
米家賃上昇、高まる負担感。NY市は平均収入の7割に。もうすぐデフォルトするから安心しろよ

- 1
機動戦士ガンダム第08MS小隊が人気ある理由wwww1 : 2025/05/04(日) 22:09:14.15 ID:czdKVrGz0 なに? 2 : 2025/05/04(日) 22:09:53.07 ID:6TGKFNVX0 重力下での戦闘かっ...
- 2
最近の5chのスクリプト対策は完璧だな。1 : 2025/05/04(日) 18:46:34.39 ID:B6yDVChF0 ERROR: Cookie の内容が壊れていますのでいったん削除してください。[Delete Cookie, "...
- 3
ロックマンのボス戦って弱点を突けばゴリ押しクリアできるけど、あっさりすぎておもんないよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:17:20.04 ID:ay3uJjIG0 特定の武器を使うことで、ボスをほぼ一撃で倒せてしまうこと...
- 4
ジャルジャル公式が注意「毎公演、私語がとても多く他のお客様の観劇の妨げに」 ファン怒り「公式にこんなこと言わせちゃダメ」1 : 2025/05/04(日) 22:13:03.56 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a7549fa687dd3bd46855cb...
- 5
ドラマ ガンニバルのダメだったところをあげていく1 : 2025/05/04(日) 21:43:07.71 ID:c2ggAHTkd まず最初 ・顔を食われた男(高杉真宙)がシナリオ上一切活躍せず シーズン1でこいつが警察に証言することで特殊部隊...
- 6
【石破バケツ売り】 トルコでダイエット食材として日本の「KAKI」が流行しすぎて一線を越える1 : 2025/05/04(日) 21:52:35.45 ID:lzB/TLYF0 https://togetter.com/li/2546732 バケツ売りしてる tps://i.imgur.c...
- 7
やす子、クレカ不正利用被害に遭っていた 被害総額も告白「めちゃくちゃショックだし怖い」犯人への怒りも1 : 2025/05/04(日) 20:47:31.23 ID:TDnsJaIQ9 ※5/4(日) 18:46 スポニチアネックス お笑いタレント・やす子(26)が4日、自身のYouTubeチャ...
- 8
JK「低身長の定義ラインは170cm」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:40:37.06 ID:TEraLB4BM https://sakechazuke.com/ 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 9
親が死ぬ前と、死んだ後の生活の変化を教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:28:04.73 ID:blfSNFVD0 https://itest.5ch.net/subback/poverty 2 名前:...
- 10
「心霊番組」→これが終わった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:45:08.95 ID:6qHQ+Ubs0 90年代までやってた心霊番組が放送されなくなった理由 https://diamond....
- 11
【外食】「さすがにしんどい」「胃袋爆発」コメダ珈琲店が提案する「ゴールデンウィーク過ごし方」にツッコミ殺到1 : 2025/05/04(日) 20:45:34.10 ID:iXxlmTM69 ※5/4(日) 15:30 まいどなニュース コメダ珈琲店が、4日までに、公式Xを更新し、「ゴールデンウィーク過...
- 12
長澤まさみ 「最近は、年齢関係なく敬語で話すようにしています」「スムーズだしラクなことに気が付きました」1 : 2025/05/04(日) 20:37:21.62 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f872a6e809a1f390375e1...
- 13
【ABEMA】千原ジュニア、キャンセル・カルチャーに持論「なんでオードリー春日のスキャンダルが問題にならなかったか知ってる?」1 : 2025/05/04(日) 20:59:59.49 ID:IRV9Vvt79 千原ジュニア、キャンセル・カルチャーに持論「なんでオードリー春日のスキャンダルが問題にならなかったか知ってる?」...
- 14
お前らなんで中居正広にレ○プされた渡邊渚アナに「大量の誹謗中傷や殺害予告」するの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 17:08:21.49 ID:lzB/TLYF0 https://smart-flash.jp/showbiz/342722/ 渡邊渚ア...
- 15
ぶっちゃけコロナ禍の嫌儲は楽しかったよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 18:27:04.09 ID:IC4xz3Wv0 そうだろ https://www.jimin.jp/election/results/...
- 16
有識者『ASDは電車以外に”自販機”を好む事が判明した』1 : 2025/05/04(日) 19:51:11.81 ID:XBey0U3/0 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/04(日...
