
- 1 : 2025/03/13(木) 11:55:36.82 ID:EiZqUIdK0
ロボット掃除機「ルンバ」の製造元であるiRobotが、2024年第4四半期(10月~12月)および通年の決算報告書において、「事業継続に関する重大な疑義」を表明し、自社の将来に懸念を示しました。この発表を受けてiRobotの株価は最大42%下落し1株あたり3.63ドル(約540円)となる、同社上場以来最大の日中下落を記録しました。https://gigazine.net/news/20250313-irobot-signals-doubt-over-future/
- 2 : 2025/03/13(木) 11:56:18.37 ID:EiZqUIdK0
- ルンバだけしか商品なさそうだもな
- 3 : 2025/03/13(木) 11:57:03.93 ID:my0OOM990
- >>2
ルンバたけし にみえた🤖 - 4 : 2025/03/13(木) 11:57:43.24 ID:aXRhQDsd0
- お嫁サンバ
- 5 : 2025/03/13(木) 11:58:03.49 ID:aXRhQDsd0
- およね産婆
- 6 : 2025/03/13(木) 11:58:42.24 ID:+LlSFLne0
- 自動掃除機はパナソニックがやめたから、もうほぼルンバか中華しかないわけだが。
- 10 : 2025/03/13(木) 11:59:38.52 ID:YoglLWmD0
- >>6
ダイソンも似たの作ってる - 23 : 2025/03/13(木) 12:10:14.66 ID:+LlSFLne0
- >>10
ダイソンの厚みがあって駄目そうだったけど今は違うんかな。 - 15 : 2025/03/13(木) 12:06:34.16 ID:HDIUSjXy0
- >>6
ジャップはなにやらせてもダメだなwww - 57 : 2025/03/13(木) 12:34:39.46 ID:fXDW5NXX0
- >>15
おまえもジャップだなw - 64 : 2025/03/13(木) 12:43:56.05 ID:qMMZU/j90
- >>6
ダイソーも似たのを出してる - 7 : 2025/03/13(木) 11:58:56.87 ID:YoglLWmD0
- ダイソンがルンバをパクったんだから
アイボもサイクロン掃除機だせよ? - 8 : 2025/03/13(木) 11:59:00.24 ID:GPOyPK+C0
- ソニーのaiboみたいになるのか
- 9 : 2025/03/13(木) 11:59:29.10 ID:31dnvNgG0
- 10年くらい前にウェアラブル端末のUPって会社あって
気に入って使ってたんだけど、
競合が出てきて他のヒット商品もなくて潰れたけど
儲かった分で次のヒット商品開発できないと厳しいよね
ダイソンとかは上手く生き残ったと思う - 11 : 2025/03/13(木) 12:00:59.62 ID:d0vVZIeh0
- あくまでオモチャだからな
- 12 : 2025/03/13(木) 12:01:33.33 ID:j+tIRhpA0
- ダイソーので十分って知れ渡ったのかね
- 13 : 2025/03/13(木) 12:01:59.25 ID:1sWPIYNK0
- まじかユンケル
- 14 : 2025/03/13(木) 12:03:07.06 ID:F/rUSGLZ0
- 近所に住んでる生活保護者を使って掃除させればよくね?
無償の労働力 - 16 : 2025/03/13(木) 12:07:03.65 ID:a8aI61Rw0
- コピー商品だらけでどれが本家かわからんもんな
- 17 : 2025/03/13(木) 12:07:31.16 ID:JF48psl80
- 20年も前に出たのにまだ同じような感じとは
技術の進歩って終わったんだなって思う - 18 : 2025/03/13(木) 12:08:38.70 ID:X1RBVib60
- 思ったほど便利じゃなかったからな
- 19 : 2025/03/13(木) 12:08:48.71 ID:s7dCLjTZ0
- 高いから他のメーカーので十分ってなるわな
あとは掃除の中でも一番楽な作業しかやってくれないからよっぽど広くてバリアフリーな家でもなければコスパ悪いのに気づく - 20 : 2025/03/13(木) 12:09:16.21 ID:nZmNM46L0
- 日本のウサギ小屋でロボット掃除機はいらんやろって思うのは私だけ?
