
テレワークが普及した今、地方住まいが攻守最強だろ?なんでわざわざ高い都内に住むのさ

- 1
大人気エ口ゲ「まいてつ」のハチロク役が桐谷華さんから東シヅさんに変更1 : 2025/04/18(金) 21:42:11.48 ID:62OCgIk40 引退ですね、お疲れ様でした https://www.dlsite.com/pro/work/=/product_...
- 2
【画像】小学校の歴史のテスト、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/18(金) 21:14:32.76 ID:YZKByZU10 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 3
なぜ美大卒の漫画家で成功者はいないのか? 一番の成功者がムヒョとロージーという現実1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/18(金) 21:45:17.33 ID:bnj6wVzU0 ムヒョとロージーの作者 「ジャンプで20巻も漫画を出しま...
- 4
【動画】生成AI、芸能人の尊厳を粉々に破壊する1 : 2025/04/18(金) 21:24:39.85 ID:Ll1XRNLQ0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/18(金) 21:24:5...
- 5
中高生「桃の天然水?」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/18(金) 20:32:22.65 ID:LpAFXgKv0 これが現実 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 6
ベテラン女優いとうまい子の “やらせ” “枕営業” 告発に揺れる関係者たち…「売名行為ではない」信憑性が高すぎる理由とは1 : 2025/04/18(金) 20:50:12.97 ID:ClnKHyun9 ※4/18(金) 14:39 SmartFLASHう タレントのいとうまい子が、4月15日、ネットテレビABE...
- 7
辻希美、妊娠中の第5子の性別を公表! 夫の杉浦太陽は「まじで?」 長女の希空は涙1 : 2025/04/18(金) 20:45:41.10 ID:Jm5ektLj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a87ba0dffc5f7cb1a3c2...
- 8
【SPEED】今井絵理子議員、自身が代表を務める政党支部に1250万円寄付する【脱税】1 : 2025/04/18(金) 21:03:42.68 ID:qVsWJ6sE0 もうこんなのばっかり https://kenmo.jp 2 : 2025/04/18(金) 21:04:09.8...
- 9
「マジで時間の無駄だから絶対やめとけ」って若者に伝えたいこと、ネタ抜きで教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/18(金) 20:58:17.93 ID:em95OLRV0 https://diamond.jp/articles/-/352924 2 名前:匿...
- 10
【地震情報】■震度5弱■長野北部 長野中部(20:19)1 : 2025/04/18(金) 20:22:49.25 ID:ErK+kPRz9 【地震情報】 ■震度5弱■長野北部 長野中部 ■震度3■長野南部(20:19) https://x.com/nh...
- 11
【地震】長野県で震度5、絶望の地震発生へ1 : 2025/04/18(金) 20:24:23.30 ID:UVGRPdlm0 発生日時 2025年4月18日20時19分 ごろ 震源地 — 最大震度 5弱 マグニチュード — 深さ […]
- 12
地震1 : 2025/04/18(金) 20:20:31.30 ニュース速報 https://hayabusa9.5ch.net/news/ 2 : 2025/04/18(金) 20:20:47.58 ...
- 13
30歳超えてもゲームしてる奴wwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/18(金) 20:26:48.20 ID:PuB1NoYl0 昔は異端だったが今は普通になったな 2 名前:番組の途中...
- 14
【A型作業所】2ヶ月前に入ってきた発達障害が情報工学部の大卒でビックリした。支援学校卒の足し算が出来ない軽度知的より仕事できない1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/18(金) 20:20:49.89 ID:qVsWJ6sE0 今日話してて分かったんだけど情報工学部の大卒と知ってビッ...
- 15
地下鉄サリン事件から30年経ったけどこれ今だと防げるの?1 : 2025/04/18(金) 19:37:32.39 ID:vI2Tf5HW0 ソースは映像の世紀の月曜日の物語って回今観てるけど これ今でも防ぎようなくないか?? 2 : 2025/04/1...
- 16
「テレビ事業とかで」堀江貴文さん、フジテレビ経営再建への関与に意欲1 : 2025/04/18(金) 19:21:44.52 ID:1DVZPtTl9 「テレビ事業とかで」堀江貴文さん、フジテレビ経営再建への関与に意欲(2025年4月18日掲載)|日テレNEWS ...
- 17
モー娘・生田衣梨奈(27)「私からも北川莉央に謝罪した。私の卒業コンサートには出てほしい」1 : 2025/04/18(金) 19:13:15.77 ID:QlXAr8p70 昨日、北川莉央の活動休止を発表しました。 北川自身からメンバー全員に謝罪があり、私自身も北川に対して謝罪しました...