- 17
ワヒ、雀魂で2連続ラスを引かされ自分の膝を200発ぶん殴るwWWwWWwWW1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 20:33:49.46 ID:c0Hacx5Fa でっけー青タンできたわ 雀魂お前のせいだからな 2 名前...
- 18
岡くんの鳴き声一覧がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/04(日) 14:12:28.74 ID:7Orm3j7gr ・ユピピ ・ユピーッ ・メロリンQ ・ヲヲヲーヲヲ、ヲーヲヲ ・ギャハプー ・プゲラ商会 ・ギャ...
- 19
【遺体遺棄事件】自宅以外で燃やされたか ―神奈川県警1 : 2025/05/04(日) 19:33:17.17 ID:+aBU61rQ9 川崎市川崎区で、元交際相手の女性の遺体を自宅に遺棄したとして白井秀征容疑者(27)が逮捕された事件で、遺体には燃...
- 20
Z「40代の上司がSwitch2を楽しみにしてて気持ち悪い。40歳超えてゲーム…頭のおかしい人間ですよ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 19:38:34.28 ID:qZ8CJMVr0 なんも言い返せんかったわ 2 名前:番組の途中ですが翡翠...
- 21
【サンジャポ】やす子 川崎・死体遺棄事件 ストーカー被害者が「より一層不安になっちゃった」「悲しい」1 : 2025/05/04(日) 19:34:55.20 ID:IRV9Vvt79 やす子 川崎・死体遺棄事件 ストーカー被害者が「より一層不安になっちゃった」「悲しい」 | 東スポWEB htt...
- 22
糖尿病にかかったんやが1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 19:38:32.81 ID:xOAjEA4Dd これマジで治らんのか? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) ...
- 23
3月の訪日ロシア人旅行者 1万8000人余 月ごとの統計で最多に……モスクワの旅行会社 “ロシア人への親切な対応も要因”1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 19:40:11.71 ID:7wNVGHFH9 3月の訪日ロシア人旅行者 1万8000人余 月ごとの統計で最多に | NHK http...
- 24
「家宅捜索そっぞ」 元交際相手の男「あ、そこはやめて」→4か月後1 : 2025/05/04(日) 19:02:17.81 ID:aubhbIt+0 任意で自宅捜索「そこはやめて」 後日その部屋から女性遺体発見 元交際相手の男逮捕 https://news.ya...
- 25
「独身中年男性」が「任天堂ハード」を買う理由が分からない。お前にはワイワイ楽しくゲームやる家族なんておらんやろ…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 19:08:47.54 ID:dFqBn87B0 さらに友達もおらんやろ 生きてて恥ずかしくないんか… h...
- 26
久しぶりにサトシが主人公だった頃のポケモンのアニメを見返して思ったんだけどさ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 18:07:20.43 ID:0Rg+28Ro0 明らかにカスミだけヒロインとして異質だよな オマージュさ...
- 27
覇権ソシャゲのブルアカ主人公、嫌儲卿みたいな扱いになる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 16:08:48.29 ID:vsya5efp0 普通に気持ち悪い ps://pbs.twimg.com/...
- 28
最新のソシャゲキャラ、ムッチムチのバルンブルンwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 11:00:50.28 ID:8v/XTlfwH https://video.twi;mg.com/amp...
- 29
【弱男速報】人気女優・森七菜(23) 「プライベートは基本1人行動で人とうまく喋れない」1 : 2025/05/04(日) 18:23:17.54 ID:pdyrYqlL0 女優森七菜(22)が、3日放送の日本テレビ系「アナザースカイ」(土曜午後11時)に出演。人見知りな性格を明かした...
- 30
ケンモメンは「ドラゴンボール芸人」の8割ぐらいは知ってるよね?1 : 2025/05/04(日) 16:47:09.18 ID:PijLQXIz0 https://imgur.com/ 2 : 2025/05/04(日) 16:49:14.39 ID:qgm8...

- 1 : 2023/02/11(土) 11:27:27.06 ID:C1VOri4A0
米家賃上昇、高まる負担感 NY市は平均収入の7割に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09DFW0Z00C23A2000000/- 2 : 2023/02/11(土) 11:28:24.71 ID:RpqOMPX30
- なんでこの国はこんなに歪なん?
