お前らコンビニ使ってる? 進むコンビニ離れ

サムネイル
1 : 2023/12/01(金) 10:36:44.49 ID:by0SmjlI0

コンビニエンスストアが国内に誕生しておよそ半世紀。24時間営業や総菜・スイーツの開発など利便性を進化させて店舗網を広げたが、近年は客数も伸び悩む。
ネットで買い物を完結させる動きも強まるなか、消費者は現状のコンビニをどう捉えているのか。10~20代の若い世代を中心に、1000人の消費者アンケートで迫る。

「昔は『目的はないけど来ちゃった』と話すお客が多かった。今は若い人の来店比率が減った印象だ」。
都内で35年以上働く60代のコンビニオーナーはつぶやく。コンビニで毎週雑誌を立ち読みし、店前で友人と飲食をしながら過ごす。そんな風景が減ったと感じている。
日経MJは調査会社のインテージ(東京・千代田)を通じ、全国の男女1000人にコンビニの利用実態を調査した。
利用頻度は男女・全世代の平均で「月に1~3回」が最も多く23%。性・世代別に見ると、男性は20~50代が「週2~3回」、10代女性は「週1回」の回答が最多となった。
現在のコンビニは「40~50代がコア層」(別のオーナー)との声が聞かれる。実際、調査でも40~50代男性は「週6~7日」の頻度が1割超あった。
一方で、10~20代男性では「全く行かない」がほかの世代より多く1割を超え、30代女性も「週6~7日」の割合が唯一0%。「全く行かない」も6%あった。

コンビニ業界では新規顧客の開拓が各社の共通課題だ。
日本フランチャイズチェーン協会の統計によると、新型コロナウイルス禍前の2016年から既存店客数は6年連続で前年割れ。
足元では訪日外国人の増加などの影響で前年実績を超えているものの、19年の水準には戻っていない。
調査で利用回数の変化を尋ねると「ほとんど変わらない」が最も多いものの、「若干減った」「かなり減った」も23%に上る。
利用者が「コンビニで買う物」は飲料が69%で首位。弁当・総菜(50%)が2位、スイーツ(37%)が5位に入るなど、コンビニ各社が開発する食品への支持は高い。
総菜、スイーツの購入理由を聞くと「手軽に食べられる」(70%)、「おいしい」(53%)が上位。
「新メニューや限定品が頻繁に発売される」(18%)点も評価され、「SNSやメディアで話題」「口コミの評判が良い」との回答もあった。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76540900Q3A131C2H11A00

