【愛媛】松山の老舗レコード店、111年の歴史に幕「お客さんに申し訳ない」

1 : 2020/06/28(日) 12:21:16.31 ID:NLmhYG379


6/28(日) 12:11
朝日新聞デジタル

松山の老舗レコード店、111年の歴史に幕「お客さんに申し訳ない」
閉店を決めた「津田演奏堂」の津田安俊さん=2020年6月23日午後0時2分、松山市湊町4丁目、寺田実穂子撮影
 松山市の中心部、銀天街の西側入り口。演歌歌手のポスターが目を引く老舗レコード店「津田演奏堂」が30日、111年の歴史に幕を下ろす。「親が残してくれた店。私の代で閉店することになり、申し訳ない」と4代目の津田安俊さん(78)。後継者がおらず、数年間悩んだ末に決めたという。

【写真】銀天街の西側入り口にある「津田演奏堂」=2020年6月23日午後1時9分、松山市湊町4丁目、寺田実穂子撮影

 創業は1908(明治41)年。津田さんの祖父が時計の修理・販売をする店を開いたのが始まり。その後、蓄音機を扱い、大正時代にレコードの販売を始めた。戦後まもなく、近くから今の場所に店を移した。

 昭和の時代は繁盛した。「黒ネコのタンゴ」や「およげ!たいやきくん」が流行したころは、レコードを袋に詰めておかないと間に合わないほど客が押し寄せた。昭和の終わりごろは「土日はお客さんが通路をカニ歩きしていた」と、津田さんは振り返る。

 平成に入り、アイドルのCDも扱うようになったが、主力は演歌だった。30坪ほどの店内には、演歌歌手のポスターや立て看板を何枚も飾った。

 今月末の閉店に向け、商品の多くは処分し、棚のほとんどは空になった。市内に住む60代の女性は町内の人たちとカラオケを楽しむため、月に1回は来店し、歌詞付きの演歌のカラオケDVDを買い求めていた。「今度からどこに行けばいいん? さみしくなるね」

 1年に数枚しか売れなくても必要とする人がいる商品を置いてきた、と津田さんは言う。それだけに「お客さんには申し訳ない。今まで続けてこられたのは、お客さんのおかげです」。

 レコードを扱う店は少なくなっている。津田さんによると、日本レコード商業組合に加盟する愛媛県内の店は、かつて20軒ほどあった。津田演奏堂が閉店すると、残りは1軒になるという。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200628-00000010-asahi-musi

2 : 2020/06/28(日) 12:23:03.34 ID:PCuHy32W0
古物商?
3 : 2020/06/28(日) 12:24:20.84 ID:A6l9XVFe0
10円で動く乗り物があったなあ。
子供の頃よく乗せてもらった。
4 : 2020/06/28(日) 12:24:23.09 ID:uFT7pOH60
ああ、ここね
昔はよくあった愛想の悪い店だよ

個人商店が激減してるのは大規模店舗ガーとかじゃないよね

13 : 2020/06/28(日) 12:30:53.19 ID:us6/bxdi0
>>4
昔は愛想の悪い店でも
そこしかなかったから
仕方なく買ってたよな
39 : 2020/06/28(日) 12:44:04.17 ID:bOY1kCgq0
>>4
愛想が悪くたって良いじゃないか
お客様は神様とか抜かすからワタミみたいなのが産まれるんだ
むしろ欧米のように店と客が対等にコミュニケーションするところに刺激があり面白いんじゃないか
多少の性格の歪みにぐらい寛容になれよ
47 : 2020/06/28(日) 12:52:37.20 ID:uahalzG80
>>39

オレもそう思う
愛想で商売しようっていうのは昭和の発想

48 : 2020/06/28(日) 12:55:11.09 ID:4vh79g0s0
>>39
これは無理だな、愛想が悪い店には金は使わないので二度と行かない
107 : 2020/06/28(日) 15:50:04.29 ID:OIMiza930
>>48
でもお前は他人に対して愛想良くないじゃん
53 : 2020/06/28(日) 12:58:35.62 ID:lLlK18yR0
>>39
こういう店は客と店が対等じゃねえんだよw