- 3 : 2023/02/11(土) 11:28:28.76 ID:rHsTSvMH0
- サブプライムローンがどうたら
- 4 : 2023/02/11(土) 11:29:27.13 ID:STMpVO4+0
- インフレやばす
- 5 : 2023/02/11(土) 11:29:49.91 ID:heLh6zxL0
- 家賃って自動で上げるの?
- 6 : 2023/02/11(土) 11:31:43.44 ID:reCjV81W0
- 神が選んだ天使である黒人様から家賃取るとか差別だろ、白と黄色が全部負担するべき
- 7 : 2023/02/11(土) 11:31:43.69 ID:JQS72cmN0
- だからインフレなんて庶民には良くないのになぜ日本はインフレを目指すかな
民主党の方がマシだろ - 72 : 2023/02/11(土) 12:03:04.01 ID:1k/vOPhO0
- >>7
急なインフレが良くないだけだぞ
経済活動がまともに行われてたらインフレはする
それとも給料10円とかだった明治時代に戻りたいか? - 75 : 2023/02/11(土) 12:04:12.79 ID:tbfStxA/0
- >>7
デフレも大概だと思います。 - 8 : 2023/02/11(土) 11:33:34.35 ID:0lLa/sxz0
- 民主党が放漫財政で共和党が締めるのが基本
昔は民主党1期で共和党3期のペースだったが最近は民主党政権が長い
国がヤバくなるのは当然
まぁ国民の選択だからしょがない
選挙が正当ならねw - 11 : 2023/02/11(土) 11:36:23.59 ID:ZUEDMFXr0
- >>8
不当選挙で腐れきっている国がアメリカ - 9 : 2023/02/11(土) 11:35:39.02 ID:sAOQfQmk0
- 収入の7割て高すぎんか
- 22 : 2023/02/11(土) 11:40:37.34 ID:RMyO5NJd0
- >>9
普通は収入の3割だよな - 10 : 2023/02/11(土) 11:36:18.18 ID:O9/n3Jbw0
- リフレ派バカ、これには沈黙
- 12 : 2023/02/11(土) 11:36:45.07 ID:ucsZ7X330
- 七割年貢って封建領主かよ
- 13 : 2023/02/11(土) 11:37:22.22 ID:Cn44xCQM0
- >>1
日本が一番正しかった - 65 : 2023/02/11(土) 11:58:34.85 ID:x93YYUFm0
- >>13
日本は遅れてきてるだけじゃね - 14 : 2023/02/11(土) 11:37:58.01 ID:Cn44xCQM0
- 収入の7割家賃で3割税金だろ
アメリカ終わってんなー - 15 : 2023/02/11(土) 11:38:40.49 ID:bHIQXFS80
- またデフォルトの上限が拡大されるんだろ
- 16 : 2023/02/11(土) 11:39:00.43 ID:iVWKT8HM0
- 10万の給料で7万の家賃は無理だが100万の給料で70万の家賃ならなんとかなりそう
- 20 : 2023/02/11(土) 11:39:49.50 ID:qOD2Uica0
- >>16
物価もそれなりにあがってますねん - 23 : 2023/02/11(土) 11:41:26.20 ID:Cn44xCQM0
- >>16
100万円の給料なら
10万円が住民税
20万円が社会保険料
家賃70万円とかアホの極み - 42 : 2023/02/11(土) 11:50:33.30 ID:/bKjVPpo0
- >>16
ラーメン一杯5000円~
おにぎり1つ1000円~
たまごひとパック1000円~
言うほど暮らせるか? - 17 : 2023/02/11(土) 11:39:13.78 ID:6sfscTW50
- まぁ、defaultしたら、ハイパーインフレ不可避なんで、家賃は爆上げで追い出される上
大家すら破綻して土地が売りに出される始末だと思うがwどこに安心要素がw
- 19 : 2023/02/11(土) 11:39:37.25 ID:/SxHIwgd0
- アメリカはインフレをロシアのせいにしてるけど、コロナ前からヤバかった。
明らかにアフガン敗戦で1000兆溶けたのが原因。 - 21 : 2023/02/11(土) 11:40:26.20 ID:Cn44xCQM0
- >>19
オバマ時代からアメリカ貧困だよ - 68 : 2023/02/11(土) 12:00:40.37 ID:x93YYUFm0
- >>19
その1000兆が国外に流出した訳では無いから溶けた訳では無いな
日本のコロナで使った数百兆の金は溶けたでいいかもしれんが - 24 : 2023/02/11(土) 11:41:42.38 ID:5NX+zPDc0
- インフレ率は収まってきてるっていうけど違うの?
