本来は冬眠しないマウスを人工的に冬眠状態にすることに成功 人にも応用できる可能性あり

1 : 2020/06/11(木) 18:40:17.94 ID:8iW2ssm/0

 本来は冬眠しないマウスを人工的に冬眠状態にすることができたとする成果を筑波大と理化学研究所のグループが発表した。将来的には人にも応用できる可能性があるという。
 人工冬眠は救急医療や臓器保存といった医療分野のほか、酸素や食料が限られた有人宇宙探索にも生かせると期待される。

 哺乳類は普段、体温を一定に保っている。ただ、寒い時期や食べものが少ない時期などには自らの代謝を落として「究極の省エネ状態」にすることで、
通常ならば組織障害が出るほどの低体温になりながらも生きられる種がいる。
シマリスやヒグマなどが知られている。ただ、詳しいしくみなどはわかっていない。

 筑波大の桜井武教授と理研の砂川玄志郎・基礎科学特別研究員らのグループは、マウスの脳の視床下部にある特殊な神経細胞の集まりに目をつけた。
体温や代謝をコントロールしている部位という。マウスに特定の化学物質を注入して刺激すると、体温と酸素の消費量が大きく下がった。
一方、代謝は適切に制御され、冬眠中の動物に似た状態にすることができた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6B6HW4N68UBQU007.html

2 : 2020/06/11(木) 18:41:20.31 ID:OBLlOyps0
ほぅ
3 : 2020/06/11(木) 18:41:58.86 ID:Kenat/NA0
コールドスリープとは違うのね
6 : 2020/06/11(木) 18:44:02.42 ID:4HaI0DrE0
>>3
SFのあれは仮死状態だしな
13 : 2020/06/11(木) 18:45:57.33 ID:Srrmsb3l0
>>3
いやコールドスリープのことだよ
4 : 2020/06/11(木) 18:42:08.09 ID:DnfMxCX+0
死刑囚で実験しよう
5 : 2020/06/11(木) 18:43:03.61 ID:ItQ3ukAU0
代謝コントロールできるなら頭皮復活できらな
7 : 2020/06/11(木) 18:44:33.72 ID:4HaI0DrE0
>>5
生まれ直した方がはやくね?
8 : 2020/06/11(木) 18:44:44.60 ID:NWS1W8yQ0
これで俺もVault111の生存者になれる!
11 : 2020/06/11(木) 18:45:33.93 ID:Kenat/NA0
>>8
Vaultから出たあとがヒャッハーだけど大丈夫か?
26 : 2020/06/11(木) 18:52:32.68 ID:NWS1W8yQ0
>>11
さんざん予習したから大丈夫!
9 : 2020/06/11(木) 18:45:18.38 ID:0aO/1mYU0
千年後に目覚めたい
10 : 2020/06/11(木) 18:45:25.49 ID:zHDjdmQa0
凍れる時間の秘宝か
12 : 2020/06/11(木) 18:45:44.44 ID:6/umrcND0
ニートはせめて冬眠状態になってくれ
14 : 2020/06/11(木) 18:46:24.78 ID:5fgGVi2D0
冬眠したら寿命伸びるのか?
15 : 2020/06/11(木) 18:46:27.67 ID:5ZMyxa+B0
これ老化はどうなるんだろうな?
老化防げるなら俺もやりたいわ
100年後の未来を見たい
16 : 2020/06/11(木) 18:47:41.07 ID:goJMReSo0
冬眠する動物は同族で冬眠しない種より寿命が3倍ほど長くて、しかも冬眠させなくても寿命は変わらなかったって研究があったっけな
なんちゃらってたんぱく質が関係してて人間にも応用できるかもとか書かれてた
27 : 2020/06/11(木) 18:53:11.62 ID:pI8chNbi0
>>16
冬眠してもしなくても寿命が変わらないなら
起きてる方がいいんじゃないの
29 : 2020/06/11(木) 18:55:51.94 ID:goJMReSo0
>>27
冬眠する種類の生き物は実際に冬眠しなくても寿命が長くて、それになんちゃらってたんぱく質が影響してるとかだったような?
人間に応用したら冬眠しなくても寿命が3-5倍になる可能性がどうのって書かれてた
ずいぶん昔に2ちゃんで読んだ記憶だから怪しいことこの上ないけど
17 : 2020/06/11(木) 18:47:43.85 ID:vLGe3fBw0
逆に眠らないで働き続けられるやつ作れよ
18 : 2020/06/11(木) 18:48:16.34 ID:NZsPXN+E0
仮に冬眠できたとして排泄物はどうなるの?
19 : 2020/06/11(木) 18:49:16.87 ID:PPo/zogy0
ミートキューブになるやつか
20 : 2020/06/11(木) 18:49:17.88 ID:1FQss3Nr0
細胞分裂の頻度は変わるのか?
22 : 2020/06/11(木) 18:49:28.76 ID:vXQkGMJK0
未来を夢見て眠るやつばかり出てきたらどうするんだよ
23 : 2020/06/11(木) 18:50:16.11 ID:Kenat/NA0
>>22
この世界は実は夢の中だと言ったらどうする?かぜのさかなの
24 : 2020/06/11(木) 18:52:17.66 ID:eaJgDBex0
俺も冬眠したい
25 : 2020/06/11(木) 18:52:19.88 ID:cTvRZ94W0
リスやクマに見られるような、冬眠特異的タンパク質の研究は長いこと続いてるけど
これはまた新しいアプローチになるんかね

それとも、従来の研究を土台にして一歩踏み込んだものなのか

28 : 2020/06/11(木) 18:55:35.50 ID:fhIDWJ4K0
IMO最強他歯糞
30 : 2020/06/11(木) 18:58:25.28 ID:fjxYGg6D0
マウス「」
31 : 2020/06/11(木) 18:59:01.94 ID:rLCIRDnJ0
毛が生えるまで眠らせてくれ
32 : 2020/06/11(木) 18:59:04.08 ID:SbdwujoU0
ハゲが解決する時まで冬眠したい
33 : 2020/06/11(木) 19:00:03.73 ID:OBhezYqH0
200年後の世界とか見てみたい
とは思ってもいい方に発展してるかわからんものな
34 : 2020/06/11(木) 19:00:53.79 ID:UIe2O48l0
ディアナさまーーー!
35 : 2020/06/11(木) 19:06:18.98 ID:qKOt3swP0
HALが反乱起こすんだろ(´・ω・`)?
36 : 2020/06/11(木) 19:08:55.21 ID:EXI1+0ld0
ニートがいない時代まで冬眠だな
37 : 2020/06/11(木) 19:12:49.37 ID:TOkmOYR80
俺は夏がこの世から無くなってほしいくらい好かんから夏の間だけ夏眠したい
38 : 2020/06/11(木) 19:16:26.66 ID:kRKaEtgN0
鬱病になりそう
39 : 2020/06/11(木) 19:16:42.77 ID:pmkMGlBf0
ソ連が興味持つね(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました