID:zPJG2iCkH
酸素濃度が違うらしい
23 : 2020/08/16(日) 21:08:20.96 ID:23gspxdM0
>>16
濃かったん?
18 : 2020/08/16(日) 21:08:04.54 ID:Tjfb3P1r0
なんJにもフェラチオザウルスとかセックスザウルスとかおるやん
19 : 2020/08/16(日) 21:08:07.42 ID:NciqNHOaM
シロナガスクジラのサイズ知らんのか?
26 : 2020/08/16(日) 21:09:16.53 ID:23gspxdM0
>>19
わかるけど首長竜とか地上にもいたわけじゃん
27 : 2020/08/16(日) 21:09:36.17 ID:NciqNHOaM
>>26
それは雷竜
29 : 2020/08/16(日) 21:10:02.08 ID:23gspxdM0
>>27
なんやそれ
37 : 2020/08/16(日) 21:11:31.17 ID:pZWnPE+n0
>>26
首長竜は基本地上におらんやろ
42 : 2020/08/16(日) 21:12:08.76 ID:23gspxdM0
>>37
そうなん?
49 : 2020/08/16(日) 21:12:46.82 ID:E0NK27OL0
>>37
今は水棲ということは似ていされとるらしい
50 : 2020/08/16(日) 21:12:52.26 ID:Tjfb3P1r0
>>37
ブラキオさんは?
60 : 2020/08/16(日) 21:14:55.74 ID:ws0IcRsMM
>>50
そういうのは竜脚類って言うんや
ちなみに首長竜は恐竜ではなく爬虫類の一種
66 : 2020/08/16(日) 21:17:21.69 ID:Tjfb3P1r0
>>60
じゃあピー助って恐竜やないやん
68 : 2020/08/16(日) 21:17:45.36 ID:kK5Tdjev0
>>66
はいあれは恐竜ではありません
70 : 2020/08/16(日) 21:18:03.19 ID:Tjfb3P1r0
>>68
じゃあキューとミューは?
71 : 2020/08/16(日) 21:18:13.65 ID:ws0IcRsMM
>>66
せやで
ワイもまさにそういうタイトルの記事読んで知ったわ
20 : 2020/08/16(日) 21:08:09.56 ID:R4KMiE6B0
個で強くても意味ないからな
21 : 2020/08/16(日) 21:08:11.11 ID:byD4X0DB0
ジンベイザメ
25 : 2020/08/16(日) 21:08:45.96 ID:hZkcJ7PFp
��
30 : 2020/08/16(日) 21:10:27.54 ID:M2MKOtoYa
デカい奴らはみんなわいが食べてもうたからな
育ち盛りなんや許してクレメンス
31 : 2020/08/16(日) 21:10:41.90 ID:M21a+lKx0
酸素濃度が云々
61 : 2020/08/16(日) 21:15:11.27 ID:fqtShjid0
>>31
あ、それ聞いた事あるわ
昔は酸素濃度が高かったから生物が全体的に大きかったという説
64 : 2020/08/16(日) 21:16:59.85 ID:xtUWoTKk0
>>31
酸素濃度が上がればワイの身長も伸びる可能性が…?!
32 : 2020/08/16(日) 21:10:45.48 ID:RHNsZrCJ0
昔は気圧とか重力少なかった説ってあるか?
33 : 2020/08/16(日) 21:10:51.32 ID:lHEggwfU0
シロナガス30mってやばない?
34 : 2020/08/16(日) 21:10:51.98 ID:oA3IP2YZa
人類とかいうカスが陸上の巨大生物絶滅させたからやろ
35 : 2020/08/16(日) 21:11:17.32 ID:M2MKOtoYa
>>34
すまんな
36 : 2020/08/16(日) 21:11:24.04 ID:6zuAF/yF0
首長竜とかより巨大翼竜のがロマン感じるわケツァルとか実際見てみたいわ
38 : 2020/08/16(日) 21:11:45.36 ID:23gspxdM0
人間誕生してから1万年くらいで恐竜の時代は1億年以上とか人類はそんなに繁栄できるんかな
39 : 2020/08/16(日) 21:11:50.72 ID:Mb5H8Jc00
マジレスすると酸素
47 : 2020/08/16(日) 21:12:43.45 ID:23gspxdM0
>>39
酸素がどうだったん?詳しく教えてくれ
54 : 2020/08/16(日) 21:13:33.53 ID:H9umchYnM
>>47
濃かったんや植物プランクトンがめちゃくちゃ多かったおかげで
59 : 2020/08/16(日) 21:14:55.75 ID:23gspxdM0
>>54
そうなんか
それででかくなれるんやな
40 : 2020/08/16(日) 21:11:51.88 ID:tuVZPJJMM
海にいるやん
41 : 2020/08/16(日) 21:12:03.82 ID:vXCBYJPs0
ダイオウイカ🐙
43 : 2020/08/16(日) 21:12:12.31 ID:2A8IiVBe0
ゾウもデカいぞ
44 : 2020/08/16(日) 21:12:21.20 ID:1h9YQJIh0
重力と酸素濃度やろなあ
45 : 2020/08/16(日) 21:12:29.79 ID:0MwDiIroa
機械(力SS 繁殖F 頭SSS 持久S 大きさS 行動SS)が強すぎる
46 : 2020/08/16(日) 21:12:39.19 ID:kK5Tdjev0
シロナガスクジラは今までの脊椎動物の中で最大やぞ
48 : 2020/08/16(日) 21:12:44.79 ID:KCpNXm6A0
重力って変わるのか?
57 : 2020/08/16(日) 21:13:54.90 ID:1h9YQJIh0
>>48
惑星の自転の速度で変わる
51 : 2020/08/16(日) 21:12:56.79 ID:ftYAGBOw0
シロナガスクジラは史上最大の生物やからな
今だけじゃなくて過去も含めてや
56 : 2020/08/16(日) 21:13:50.69 ID:kK5Tdjev0
>>51
史上最大の「生物」ってすると植物とか菌類とかがエントリーしてくるから
脊椎動物とか脊索動物門とかにするのが穏当と思います
52 : 2020/08/16(日) 21:12:58.24 ID:E0NK27OL0
否定されとるらしい、や
53 : 2020/08/16(日) 21:13:18.21 ID:vgDjoEF+0
逆になんで哺乳類は当時は小さかったんや
温度?それもとデカいのもいたん?
55 : 2020/08/16(日) 21:13:43.40 ID:ewvTxwmF0
気温が低い
餌が少ない
62 : 2020/08/16(日) 21:15:58.71 ID:tuVZPJJMM
シロナガスクジラニキをネチネチいじめるシャチカスを許すな
63 : 2020/08/16(日) 21:16:23.84 ID:23gspxdM0
博物館行きたくなってきた
65 : 2020/08/16(日) 21:17:02.37 ID:E0NK27OL0
あ、そうか首長竜はフタバスズキリュウとかのことか
67 : 2020/08/16(日) 21:17:32.59 ID:23gspxdM0
てか恐竜の定義って何?
69 : 2020/08/16(日) 21:17:54.55 ID:AV/Z4+Je0
今より自転がはやくて重力が軽かったのと酸素濃度が濃かった
72 : 2020/08/16(日) 21:18:15.02 ID:OHWSkoQK0
海底にいそう
メガロドンの映画観て思った

コメント

タイトルとURLをコピーしました