高速道路の逆走、年200件前後 7割が65歳以上

サムネイル
1 : 2025/04/27(日) 10:36:21.45

 大型連休初日の26日夜、栃木県内の東北自動車道で逆走車が絡む複数の事故が起き、計3人が死亡した。

【写真】逆走車だ! 緊迫の県警高速隊「この先は行かせない」

 重大な事故につながる恐れが大きい道路上の逆走。

日本自動車連盟(JAF)が会員向けにアンケートしたところ、4人に1人が逆走車両に遭遇した経験があると回答した。逆走する車に近づいたら、どう対応すれば良いのか。

■IC通過後にUターン、合流時の方向に誤り……

 JAFは今春、会員向けの雑誌「JAF Mate」で逆走に関する特集を組んだ。

会員へのアンケートでは、一般道を含めて逆走してくる車に遭遇した割合が26%にのぼった。

その大半は一般道だったが、高速道路で遭遇したケースも8%あった。

 NEXCO東日本によると、高速道路を逆走する事例は、全国で毎年200件前後起きている。

出るつもりだったインターチェンジを通過後に戻ろうとUターンしてしまったり、本線に合流する際に進行方向を誤ったりする事例がある。

 2023年は224件の逆走が確認され、うち39件が事故につながった。

死亡事故も2件あった。

逆走した車の運転手の年齢別では高齢者が目立つが、約3割にあたる72件は65歳未満だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/449247838903c185e30c67591b2b63817ce288a7

3 : 2025/04/27(日) 10:37:51.43 ID:70ldV4Zx0
高速飯塚アタック
5 : 2025/04/27(日) 10:39:16.11 ID:c+gXPGR20
センサーとか単純なこと色々できそうだがなあ
6 : 2025/04/27(日) 10:39:54.10 ID:LJR/keBC0
ボケジジイには車を与えるな
7 : 2025/04/27(日) 10:42:46.98 ID:g8ZlPdWt0
残りの三割は害人か
8 : 2025/04/27(日) 10:43:54.95 ID:reXN9H9L0
3割が65歳未満なのか
高速で運転してる人の割合考えたらあんま大差ないような気がするけどどうなんだろ
9 : 2025/04/27(日) 10:45:24.99 ID:reXN9H9L0
チゲーや、逆か
運転者少ないのに3割もいるってことか
10 : 2025/04/27(日) 10:45:43.51 ID:KVxUU2ys0
老害とシナチョンだろ
11 : 2025/04/27(日) 10:48:10.74 ID:SFuVO13z0
前走ってたトラックが急に避けたので何かと思ったら軽自動車に乗った婆さんが逆走して来たでござる。ちなみに片側2斜線の中央分離帯の有る国道
12 : 2025/04/27(日) 10:51:18.26 ID:RtSBbU6O0
同乗者いても黙って心中するの草
13 : 2025/04/27(日) 10:52:20.32 ID:zp2PEfpF0
これ保険どうなるの?
何台も巻き添えにして何人も殺しておいてのうのうと保険で逃げ切れちゃうの?
14 : 2025/04/27(日) 10:56:34.28 ID:RtSBbU6O0
PASAとかにルートの案内や逆走警告の看板増えてるけどアレ全く意味ないんだよな
自分は正しいと思い込んで走ってるからそんなの見ないで
周りの車の流れが切れるのを待つぐらいしか周囲を認識してない
走行車線の標識の裏には全部「逆走⚠逆走⚠」って掲げて警告してもいつ気付くか分からんレベル
15 : 2025/04/27(日) 10:59:15.65 ID:UkFAjb9+0
65歳未満が3割ってどういう事だよ
18 : 2025/04/27(日) 11:04:32.75 ID:J1LkDizP0
>>15
痴呆症は若年でも発症するからな
16 : 2025/04/27(日) 11:01:03.79 ID:oJoPddHF0
たとえば make(作る)とか do(する)は、自分の意志で何かを生み出すイメージですよね
17 : 2025/04/27(日) 11:03:54.99 ID:J1LkDizP0
ボケ過ぎだろう
19 : 2025/04/27(日) 11:04:43.73 ID:OCzrsgWC0
逆走すると無料なんだもん
20 : 2025/04/27(日) 11:09:24.98 ID:+q9QOvCJ0
交通標識が全体的に小さ過ぎるんやろな
今のクルマのスピードで読み取るのは難儀やろ
明治時代から変わっとらんのかな
21 : 2025/04/27(日) 11:14:37.71 ID:y6J7ZJd00
逆走だけはなんでやるのか理解できん
22 : 2025/04/27(日) 11:16:15.18 ID:tSilug1p0
SAとかPAが上下で共通な高速で
上りから入って下りに出てしまうw
そんな構造的欠陥と同じで
逆走してるのが分かりづらいんじゃね?
24 : 2025/04/27(日) 11:21:52.31 ID:qpm34Q530
>>22
構造的なのあるよな
若くてもするやつはするし
25 : 2025/04/27(日) 11:24:01.58 ID:RtSBbU6O0
>>22
SAとかの幸三知らなくて草
まあこういうおじいちゃんがいるのが今の日本なのよ
26 : 2025/04/27(日) 11:25:02.44 ID:GuZWEvZJ0
残り3割の方がやばいんだが
28 : 2025/04/27(日) 11:27:20.13 ID:UEII6ddf0
ガ●ジに免許与えるな
29 : 2025/04/27(日) 11:31:28.97 ID:G/52oBRC0
海外に行って逆走してしまいそうになることはまず無いが、日本に戻ってくるとうっかり逆走してしまいそうになる。すこしふしぎ。
30 : 2025/04/27(日) 11:38:18.52 ID:QO+pyRFU0
こういうデータ出すなら高速利用者(運転者)の年齢割合も出しくれんと
31 : 2025/04/27(日) 11:38:32.63 ID:0oQZC7Xs0
男女比は?
32 : 2025/04/27(日) 11:44:20.35 ID:SH0pFJs40
つまり65歳から強制的に免許取消にすれば安心安全の社会になるな
33 : 2025/04/27(日) 11:51:55.35 ID:GCjO1aiu0
残り3割は何なん

コメント

タイトルとURLをコピーしました