2 : 2023/12/01(金) 10:37:25.03 ID:s5mfxk0x0
公共料金の支払いしてる
34 : 2023/12/01(金) 10:47:45.97 ID:44a7F8Ds0
>>2
口座引き落とししてないの?
3 : 2023/12/01(金) 10:37:40.62 ID:uTKKNWAm0
ほぼ毎日セブンのコーヒー買ってる
4 : 2023/12/01(金) 10:37:42.52 ID:yh+qqAbc0
コンビニに行くカネがない
5 : 2023/12/01(金) 10:38:14.75 ID:by0SmjlI0
>>1続き
一方で総菜やスイーツを買わない人に理由を尋ねると「高い」が53%で首位。2位の「自炊する」との差は30ポイントにのぼり、価格が購入のネックになっていることが浮き彫りになった。
コンビニの利用頻度が減った理由でも「物価高で商品の価格を高く感じる」(34%)、「弁当・総菜を買わなくなった」(25%)が1、2位。主要商材である弁当や総菜を「買いたくても気軽に買えない」状況がうかがえる。
ここ1年ほど、原料高などを背景にコンビニ各社は相次ぎ食品を値上げした。当初は売れ続けていたが、足元では「コンビニ商品は相対的に割高」との印象が強まっているようだ。
弁当や総菜を買わない理由で「スーパーや弁当屋の方が安い」との回答も15%。10代男性の23%は「量が少ない」と答えた。
「コンビニはここ3年くらいでめっきり行かなくなった。最近は葬式に参列するための香典袋を買いに行くか、携帯に刺すイヤホンが壊れたので来店したくらい」。40代の女性会社員はこう話す。以前は週2~3回ほど行っていたが、いまは月1回程度という。
代わりに行くのが最寄り駅にある食品スーパー。「最近は夜遅くまでやっていて、価格が上がっているコンビニと比べてリーズナブルで弁当や総菜の品揃えも豊富。コンビニは値引きが少ないが、スーパーは閉店間際に行けば半額で買えてしまう。ついでに野菜や果物を買う」
実際、コンビニの利用が減った30代男女では「代わりにドラッグストアを利用するから」との回答が25%に上った。強まる節約志向がコンビニ利用を鈍らせている。
物価高とは別に、通勤時間の短縮で従来より自由な時間が増え、健康維持も兼ねて自炊するようになった影響もありそうだ。
6 : 2023/12/01(金) 10:38:14.99 ID:G5C4g1kE0
余計な物まで買ってしまうから、コーヒー買うのやめて
持参する事にした。
7 : 2023/12/01(金) 10:38:21.90 ID:k5aEUgEM0
離れてんじゃなくて多すぎて散らばってるだけなんじゃ
8 : 2023/12/01(金) 10:38:50.72 ID:LMbLZJe30
楽天チェックしに
9 : 2023/12/01(金) 10:38:53.73 ID:1hdMMOJ60
すぐ近所にスーパーができたんでまったく行かなくなった
10 : 2023/12/01(金) 10:39:01.62 ID:gaa61C6W0
セブンファミマローソンとそれなりに使ってはいるけどセブンだけやたらと高いよね
11 : 2023/12/01(金) 10:39:19.36 ID:5jvDECPb0
目的無いのに来ちゃったとかただの痴呆やん
12 : 2023/12/01(金) 10:39:35.23 ID:x01PtEKH0
もはやコンビニは富裕層専門店な貧乏国家ジャップ
13 : 2023/12/01(金) 10:39:39.93 ID:V7pRjL3q0
殆どの店が立ち読み出来ないから行かない
20 : 2023/12/01(金) 10:41:04.49 ID:GrHMyfmG0
>>13
立ち読みカスはどこでもお断りだよ
14 : 2023/12/01(金) 10:39:57.59 ID:MQzGHpjM0
弁当容器底上げステルス詐欺が酷すぎるし、おにぎりも値段高騰しまくってて買う気もおこらない
スーパーが閉まってる深夜によっぽど緊急性がない限り使わない
15 : 2023/12/01(金) 10:40:16.26 ID:by0SmjlI0
>>1続き
現状でコンビニ業界を支えている40~50代男性の支持についても安泰ではない。利用回数の変化について、40代男性は「かなり減った」「若干減った」の合計が30%。全世代平均より多く「かなり増えた」と「若干増えた」の合計(13%)を大幅に上回った。50代男性も「減った」(21%)が「増えた」(16%)より多く、中長期的に現在の主要顧客が徐々に足を運ばなくなる可能性がある。
商品価格の上昇を受けてミニスーパーなどを使うようになった人も多いが「禁煙をした」「お酒を飲まなくなった」といった回答も目立った。中高年の健康意識の高まりがコンビニとの接点を減らし近くて遠い存在になりつつある