- 18
デヴィ夫人「今はお答えできません」書類送検後、初の公の場も多くを語らず 動物愛護の会合出席1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/18(金) 18:36:00.77 ID:n+kCijzh9 デヴィ夫人「今はお答えできません」書類送検後、初の公の場も多くを語らず 動物愛護の会合...
- 19
全国都市緑化フェアで植えられた花たち、フェア終了後に引っこ抜かれ、ごみ収集車に回収されていた…1 : 2025/04/18(金) 18:40:28.73 ID:InKTrXHnr 川崎で全国都市緑化フェア閉幕、53日間の会期終える 市内3会場中心に花で彩る、閉会式には1120人 https:...
- 20
岐阜、ウマ娘とのコラボで駅名をイジってしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/18(金) 18:52:10.24 ID:ebpunGPbd 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 21
JC&JK、自分たちが持つセクロスパワーの凄さに自覚がない1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/18(金) 18:34:06.42 ID:JUKsxKGB0 世界を変えられる力なのに 3 名前:番組の途中ですが翡翠...
- 22
ガーシー氏“手のひら返し”のコメンテーターに苦言「オレはタカさん好きやで!中居くんも松本さんも」1 : 2025/04/18(金) 18:33:23.95 ID:n+kCijzh9 ガーシー氏“手のひら返し”のコメンテーターに苦言「オレはタカさん好きやで!中居くんも松本さんも」 元参院議員・ガ...
- 23
堀江貴文氏、石橋貴明は「イジメ体質の芸」 セクハラ報道に「何を今更って感じ。みんなフジと石橋さんが怖かったって事…」1 : 2025/04/18(金) 18:26:36.85 ID:Jm5ektLj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0405f53abb096228a63af8...
- 24
フジテレビ新取締「米大統領選や兵庫県知事選を見ても、視聴者は既存メディアにうんざりしている」1 : 2025/04/18(金) 18:47:08.31 ID:v9NThvAT0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news 2 : 2025/04...
- 25
【シックス・センス】元天才子役ハーレイ・ジョエル・オスメント、コカイン所持で起訴1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/18(金) 18:42:19.63 ID:UA+NydO69 2025年4月18日 15時52分 https://www.cinematoday.j...
- 26
最近のなんg民煽りカス多すぎや1 : 2025/04/18(金) 18:01:03.90 ID:wBXPUGll0 すまんなええんやでの精神はどこにいってしまったんや 2 : 2025/04/18(金) 18:01:30.38 ...
- 27
こういうのでいいんだよってラーメンの姿で発見される1 : 2025/04/18(金) 17:36:19.85 ID:gWgJUIAi0 毎日完売!「らーめん紫雲亭」の人気のラーメンを食べてみた(サツッター) https://article.yaho...
- 28
【男性に聞いた】「1990年代の国産スポーツカー」人気ランキング!2位「マツダ RX-7」、1位は「GTR」1 : 2025/04/18(金) 16:59:21.16 ID:OCQJsen50 1990年代には、日産シルビアやスカイラインGT-R、トヨタ・スープラ、マツダRX-7などの人気シリーズの新モデ...
- 29
元日テレの上重聡 日テレ入社後「きれいだ」と思った女性アナウンサー「強い女性に憧れて、ちょっとムラムラ…」1 : 2025/04/18(金) 18:12:25.50 ID:5l0WyjY49 上重聡 日テレ入社後「きれいだ」と思った女性アナウンサー「強い女性に憧れて、ちょっとムラムラ…」 元日本テレビで...
- 30
今売れているAndroidスマホ人気ランキングTOP10が発表される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/18(金) 17:51:13.92 ID:Z12OdpCw0 「BCNランキング」2025年4月7日~13日の日次集計データによると、Android...