- 27 : 2025/03/13(木) 12:11:48.17 ID:YoglLWmD0
- >>20
ルンバの邪魔にならんように床にモノを置かなくなってキレイになった実績多数 - 36 : 2025/03/13(木) 12:17:25.40 ID:+LlSFLne0
- >>27
巾木の部分も掃除してくれたらなとか思ってしまう。ホコリ溜まるんだよね。 - 45 : 2025/03/13(木) 12:24:07.28 ID:b0/4La8v0
- >>36
週一でダイソンの細ノズル一発で終わるよ - 38 : 2025/03/13(木) 12:17:51.24 ID:9aV4/jnl0
- >>27
これ
結局散らかすの人 - 21 : 2025/03/13(木) 12:09:23.42 ID:hH9lwXC90
- なぜかダイソンが作ってるんだと思ってた
- 22 : 2025/03/13(木) 12:09:25.80 ID:YkUiK5eF0
- こことゴープロは株価酷いすぎて笑う
- 24 : 2025/03/13(木) 12:10:52.21 ID:b09snDXq0
- >>22
ゴープロは支那製のコピー商品に市場荒らされてるから
irobotと事情が少し違う - 25 : 2025/03/13(木) 12:11:14.20 ID:G1+c6MON0
- これで掃除できるほどきれいな部屋に住みたい
- 26 : 2025/03/13(木) 12:11:18.46 ID:nJ+AqXRn0
- てんとうむしのルンバ
- 28 : 2025/03/13(木) 12:12:07.17 ID:YoglLWmD0
- ばっかじゃなかろうかルンバ
- 29 : 2025/03/13(木) 12:12:26.34 ID:b0/4La8v0
- 福島第一で活躍しまくったんだからせめて日本人だけでもルンバ応援してやらんと
- 30 : 2025/03/13(木) 12:12:44.17 ID:YoglLWmD0
- よくこんなクソ会社をアマゾン買おうとしたな?
- 31 : 2025/03/13(木) 12:13:45.79 ID:TxKREQMF0
- 時代が先行者に追い付いた
- 32 : 2025/03/13(木) 12:15:01.09 ID:b0/4La8v0
- ウチのメイン掃除機はルンバ2台だ
延べ2000時間は清掃してる - 33 : 2025/03/13(木) 12:16:30.10 ID:W2J3PErE0
- 潰れても通称として「ルンバ」って言葉だけは残りそう
- 37 : 2025/03/13(木) 12:17:44.29 ID:YoglLWmD0
- >>33
インスタントカメラをポラロイドって呼ぶようなやつか - 34 : 2025/03/13(木) 12:16:34.39 ID:XUEnax4w0
- 結局中国からしたらリバースエンジニアリング待ちで市場取れるから世界の他の国は勝ち目ないやろこれ
技術磨くメリットがもはやなくなってる - 35 : 2025/03/13(木) 12:17:20.90 ID:DpMbGVHt0
- 昔のルンバは良かった
高い分性能も耐久性も高かった最近の機種はクソ
とにかく耐久性がなく
すぐ変なエラー出まくって動かなくなる - 44 : 2025/03/13(木) 12:24:05.92 ID:WOm1K0C00
- >>35
そうなん?
