
アメリカ最強の戦闘機F-22ラプター、ステルス塗料が剥がれボロボロになってしまう

- 1
ワイちゃん平日朝からゲームを爆買いしてしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 06:37:41.50 ID:tglQscY30 デモンズソウル ¥4,300 ダクソ2オールインver ...
- 2
パルワールド公式「特許を侵害していないと確信している、ポケモンもボールから出てこないようにした」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 07:12:00.55 ID:xs1Upsuf0 私たちは、現在提起されている特許権侵害訴訟において、『パ...
- 3
【画像】都心のJK、スカートの短さが限界突破www1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 05:57:45.30 ID:JA2E6mw40 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 4
ポケモンの等身大サイズのぬいぐるみが人気爆発!今度のイーブイズは受注期間5月19日23:59まで1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 06:26:26.70 ID:esWOntA30 ポケモンセンターは2025年4月24日,イーブイの進化形...
- 5
もし自分がデスノート手に入れたら「犯罪のない幸せな世界」を作る自信ある?1 : 2025/05/09(金) 06:00:38.10 ID:M1XtFFqn0 http://jp.ign.com/persona-5-the-royal/37250/news/5 2 : 2...
- 6
【激論】40代イケメンと20代ブサメン。若い女と付き合えるのはどっちや????1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 04:59:55.53 ID:ERDz8e0J0 どちら? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 05:00:4...
- 7
松屋さん、「最強めし」(430円)を新発売1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 05:22:53.97 ID:uY00M6sG0 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 05:24:28.13 ...
- 8
恨んでる相手の目をつぶして失明させる事件ってなんでないの?1 : 2025/05/09(金) 02:41:14.30 ID:uM5kpnIp0 普通恨んでるなら56すよりも生き地獄を味合わせるために目を潰すじゃん そういう事件が一つはあってもいいはずなのに...
- 9
強姦した男の金玉を取って去勢 男性ホルモン無くなる 韓国で法案可決1 : 2025/05/09(金) 03:13:35.64 ID:VsMEwX950 強姦未遂犯に対しても 「化学的去勢」 を可能に 韓国で法案が成立 ざっくり言うと 韓国国会は1日、強姦未遂犯にも...
- 10
開成高校が今年の大学入試結果を公開 デジタルハリウッド大に1名、ZEN大に1名進学 これこそ尖った若者だわ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 00:29:03.03 ID:2GE+5Tr40 大学入試結果 https://kaiseigakuen....
- 11
【謎】なぜドラクエの漫画アニメは、いまいちウケないのか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 00:51:51.84 ID:Vv7hUeq50 「『ドラクエ』アニメ&マンガ、人気はどれ? 1位『ドラゴ...
- 12
【訃報】1ドル145円戻る1 : 2025/05/09(金) 01:02:52.42 ID:Jw0Ih0pa0 https://youtu.be/yCZFof7Y0tQ 2 : 2025/05/09(金) 01:03:03....
- 13
くわばたりえ、タクシー運転手に暴言? SNS拡散情報を否定「確実に私じゃない」「NHKには基本電車で」1 : 2025/05/09(金) 00:48:03.37 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8074f550c0c99d5ce9b292...
- 14
ラクリマクリスティー、公式サイトで再結成を発表! 「KOJIの魂と共に」22年死去メンバーへの思いも1 : 2025/05/09(金) 00:12:10.28 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/83217759ffc10eb4251d34...
- 15
東大前ジョーカーのおうちがこちら 近所の人「三九郎とか協力してくれた」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 00:41:45.42 ID:ch7UAnxF0 東京メトロ「東大前駅」切りつけ事件 容疑者は長野県内居住...
- 16
元THE HIGH-LOWSのベーシスト・調先人、心筋梗塞から回復へ 現バンド・OHIO101が現状報告「意識も戻りリハビリ中」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/07(水) 06:23:58.76 ID:JmVEhVE/9 2025-05-06 21:12 ORICON NEWS 元THE HIGH-LOWS...
- 17
高崎線死亡、社畜帰宅できず1 : 2025/05/08(木) 21:36:09.49 ID:IcomUpDP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/05f29ddab46e7a046274e6...
- 18
粗品、借金1億円超える1 : 2025/05/08(木) 23:51:03.06 ID:2LlbDmIf0 https://5ch.net お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品(32)が8日、自身のYouTubeチャンネルを...
