
- 1 : 2025/04/19(土) 21:15:33.64 ID:H/1Ln+VR0
- 2 : 2025/04/19(土) 21:16:15.42 ID:sGovyEsA0
- 唐揚げの生き残った店は流行ってる
- 3 : 2025/04/19(土) 21:16:48.22 ID:GsyUSD7J0
- ニンニク臭い唐揚げはマズイ
- 4 : 2025/04/19(土) 21:17:46.59 ID:TRlHRPgb0
- そういえば、近所の店が無くなってる
(´・ω・`) - 5 : 2025/04/19(土) 21:20:43.96 ID:tlB/nrW/0
- おにぎり屋はそれなりに根付いてきてるな
- 6 : 2025/04/19(土) 21:20:52.73 ID:R6jcrkYs0
- まだマムズタッチがあるニダ
- 7 : 2025/04/19(土) 21:21:01.36 ID:fnuGJ7Pp0
- 情弱から吸い尽くしたら店締めるんだろ
フランチャイズで店長になった馬鹿が損して終わり - 9 : 2025/04/19(土) 21:21:49.38 ID:SXLuTvUR0
- >>7
ほんとこれ - 8 : 2025/04/19(土) 21:21:14.15 ID:PmZm3YBP0
- 知ってる高級食パン店は全て消えたな
一度くらい買っておけば良かった - 10 : 2025/04/19(土) 21:21:58.52 ID:UoWoTTLQ0
- だいたい韓国が関わってるとすぐ廃れる
- 12 : 2025/04/19(土) 21:23:00.62 ID:fHPd5TF80
- >>10
チーズホットドックはまだ残ってるんじやまいか? - 11 : 2025/04/19(土) 21:22:41.24 ID:CSB0nDtn0
- 今は何が流行りなん?
- 17 : 2025/04/19(土) 21:26:30.78 ID:0sq4Nhbv0
- >>11
夏以外の3つの土用にいろいろ売ろうと考えてるよ - 13 : 2025/04/19(土) 21:23:31.13 ID:8Cqc1e2L0
- 売り逃げ商法だからな。タピオカとか高級食パンとか。
- 25 : 2025/04/19(土) 21:30:33.42 ID:fHPd5TF80
- >>13
タピオカて第何次かのブムー到来て聞いたが - 14 : 2025/04/19(土) 21:24:32.75 ID:Iocln6zK0
- 専門コンサルが一通り潤ったら終わり
持続性なんて知ったこっちゃない - 15 : 2025/04/19(土) 21:26:06.70 ID:GsyUSD7J0
- 近所の高級パンは相変わらず繁盛してる
世田谷のルセットみたいに頑張らないと買えないほどの人気店もあるし、
エシレみたいにクロワッサン1個700円でも購入制限かけられる店もある美味しい店は潰れてない
美味しくないから潰れただけ - 16 : 2025/04/19(土) 21:26:29.39 ID:hFL5DCfc0
- 生ドーナツはまだまだ人気
1個500円のぼったくり価格
あれはどこにもコスト掛からないけども
女子が買ってくれる
(´・_・`) - 18 : 2025/04/19(土) 21:26:46.47 ID:gSRkPUHW0
- 唐揚げ生き残ってるよなスレ
- 19 : 2025/04/19(土) 21:28:20.40 ID:n+r7OHG10
- あいみょん
うっせーわ
も廃れたな - 22 : 2025/04/19(土) 21:29:57.45 ID:qDYsuaaw0
- >>19
はあ?
そいつらが廃れたならもうミセスしかおらんぞ - 20 : 2025/04/19(土) 21:29:20.95 ID:GsyUSD7J0
- 中津唐揚げは乱立してたけど、あらかた潰れた
商店街の肉屋がやってる昔からの唐揚げは大人気なのに - 21 : 2025/04/19(土) 21:29:41.77 ID:D0E4yo1B0
- 唐揚げ屋が潰れて新しい唐揚げ屋できてを繰り返してる所見たことあるけどあれはなんなんだ怪しすぎる
- 23 : 2025/04/19(土) 21:30:01.33 ID:QJNrPjZX0
- >>1
流行ると猫も杓子も同じことをやりだすから飽きられるのも早い。人真似はもう止めようぜ!
お互い首が絞まるだけ。新しいことを考えられない低脳は人真似をせずにマスかいて寝てろ! - 26 : 2025/04/19(土) 21:32:46.03 ID:mHVz+cbf0
- マリトッツォは名古屋のういろう屋が出してるカエルのヤツが生き残ってる
- 27 : 2025/04/19(土) 21:32:57.91 ID:Lxfhi69m0
- 鳥肉はオレンジジュースに漬けると美味しい
コーラで焼くと照り焼きになる - 28 : 2025/04/19(土) 21:34:35.16 ID:vEy9DU2R0
- 食パンならセントルとか今でも人気じゃない?
ずっしり重いのよね - 29 : 2025/04/19(土) 21:35:05.99 ID:7a0lQ++h0
- タピオカとか、チーズドッグも流行ったよねw
- 30 : 2025/04/19(土) 21:36:36.35 ID:e/NlK6PW0
- マリトッツォは結構好きだったけど
ホイップが入ったコッペパンじゃんって思ってた
結構好きだったけど - 31 : 2025/04/19(土) 21:38:25.85 ID:CbmCGV3Z0
- ブラジル産の鶏肉大丈夫?
日本は本当に食の実験地やな、こんなもんばか食ってるから頭やられるんやろ
まぁ輸入禁止にした欧米も頭やられてるがw - 32 : 2025/04/19(土) 21:39:47.18 ID:IBjWvrTc0
- 白たい焼きも消えたな
- 33 : 2025/04/19(土) 21:40:13.44 ID:ft9tLJMr0
- 白いメロンパンとかあったな
あっという間に無くなったけど - 34 : 2025/04/19(土) 21:41:34.52 ID:goBYWq3A0
- 鬼滅も映画爆死してるもんな
- 35 : 2025/04/19(土) 21:42:14.84 ID:+lcROkfd0
- 高級パンの存在意義が分からんかったわ
スーパーの食パン買ってバターいっぱい付けたら同じ味だったし - 36 : 2025/04/19(土) 21:42:54.93 ID:xTQuP7QH0
- 唐揚げ屋は今でも生き残って盛況だわ
- 37 : 2025/04/19(土) 21:43:06.68 ID:CbmCGV3Z0
- 白い鯛焼きもそうだけど流行らせては利益確定して逃げ切る元締めは賢いな
ずいぶん多くの人が泣いてるだろうが…
泡のように生まれては消える市場連動型の新電力もこんな感じだったな料金ふっかけられたみんなどうしてるのか…その後の消息が聞こえない
まさか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル - 38 : 2025/04/19(土) 21:44:24.24 ID:xTQuP7QH0
- >>37
神殿力つこてるけどやっすいやで? - 39 : 2025/04/19(土) 21:45:20.83 ID:wtZ14Sz20
- 次のブームがなかなか出てこんな
おにぎり屋もパッとせんし - 40 : 2025/04/19(土) 21:46:37.88 ID:xTQuP7QH0
- >>39
次のブームは白い焼き鳥
コメント