- 25 : 2023/02/11(土) 11:41:42.49 ID:oDHaMI1g0
- アメリカは誰も住まないマンション作りまくって不動産価格上げてGDP盛りまくり。
その結果がこれだよ。 - 28 : 2023/02/11(土) 11:43:47.80 ID:5NX+zPDc0
- >>25
東京だってやってるじゃんw
廃墟タワマン急増が問題になってるぞ - 39 : 2023/02/11(土) 11:49:27.96 ID:Mf5Ngi5s0
- >>28
分譲マンションは売れないと困るが
買ったやつが住まなくても管理費修繕積立金払ってくれれば問題が無い - 43 : 2023/02/11(土) 11:50:35.87 ID:WQwmmQby0
- >>28
カッペは知らんのだろうけどそんなとこないぞ
あったら俺が借りたいわw - 44 : 2023/02/11(土) 11:50:37.40 ID:NphQQRfW0
- >>25
不動産でGDP保ってるのはどこもそうだよな
日本だって例外じゃない
アメリカ、中国、日本(東京)の中心は既に庶民が手に入れられる価格じゃなくなってる
そのうち不動産は経済指標から重みが下げられて値崩れするんじゃないか - 71 : 2023/02/11(土) 12:02:31.90 ID:x93YYUFm0
- >>25
中国の間違いだろ - 27 : 2023/02/11(土) 11:42:20.43 ID:vKB2hWhZ0
- 賃金高くても意味ねえw
- 29 : 2023/02/11(土) 11:44:26.64 ID:vKB2hWhZ0
- 手取りじゃなくて、収入の7割だからな…
月収25万(手取り20万)→家賃17.5万
w
- 30 : 2023/02/11(土) 11:45:15.43 ID:NSCEdnBZ0
- 郊外に住めばいいだけ
- 31 : 2023/02/11(土) 11:45:44.55 ID:KzS8niCe0
- 7割ってバケモンじゃん日本で考えても20数万くらいになるんだが
- 38 : 2023/02/11(土) 11:48:46.04 ID:NSCEdnBZ0
- >>31
大きさが日本の5倍くらいだろ - 53 : 2023/02/11(土) 11:53:29.32 ID:Mf5Ngi5s0
- >>38
小室夫妻の住んでるのは44㎡のワンルームだな
古い団地の2DKでも50㎡くらいあるから広くは無いな - 32 : 2023/02/11(土) 11:46:05.57 ID:zaHSwR/Q0
- なんでニューヨークにしがみ付いてんだろうな
- 33 : 2023/02/11(土) 11:46:29.36 ID:XQczbCKl0
- よくそんな所に住んでられるわ
- 34 : 2023/02/11(土) 11:46:34.71 ID:kfyD8gzN0
- 家賃がクソ高い=持ち家持ちが圧倒的に有利なのがアメリカの土地事情?
- 35 : 2023/02/11(土) 11:48:04.52 ID:NxkrKqZv0
- 日経平均1980くらいいくかな?