売ってやってる感覚なのw

55 : 2020/06/28(日) 13:00:40.44 ID:ECF6JtPs0
>>39
おい、福島市の商店街言って来いよ
愛想が悪い事がどのような事かよくわかるだろう
72 : 2020/06/28(日) 13:50:43.45 ID:Xzqia0+q0
>>39
店員が足を組んでガムを噛みながらテレビ見てて、商品持っていくと面倒くさそうに荒い手付きで会計して無言でまた定位置に帰っていく、
そんなのに刺激を感じるお前は相当のマゾだな
79 : 2020/06/28(日) 14:08:47.08 ID:pf/puyeE0
>>72
アメリカンな店だな
77 : 2020/06/28(日) 14:04:33.73 ID:Vey9Kktx0
>>39
最低限の接客は必要だけどそれ以上は求めないな
同等の立場だと思ってる
43 : 2020/06/28(日) 12:45:29.76 ID:GfWzwJD60
>>4
この店の閉店理由は跡継ぎがいないからなんだけど
何か勘違いしてない?
54 : 2020/06/28(日) 12:59:21.24 ID:lLlK18yR0
>>43
繁盛してる店なら後継者見つかりますが?w
57 : 2020/06/28(日) 13:01:53.23 ID:bX8qpSll0
>>54
横からだが、継ぐほどではなかったんじゃね?
黒字倒産とか事業承継問題とかよく聞く
62 : 2020/06/28(日) 13:05:13.92 ID:lLlK18yR0
>>57
だから閉店するんだろ?
68 : 2020/06/28(日) 13:27:26.78 ID:pljyKDbb0
>>54
誰が後継するの?
71 : 2020/06/28(日) 13:49:05.98 ID:uFT7pOH60
>>68
自分が後継者になりたいか考えたらわかるだろ
110 : 2020/06/28(日) 16:03:03.23 ID:RSQYTh1/0
>>4
愛想なんかいらんわ。
デパートでも行ってろカス
112 : 2020/06/28(日) 16:14:18.73 ID:uFT7pOH60
>>110
は?
お前みたいなのはすぐに店員の態度にケチつけるくせになw
個人商店が見捨てられてるのは愛想だけじゃなく全方位で劣ってるからだろうにw

商店街に客が溢れてるか?ん?

5 : 2020/06/28(日) 12:25:54.94 ID:apZjcnh40
演奏堂という屋号に歴史を感じるわ
6 : 2020/06/28(日) 12:26:25.96 ID:P3hG4FX20
今やCDでさえ青息吐息だからな。レコードは一部のマニアと
転売屋が集めるぐらいだろう。
7 : 2020/06/28(日) 12:27:01.16 ID:iG9vh5Rd0
↑ いくら古くても愛想が悪い時点でアウトだな
17 : 2020/06/28(日) 12:31:08.33 ID:uFT7pOH60
>>7
こういう人らはよそに就職して同じ態度で接客したら即説教されるからw
28 : 2020/06/28(日) 12:35:46.77 ID:iG9vh5Rd0
>>17
愛想は商売の基本、これから世の中がオヤジに教えてくれるわけだね
8 : 2020/06/28(日) 12:29:03.67 ID:XCRtqTb30
今まで経営してたんだ
お疲れ様でした
9 : 2020/06/28(日) 12:29:12.37 ID:fkSQ1/ll0
アベノミクスの成果
37 : 2020/06/28(日) 12:42:58.23 ID:ORtNAhK00
>>9
後継者がいない事とどう繋がるのかね?汚物団w
10 : 2020/06/28(日) 12:29:34.38 ID:pnP3+IcZ0
この店、昭和50年代後半からほぼほぼ設備投資してないんじゃね?
レトロって言えば聞こえがいいけど、要するに古臭い
11 : 2020/06/28(日) 12:29:51.99 ID:Irh8VMS90
古いものは思い出と共に消えていく

愛のないコロナ時代には不要の職種

12 : 2020/06/28(日) 12:30:50.64 ID:O/014G/W0
LDとかもレコード屋に売ってたなあ……
14 : 2020/06/28(日) 12:30:53.31 ID:iG9vh5Rd0
まだ松山は巨大イオンモールの出来た新居浜の商店街ほど空洞化していないだろ
15 : 2020/06/28(日) 12:30:54.12 ID:8Sh/UfwP0
ジャズとか洋楽の古いのとかそういうのに特化しないと続かないだろうな
16 : 2020/06/28(日) 12:31:02.20 ID:C+R2BpMM0
そうそう入り口にあるんだよな
100年以上やってたのは知らなかった
18 : 2020/06/28(日) 12:31:48.93 ID:Y6pRBQ9O0
>「今度からどこに行けばいいん? さみしくなるね」
Amazonって知ってる?おばちゃん
ジャングルじゃないよ
19 : 2020/06/28(日) 12:32:08.27 ID:6tcWbp6I0
下北沢あたりならまだしも、松山で生き残るのは厳しいだろうなあ
20 : 2020/06/28(日) 12:32:24.12 ID:rY/p3jE/0
逆に今から田舎で

