
電気代10万円ってマジかよ?俺は2000円だが?

- 1
兎田ペこら氏がYAJUを歌う‥さらにあのちゃんは踊る…1 : 2025/03/29(土) 20:30:40.25 ID:QCRS0H7m0NIKU ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/...
- 2
織田裕二 TBSオールスター感謝祭マラソンでさすがの指摘「ハンデ見直した方がいい」「女子に厳しすぎ」1 : 2025/03/30(日) 00:21:06.78 ID:cZyy/X3G9 織田裕二 感謝祭マラソンでさすがの指摘「ハンデ見直した方がいい」「女子に厳しすぎ」 俳優の織田裕二(57)が29...
- 3
たぬかな 「何か最近、『弱者男性』である事を武器に、攻撃したり、甘えてくる奴らが多ない?」「見抜いてるで。私は。」1 : 2025/03/30(日) 00:14:45.62 ID:1Yc2VBTV0 https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/03/30(日) 00:15:07.09 I...
- 4
江頭2:50さん、本日をもってテレビから消える1 : 2025/03/29(土) 23:44:22.38 ID:lVDyVyja0NIKU ずっと不快だったからよかった 2 : 2025/03/29(土) 23:46:10.61 ID:QrZA...
- 5
『ONE PIECE』作者・尾田栄一郎氏、炎上「この発言はさすがにまずい」 1 : 2025/03/29(土) 23:16:18.12 ID:BHLENC+O0NIKU https://news.goo.ne.jp/iw/266545/ 発端となったのは、13日にリリースさ...
- 6
織田裕二が「キターーー」 TBS『オールスター感謝祭』サプライズ登場に反響「待ってて良かった」1 : 2025/03/29(土) 21:10:12.38 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/36c7f76accc7c2481f30be...
- 7
ミャンマー 震度6強 地震で崩壊 死者1000人超える(画像あり)1 : 2025/03/29(土) 22:39:15.41 ID:jH08ZqDb0 画像 2 3 https://mainichi.jp/articles/20250329/k00/00m/030...
- 8
田舎は陰湿!←小中校生の自殺率 ぶっちぎりで東京が一位だった。。。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 22:29:16.06 ID:ZRD1TTYt0NIKU 2023年小中高生自殺人数(生徒人数あたり自殺発...
- 9
なんか昔、ゲームのゴア描写、グロ要素の規制にめっちゃキレてる人たち居たでしょ?あれ何だったの?? 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 22:01:07.15 ID:vb3K0mcD0NIKU 『DOOM: The Dark Ages』CER...
- 10
「ドラゴンクエストで覚えてみたい呪文」 どの呪文想像した?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 22:36:06.96 ID:3xgdphpY0NIKU https://greta.5ch.net/po...
- 11
「感の良いガキは嫌いだよ…」このセリフ、実は金田一少年の事件簿の犯人じゃなくて、めん探偵コナンの台詞でしたwww1 : 2025/03/29(土) 22:08:21.76 ID:yDJubAKF0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7caa449fc2cce7a7...
- 12
お母さんの背中を刺した無職40歳を逮捕、お母さんは病院で死亡1 : 2025/03/29(土) 22:02:51.87 ID:U/XEUNQP0NIKU 29日午前静岡市で、母親の背中を刃物で刺したとして40歳の男が現行犯逮捕されました。 殺人未遂の疑いで...
- 13
最高に尊い漫画が発見される…こういうのでいいんだよ1 : 2025/03/29(土) 21:45:14.79 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/03/29(土) 21:47:49.36 ID:M8jp0...
- 14
TVが大谷ニュースばかり プロ野球OBの見解は デコピン>日本野球→古田氏「それはテレビが悪いです 笑」1 : 2025/03/29(土) 21:48:57.11 ID:Bs4NcY9/9 読売テレビの特番「プロ野球開幕直前 そこまで言って委員会npb」(22日放送)では、プロ野球OBによる議論が行わ...
- 15
島田紳助時代のオールスター感謝祭の思い出語って1 : 2025/03/29(土) 21:39:08.56 ID:VU+5dIYM0NIKU あまり覚えてないので 3 : 2025/03/29(土) 21:39:43.58 ID:5OnOHBX7...
- 16
秋田県で住宅火災、焼け跡から3人の遺体 母親と息子が死亡か うち1人は葬儀前の父親の遺体と見られる1 : 2025/03/29(土) 21:08:30.21 ID:vN8aQXsY0 秋田で住宅火災、親子死亡か 葬儀前に遺体安置 https://nordot.app/12786584915573...