自動ゴミ捨てや拭き掃除も出来るようになったらしいからそろそろ買い替えようと思ってたんだが
ちなもう10年以上600シリーズ自分で定期的にオーバーホールしながら使ってるわ
バッテリーもブラシもAmazonで安く買えるし - 39 : 2025/03/13(木) 12:20:22.10 ID:mj77xBOc0
- 独占時代は敵無しだったのに…日本もいつか来た道
- 40 : 2025/03/13(木) 12:22:13.25 ID:6sSl+MI00
- 自分で掃除しろってことねw
- 41 : 2025/03/13(木) 12:22:37.82 ID:O8o2lOGN0
- 嫁入り道具なんだがなぁ
- 42 : 2025/03/13(木) 12:22:57.37 ID:3f4Kqs8C0
- >>1
探偵ナイトスクープだったかなんだか忘れたけど、ルンバ好きすぎて社長と会って入社の約束みたいな事してる小学生どうなるんだよ! - 43 : 2025/03/13(木) 12:23:26.91 ID:x2k4bqxq0
- いや、他に手を出したな
- 46 : 2025/03/13(木) 12:24:10.65 ID:YoglLWmD0
- 日本でいまいち流行らないベストスリー
ルンバ、食洗機、ダッコちゃん
あと一つは? - 47 : 2025/03/13(木) 12:24:24.63 ID:pKUCCpu10
- ルンバと聞く度にノムさんを思い出す
- 48 : 2025/03/13(木) 12:25:12.64 ID:YoglLWmD0
- >>47
あんときはノリノリだったな
ノムはアンチ巨人といいつつ、巨人への憧れは人一倍つおい - 49 : 2025/03/13(木) 12:26:21.17 ID:2GCR1IQP0
- ぶっちゃけもうdeebotの方が上回ってる
安いし - 50 : 2025/03/13(木) 12:27:39.60 ID:RplKMtj80
- 今の上位モデルのコレジャナイ感が凄い
大衆向けにちょっと高級なラインナップ伸ばした方が儲かると思う - 51 : 2025/03/13(木) 12:28:41.95 ID:b8fXLzfL0
- 世界中のルンバが一斉にゴミになる日
- 54 : 2025/03/13(木) 12:32:17.34 ID:YoglLWmD0
- >>51
更新が必要で更新切れたらそれ起きるよな…w - 52 : 2025/03/13(木) 12:29:50.13 ID:TM/YVdRk0
- 結局はコードありの紙パック式
- 53 : 2025/03/13(木) 12:30:57.46 ID:b0/4La8v0
- 完成しすぎてて付加価値を付けにくい製品だからあとは信頼性を高めるしかない
ルンバとブラーバの二台体制でよかったのに中華の似非に煽られたのか一体型にしちゃったのはよくなかった
ブラーバ300シリーズを進歩させればよかったのに、求められてるのはM6じゃないよ - 56 : 2025/03/13(木) 12:33:42.23 ID:YoglLWmD0
- >>53
窓に張り付いて掃除できるとか
曲面の多い車のぼでーや車内も掃除できるとかそういう進化あってもよかったな? - 55 : 2025/03/13(木) 12:33:23.48 ID:JKiELJ9q0
- 夢グループなんとかしてよ
夢ルンバできないの? - 58 : 2025/03/13(木) 12:34:55.20 ID:YoglLWmD0
- >>55
愛人「社長これってる、るん…ですか?」
社長「ち、違いますよーこれは当社オリジナルのルンガです!」 - 59 : 2025/03/13(木) 12:37:57.47 ID:VocNAp/e0
- コピーに性能越されたんだから自然なこと
- 60 : 2025/03/13(木) 12:38:00.68 ID:HDH1UHWB0
- あんだけ備品ボッタクってるのになんで経営危機?
ボッタクってるから誰も備品買ってくれなかったのか? - 61 : 2025/03/13(木) 12:39:11.44 ID:2gVpR8OI0
- 中国製の偽物が幅を利かせてるからね
- 62 : 2025/03/13(木) 12:41:14.30 ID:lvQh09E/0
- 青いシートはブルーシート、あの手の掃除機はルンバって言ってるだけで
実物は中華とかの廉価品だもんなぁ - 63 : 2025/03/13(木) 12:42:46.45 ID:ImkhpF+L0
- >>1
マジかよっ!!我が家のベーシックなルンバは、もう10年以上頑張ってくれてる
流石にそろそろ買い換えだと思ってたのに、次はどこのを買えば良いんだよ!? - 65 : 2025/03/13(木) 12:44:43.17 ID:b0/4La8v0
- 倍の期間使えるのなら価格が倍でもしゃーないと思えるかどうか
コメント