小さなレコード屋やりたいわwww

21 : 2020/06/28(日) 12:32:43.23 ID:kVHVJF1j0
アカヒかー

いやなんでもない

22 : 2020/06/28(日) 12:33:15.53 ID:fmtPWON00
モア~ミュージックってまだあるの?
23 : 2020/06/28(日) 12:34:27.15 ID:A6VA73z10
愛媛県なんて行く事ないから、懐かしいも何もないわw
24 : 2020/06/28(日) 12:34:27.19 ID:sJ0cYLLj0
メジャーな部類はとりあえずサブスクで聞けるからな
25 : 2020/06/28(日) 12:34:55.45 ID:VGa9XzJL0
生カセットテープとか白田あゆみのパザージュのLPのデッドストックとか無いだろうか
26 : 2020/06/28(日) 12:35:18.69 ID:zjTSIgnL0
本屋もCDショップもガンガンつぶれてるから仕方ない
27 : 2020/06/28(日) 12:35:40.86 ID:AhRSgBc30
>>1
うむ、大都市ならLP専でいけば結構イケルと思うけどね
デジタルはまだ追いつけない、残念
29 : 2020/06/28(日) 12:37:42.25 ID:iG9vh5Rd0
学生時代は新星堂のチェーン店でドーナツ版よく買ってたわ
30 : 2020/06/28(日) 12:38:37.27 ID:IXZdxLIS0
アマゾンあるからいいよ、バイバイw
38 : 2020/06/28(日) 12:44:04.07 ID:2vrJ9fcG0
>>30
アマゾンw君の頭がバイバイww
31 : 2020/06/28(日) 12:38:40.49 ID:FU2JvVpk0
単に惰性で続けてた個人商店って話しで特にニュースバリューなんて無い
32 : 2020/06/28(日) 12:40:27.63 ID:1OV558J70
大学で教えてるので聞いてみたけど、この一ヶ月でCDを買った学生は百人くらいのうち一人もいなかった。そもそもCDプレーヤーを持ってないって人も多いと思う。
33 : 2020/06/28(日) 12:40:56.12 ID:H14kXQiS0
この前、赤シャツ教頭が買いに来てたぞなもし
34 : 2020/06/28(日) 12:41:24.87 ID:BfqOSm+P0
昔あったCRAZY HOSEってライブハウスはまだあるかな
35 : 2020/06/28(日) 12:41:37.51 ID:iG9vh5Rd0
今日日、こんな話題なら都会、地方に関係なく溢れているからね
36 : 2020/06/28(日) 12:42:55.01 ID:VLLYNe3v0
都内だと新しくアナログ専門店とか出来てるけどね
まあ人がいないとこで何やっても厳しいな
40 : 2020/06/28(日) 12:44:09.99 ID:+K96b2ic0
跡地は何になるの?残念
41 : 2020/06/28(日) 12:44:41.51 ID:G36i+bMh0
全国紙が扱うネタか?
記事数水増しのためにバイトに書かせてんのかってレベル
42 : 2020/06/28(日) 12:45:28.12 ID:JTwvqMym0
むしろよく存続したな
お疲れさん
44 : 2020/06/28(日) 12:47:06.26 ID:7fqtF1tu0
先週、下北沢で創業100年の老舗レコード店に行ったら
店主が「全国からぎょうさん客が来てはるんで、めっさ頑張らなアカンさかい!」言ってたな。

