
- 1 : 2025/04/19(土) 17:38:17.63 ID:kfA9cNBX0
ある調査で、ゴールデンウイーク(GW)の過ごし方をめぐる理想と現実のギャップや、葛藤が浮かび上がってきました。最も多いのは「自宅で過ごす」ですが、その割合は去年より増えています。外出控えが高まる背景には何があるのでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6535979- 2 : 2025/04/19(土) 17:38:39.70 ID:I+7rXC3v0
- わかる
- 3 : 2025/04/19(土) 17:40:07.90 ID:9U8ChdY+0
- 小さい子どもを持つ親子連れは
近所の大公園とかで済ますんだろうな - 5 : 2025/04/19(土) 17:41:14.87 ID:GEKJmKCv0
- 近くの川で釣りキャンプしてきます
- 6 : 2025/04/19(土) 17:41:30.41 ID:GQNsT/+f0
- 11連休とは
- 7 : 2025/04/19(土) 17:42:16.86 ID:I+7rXC3v0
- てか11連休より分散して休みにしてほしくない?
5月は毎週火曜と木曜休みとかそういう感じで - 10 : 2025/04/19(土) 17:44:09.94 ID:PYYb5CK80
- >>7
同意
休みたいときに休めた方がいい
連休はあちこち混むし高いし嫌い - 13 : 2025/04/19(土) 17:45:25.43 ID:I+7rXC3v0
- >>10
あと連休最終日の絶望感がキツイ - 8 : 2025/04/19(土) 17:43:09.75 ID:P7rIWuHU0
- なんだ1週間で平日4日も有給とるんかい
- 9 : 2025/04/19(土) 17:43:17.08 ID:y9grQ3eu0
- 引っ越しのための荷造りと家の片付けに追われるgwになりそうや😭😭😭
- 11 : 2025/04/19(土) 17:44:13.90 ID:vxE8zsEC0
- 禁じられてるからレア感を感じていいものだと錯覚してるやつが大半だろ
- 12 : 2025/04/19(土) 17:45:06.62 ID:Q8eP7SFz0
- 去年のゴールデンウイーク前に仕事辞めて未だ無職だけどどうしよう
- 56 : 2025/04/19(土) 18:05:34.99 ID:LFK2BoRi0
- >>12
そのまま隠居しなはれ - 62 : 2025/04/19(土) 18:09:04.98 ID:xfq3nFoz0
- >>12
金持ちやなあ
貯金してたん? - 14 : 2025/04/19(土) 17:45:29.43 ID:yS9Eh2zk0
- 白バイも多いし
- 15 : 2025/04/19(土) 17:45:42.44 ID:7xKJoJkN0
- もうGWの話題か、早いなぁ
- 18 : 2025/04/19(土) 17:47:41.26 ID:I+7rXC3v0
- >>15
来週土曜からGWじゃn - 16 : 2025/04/19(土) 17:46:39.76 ID:Ks+/ahgk0
- 有給取らないとすごく微妙な連休や
- 17 : 2025/04/19(土) 17:46:45.98 ID:VuEwkTsw0
- 今年はカレンダー通りやな
- 19 : 2025/04/19(土) 17:47:46.87 ID:Xjd0U6vw0
- そんなに連休ないし有給取るにしても混んでないときに出かけたい
- 20 : 2025/04/19(土) 17:48:11.96 ID:6MJVBF3W0
- 普通に間の水、木、金
出勤だわ
休み多いとこはええな - 28 : 2025/04/19(土) 17:52:33.12 ID:pHTabojU0
- >>20
いや普通に有給で連休だろ
これを公休にする企業は流石に商売舐めてる - 33 : 2025/04/19(土) 17:53:57.66 ID:I+7rXC3v0