- 19
小学生妹「おにいちゃん♥だいすき♥」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 23:01:12.91 ID:w9h53ujm0 妹が僕に抱きついてきて、いっぱいだいすきって言ってきた。...
- 20
田中圭さん、芸能界継続へ「仕事もまだまだしていきたいし、人気もほしい。もっとモテたいし、もっと遊びたい。」1 : 2025/05/08(木) 23:15:18.55 ID:kLMlqDyrd 《離婚するかも…と田中圭は憔悴した様子》永野芽郁との不倫疑惑に元タレント妻は“もう限界”で堪忍袋の緒が切れた h...
- 21
ドラクエモンスターズ←このゲーム1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 22:13:10.78 ID:0Rm7yfdm0 配合してレベルあげて配合してレベルあげるだけなのにクソお...
- 22
イオンで殺人ロボット(2m・640kg)から24時間逃げ切ったら3億円1 : 2025/05/08(木) 22:06:47.54 ID:Jm/uxQpV0 やる? ちな殺人ロボットのスペック ・5km/hで移動する ・半径2m以内の生物を壁等を無条件で貫通しサーチする...
- 23
日本で行方不明になる子供が増加 中國人に誘拐され臓器売買されてる(画像あり)1 : 2025/05/08(木) 21:36:17.35 ID:cRnN3WUw0 2020年7月8日に、静岡県の道路上で、 10代の女子小学生を車で連れ去ろうとした 中国籍の女性(44)が逮捕さ...
- 24
三峡ダムが決壊しそう ダムの上から水が漏れる 5億人が死ぬと判明 中國(動画あり)1 : 2025/05/08(木) 21:38:17.48 ID:cRnN3WUw0 動画 https://streamable.com/jykgqx 動画 https://streamable.c...
- 25
大学一年やがバイトやった方がええよな?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 21:29:58.40 ID:E8BYm/UV0 早く始めなかんなとは思いつつも業種を決めるところでずっと...
- 26
永野芽郁の降板ドミノ、開始1 : 2025/05/08(木) 21:24:35.72 ID:qpP0VvJA0 コンタクトレンズのアイシティCM取り下げ モスバーガーCM差し替え ↓ 本日 JCBデビットのHP&YouTub...
- 27
【これマジ】正社員を辞めて非正規として働くと、1日14時間働いても全然疲れないことが判明1 : 2025/05/08(木) 19:58:16.69 ID:KQhKNll90 非正規労働者の賃上げ、平均4%台 正社員と格差 労組実行委が集計 https://news.goo.ne.jp/...
- 28
【訃報】物価高だからインフレだからスタグフだから減税できない 詰んでて草1 : 2025/05/08(木) 21:23:05.11 ID:fHGQtGyB0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746705739/ ...
- 29
神「1日1回まで万引き無罪、中学生とのSEX月3回まで無罪、毎月現金5千円支給、1つ選べ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/08(木) 21:23:17.76 ID:L3SdTKhm0 現金かな 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 30
粗品、借金1億円超え告白「もうダメですね」 消費者金融での10万円借り入れがスタート、借金遍歴を回顧1 : 2025/05/08(木) 21:10:45.10 ID:yfJlq0R79 https://news.yahoo.co.jp/articles/e03147ecc0474bc4e049da...
- 1 : 2020/11/23(月) 15:32:48.04 ID:eY/hVpOT0
米国は、第5世代戦闘機F-22ラプターのイスラエルへの売却を承認した。同機の外国への売却は初めてとなる。Air Recognitionが伝えた。
https://jp.sputniknews.com/science/202011087917088/- 2 : 2020/11/23(月) 15:34:08.84 ID:tU5oHesz0
- ボロボロになったあとはどうするの?
- 6 : 2020/11/23(月) 15:43:54.17 ID:xIYTywV20
- >>2
ステルス性のない第5世代戦闘機として余命を過ごす - 38 : 2020/11/23(月) 16:10:45.90 ID:VQUKXe+dM
- >>2
また塗るんだろ - 3 : 2020/11/23(月) 15:34:35.42 ID:TiavZWqtp
- 今見ると90年代感半端ないな
- 8 : 2020/11/23(月) 15:45:51.51 ID:kStChtFi0
- >>3
設計だけなら80年代後半だぞ - 87 : 2020/11/23(月) 17:32:22.20 ID:WDQROvngr
- >>3
戦闘妖精・雪風の旧版の表紙っぽい - 4 : 2020/11/23(月) 15:35:43.64 ID:+Ik2Gkqe0
- 今の主任務はアラスカでミグやスホーイ相手のアラートだからステルス性は要らんよな
- 5 : 2020/11/23(月) 15:38:32.00 ID:a9TwcdS3d
- 超大国アメリカですら単独じゃ満足に運用できない金食い虫の第5世代戦闘機にロシアは太刀打ちできるのか?