東京旅行のついでに来る人が多いみたいね。

74 : 2020/06/28(日) 13:56:24.20 ID:pf/puyeE0
>>44
途中で関西人に売却したんか?
82 : 2020/06/28(日) 14:11:20.28 ID:fzLOZk0Y0
>>44
中野のブロードウェイもかな?
45 : 2020/06/28(日) 12:48:48.25 ID:3ETIAOm00
なんで店締めるのに謝るんだろうな
46 : 2020/06/28(日) 12:51:36.49 ID:ZcvU4+1c0
街の時計屋さんやレコード屋は壊滅したなぁ、
昭和や平成当初はレコードからCDに移行する時期が一番売れたんじゃないかな。
49 : 2020/06/28(日) 12:55:52.38 ID:VJPDWyF20
江戸時代、東京より愛媛のほうが人口が多かった。
これマメな!
50 : 2020/06/28(日) 12:56:52.38 ID:4c6/WsypO
マツチカ(笑)に下る前の伊豫銀湊町支店の向かいのレコード屋か?斜め向かいの都まん屋もとうに潰れたし松山じゃ仕用がない。松山にはここ50年間足を踏み入れたことがないが…。レコード屋のオヤジ78歳にしては若く見えるな。
51 : 2020/06/28(日) 12:56:58.98 ID:D0Mfg60L0
欲しい商品があるなら、愛想が良い/悪いはどうでもよくね。
何のお店でも。
61 : 2020/06/28(日) 13:04:28.81 ID:lLlK18yR0
>>51
他の店にも同じ品があるなら敢えて愛想の悪い店に行くことなくね?w
52 : 2020/06/28(日) 12:57:48.98 ID:YENLqo0O0
松山は食い物が日本一不味い
56 : 2020/06/28(日) 13:01:27.15 ID:vOF4hf/l0
また安倍政権の犠牲者が出たか
58 : 2020/06/28(日) 13:03:14.84 ID:cevf5gj70
時代の流れで淘汰されるのは当たり前なのに
それに必死で抵抗してきた日本が衰退するのは必然的だった
59 : 2020/06/28(日) 13:03:21.51 ID:xNtPjuNC0
蓄音機時代からのレコード店って素敵
60 : 2020/06/28(日) 13:04:20.97 ID:TwqWChMY0
懐かしいなあー
64 : 2020/06/28(日) 13:06:51.30 ID:Fuc+WlBM0
昭和のレコード店
店頭にアイドルのポスターがべたべたと貼ってあって萌えたな~
65 : 2020/06/28(日) 13:07:45.64 ID:VLn+jhZ20
爆笑ゴリラっていう記者名のせいで煽ってるように見える
66 : 2020/06/28(日) 13:12:51.77 ID:YTGviC7t0
売れない演歌歌手がどさ回りする店がまたひとつ消えるのか
67 : 2020/06/28(日) 13:25:40.77 ID:CEcMiT1A0
昔のインディーズに特化したらいいぞなもし
69 : 2020/06/28(日) 13:30:23.24 ID:+/pYgZFE0
最後の1つ、どこなんだろう
91 : 2020/06/28(日) 14:20:20.53 ID:/5YH1ikS0
>>69
同じ松山市内の、モア・ミュージックか、DUKEかでは?
70 : 2020/06/28(日) 13:38:35.89 ID:7lWNodLl0
俺も10年近く家でCD聴いてないわ
以前はアホみたいに買い漁ってたのに
73 : 2020/06/28(日) 13:55:15.05 ID:ZJGwKwkJ0
その筋では有名だった、名古屋の小池はどうなった?
75 : 2020/06/28(日) 14:00:16.66 ID:L9X6Y+Se0
レコード店っていうCD屋さんかと思った
そら閉店するわ
76 : 2020/06/28(日) 14:01:29.84 ID:pFxTZ7QB0
(🤘-⊡ω⊡)🤘メガーネが心配そうに一言↓
78 : 2020/06/28(日) 14:07:27.14 ID:HxnIldee0
>>1
6枚目の画像
棚にある縦長の商品はなに?演歌のCDってそういうパッケージなの?
80 : 2020/06/28(日) 14:09:37.21 ID:9MgBycyg0
>>78
CDシングルじゃないかな。てかシングルなんて今でもあるんだ
83 : 2020/06/28(日) 14:11:21.01 ID:HxnIldee0
>>80
CDシングルをググってみた
CDシングルにしては横幅が太いわ
なんだろう
81 : 2020/06/28(日) 14:11:18.83 ID:5mRmRNeI0
なにか価値を創出してるわけではなく、右から左に流してるだけだしな
配信が主流になれば要らなくなる商売
84 : 2020/06/28(日) 14:12:43.22 ID:VuBD0L1r0
アベコロミクス
85 : 2020/06/28(日) 14:12:53.22 ID:F8SXGpgQ0
>>1
松山なのにレーモンドさんがいない、
と思ってよく見たら、いた!
86 : 2020/06/28(日) 14:13:41.39 ID:5mRmRNeI0
6枚目の画像はCDシングルだろ
角度の関係で見づらいけど
87 : 2020/06/28(日) 14:14:40.40 ID:Z6NGZmv90
店に残ったレコードどうするんだろう
誰か買うのか
93 : 2020/06/28(日) 14:21:27.29 ID:ePfWmPh50
>>87
他のレコード販売会社がたくさんあるから、こういうとこが
買って行くんじゃないの。
88 : 2020/06/28(日) 14:16:05.84 ID:J+5WVGh30
いやーめっちゃ懐かしい店構え
うちの商店街のレコード店思い出したわ
89 : 2020/06/28(日) 14:17:24.33 ID:5mRmRNeI0
レコードを聞くための儀式が好きな人と、演歌を聞く人がマッチしないと思うんだよね
クラシックとかジャズとかの方が意識高い系にはマッチしそう
90 : 2020/06/28(日) 14:18:42.46 ID:om9Dxxgp0
111年前にレコード店があったというのが驚き
95 : 2020/06/28(日) 14:24:54.45 ID:5mRmRNeI0
>>90
大正4年(105年前?)に総選挙に向けて大隈重信が演説を吹き込んだレコードを
売ってるから、割とポピュラーではあるんだろう
94 : 2020/06/28(日) 14:24:23.82 ID:luLbCbAP0
揉み手でニヤニヤ中身のない愛想振りまいてるくらいなら
むしろ無愛想のがいいわ
96 : 2020/06/28(日) 14:30:05.23 ID:jY1TkhUA0
御徒町にも同じ雰囲気の店あるよね。
演歌歌手のドサ周りも今や交通費考えたら地方厳しいんじゃ?纏めて何件か回れればまだしもこうやって減っているんだろうし。
97 : 2020/06/28(日) 14:32:44.02 ID:MvJM74nn0
買い支えろよ~客が悪いな
98 : 2020/06/28(日) 14:39:59.04 ID:1RxlpW2U0
チケット取り扱いしてないの?
99 : 2020/06/28(日) 14:40:48.12 ID:ZddTJr0n0
マルイじゃなかった
100 : 2020/06/28(日) 14:44:52.32 ID:rSnfJABr0
建物にあんま111年間がないな
101 : 2020/06/28(日) 14:58:51.30 ID:ruw+SZaV0
地主なら貸しても売ってもウハウハだな。
ってくらい松山では一等地
102 : 2020/06/28(日) 15:05:59.12 ID:q4ftFEV70
行ったことないけど銀天街の出口にレコード屋があったのは知っているわ
残念だな
104 : 2020/06/28(日) 15:32:29.39 ID:jffRZyRX0
配信サーバを立ち上げました
となれば正常進化なのにしないから
105 : 2020/06/28(日) 15:35:13.95 ID:x0p5n3tZ0
何県だかわかんねーよ
106 : 2020/06/28(日) 15:43:51.20 ID:x0p5n3tZ0
こういう店がCDだけ売って生き残るのはもう無理
じゃどうするかって話だが
演歌歌手にきてもらって店頭で歌ってもらって
CD販売サイン会
これしかない
演歌のなんかの団体が主導して動くべき
108 : 2020/06/28(日) 15:55:31.16 ID:aTZ9dS760
愛想とかどうでもいいよ派って少数なのか?コンビニで笑顔でありがとうございましたお辞儀する万単位で使う乗客のような対応なんか求めないし牛丼屋でもそうだ、レコード屋でもそうじゃないの?対等の立場で敵対的態度でなければ気にならん
お客様は神様対応してくれないとキレる爺婆多いよなあ。後継者がいなくてと書いてあるのに個人商店は態度が悪いとか言う書き込みされてて神様降臨しててビビるわ。日本は疫病神か貧乏神が多すぎる。
113 : 2020/06/28(日) 16:17:05.32 ID:uFT7pOH60
>>108
ただ普通の態度があればいいと言ってんだよw
売ってやってる的態度が多すぎんだよこういう古いとこは