- 1 : 2020/08/09(日) 07:13:13.71 ID:l5F6tCcs0
Zホールディングス傘下のヤフーは、95%程度の社員が自宅などの社外で働く「ほぼ完全テレワーク」を10月から恒久的に導入する。
新型コロナウイルス対策で2月から同様の働き方に移行したところ、「生産性が向上した」という社員が増えた。
通勤が不要となり、空いた時間を家族と過ごしたり、趣味や自己啓発にあてたりと、社員の満足度も上がっている。ヤフー、社員7000人の95%テレワーク体制に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62454390X00C20A8XXA000/- 2 : 2020/08/09(日) 07:14:12.79 ID:e7E90l1K0
- 臆病だから生まれ育った所から離れたくない
ってのが本音 - 3 : 2020/08/09(日) 07:16:30.14 ID:tClTOKUn0
- 完全テレワーク組はアウトソーシングされて解雇
- 5 : 2020/08/09(日) 07:17:56.79 ID:t4ePXo9S0
- >>3
昭和かな? - 6 : 2020/08/09(日) 07:19:28.24 ID:rgEGUKSI0
- >>5
おそらく羨ましいんだろ
察してやれw - 4 : 2020/08/09(日) 07:17:46.95 ID:FdfgC6CS0
- 不便だから、だろうがよ @熊本市住み
都区内に還りたい…
- 7 : 2020/08/09(日) 07:20:10.19 ID:UMO/64BV0
- バイ菌は汚都死が大好きよ~東京病4ね
- 8 : 2020/08/09(日) 07:21:30.03 ID:JySzcPqV0
- Googleの例もあるしいつテレワークが終わるかわからんから郊外に家が買えん
- 10 : 2020/08/09(日) 07:23:24.40 ID:qBrpisjq0
- >>8
買わなくていいだろ。不確実性の高い時代なんだから、持ち家やら自家用車の価値や優先順位なんか下がって当たり前。 - 14 : 2020/08/09(日) 07:31:26.87 ID:BVj0KtOk0
- >>8
全国に支店がある企業だと、家買うと飛ばされるとかみんな言ってない?
だからみんなマンション住まいだよ - 34 : 2020/08/09(日) 07:48:58.42 ID:JySzcPqV0
- >>14
そうだな
実際に転勤しまくりの30代も多い
テレワークが定着するまで世の中が変わって欲しいと思ってるわ - 37 : 2020/08/09(日) 07:54:37.12 ID:Mgmv8JSj0
- >>34
たぶん、世の中全体で定着することはないと思う
テレワーク出来る企業と出来ない後進的な企業に二極化して、後者の給料が下がっていくと思う - 9 : 2020/08/09(日) 07:22:47.76 ID:ifec3gih0
- 企業もわざわざ高い家賃の処に本社ビル要らないのでは?工場とかの隣でいいべ。ダイレクトにフィールドバック。テレワーク組と…その代わり商品安くしろよ。
- 11 : 2020/08/09(日) 07:23:54.72 ID:qBrpisjq0
- >>9
工場の横とか考えてる辺りで底辺だよなあ - 19 : 2020/08/09(日) 07:41:08.64 ID:YbmuwAtA0
- >>11
メーカーって底辺か? - 12 : 2020/08/09(日) 07:27:55.33 ID:23kXPueg0
- 中世土人ブラック企業勤務だが、うちの専務テレワークの意味分かってない
- 13 : 2020/08/09(日) 07:27:55.41 ID:CfX0PPeP0
- 地方は電気ガス水道も高いし車必須の環境もあるから
場合によっては都会より高いぞ - 15 : 2020/08/09(日) 07:32:23.08 ID:rS5SRTHe0
- 管理職が管理できないテレワークなんて流行らんよ
サボり放題なのを監視できない - 33 : 2020/08/09(日) 07:47:38.34 ID:udZzXhvR0
- >>15
管理の問題ではないよ。
オフィスであっても忙しいふりをする社内ニートが一定数いる訳で、そこは成果主義がより進んでいくだけかなと。 - 16 : 2020/08/09(日) 07:35:37.71 ID:Ez2nLt1L0
- テレワークで都会への移住を考えてる人いるからね
- 17 : 2020/08/09(日) 07:40:27.01 ID:LLltb3Q20
- 地方スレ見てみろよ
アルバイトの馬鹿とか埼玉が東京だからと言うことだけで他県見下してるんだぞ
アホの集まり - 18 : 2020/08/09(日) 07:40:48.97 ID:k1kwenbv0
- テレワーク組って、なんか簡単に首を切られそうなイメージ。