- 17
タワマンへの配達1回30分以上もかかることが判明 タワマンの依頼を断る 1 : 2025/03/29(土) 21:10:24.77 ID:jH08ZqDb0 "タワマン配達"の困惑ルール「まるでダンジョン」 「台車なしだと手で荷物を運ぶしかないので、効率が落ちてしまう。...
- 18
昨年11月出産 元モー娘・田中れいな、仕事復帰を発表「また出られるの嬉しいな」 フォロワー期待の声続々1 : 2025/03/29(土) 20:44:27.76 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d1c2fbb4825deb85244001...
- 19
コロナが流行してた時期に旅行しただけで総叩きしてたの異常だったよな1 : 2025/03/29(土) 20:24:46.21 ID:LwTB+AJT0NIKU 居酒屋行くだけでも叩かれる 2 : 2025/03/29(土) 20:25:44.91 ID:6QTde...
- 20
ポケモンの女の子で一番可愛いキャラ 一般人「カスミ」にわか「セレナ」ガチ勢「シロナ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 20:17:25.05 ID:cr0YJfJL0NIKU よく言われるカスミの嫌いなところに反論してみる ...
- 21
日本のオタクが増える原因となったアニメ作品 ← 思いついたもん書いてけ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 20:00:00.68 ID:D478vHXw0NIKU 機動戦士ガンダム 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土)...
- 22
【正論】堀江貴文さん「補助金に頼ってる企業はゴミ、潰れるべき」1 : 2025/03/29(土) 20:23:55.41 ID:xZMAdnuV0NIKU https://greta.5ch.net/poverty/ ニュー速(嫌儲) 2 : 2025/03/...
- 23
岩下の新生姜ペンライトが話題(画像あり)1 : 2025/03/29(土) 19:42:23.50 ID:jH08ZqDb0 画像 https://news.yahoo.co.jp/articles/d30ef9e8bdb4b00cf6d...
- 24
仮面ライダー次回作、初の女性主人公で無事死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/29(土) 19:43:06.69 ID:xACE6LEY0NIKU どうすんのこれ 2 : 2025/03/29(土) 19:43:52.28 ID:vn65LAUP0NI...
- 25
嫌儲でも「歌手の中孝介逮捕」で盛り上がってるけど、誰なのよ、この人… お前ら芸能人に詳しすぎるだろ1 : 2025/03/29(土) 17:22:35.79 ID:jgcz/pDT0NIKU 楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見 https://...
- 26
【東京大学・理III】東大医学部生なんと4割が医学以外の道へ進む ♂ 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/29(土) 19:51:19.05 ID:gXIfJ9Qf0NIKU ■4割が医学ではない道を選ぶ 他の事例として、2009年に東大医学部の学生4...
- 27
ドラゴンクエストI&II、2025年発売と発表!!! 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 18:38:50.01 ID:byhPX+Im0NIKU なのにあんまり楽しみにしてるやつがいないもよう ...
- 28
山田邦子が人間ドックで予想外の結果受け 「え?マジ?最悪」 ファンから心配の声寄せられる1 : 2025/03/29(土) 17:42:28.53 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/72f64e5acf7d6cdb4ce78f...
- 29
最近の戦隊ってノリが軽くないか? 学芸会見てる気分で恥ずかしくなってくる…1 : 2025/03/29(土) 15:26:51.73 ID:LMOO04oO0NIKU スーパー戦隊:NHKで「全スーパー戦隊大投票」 作品、ヒーロー、ロボの3部門 4月5日投票開始 NHKが...
- 30
「一生一緒ヌビダァ 」とか言ってたアホ投資家、行方不明1 : 2025/03/29(土) 17:24:32.74 ID:ZwG1pKF9rNIKU https://finance.yahoo.co.jp/quote/NVDA 2 : 2025/03/2...