- >>28
有給ではなく会社の休みだぞ? - 41 : 2025/04/19(土) 17:57:20.72 ID:pHTabojU0
- >>33
そうか大したもんだな上場してるが円安傾向のせいか儲かる時期に各所取引先と打ち合わせするムダなことするくらいなら休ませる気はないらしい
- 21 : 2025/04/19(土) 17:48:42.63 ID:UiODjdR60
- なんでや
- 23 : 2025/04/19(土) 17:50:58.12 ID:OOKYHu5L0
- 11連休なんかないし(´・ω・`)
- 24 : 2025/04/19(土) 17:51:11.40 ID:4ToILqEz0
- むしろ、外に出てはいけない期間だわw
街を歩いたり運転したりすることに慣れてない人たちが大量に湧いてくるから、
ありとあらゆる瞬間で、イラッとすることになるw - 25 : 2025/04/19(土) 17:51:42.85 ID:JSGLOwLP0
- 会社は11連休だが、子供はカレンダー通りなので
遠出しきれない。 - 26 : 2025/04/19(土) 17:51:46.04 ID:NNTyVzUn0
- トラックやダンプを運転してる奴って休日でも転がしてるしマジ邪魔なんだよ
あいつらって何で日曜じゃないと居なくならないの? - 27 : 2025/04/19(土) 17:52:07.55 ID:+po06vzF0
- 金貯まるの見た方が嬉しいからな
残業手当はカット(「定時で帰れ、生活残業代稼ぐな、あのレポートの納期は遅れちゃダメだからね」で結局 働き方改革前より劣悪) で、もう仕事なんてヤル気ないならなあ
副業でも土日にやって自分の小遣い位は別財布でやりますよ
- 29 : 2025/04/19(土) 17:52:38.74 ID:vuXbJ1nb0
- また田植えか…
- 30 : 2025/04/19(土) 17:52:44.88 ID:QEGNyJDc0
- GW旅行とかアホか
月曜に休みとって行ったほうが空いてるし安い - 39 : 2025/04/19(土) 17:56:20.33 ID:EvHKk3U80
- >>30
俺はこれ、GW外して平日に有給
GWは普段いない場所にも人がいるし宿はクソ高いし渋滞するし最悪 - 31 : 2025/04/19(土) 17:53:35.68 ID:N4/kLGqE0
- 4連休しかないけど?
- 32 : 2025/04/19(土) 17:53:49.49 ID:LpM17n6c0
- 事故に巻き込まれたくないもんな
- 34 : 2025/04/19(土) 17:54:07.31 ID:WWyqfmD/0
- 1年半ぶりに実家に帰省だわ
- 35 : 2025/04/19(土) 17:54:45.63 ID:dnZNB1ik0
- 小梨だけど家庭菜園の手入れだな
意味もなく堆肥作ったりする - 36 : 2025/04/19(土) 17:54:55.18 ID:Pa+70W6f0
- むしろ今日のアウトレットモールが既にGW感全開だったな
- 37 : 2025/04/19(土) 17:55:02.83 ID:A1WwgSbf0
- 新幹線使うやつはもうそろそろ席取らないと虚を突かれるぞ
- 38 : 2025/04/19(土) 17:55:42.88 ID:5Ku3oApJ0
- 混んでるから出かける気がしない
行っても大潮新月にホタルイカ拾い - 40 : 2025/04/19(土) 17:56:50.01 ID:iLzOqH1Z0
- 嘘つけえ街中はカップル子連れだらけだろー
- 42 : 2025/04/19(土) 17:57:25.31 ID:GWZLqfvW0
- ワイ氏怒涛の1連休で歓喜
- 43 : 2025/04/19(土) 17:57:45.53 ID:iO0XU5ki0
- スーパーでおにぎり買おうとしたら300円超えてた
もう怖くて出歩けない - 44 : 2025/04/19(土) 17:58:04.37 ID:Kfow7fjM0