あくまでイメージだけど、そう思っている人も多いのでは? - 31 : 2020/08/09(日) 07:46:04.39 ID:vgU1albG0
- >>18
突き詰めればインドやブラジルから雇っても良いわけだからね - 35 : 2020/08/09(日) 07:49:28.52 ID:Mgmv8JSj0
- >>31
時差の概念がないあたりが、テレワーク出来ない人間の発想の貧弱さだな - 48 : 2020/08/09(日) 08:05:36.64 ID:v9EZznuR0
- >>35
時差があるからこそ1日中業務が進められるという考えも - 55 : 2020/08/09(日) 08:09:54.09 ID:Mgmv8JSj0
- >>48
時差があったらリアルタイムでコミュニケーション出来ないから仕事にならないと思うよ - 58 : 2020/08/09(日) 08:11:00.84 ID:yTaeUeMZ0
- >>55
1日2時間もかぶる地域なら問題ない
真逆はさすがにきつい - 20 : 2020/08/09(日) 07:41:30.50 ID:cPsyClrG0
- 週1ペースで出社してるし。
- 21 : 2020/08/09(日) 07:42:44.08 ID:k8RFHKwl0
- 都内の下町、庭のスペースゼロで町の緑も公園に少しあるだけ
もうウンザリ、人が住む環境じゃないね
テレワークが定着したら引っ越ししたい人は多数いると思うよ - 26 : 2020/08/09(日) 07:44:20.59 ID:e7E90l1K0
- >>21
人間てやっぱり生まれ育った環境が一番だよね - 22 : 2020/08/09(日) 07:42:59.65 ID:acr0b0QX0
- これは凄いよ、どういう風にやってるのかノウハウを社会に教えてあげて
- 23 : 2020/08/09(日) 07:43:00.58 ID:ClZ7HWE00
- コロナ前にタワマン買ったアホwwwww
普通に不憫 - 24 : 2020/08/09(日) 07:43:42.43 ID:W9jTAiYt0
- 都心部ってスーパーあまり無いのに良く生活しょうと思うよな!!
- 28 : 2020/08/09(日) 07:44:46.70 ID:Mgmv8JSj0
- >>24
都心の方がネットスーパーが充実しているから
もう二度と地方には住みたくない - 25 : 2020/08/09(日) 07:44:13.43 ID:Pxvp77LN0
- JRの混雑回避のために テレワーク普及したほうがいい
- 27 : 2020/08/09(日) 07:44:27.60 ID:3P4k2Cjq0
- 地方って何もないじゃん
- 30 : 2020/08/09(日) 07:45:42.03 ID:xLHFaHHr0
- >>27
何もって何よ??
東京も上海や香港、シンガポールに較べたら何も無いぞww - 29 : 2020/08/09(日) 07:45:01.23 ID:SlbgJgaj0
- 書類を右から左に流したり
妄想作文書いたりで
給料もらってる人多いんだなあと思ってる
生産性以前の問題 - 44 : 2020/08/09(日) 08:01:40.45 ID:sKoD39D50
- >>29
わかるわ
事務所で完全に業務済む一般職以外の奴なんて
特殊能力持ってるやつだけだと思ってた - 47 : 2020/08/09(日) 08:04:18.36 ID:Mgmv8JSj0
- >>29
俺が妄想作文と妄想絵を書いてる人間なわけだが
妄想作文を必要とする権力者がいるからな
ブルシットジョブといわれるものだ今の時代、世の中の役に立つ仕事ほど給料が安いのが特徴
- 32 : 2020/08/09(日) 07:46:37.63 ID:Mgmv8JSj0
- 地方は土建屋の町長が公共事業を自分の会社に発注したりとか、文化が腐ってる
- 36 : 2020/08/09(日) 07:49:31.05 ID:SphJe/PH0
- 決定権のあるやつが都心に住みその近くにいないと人事的な不安が生まれるから
- 38 : 2020/08/09(日) 07:55:04.94 ID:t8HuOocC0
- 隣の芝生は青く見えるものさ……
- 39 : 2020/08/09(日) 07:58:02.31 ID:Olzn0hOs0
- 3年前からテレワークだわ
- 40 : 2020/08/09(日) 07:58:54.55 ID:zva5I0FY0
- コロナ騒動で地方で住むのは無理だと思ったわ
- 41 : 2020/08/09(日) 07:59:07.18 ID:kYATYyrQ0
- 福岡程よい都会っぷりが大好きなんじゃ~
- 53 : 2020/08/09(日) 08:09:38.05 ID:6H6CGZ8a0
- >>41
治安は? - 42 : 2020/08/09(日) 08:00:09.46 ID:neoWGkUM0
- いや、出社日もあるだろ