- 1 : 2025/02/23(日) 14:57:42.01 ID:aJDQ/8f20
物価高が家庭を直撃するなか、電気代高騰が追い打ちとなり悲鳴が上がっています。番組は1カ月の
電気代が10万円を超える家庭を取材しました。【画像】北海道に暮らす家族 電気代が1年で2万6000円以上値上がり「さらに高くなったらオール電化をやめる」
■「家賃レベル」衝撃の電気代
列島に寒波が居座り続け23日で1週間。厳しい寒さ、気になるのは「電気代」です。埼玉県八潮市で、オール電化の一戸建てに6人で暮らすご家族に聞いてみると…。
埼玉・八潮市で6人暮らし
「初めて、これはちょっと家賃レベルの金額なので詐欺かなと思った」去年1月の電気代は8万2875円でしたが、今年は12万7248円。およそ1.5倍も高くなっていました。
埼玉・八潮市で6人暮らし
「(電気代は)毎年12月1月2月がすごいので、次来たら15万円ぐらいいっているのではと思って」来月届く電気代を10万円以下に抑えようと家族と協力して節電に取り組んでいます。
埼玉・八潮市で6人暮らし
「最大限まで電気を暗くして子どもがいない日中は過ごしています」https://news.yahoo.co.jp/articles/004e14c2f73b570c2d8057901ac32f65d0783479
- 2 : 2025/02/23(日) 14:58:48.62 ID:8mwCVYeH0
- 俺の5070が火を吹いたぜ
- 3 : 2025/02/23(日) 14:58:49.73 ID:+q255ANU0
- 床暖房はやめよう
- 37 : 2025/02/23(日) 15:10:37.80 ID:CKTyM3zx0
- >>3
床暖房は電気代凄いことになるって
他スレで書いたら、親の仇のごとく反論されてあ然としたんだが
一体何だったんだろう
電気代かかりすぎるのは事実なのに - 90 : 2025/02/23(日) 15:25:14.79 ID:fa0b5EVr0
- >>37
そらマウントとりたい連中じゃね?
床暖房ええやろ~って自慢したいのよ - 4 : 2025/02/23(日) 14:59:24.62 ID:FwsX0vxs0
- 電気毛布いいぞ
- 7 : 2025/02/23(日) 15:00:30.98 ID:aJDQ/8f20
- >>4
コスパ最強だよな。 - 81 : 2025/02/23(日) 15:21:11.03 ID:cy92y2rq0
- >>7
だね
セラミックヒーター使ってたら電気代倍になっちゃったので
慌てて引っ張り出したわ - 5 : 2025/02/23(日) 14:59:55.05 ID:ugbVFwEC0
- 着る毛布家族分買って終了 解散
- 6 : 2025/02/23(日) 14:59:58.71 ID:iSsBu4Jq0
- あー
うちも今月すごそう
でも寒いの我慢して身体こわしたらそれこそ大出費に繋がるからなぁ - 21 : 2025/02/23(日) 15:07:41.84 ID:PM+kFOcx0
- >>6
寝るとき寒冷地用の寝袋にしてエアコンの温度下げるかオフにしたら電気代かなり浮いた
サーキュレーター一緒に回すだけでもエアコンの電気代抑えられる - 8 : 2025/02/23(日) 15:01:30.58 ID:s9qBh+4L0
- 大雪の3連休と言われてたのに天気良すぎて暑いわ@金沢
- 9 : 2025/02/23(日) 15:01:49.99 ID:ovbO1jCj0
- 北東北2人で5000円くらいだな。
- 10 : 2025/02/23(日) 15:02:09.04 ID:0BxWnSc40
- そんな安い人たちって基本料金いくらなんやろ
基本料金で2000円なんだが…羨ましい - 22 : 2025/02/23(日) 15:07:44.56 ID:jJfxAb3b0
- >>10
基本2000て高いプランに入ってんのかの - 11 : 2025/02/23(日) 15:02:21.35 ID:tMsQXYwp0
- オイルヒーターで爆死確実
- 17 : 2025/02/23(日) 15:06:20.18 ID:3/k1R/m10
- >>11
オイルヒーターって何なんだろうな
大して暖かくないのに電気代高い
皆んな何を思って買うんだろう
安全性かな? - 28 : 2025/02/23(日) 15:09:18.35 ID:PM+kFOcx0
- >>17
部屋が乾燥しにくいのと一度暖まると冷めにくいから保温性能がいい
サーキュレーターの風当てると部屋全体が暖かくなる
使いどころだよ
広過ぎる部屋には向かない - 31 : 2025/02/23(日) 15:10:19.08 ID:ugbVFwEC0
- >>17
オイルヒーターは圧倒的機密性を持った集合住宅のセントラルヒーティングに使う。普通は切ったりつけたりしない。 - 36 : 2025/02/23(日) 15:10:35.42 ID:1vLpltKC0
- >>17
乾燥しない
石油やガスと違って換気の必要がない - 66 : 2025/02/23(日) 15:18:08.38 ID:aeO0LsGx0
- >>17
台所の隅っことか脱衣所とか、普通の暖房じゃ問題あったりするとこにピンポイントで置く物
他の暖房でいいとこに置くものではない…とか聞いた昔北側の部屋にメイン暖房で置いたことあったけど、ワンシーズン使ったかどうかでしまいこんだよ
- 94 : 2025/02/23(日) 15:26:22.87 ID:tMsQXYwp0
- >>17
ねこのために - 12 : 2025/02/23(日) 15:02:38.71 ID:z2UzwWB70
- 一戸建3人家族オール電化、ソーラー11kと蓄電池30kで毎月3,000円くらい
持っててよかった電工2種 - 13 : 2025/02/23(日) 15:03:04.46 ID:AFLSIOW00
- 原発止めたヤツに払ってもらえ
- 82 : 2025/02/23(日) 15:21:44.88 ID:fa0b5EVr0
- >>13
え?
原発新基準に受からないのは北海道電力のせいだろw - 14 : 2025/02/23(日) 15:04:47.23 ID:o0C+i6mZ0
- 電気って使えば使うほど単価高くなるってアホシステムだからな
- 15 : 2025/02/23(日) 15:05:27.35 ID:jJfxAb3b0
- >>1
贅沢な使用料だな - 16 : 2025/02/23(日) 15:05:59.22 ID:LcQOPAta0
- 家のライトアップでもしてるの?w
- 18 : 2025/02/23(日) 15:06:24.13 ID:KBWr5/Nv0
- 2000円とかこどもべやおじさん分だけでも無理だろ
- 19 : 2025/02/23(日) 15:06:55.83 ID:6OD2X70w0
- 原発止めるとこういうのが毎年だからな。
原発止めてから15年間累計で何十兆円も余計に電気代がかかってて、その分の投資と貯蓄が無くなってる。景気良くなるはずがない。 - 59 : 2025/02/23(日) 15:16:36.53 ID:agZHwQVV0
- >>19
しかも資源国じゃないから国民のお金が海外に流出してるだけなんだよな - 20 : 2025/02/23(日) 15:07:13.34 ID:3/k1R/m10
- 安全性ならエアコンでもいいだろうしな謎
- 23 : 2025/02/23(日) 15:08:00.43 ID:q/RBv6mF0
- 電気代10万も払えないなんて
転職したほうがいい - 24 : 2025/02/23(日) 15:08:15.62 ID:Ave+ZEn70
- いまだ薪風呂だけど世間じゃボタンひとつで風呂が沸くらしいな
早く21世紀の暮らしになりたーい - 33 : 2025/02/23(日) 15:10:30.63 ID:aJDQ/8f20
- >>24
厨房のリモコンで、給湯ボタンを押すだけだよ! - 96 : 2025/02/23(日) 15:27:00.20 ID:jJfxAb3b0
- >>33
ご自宅に厨房があるとは - 76 : 2025/02/23(日) 15:19:52.60 ID:z82u3Bpr0
- >>24
どこ住み?
それはそれで風情があるなあ - 85 : 2025/02/23(日) 15:23:26.54 ID:fa0b5EVr0
- >>24
どこの辺境だ? - 25 : 2025/02/23(日) 15:08:36.80 ID:1vLpltKC0
- 税収上がってるならさっさとレーザー核融合炉を実用化せんかい
- 26 : 2025/02/23(日) 15:08:45.61 ID:TZPGYKFX0
- 電熱ベスト良いよ
10度くらいまでなら暖房要らん - 27 : 2025/02/23(日) 15:08:52.25 ID:FwsX0vxs0
- 電気毛布って100ワット以下くらいしか使っていない
- 29 : 2025/02/23(日) 15:09:51.01 ID:C5aOzvnm0
- ジャップ貧しすぎて笑えなくなってきた
- 30 : 2025/02/23(日) 15:10:01.18 ID:o0C+i6mZ0
- 家オール電化の東北で年24万くらいだなここ数年
グラフで見ると夏に小山で冬に大山になって6月と10月が谷底で一番安い - 32 : 2025/02/23(日) 15:10:25.57 ID:DqARDBBF0
- 月10万とか在宅ワーク?
