
- 1 : 2025/06/09(月) 19:17:05.51 ID:Nxl9mx1t0
家電量販店で「家庭用精米機」売り上げ伸びる 備蓄米の流通が契機に 人気は1~5合対応の2万円台
2025年6月9日 テレビ西日本7日、福岡の大手ディスカウントストアでも随意契約の備蓄米が販売され、多くの人が列を作りました。
これからますます手に入れやすくなることが期待される備蓄米。5月ごろから急激に売り上げを伸ばしているという家庭用の精米機。
その理由について担当者は、備蓄米が流通し始めたことにあると考えています。備蓄米や古い米の酸化した表面を磨き削ることで、新鮮さを取り戻すことができるといいます。
人気は、1合から5合まで対応できるコンパクトタイプ。
2万円台で購入可能です。- 2 : 2025/06/09(月) 19:17:35.53 ID:hfrAUse+0
- よかったじゃん
今後も使えるぞ - 3 : 2025/06/09(月) 19:18:12.68 ID:IkcLVBOQ0
- 備蓄米出すの今年だけなのに
- 4 : 2025/06/09(月) 19:18:52.98 ID:oQXbL/ZG0
- 余計お金かかるやろ
なぜ買っとるんや - 5 : 2025/06/09(月) 19:19:24.75 ID:1MExH1On0
- 大吟醸みたいだな
- 6 : 2025/06/09(月) 19:21:05.31 ID:kVnIztCH0
- 今なら個人で酒作っても目をつけられないってこと!!?
- 7 : 2025/06/09(月) 19:21:14.80 ID:kb+sT05g0
- これ買う奴はホームベーカリーも持ってそう
数回使ってホコリ被ってそう - 16 : 2025/06/09(月) 19:28:02.15 ID:gt5gSeQq0
- >>7
ホームベーカリーはその通りだった - 34 : 2025/06/09(月) 19:41:58.54 ID:1nmeEDIu0
- >>7
ホームベーカリーは麺こねるのに重宝してる - 8 : 2025/06/09(月) 19:21:15.86 ID:h04HU0RW0
- 近くに精米所無いのか?
- 9 : 2025/06/09(月) 19:21:36.34 ID:UcgS5bcP0
- 今年だけ使ったら一生倉庫だろ
勢いで買う流しそうめん機みたいなもん - 10 : 2025/06/09(月) 19:23:16.83 ID:Aue9Zz2y0
- 精米機だか十面鬼だか知らんけどそんな何度も使うものじゃないんじゃないの?
あとここでみんなが買ったら今度は洗面器が品薄になっちゃうんじゃないの? - 11 : 2025/06/09(月) 19:24:35.15 ID:8H1XmI5/0
- 石入ってると壊れるかなぁ
- 12 : 2025/06/09(月) 19:25:39.13 ID:4+CCzwkc0
- 玄米削りたての方が美味いからな
- 13 : 2025/06/09(月) 19:27:16.60 ID:Ei62QMfR0
- でも玄米で売ってないよな
- 14 : 2025/06/09(月) 19:27:35.71 ID:Gxoa5zkg0
- バカなのか
これから値下げに3000円台の精米された米や2000台のアメリカ米が並ぶのに - 15 : 2025/06/09(月) 19:27:52.76 ID:+Z683XHc0
- コロナの酸素供給器みてえ
- 17 : 2025/06/09(月) 19:28:05.59 ID:lchvUL/V0
- コイン精米機でいいじゃん思ったけど車ないとキツイか
- 18 : 2025/06/09(月) 19:28:35.01 ID:knHNQB2z0
- 百姓から玄米30kg単位で買えば、なかなか良いと思う
- 19 : 2025/06/09(月) 19:31:09.88 ID:gW3hW6KT0
- 玄米のまま売る方が工程一つ減るから安く出来そうなのにそうでもないんだね
- 20 : 2025/06/09(月) 19:32:07.58 ID:j8SYaaXe0
- サタケ買えよ
- 21 : 2025/06/09(月) 19:34:16.88 ID:Xr5LlPJa0
- だいぶ前に使ったけど、ご飯は不味かった
- 22 : 2025/06/09(月) 19:34:26.50 ID:YV7UJcZ/0
- >>1
九州人=朝鮮人
知恵遅が多いんだな - 23 : 2025/06/09(月) 19:35:12.05 ID:5hbUZVVO0
- 軽トラに精米機積んで町を流せ。
米つき屋やれば儲かる - 24 : 2025/06/09(月) 19:35:30.83 ID:QOdFN6gO0
- 備蓄米って精米されて売ってるのにさらに削るのか
- 25 : 2025/06/09(月) 19:36:38.36 ID:rxui2OR60
- 得して損トレ
- 26 : 2025/06/09(月) 19:37:43.32 ID:Tx5qmGV50
- 一升瓶でいいだろ
- 27 : 2025/06/09(月) 19:37:47.13 ID:79IoOHde0
- 5キロ80円のゴミに踊らされる愚民
一生搾取されるよ仕方ないよね - 28 : 2025/06/09(月) 19:38:49.52 ID:GKcg7QNm0
- 石破になってからどんどん日本がひどくなってるね
- 29 : 2025/06/09(月) 19:39:09.35 ID:ceOcJ7yG0
- 今度この機械を転売するんだろw
- 30 : 2025/06/09(月) 19:39:28.39 ID:oDIaFuz00
- 今しか使わない精米機買う奴が豚の餌に飛びついてるの?
- 31 : 2025/06/09(月) 19:39:59.32 ID:CMOLTuki0
- 近所のコイン精米機を検索すればいいだろ
昔は1日5回しか調べられなかったけど今なら調べ放題だ - 32 : 2025/06/09(月) 19:40:28.34 ID:oDIaFuz00
- >>31
どういうこと? - 33 : 2025/06/09(月) 19:40:33.80 ID:iPHMJ7eH0
- 安いからと買った玄米が「肌ずれ米・水分量が多い米・虫食い米」だと安い精米機なら壊れるかも
- 35 : 2025/06/09(月) 19:42:50.90 ID:4+CCzwkc0
- まぁ普通の精米だと10パーセントしか削ってないから備蓄米みたいに何年も前のお米や精米後何ヶ月か経ったコメや海外産の米なんかはもう一度削ったほうがいいとおもうぞ
- 37 : 2025/06/09(月) 19:44:52.13 ID:knHNQB2z0
- >>35
精米済みも、再精米で良くなるって言うしな - 36 : 2025/06/09(月) 19:43:37.02 ID:1ZGifC390
- 家庭用精米機で精米している所に備蓄米を販売して大丈夫なのか
- 38 : 2025/06/09(月) 19:46:07.69 ID:3vwnmniq0
- 今後は玄米で買えるな
コメント