- そもそもこう言うアンケートは信じてないわ
- 45 : 2025/04/19(土) 17:58:04.82 ID:N4/kLGqE0
- 4連休なんて年末年始とGWとお盆しかないんだから
頑張って出掛ける - 46 : 2025/04/19(土) 17:59:36.16 ID:1YkhuSx30
- 関西人は毎日万博行けよ
- 47 : 2025/04/19(土) 17:59:50.66 ID:Klub2ERJ0
- すでに暑い
明日は27度らしい - 48 : 2025/04/19(土) 18:00:22.61 ID:mVRpOoMD0
- うらやましいのう
前後含めてGWなんかないわ - 49 : 2025/04/19(土) 18:00:23.66 ID:EY9RRwwO0
- おれ庭のセメント塗りするねん
- 50 : 2025/04/19(土) 18:00:32.34 ID:impqRqvw0
- 何処に出かけても混んでるし三連休もやればあとする事なくて勿体無いんだよね
分散休日の方がいいな - 51 : 2025/04/19(土) 18:00:43.81 ID:pDkjYJHj0
- 鼠蹊ヘルニアで入院中だから退院してもまだ働けないし結局5月半ばまで休みだわ
- 52 : 2025/04/19(土) 18:02:49.47 ID:8BZm2k7G0
- GWもテレワークの俺に死角なし(キリッ
- 55 : 2025/04/19(土) 18:05:10.97 ID:I+7rXC3v0
- >>52
俺もテレワークなので毎日休みみたいもんだけどな、実質 - 53 : 2025/04/19(土) 18:05:00.11 ID:5vyvAQrN0
- 大地震が切迫するなか家を留守にしていいのか、住居もろとも死ぬのを待つか…?
- 54 : 2025/04/19(土) 18:05:03.55 ID:waRWrY8T0
- 社畜が休んでんじゃねーよ
- 57 : 2025/04/19(土) 18:05:53.75 ID:tQR7LpwD0
- どうせ連休3日目くらいからやることなくなってわきでてくる
- 58 : 2025/04/19(土) 18:06:10.45 ID:H4aSQ+Te0
- だって今って宿泊費凄いじゃん
出掛けても日帰り圏だなぁ
混んで渋滞で疲れるかもしれんからゆっくりする日が欲しいし
そういや今年は休み自体が飛び石っぽいしね - 59 : 2025/04/19(土) 18:08:12.11 ID:59rDKZLG0
- 毎日がGWの奴もいるだろ
- 60 : 2025/04/19(土) 18:08:31.35 ID:O3i8Wyi+0
- 水木金を休みにして他より休み早くして
その分4.5.6を出勤日にするってのもありだよな - 61 : 2025/04/19(土) 18:08:33.70 ID:G8jr++X70
- >>1
なんでだよGWスキーに行こうよよ! - 63 : 2025/04/19(土) 18:09:54.70 ID:xfq3nFoz0
- ちょっと前に年越したのに
もう一年の三分の一になる件 - 64 : 2025/04/19(土) 18:10:37.72 ID:zlZ5BW+F0
- >>1
そう言いながら、自分は大阪万博に行く気だろ?知ってる - 65 : 2025/04/19(土) 18:12:03.21 ID:u+Wggww70
- イオンモールすら高すぎて買い物すら出来なくなったからね
- 68 : 2025/04/19(土) 18:15:21.18 ID:zlZ5BW+F0
- 薄曇りの空を見上げると、遠い祭りの音が聞こえた気がした。小さなアパートの窓辺で、彩られた万博会場の映像を何度も再生する。きらめくパビリオン、未来的な乗り物、そして何より、人々の笑顔。画面の中の熱気は、この部屋の静けさを嘘のように塗り替える。
本当なら、あの場所にいたはずだった。チケットは手に入れた。新しいワンピースも買った。けれど、急な仕事でどうしても都合がつかなくなってしまったのだ。ディスプレイに映る万博のロゴが、諦めきれない気持ちをチクチクと刺す。