消費者にとって購入場所や手法の選択肢が増える中、コンビニを選んでもらうために必要なことは何か。調査から見えてくるのは「コンビニにしか売っていない商品の企画・開発」の重要性だ
アンケートで「コンビニを利用する時」を聞くと、全世代の3位に入ったのが「コンビニにしか売っていない商品を欲しいとき」(25%)。世代別では10代女性が最も多く40%、20代女性も35%と高水準だった
「(外出先にも)自宅でお茶を入れたマイボトルを持ち歩いており、お店に行くのは何か欲しいものがある時だけ」。20代女性会社員は話す。コンビニでしか買えない化粧品やお菓子、衣料品など「目的買い」を促す独自商品の有無は店舗の競争力を左右する。
調査では「今後コンビニがどのようになったら良いか」とも尋ねた。最も多かった回答が「定価販売ではなく安くなる」。「のんびり過ごせるカフェコーナー」や「(食品の品ぞろえを増やした)ミニスーパー化」も上位に入った。地域に応じた営業時間やテレワークスペースの確保、医薬品の充実などもあった。
年代を問わず「魅力的なプライベートブランド(PB)を増やしてほしい」との注文も多い。メーカー品が値上がりするなか、コンビニに品質を担保しつつ割安感のあるPB商品を求めている可能性がある。アンケートからは消費者が自宅近くや仕事帰りに立ち寄るコンビニに対し、高い要求と期待を投げかけているようにも見える。
生き残る企業や店舗の共通点は顧客が求めるニーズに合わせ、時代の変化にも柔軟に対応してきたことだ。コンビニ各社も次の50年に向け、培ってきた強みを生かしつつ、来店や購入を誘う新たな商品やサービスを生み出していけるか。新たなコア層をつくる「コンビニ進化論」に注目が集まる。
16 : 2023/12/01(金) 10:40:28.34 ID:/polHMzY0
スーパーやドラッグストアの倍の値段払って飲み物買いたくないし…🥺
17 : 2023/12/01(金) 10:40:46.43 ID:ahE7yG6B0
スーパーが近くにあるので割高なコンビニをあえて利用する機会があまりない
18 : 2023/12/01(金) 10:40:55.03 ID:V7pRjL3q0
あとあまりお腹空いてないから軽めに安くすまそうとしても
3点くらい買うだけで下手すりゃ外食より高くつく
19 : 2023/12/01(金) 10:40:57.30 ID:zoycq5qr0
仕事で車乗るときにコンビニコーヒー買うくらいかな
弁当の値段とか見ると凄く上がってるもんね
21 : 2023/12/01(金) 10:41:13.41 ID:fOssejI10
光に吸い寄せられる蛾みたいに入ってく人いるからなぁ
22 : 2023/12/01(金) 10:41:25.92 ID:Ku5kKsFN0
なんかプリントアウトするときぐらい
23 : 2023/12/01(金) 10:41:37.66 ID:w/w6Imai0
たまにタバコ無い店あるから4ねよって思う
24 : 2023/12/01(金) 10:42:32.43 ID:C51AvfO/0
ワイはコーヒー飲むのと宅配出すのに寄るわ
他に買い物はせんけど
25 : 2023/12/01(金) 10:43:12.48 ID:O/OqoKZT0
原信とウエルシアが24時間営業だから
26 : 2023/12/01(金) 10:43:20.31 ID:+8qPJyBA0
公共料金の支払いと
ごくまれにコンビニ受け取り
27 : 2023/12/01(金) 10:44:29.47 ID:cguE87+R0
外食ランチ700円でも厳しくなって来たからな
コンビニでフライドチキンとサンドとコーヒー買う方が安いし糖質管理も出来る
28 : 2023/12/01(金) 10:45:17.88 ID:6qOB/Ult0
コーヒーしか買わんけどイートインでと言っても同じ値段しか打たないから申告しなくなった
バイトは分かってないようだ
29 : 2023/12/01(金) 10:46:25.67 ID:ohpkM1pZ0
競馬やる時は東スポを買いに行く
ネットでも枠順とかは見れるけど
手軽に紙で欲しいやん?🐴
30 : 2023/12/01(金) 10:46:49.34 ID:xDjtuu6L0
タバコやめたら殆ど行かなくなったわ
ここじゃなきゃダメって商品もないしね
31 : 2023/12/01(金) 10:47:02.98 ID:/V+qVxUk0
コンビニオーナーも独立したと思ったら365日24時間オープンの縛りに疲れて辞めちゃってるぞ
フランチャイズ奴隷
32 : 2023/12/01(金) 10:47:11.55 ID:1sic8uHw0
よく考えたらもう2年コンビニ行ってない
33 : 2023/12/01(金) 10:47:17.30 ID:usFZhvRB0
コンビニ離れはないわ。けどモノが高くなって買う量は減ったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました