
- 1 : 2025/06/09(月) 20:13:34.96 ID:Ik9Gtbhw9
農林水産省が9日発表したコメの平均店頭価格(5キログラム)は、前週比37円(0.9%)安い4223円だった。2024年11月以来、およそ7カ月ぶりに2週連続で下落した。割安な政府備蓄米の流通拡大が全体の価格水準を下押ししたとみられる。
5月26日-6月1日時点の平均店頭価格をまとめた。前週は25円(0.6%)安の4260円で、下げ幅は拡大した。前年同期(2136円)と比べると2倍近くの水準で、石…(以下有料版で,残り222文字)
日本経済新聞 2025年6月9日 20:03
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0985N0Z00C25A6000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1749467355- 2 : 2025/06/09(月) 20:14:04.91 ID:8TOBJG6C0
- 5キロ2000円で
- 3 : 2025/06/09(月) 20:14:42.33 ID:0cUl8i/W0
- 下がってるように感じない
- 4 : 2025/06/09(月) 20:14:46.86 ID:5NqLaX4A0
- 農民工が米を作る
ここまで規定路線だから
- 5 : 2025/06/09(月) 20:15:00.25 ID:VTgGVdGB0
- 半額になるまで我慢
- 6 : 2025/06/09(月) 20:15:21.63 ID:jDogUJrj0
- だって37円だもん
- 8 : 2025/06/09(月) 20:15:29.21 ID:8TgsIemb0
- しんちゃんやるやん
- 9 : 2025/06/09(月) 20:15:45.82 ID:+UQY+xXi0
- 堂島コメ先物市場が下がってるんだから、そりゃ市況も下がるだろ
- 13 : 2025/06/09(月) 20:17:02.40 ID:ElR5aBew0
- うちの地域6000円近いんだけど
- 14 : 2025/06/09(月) 20:17:11.22 ID:6gOEk9Yn0
- 2000円の米除いた価格出せよ
- 15 : 2025/06/09(月) 20:17:14.63 ID:cGDj0Oyu0
- 関西では備蓄米いまだに店頭にすら並んでないんやけどどう言う事?
- 17 : 2025/06/09(月) 20:17:23.90 ID:XsSNAaVi0
- なにこれ、小泉米込みでこれ?
- 18 : 2025/06/09(月) 20:17:38.73 ID:1+KyYuih0
- 小泉大臣ありがとう
- 19 : 2025/06/09(月) 20:17:48.99 ID:n9j9w0i50
- ま、でも60円下がることさえ今までは全くなかったんだから評価せざるを得ない。
これからドコドコ下げていけ - 20 : 2025/06/09(月) 20:18:04.27 ID:dGsY/Uis0
- 未だに平気な顔して5キロ4500円とかで並べてるからな
なんじゃそりゃって感じ - 21 : 2025/06/09(月) 20:18:10.03 ID:HGRZk26c0
- みんな下がり待ちで買え控えてる
- 23 : 2025/06/09(月) 20:20:15.52 ID:mAwS8YZK0
- せくしーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 24 : 2025/06/09(月) 20:20:28.28 ID:RCCoiuFL0
- たっか!
- 25 : 2025/06/09(月) 20:20:32.01 ID:6Go3g1jk0
- もうあと3カ月で古米になるコメが
4200円とか、誰が買うんだよ
まだ2000円高い。
さっさと損切りして
スッキリしよう - 26 : 2025/06/09(月) 20:20:39.88 ID:tcnQjzUq0
- 高え…
- 27 : 2025/06/09(月) 20:21:10.72 ID:5xK1DX6z0
- 1年で倍以上だけど、
バカ本の『今無いだけで新米でれば余るわ』放置から2年で3倍以上だからね - 29 : 2025/06/09(月) 20:21:28.92 ID:dVHu9k6p0
- ネトサポ「さすが進次郎さん!これで将来の総理は間違いなし!」
- 30 : 2025/06/09(月) 20:21:33.63 ID:JY8WWkR00
- まだ下がるなw暫くは買わない方が良いぞw
- 31 : 2025/06/09(月) 20:21:37.21 ID:23OGH0cB0
- まだくそ高いな
買わねえよ - 32 : 2025/06/09(月) 20:21:44.88 ID:LLxWvDzk0
- 近所じゃ3999で売ってたよ
クソ米問屋ざまあ - 33 : 2025/06/09(月) 20:21:45.58 ID:S7yUz8Lj0
- ゴミ米食う貧乏人お疲れ様
- 34 : 2025/06/09(月) 20:21:56.44 ID:QTRQuddO0
- 備蓄米が米価格を下げてるだけじゃないの?
令和6年度の普通の銘柄米とかブレンド米とかが下がらないと意味ないような - 35 : 2025/06/09(月) 20:22:04.96 ID:5+NtF05W0
- 流通と消費者の我慢比べやろうねw
つうか、高騰してほしくないなら米ぐらい減らせよ
- 38 : 2025/06/09(月) 20:22:55.42 ID:odKvZkST0
- パスタうどんパン食ってでも
4000円台なんか買わない - 39 : 2025/06/09(月) 20:24:18.05 ID:/KQOiuNb0
- JA5次卸しぼったくり備蓄米はどうなってんのよ
先ずはそれからだろ - 40 : 2025/06/09(月) 20:24:42.47 ID:79ZTm8mO0
- >>1
全然下がってないな
これは輸入米導入待ったなしですわ - 41 : 2025/06/09(月) 20:25:22.88 ID:AFxtXHB30
- ブランド米さがってねえし!
- 42 : 2025/06/09(月) 20:25:28.33 ID:PLReHKIZ0
- 令和6年の新潟産で5kg3400円だったわ
- 44 : 2025/06/09(月) 20:26:12.25 ID:sBVhtZab0
- 7ヶ月ぶりかぁ
- 49 : 2025/06/09(月) 20:28:05.00 ID:arJLv0260
- >>44
7ヶ月ぶりだねぇ - 45 : 2025/06/09(月) 20:26:28.95 ID:X5jrBS4K0
- 一時期見た5000円クラスが目に見えて消えたから今は徐々に値下げしてこのくらいなら売れるかの価格調査をしてる気もする
そこに小泉米が並んでたら不良在庫になるのを予想出来ないのかな?
- 50 : 2025/06/09(月) 20:29:29.67 ID:mAwS8YZK0
- >>45
精米してから1か月ぐらい経過した売れ残りは返品かな?まだもうちょっと並べて置くんじゃね?
となると、総菜コーナーのように、今月末に50%OFFとかのシールが貼られるのかなぁ - 46 : 2025/06/09(月) 20:27:09.13 ID:arJLv0260
- 国民も今が我慢のしどころだぞ
一致団結して高いコメの不買をやるんだ
そうすれば一気に暴落に追い込める - 58 : 2025/06/09(月) 20:30:58.61 ID:NJpBI4Sc0
- >>46
暴落した後の事考えてる?
稼げん商売を続けるアホはいないぞ - 47 : 2025/06/09(月) 20:27:30.49 ID:DX7jPDq+0
- 4000円台の米なんて売れ残りまくってるやんw
ざまーねえーなJA - 48 : 2025/06/09(月) 20:27:48.33 ID:nT5Tqrl30
- 全然下がってなくてワラタ
- 51 : 2025/06/09(月) 20:29:40.02 ID:eiMpZ25i0
- 5キロ2500円になるまでうどんで我慢
- 55 : 2025/06/09(月) 20:30:43.88 ID:mAwS8YZK0
- >>51
がんばれw
僕はギリギリ今月末まではなんとかなる。以降はまたパンかな。 - 52 : 2025/06/09(月) 20:29:57.26 ID:RKFtcNH20
- 江 藤w
宮崎2区の有権者w
延岡市、日向市、西都市、児湯郡、東臼杵郡、西臼杵郡 - 53 : 2025/06/09(月) 20:30:07.03 ID:vtdm8DQw0
- あと1,300円は下げないと。
- 54 : 2025/06/09(月) 20:30:42.67 ID:QdbxT9wx0
- 早く値下げしろよ、こんなふざけた値段で売りやがって
- 57 : 2025/06/09(月) 20:30:56.74 ID:F2tyAWKj0
- JAを三セク化を進める党に入れるぞ
そのためにはJA組員出身の議員を切り捨てないとあかんけど頑張れ - 59 : 2025/06/09(月) 20:31:29.15 ID:PoKkggN30
- 備蓄米なんかわずかなんだから何の効果も無いとか言ってたボンクラども負けちゃったね
井戸の水と同じで米自体はたくさんあるんだから、必要なのはわずかな呼び水だったんだよ - 60 : 2025/06/09(月) 20:31:36.60 ID:dQLhTMSK0
- 下がってこの値段は本当おかしいわ
備蓄米大量放出しなかったらどうなってたのか恐ろし過ぎる… - 61 : 2025/06/09(月) 20:31:39.43 ID:5xK1DX6z0
- ブランド米じゃないとって層が結構居るんじゃね?
