
- 1 : 2025/03/06(木) 16:05:00.00 ID:QTGxJGEm0
「1ヶ月で食費3万円って無理だろ」投稿に議論巻き起こる「1食300円って…」「リプ欄悲しすぎる」
https://trilltrill.jp/articles/4027920- 4 : 2025/03/06(木) 16:06:39.25 ID:p+uMzdkM0
- 手取り18万で週一休み
まぁほとんど午前中に終わるけど - 6 : 2025/03/06(木) 16:08:04.63 ID:mpV9KciH0
- >>1
オラオラオラ
もっと働け無能ども - 7 : 2025/03/06(木) 16:08:09.54 ID:eBrxDjFt0
- >>1
会社を起業し、年収3000万円だな。
童貞秋田53歳じゃないし。 - 8 : 2025/03/06(木) 16:08:40.21 ID:auHLNyxr0
- 若いうちに50万のとこ行って技術と心身鍛える
20代後半から30代前半で転職して安定的なとこに入るかな - 12 : 2025/03/06(木) 16:13:29.44 ID:oLu8Rp8U0
- >>8
そういうのは無し
一生これが続くという前提での選択 - 9 : 2025/03/06(木) 16:08:45.58 ID:LD8YyMjo0
- 無理じゃない、やるんだよ!
…岸田や石破や他議員や財務のヤツラにやらせるんだよ! - 10 : 2025/03/06(木) 16:09:07.61 ID:/iuEd6Zx0
- 手取り40万で休みありで🙋♂
- 11 : 2025/03/06(木) 16:11:46.58 ID:s9W2U/ZP0
- え?おれ手取り32万だけど毎日定時だよ
- 13 : 2025/03/06(木) 16:13:33.71 ID:nkkOYpAF0
- 手取り56万だけど仕事が無い
毎日コーヒー飲んだり庭でネコと遊んでる
若い人達はオレを完全に無視してるよ
悔しくて毎日泣いてる - 14 : 2025/03/06(木) 16:14:01.12 ID:990JSkTc0
- 職場の人間関係次第だろ
いい上司や楽しい仲間がいればフル出勤とか屁でもないよ
むしろ孤独でなくていい
まあデスマ職場はたいていパワハラクソ上司に自分さえよければいい同僚ばっかりだからそんのないけどな - 15 : 2025/03/06(木) 16:14:27.62 ID:zhRoERSz0
- 定期便みてると年額240万程度で生活しなきゃと思うわ
嫁さんの分は抜いてるから実際にもっと余裕はあるけど…まぁ、3号だしねぇ - 18 : 2025/03/06(木) 16:20:52.36 ID:hyJWMXcm0
- >>15
子育てなければそのくらいであんま不便しなくてすまね?
金のかかる趣味やらなきゃいいだけ - 31 : 2025/03/06(木) 16:39:01.02 ID:zhRoERSz0
- >>18
確かに多少外食しても贅沢しなきゃ余裕だな
子供独立済で持ち家ローン無しだから10~15万あれば生活できる
とにかく学費通学費食費と子供は金かかる - 36 : 2025/03/06(木) 16:44:10.56 ID:hyJWMXcm0
- >>31
ほんと、とにかく金がかかるのが子供なんだよなあ - 16 : 2025/03/06(木) 16:18:12.34 ID:Xn252fl00
- 1年毎に変わる
- 17 : 2025/03/06(木) 16:18:25.49 ID:hyJWMXcm0
- その二択なら17でのんべんだらりさせてもらうわ
責任は全部50のやつにあんだろ - 19 : 2025/03/06(木) 16:22:17.30 ID:XNFz2rt+0
- 総合的に幸福度が高いのは後者だが
たぶん長生きするのは前者 - 20 : 2025/03/06(木) 16:23:34.13 ID:RFmvcMME0
- 手取り五億で昼寝付きだな
- 21 : 2025/03/06(木) 16:24:55.16 ID:vTXlCYxj0
- >>1 何でその2択しか有り得ないスレタイなの
- 41 : 2025/03/06(木) 16:51:34.23 ID:3+vwoGtb0
- >>21
3択にしたら真ん中選ぶだろ? - 22 : 2025/03/06(木) 16:24:57.20 ID:DTi6nLaS0
- どっちも地獄
時間と金両方ないと大したことできない - 23 : 2025/03/06(木) 16:28:26.65 ID:zqpkPqrD0
- 手取り50万休みなしって?昔の佐川かよw
- 24 : 2025/03/06(木) 16:29:06.05 ID:yAEfovLS0
- イオンビッグで白身魚フライ89円
ホットヌードル77円
梅しそおにぎり99円
三百円以内だとこんな飯になる - 25 : 2025/03/06(木) 16:30:28.54 ID:5XoWYdP50
- 手取り50万だがフル出勤(ただし2/3くらいは昼寝待機)
- 26 : 2025/03/06(木) 16:31:02.90 ID:cKepsH8F0
- 手取り50の方がいい
使う暇ないから貯金が増える
嫁もその方が喜ぶ - 28 : 2025/03/06(木) 16:33:18.95 ID:w8BPMKln0
- >>26
セクロスする暇無いじゃん - 29 : 2025/03/06(木) 16:35:15.14 ID:5XoWYdP50
- >>28
喜ぶじゃん - 27 : 2025/03/06(木) 16:31:23.94 ID:4TGAgQyd0
- 手取り17万は安いな
家賃生活費払ったら残らない - 30 : 2025/03/06(木) 16:36:33.62 ID:yqWewxkg0
- 17じゃちょっと足りないべさ
- 32 : 2025/03/06(木) 16:39:02.47 ID:1DM7KXKQ0
- スレタイ…正に俺…
もち50休みなしの方な - 33 : 2025/03/06(木) 16:40:58.64 ID:oRB4ZNJK0
- 手取りで話進めるのやめてもらっていい?
- 35 : 2025/03/06(木) 16:43:58.67 ID:Q9/y+wbx0
- 東北過疎地域で日曜だけ休み
土曜日や祝日は仕事
これで手取り25前後
実働6時間
地元が好きすぎるからこれで満足してるしこの地域じゃ同年代では稼いでる方 - 37 : 2025/03/06(木) 16:45:19.54 ID:hHP15ce20
- そら手取り50万で土日休みで残業なしが
勝ち組でしょ - 38 : 2025/03/06(木) 16:47:42.16 ID:KIDxis8J0
- 手取り40で定時
このあたりで手を打とうか - 40 : 2025/03/06(木) 16:50:23.15 ID:72OMkA230
- 会社員なんて現代の奴隷制度やからな
雇われること前提に物事考えてる時点で見込みなし - 42 : 2025/03/06(木) 16:51:44.09 ID:5ai+JtXM0
- いつも僕はひとりきり風呂に入って寝るだけ
- 43 : 2025/03/06(木) 16:51:56.89 ID:J3vHvj9Y0
- 前者でいいってなるのアラサーまでやろ
コメント