家族4人で電気代ら月5万で抑えられてますよ、使い方を見直したら? - 34 : 2025/02/23(日) 15:10:31.84 ID:i0V3GzCQ0
- 俺先月2500円くらいだったな
夏はエアコンで使うけど、冬ってあんま電気使わん - 35 : 2025/02/23(日) 15:10:33.18 ID:9nF6Chxv0
- 電熱ジャケットはモバイルバッテリーで駆動するのが基本だが、5V入力のものと7.2V入力ができるものがあって、温度を求めるのであれば7.2V入力できるものを買っておけ(モバイルバッテリーも7.2V出力できるものを買っておく)
レビューで「暖かくない」と書いてるヤツは5V仕様のを使ってることが多い
7.2Vは「熱い」レベルまで温度を上げられる(ただし、加温継続時間が短い) - 65 : 2025/02/23(日) 15:17:39.08 ID:Lo+57QR80
- >>35
夏にペルチェベストを買ったんだが、排熱の方が上回って逆に暑くなるから使ってなかったんやけど、端子を逆向けに取り付けて使ったらめっちゃ暖かくて重宝してる - 38 : 2025/02/23(日) 15:10:57.70 ID:si3ludMK0
- 今年は電気毛布を体に巻いてその上にあったかローブ(?)を着てなんとかエアコン不使用で過ごしている
とりあえず室温10℃くらいまでなら大丈夫だと分かった - 42 : 2025/02/23(日) 15:11:43.64 ID:i0V3GzCQ0
- >>38
筋肉量で許容範囲が変わるぞ - 48 : 2025/02/23(日) 15:13:41.81 ID:si3ludMK0
- >>42
そうなのか、とりあえず筋肉量はよく分からんが体脂肪率は20%くらい - 45 : 2025/02/23(日) 15:13:06.72 ID:aJDQ/8f20
- >>38
室温10度とか甘い甘い。
こっちは0度。 - 60 : 2025/02/23(日) 15:16:50.29 ID:jJfxAb3b0
- >>45
あきた! - 39 : 2025/02/23(日) 15:11:22.33 ID:OYRjop0M0
- 灯油のほうが良かったらしい
- 47 : 2025/02/23(日) 15:13:12.82 ID:U6DiW77V0
- >>39
今は灯油が高い
18リットルを4缶で1万円近い - 40 : 2025/02/23(日) 15:11:29.10 ID:U6DiW77V0
- 電気代はエアコンをずっとつけていると他の生活用の電気代と合わせれば1万円は超える
- 41 : 2025/02/23(日) 15:11:31.26 ID:5Z8MGRyz0
- 従量電灯が1200円
低圧電力が8000円
くらい - 43 : 2025/02/23(日) 15:11:44.26 ID:NkYAqQtp0
- うち¥15,000くらいだな
- 44 : 2025/02/23(日) 15:12:46.77 ID:AJeAszqn0
- 雪国ってマイナス面多すぎ
絶対寒いとこ住みたくない - 93 : 2025/02/23(日) 15:26:14.31 ID:fa0b5EVr0
- >>44
温暖な気候は人を怠惰にする - 49 : 2025/02/23(日) 15:14:02.20 ID:lfVSeBYD0
- 着る毛布を家族全員で着用すれば良い
- 50 : 2025/02/23(日) 15:14:12.73 ID:twYEy8pU0
- 高齢家庭じゃなきゃオール電化は必要ないな
- 51 : 2025/02/23(日) 15:14:18.62 ID:NA9R7lBK0
- 大阪だが電気ガス合わせて27000円だったな。
- 52 : 2025/02/23(日) 15:14:28.91 ID:7r24A1ot0
- 電気代は6,000~7,000円 灯油代が2,000円
- 53 : 2025/02/23(日) 15:14:36.75 ID:5Z8MGRyz0
- やっぱりエアコンは三相200Vだな。
- 54 : 2025/02/23(日) 15:14:42.79 ID:oMV4pJAB0
- 俺は6500円だった
こたつ買って、今シーズンはエアコン1秒も使ってない。エアコン使って、こたつ使ってなかった去年同月は10000円だった
- 55 : 2025/02/23(日) 15:14:45.85 ID:H9uesZfO0
- 1万超えるのは流石にきついわ
- 56 : 2025/02/23(日) 15:15:39.93 ID:1zAAbCWV0
- 三内丸山から何も学んでないな
- 58 : 2025/02/23(日) 15:16:33.26 ID:CKTyM3zx0
- 冬は8000円、夏は6000円くらいだな
冬はエアコンは朝だけ
夏は部屋にいるときはずっと冷房