ブランド米と小泉米は無くても、江藤米と思われるブレンド米は余ってたから - 63 : 2025/06/09(月) 20:33:20.62 ID:/Zz7pfJV0
- 2000円が初めて出たのって5/31だから
平均価格をちょっとだけ下げた感じ?
この時点だとまだ他はあまり下がってなかったよね - 64 : 2025/06/09(月) 20:33:25.62 ID:UsSq0DmZ0
- 備蓄米美味すぎ 5300円の銘柄米くってんの?
- 65 : 2025/06/09(月) 20:33:40.45 ID:Jbns9Yuy0
- 先週末辺りから割引シールが散見するようになってきた
そろそろだな - 66 : 2025/06/09(月) 20:34:08.31 ID:eiMpZ25i0
- 早くファミマの古古古米食いてー
ご飯用の土鍋買ったので美味しく炊けるはず - 67 : 2025/06/09(月) 20:34:30.24 ID:0vQoxvQY0
- ありがとう進次郎
だがまだまだだ、ガンガンいけ - 68 : 2025/06/09(月) 20:34:56.30 ID:RljfDYQD0
- 2千円の備蓄米が販売できてないのでコメの価格は下がらないだろう
- 69 : 2025/06/09(月) 20:35:26.15 ID:/BxSlYJO0
- しかし日本人も貧乏人増えたよな
炊き出しに並んだり - 70 : 2025/06/09(月) 20:35:34.40 ID:bdbZ7Tlm0
- バカな記者wwww
超高値横ばい、だろ - 71 : 2025/06/09(月) 20:35:51.21 ID:mAwS8YZK0
- お前らってボケ~と米コーナー見つめてるだけなんかな?
米袋のメーカー表示を写メで取っとけよ。精米日と価格とさ。 - 72 : 2025/06/09(月) 20:36:30.63 ID:6LPvJHq10
- TVニュースでみたけど
精米日が4月の銘柄が多くて
来月になったら半額で投げるしかないみたいだよw - 76 : 2025/06/09(月) 20:38:08.25 ID:eiMpZ25i0
- >>72
おう!
半額になったら10分で売り切れそうだな
腐りかけの銘柄米はどんな味なんだろう🤔 - 73 : 2025/06/09(月) 20:36:50.32 ID:WviUrIbL0
- 買ってるやついたから驚き
でも子供連れならまぁ買うかとは思った - 74 : 2025/06/09(月) 20:37:01.63 ID:RljfDYQD0
- 二千円の備蓄米は精米と袋詰めが出来ないんだって販売される数量がしれてる
- 75 : 2025/06/09(月) 20:37:55.75 ID:uuh9jXCy0
- 精米日から見て、そろそろ半額シール貼られる頃だ
- 77 : 2025/06/09(月) 20:38:10.66 ID:wEO6Acuq0
- 小泉米以降は精米工場がフル稼働してるみたいだから市場に米が溢れる
高値で仕込んだ備蓄米も新米の季節なると急落
米が溢れてるから赤字で売らないと更に損害が増える - 78 : 2025/06/09(月) 20:38:21.21 ID:S2IxzmS80
- 低所得者御用達のやっすいブレンド米が無くなったのが痛い。
- 79 : 2025/06/09(月) 20:38:21.21 ID:5pplxLql0
- 7000円のコシヒカリ見なくなったもんな
東京も平均値で売られてる - 82 : 2025/06/09(月) 20:39:55.99 ID:QdbxT9wx0
- 複合米とか言う米ですら4000円以上するだろ
そんな訳の分からない米は買いたくない。備蓄米買いたい - 83 : 2025/06/09(月) 20:40:02.49 ID:SI+IAmbZ0
- 馬鹿じゃね?高過ぎやろ!
コメント