指先でそっと画面をなぞる。もし、あのパビリオンに入っていたら、どんな驚きに出会えただろう。世界中の料理を味わい、異文化に触れ、未来の技術に胸を躍らせただろうか。想像するだけで、胸が高鳴ると同時に、どうしようもない寂しさが押し寄せる。
近所の公園からは、子供たちの楽しそうな声が聞こえる。あの子たちも、きっと親に手を引かれて万博に行ったのだろうか。羨ましい、という感情が湧き上がる。でも、それだけじゃない。いつか、きっと、私もあの場所へ行く。今日のこの悔しさが、未来へのささやかな希望の光になるはずだ。
夜が近づき、空の色が深く染まっていく。最後に、もう一度だけ万博の映像を再生した。画面の中の歓声が、少しだけ近くに感じられた。行けなくても、心はあの場所に。そう信じて、私は静かに目を閉じた。いつか必ず、この目で見て、肌で感じるんだ。あの夢のような祭りを。 - 69 : 2025/04/19(土) 18:16:02.76 ID:XU5d4aPp0
- ニートだから毎日が休みだ
- 85 : 2025/04/19(土) 18:25:49.31 ID:LFK2BoRi0
- >>69
尾登くんか - 70 : 2025/04/19(土) 18:16:37.95 ID:J0csQcEP0
- 連休くらい散財しろ!
- 71 : 2025/04/19(土) 18:16:56.88 ID:x5pPrKVW0
- 外国人だらけだからどこにも行きたくないし宿も高すぎてもうむりぽ
- 72 : 2025/04/19(土) 18:17:48.02 ID:6eFbednK0
- 宿代クソ高いから翌週の土日に有給くっつけて旅行行くわ。
- 73 : 2025/04/19(土) 18:18:03.85 ID:+eaFdnbS0
- 5万円あったら小旅行くらい行けたのになぁ
- 74 : 2025/04/19(土) 18:19:19.47 ID:1WLAF64j0
- GWなあ、何回か集まって飲み会やるのはほぼ決まってるけど旅行とかはな
結局何処も混んでるだろ - 75 : 2025/04/19(土) 18:19:37.32 ID:rAd2VPzT0
- 日本人も貧しくなったよな…
- 76 : 2025/04/19(土) 18:19:55.50 ID:3CH1vCh20
- 混んでるし
- 77 : 2025/04/19(土) 18:20:00.31 ID:DqCDuxP80
- カプセルサウナが1万5千円だよ
どこに泊まれというのか - 78 : 2025/04/19(土) 18:21:05.52 ID:jisFRVeb0
- 道の駅も車中泊組で混んでるしな
- 79 : 2025/04/19(土) 18:21:57.30 ID:1WLAF64j0
- あー泊まるとこな
昔はユースホステルとか激安で重宝したけど今どうなんだろね
インバウンド向け価格か、なるほどな - 80 : 2025/04/19(土) 18:22:48.91 ID:zXhgrG040
- みんなお金無いんよ
- 81 : 2025/04/19(土) 18:22:54.86 ID:LFK2BoRi0
- 朝飯付き7000円の地方ビジホが
GWは25000円だった
アホらしい - 82 : 2025/04/19(土) 18:24:06.05 ID:V0VDtFpd0
- どこに行ってもマネーの悪い外国人だらけ
ホテルもバカ高い - 84 : 2025/04/19(土) 18:25:31.13 ID:lvdgXy4J0
- 海外旅行行くなんて言ってみろ
ルフィが家にくるぞ? - 86 : 2025/04/19(土) 18:25:57.74 ID:x2/Cq31K0
- 日払い勢からしたら虫食いGWで良かった
- 87 : 2025/04/19(土) 18:26:23.84 ID:UpH1BGZL0
- 田舎だから近くに小さな自然公園みたいな所がいっぱいあるから散策するか
個室ビデオかネカフェにでも数日間泊まりながら
3日間くらい上野の博物館をじっくり巡りたい
コメント