過剰なへりくだりサービスなんか要らんわ。

109 : 2020/06/28(日) 15:59:56.89 ID:LtT6Zeq80
最近じゃ、サブスクリプション系が主流になりつつあるからなー
111 : 2020/06/28(日) 16:07:31.59 ID:RSQYTh1/0
>>109
主流になんかならんよ
泡沫に消えるだけ。音楽産業もろとも
115 : 2020/06/28(日) 16:48:43.80 ID:T0jZn5Ou0
2代目は中興の祖になって3代目がつぶすというのが定番なんだが2代目がやっちゃったのか
116 : 2020/06/28(日) 16:50:29.67 ID:HxnIldee0
>>115
祖父が初代だなら3代目じゃ?
117 : 2020/06/28(日) 16:51:46.56 ID:OHYeGI810
コロナでお店がどんどんダメになるな

何とかしろ?努力だ?…無理

118 : 2020/06/28(日) 16:57:31.25 ID:MfuYGJE+0
ちょっと前に地元のラジオの杉作J太郎がMCやってる番組で特番やってたな
J太郎の進行が辿々しいのと店主と馴染みの客の会話が噛み合ってない上に何度も同じ話繰り返してて、放送事故寸前みたいな微妙な状態になってたw

コメント

タイトルとURLをコピーしました