- 43 : 2020/08/09(日) 08:01:36.13 ID:Mgmv8JSj0
- 以前、大阪の南の方に住んでいて、南海電車で通勤していたけど本当に酷かった
満員電車になるわ、定期代は高いわ、車両は古くて汚いわ、客層が悪くて車内でしょっちゅう喧嘩してるわ、終わってた毎朝、こんなものに乗らないと通勤出来ないお前は負け組だ、と臥薪嘗胆のように自分に言い聞かせていたものだ
そうしたら1年で東京に転勤になって山手線で通勤するようになった
- 45 : 2020/08/09(日) 08:02:51.40 ID:VbuffC0x0
- 東京から離れた地方は、少子高齢化が進んで将来的に社会インフラが維持できなくなるから無理ゲー
かと言って東京は地価が馬鹿高くなってるから
それに見合うメリットが無いと搾取されるだけ
だから関東周辺の各県に住むのが現状の最適解になるんですね - 46 : 2020/08/09(日) 08:03:45.53 ID:R8J7xfuL0
- プログラマーとか全国から雇えて楽そう
- 61 : 2020/08/09(日) 08:12:53.97 ID:D94+f5uG0
- >>46
プログラマーは全国どころかすでに全アジアだぞ。
お客と打ち合わせするSEがテレワークできるかどうかってところだ - 49 : 2020/08/09(日) 08:07:01.50 ID:ysPzHbcJ0
- ド田舎は嫌だけど多摩とか辺りに引っ越したい新宿はキチゲェ遭遇率が高すぎて散歩もできん
- 50 : 2020/08/09(日) 08:08:09.90 ID:HxDrVr5G0
- 地方に住むにしても、まず賃貸だな。
いきなり戸建てを買うのは色々とこわい。 - 51 : 2020/08/09(日) 08:08:43.23 ID:Mgmv8JSj0
- 地方住んでいたけど、東京と比べると刺激が少ないのが致命的だと思う
なんていうか、地方は毎日が定型化されていて、会社と家の往復に全く変化がない
東京だと何かしら毎日の変化があるんだが、地方は文化水準が低いせいか毎日が同じこの感覚は都心に住まないと分からないと思う
- 68 : 2020/08/09(日) 08:16:56.01 ID:1KN9zYPR0
- >>51
電車の存在が大きいと思う
電車に乗れば、不特定多数の見知らぬ人とすれ違う、ここから何らかの刺激は受けている
でも、田舎だと車移動が普通で、人間関係が極めて限定されてしまい、視覚からの刺激がなくなるんだよ - 52 : 2020/08/09(日) 08:08:48.49 ID:Xkap44UJ0
- 子供に教育を与えるなら23区以外考えられないから
- 54 : 2020/08/09(日) 08:09:43.25 ID:7ztz2rNC0
- てれび! てれび!
- 56 : 2020/08/09(日) 08:10:07.73 ID:8F+r7nMr0
- 多摩地域いいよ
適度に自然あって
23区内までのアクセスも悪くない
東京町田 - 62 : 2020/08/09(日) 08:13:17.98 ID:Mgmv8JSj0
- >>56
町田とか治安悪くない?
足立区並みのイメージの悪さなんだが大阪の新今宮ぐらいのイメージ
- 57 : 2020/08/09(日) 08:10:28.53 ID:o89LwrLW0
- トンキン土人はアホでスキルもないから地方では生きていけない。
都心で奴隷になるしか生きる術がない。 - 60 : 2020/08/09(日) 08:11:33.44 ID:cPsyClrG0
- >>57
そんなに韓国人みたいに妬むなよ。 - 63 : 2020/08/09(日) 08:13:44.31 ID:o89LwrLW0
- >>60
在日が多いのはトンキン。 - 59 : 2020/08/09(日) 08:11:07.79 ID:ey/c2ZRZ0
- もう都心になんでもあつめたから、みんな都心に住むようになって地方は過疎化
その地方はねこそぎ中国のものになる、これが日本国民と日本政府が考えてる最高のシナリオ - 64 : 2020/08/09(日) 08:13:58.53 ID:Pxvp77LN0
- でもまぁ徐々に元に戻っていくんだろうな
東京一極集中が改善されるのは
氷河期が来て、餓死者が出るくらいに食糧事情が悪くなったときだけだろう - 65 : 2020/08/09(日) 08:14:23.04 ID:neoWGkUM0
- お前ら本当にテレワークやってんのか?
うちの会社は在宅勤務率50%以上が目標
緊急事態宣言の時は80%だったけど
地方なんかに住んで、出社日はどうするんだよ? - 66 : 2020/08/09(日) 08:15:38.83 ID:Mgmv8JSj0
- >>65
出社日が月1回の請求書処理だけなので、沖縄か北海道に住んで飛行機で通勤する案も考えた - 67 : 2020/08/09(日) 08:15:41.99 ID:83t6Sg5v0
- 地方民は陰湿だし町内会とか消防団とか入りたくない
コメント