- 36 : 2023/02/11(土) 11:48:08.15 ID:DeTE8h2J0
- 賃貸派の為にも5割国に取られてる日本で起きないかな
- 40 : 2023/02/11(土) 11:49:43.80 ID:M3KaKdNv0
- その金額家賃が成立するってことは、それでも借りるひとが居るってことだろ
借りられなくて脱落する人はアイダホの田舎に行ってジャガイモ作ってろ - 41 : 2023/02/11(土) 11:50:04.22 ID:2NLMomap0
- 最近家賃が上がってンだわ
- 45 : 2023/02/11(土) 11:50:43.25 ID:tITUOQIh0
- もし米国の不動産バブルが崩壊したらリーマンショック超えるんじゃねえの
- 55 : 2023/02/11(土) 11:54:30.60 ID:SfGCv+g70
- >>45
崩壊始まってるよ
誰がババ引くのか状態 - 60 : 2023/02/11(土) 11:55:50.78 ID:IzTero3t0
- >>45
超えるね
今回は富裕層向けも含んでるし - 46 : 2023/02/11(土) 11:51:02.44 ID:y0k7xF6Q0
- バイデンになってから滅茶苦茶だよな、日本の民主党時代のようだ
- 47 : 2023/02/11(土) 11:51:39.33 ID:WQwmmQby0
- アホはみんなマンハッタンに住んでるとか思ってんだな
ニューヨークでも鹿が出るど田舎もあるのよ - 48 : 2023/02/11(土) 11:52:14.35 ID:IzTero3t0
- パヨク「それ以上に給料が上がってる!」
- 49 : 2023/02/11(土) 11:52:44.55 ID:4uo3/m3f0
- 給料も物価もどんどんインフレするパヨクの理想郷のはずなのにどうして…
- 50 : 2023/02/11(土) 11:52:46.92 ID:EptcIBjT0
- えー? みんな給料高いつって羨ましがってたじゃ〜〜んww
- 51 : 2023/02/11(土) 11:52:54.11 ID:oPqZ9xoN0
- >>1
>NY市は平均収入の7割
嘘だろ
日本だと350万ぐらいって
月額30万もするのか? - 52 : 2023/02/11(土) 11:52:58.28 ID:xgVW0qbw0
- あれ?アメリカで働いたら家賃は高いけどそれ以上に給料すごくて日本人がドンドン行ってウハウハな生活してもう日本に戻りませんとか言ってるんじゃなかったっけ?
- 54 : 2023/02/11(土) 11:54:18.60 ID:oPqZ9xoN0
- 向こうの平均年収は1500万ぐらいだから
日本の3倍とすると家賃は月額90万???? - 56 : 2023/02/11(土) 11:54:43.73 ID:Zv3HBGUL0
- 日本みたいにワンルーム量産すればいいのに
- 57 : 2023/02/11(土) 11:55:10.05 ID:Us/vPrYj0
- アメリカは毎年家賃更新して一番高い金出す人に貸せるから
上がっていくらしい - 62 : 2023/02/11(土) 11:56:48.88 ID:KzS8niCe0
- >>57
草、そんなんしてたらガチの金持ち以外借りれなくなるわな - 67 : 2023/02/11(土) 12:00:04.34 ID:pLOWqCey0
- >>57
オークションかよ - 58 : 2023/02/11(土) 11:55:14.03 ID:qjJiOPXz0
- 新シリーズ再開したLow&Orderでもとりあげそうだな
- 59 : 2023/02/11(土) 11:55:20.90 ID:WQwmmQby0
- 収入は中央値なのに家賃は平均値
マンハッタンなら家賃月に1億とかあるし - 63 : 2023/02/11(土) 11:57:44.40 ID:Zv3HBGUL0
- シリコンバレーでも働いてても家賃が高すぎてホームレスが多いとは聞く
- 66 : 2023/02/11(土) 11:59:59.51 ID:IzTero3t0
- >>63
高いのは見栄っ張りが集まるサンフランシスコ市内だけだよ
そのサンフランシスコも一足先に崩壊始まってて今では東京の方が家賃高いんじゃないかな? - 70 : 2023/02/11(土) 12:02:30.17 ID:Zv3HBGUL0
- >>66
シリコンバレーも高いぞ - 64 : 2023/02/11(土) 11:58:01.24 ID:x93YYUFm0
- 内戦怒るかもな
超金持ちと貧乏人しかいないからな - 69 : 2023/02/11(土) 12:02:07.47 ID:LY7pz6ex0
- 米騒動でも発生するんじゃ?
- 73 : 2023/02/11(土) 12:03:35.55 ID:C1VOri4A0
- 米国の不動産資産にはGDPの4倍以上の資金が投入されている。大戦以降の不動産価格の上昇率は物価上昇率の16倍。
これが崩壊すればアメリカは致命的な危機になる国家が滅亡するほどの - 74 : 2023/02/11(土) 12:04:05.65 ID:qthZk1Zx0
- じゃあ不動産もってるやつウハウハじゃんね
コメント