やっぱ暖房の方が電気代かかるな - 61 : 2025/02/23(日) 15:16:57.97 ID:+5BwrfIM0
- 家の断熱がショボいと電気代がすごいことになるよな
UA値0.4以上の家はさっさと建て替えるべき - 62 : 2025/02/23(日) 15:17:11.91 ID:RrTCd8Th0
- 暖房はエアコンオンリーで冬で2万円台かなぁ
2階のエアコンは夏しか稼働しない
エアコン古いんで、買い替えたらもうちょい電気代減るかも - 63 : 2025/02/23(日) 15:17:20.72 ID:zfqkp84w0
- 麻取が来るレベル
- 64 : 2025/02/23(日) 15:17:34.99 ID:QmT089JQ0
- オール電化で風呂のサイズや人数や使い方で違うだろうけど1日250円弱~だろ
- 75 : 2025/02/23(日) 15:19:07.96 ID:QmT089JQ0
- >>64
あっ風呂単体ね
その他エアコンやら家電あるから2000円/月ってガス中心か? - 80 : 2025/02/23(日) 15:20:49.80 ID:i0V3GzCQ0
- >>75
風呂も床暖房もガスだ
ガス代が先月5000円だった - 67 : 2025/02/23(日) 15:18:15.40 0
- さっさと原発フル稼働して電気代下げろや
- 68 : 2025/02/23(日) 15:18:34.60 ID:6sGLzi6h0
- 吹き抜けの家とかエアコン代凄そう
- 69 : 2025/02/23(日) 15:18:45.49 ID:fa0b5EVr0
- あー、原発停止してりゃオール電化は死ぬわな
- 70 : 2025/02/23(日) 15:18:51.25 ID:CKTyM3zx0
- 大型テレビが意外と電気代かかるんだよな
- 71 : 2025/02/23(日) 15:19:01.61 ID:uwW5lvnT0
- 先月の電気代2万超えたわ
- 72 : 2025/02/23(日) 15:19:01.87 ID:BfBnyL0+0
- 全館床暖房オール電化だけど12,1,2,3,月は太陽光の売電収入とトントン
- 73 : 2025/02/23(日) 15:19:04.83 ID:BfOiY5hg0
- 自称省エネ新型霧ヶ峰つけっぱなしにしてるから今月は3万かかったわ
部屋がでかいからしゃーないが春とかは1万以下 - 74 : 2025/02/23(日) 15:19:05.65 ID:HGu4ACye0
- 暖房費をとにかく削る為にエアコンなとど一切使わずにニット帽に耳あてネックウォーマーにヒートテック3枚重ね着にダウンジャケット腹巻きタイツに防風裏毛パンツで1ヶ月暮らしてみたんだが
電気代は劇的にカットできたけど肌が謎の乾燥で身体中痒くなっちゃって病院行ったり薬もらったりで2万円越えちゃった - 77 : 2025/02/23(日) 15:20:19.77 ID:O1RQBDS+0
- 何年か前に灯油ストーブに切り替える工事が流行ってたような
- 78 : 2025/02/23(日) 15:20:39.43 ID:p+uxc8u80
- 八潮は日本じゃないししょうがないよね(´・ω・`)
- 79 : 2025/02/23(日) 15:20:49.33 ID:R0Fmrk220
- 普通に都内でオール電化だけど24時間エアコンつけっぱなしで2.6万だぞ
- 84 : 2025/02/23(日) 15:22:55.52 ID:7ySVxJSW0
- ハクキンカイロ2個で凌いでる
- 86 : 2025/02/23(日) 15:23:42.79 ID:f2D+xxFA0
- そこまで高額ならソーラーパネルでペイしそう
- 87 : 2025/02/23(日) 15:23:51.13 ID:BGPjkyWk0
- 家は先月2万5千円くらいだった
やっぱ節約すると多少は安くなる
だが先週末また電気代値上がりの通知来てた… - 88 : 2025/02/23(日) 15:24:09.13 ID:CgxOFsAY0
- 照明なんて全然電気代かからんだろ
何が電気食うとかまったく把握してないんだろな>「最大限まで電気を暗くして子どもがいない日中は過ごしています」
- 89 : 2025/02/23(日) 15:24:41.58 ID:AJeAszqn0
- 関東は寒いの明日までだろ
もう暖かくなる - 91 : 2025/02/23(日) 15:25:54.07 ID:mYdhuZQY0
- 暖房はガスなのに1.6したけど何に使ったんだってレベル
- 92 : 2025/02/23(日) 15:26:13.36 ID:BfOiY5hg0
- 一番電気食うのはエアコン
そのわりに寒い
石油ファンヒーターの方がいい - 95 : 2025/02/23(日) 15:26:45.19 ID:0exH3WyE0
- 電気代は3~4千円くらいで夏場は5千円くらいかな
コメント