- 27 : 2020/11/23(月) 16:03:55.13 ID:VYBAyvUl0
- >>5
ロシアのステルス機もクソ高いよ - 7 : 2020/11/23(月) 15:45:13.06 ID:tRPTu06M0
- ミレニアムファルコン号だってボロボロだったんだから大丈夫だろう。
- 9 : 2020/11/23(月) 15:46:10.43 ID:rD7j9AnRa
- エド「ご家庭で塗り直せば90ポンドの節約となります」
- 10 : 2020/11/23(月) 15:47:10.56 ID:HmOVGEuo0
- ステルス塗料って塗るだけでも金と人員が物凄く掛かるらしいな
訓練や見世物ならボロボロのまま飛ばしても問題なかろう - 29 : 2020/11/23(月) 16:05:26.68 ID:hCuExvRK0
- >>10
専用のハンガーで塗装しないといけないし
保管するにも専用設備がないと劣化していくからな - 11 : 2020/11/23(月) 15:47:46.81 ID:rTJGJPJN0
- F-35より最強ってほんとなの?
コストの問題? - 19 : 2020/11/23(月) 15:57:29.86 ID:ciLseNzNd
- >>11
ドッグファイトだとF-22の方が上 - 89 : 2020/11/23(月) 17:35:32.55 ID:CZjH/9+xM
- >>19
ステルス戦闘機にドッグファイト性能って必要? - 90 : 2020/11/23(月) 17:38:09.79 ID:1cojhF0R0
- >>89
ステルス戦闘機同士だとドッグファイト機能が決めるんだ!という
ガンダム理論 - 61 : 2020/11/23(月) 16:43:31.92 ID:VQUKXe+dM
- >>11
格闘性能とか否定はしないけど
今のってミサイルプラットホームだよ
あんま議論しても仕方がないと思う
まぁ大きほうが何かと便利なのは事実 - 64 : 2020/11/23(月) 16:45:46.54 ID:hCuExvRK0
- >>61
ドローン戦闘機が普及したら従来よりも多い数を相手するようになるからF-35のミサイル搭載数じゃ足りなくなるだろうな - 79 : 2020/11/23(月) 17:23:31.46 ID:EMkXrF0Aa
- >>64
まさかのA10復活 - 82 : 2020/11/23(月) 17:28:44.05 ID:VQUKXe+dM
- >>79
復活もクソも今でも使ってるし
部品も新規で作ってる - 12 : 2020/11/23(月) 15:48:43.44 ID:mDWNEavM0
- >>1
ジャップは購入拒否されたのにイスラエルには売るのか… - 16 : 2020/11/23(月) 15:51:59.97 ID:Sfx1/3N30
- >>12
ジャァァァァァァ - 13 : 2020/11/23(月) 15:49:55.19 ID:+Nom++kh0
- いきなり錆びてるけど下塗りとかしねぇの?
- 14 : 2020/11/23(月) 15:50:00.30 ID:Bq9Tuaag0
- ジャップに売りつければいいんじゃない
- 15 : 2020/11/23(月) 15:51:32.38 ID:DfTEMSpn0
- やっぱこれ三本線よりメビウス1のイメージの方が強いよな7のパケ絵これだったったけど
- 17 : 2020/11/23(月) 15:53:11.35 ID:0/w7E8MFM
- なんか継ぎ接ぎだらけに見えるけどなんでこんなんが一機100億とかすんの?
- 18 : 2020/11/23(月) 15:54:44.39 ID:zbB8UdRrM
- なんでもハゲるということか
- 20 : 2020/11/23(月) 15:59:00.93 ID:YvqxS5hy0
- F-22に限らず戦闘機の表面って近くで見ると意外とハッチだらけでデコボコしてて汚いんだよな
- 39 : 2020/11/23(月) 16:11:34.20 ID:VQUKXe+dM
- >>20
塗料抜きでステルスとかは当分無理だと思う - 22 : 2020/11/23(月) 16:02:27.34 ID:aXyaf05r0
- 迷彩柄になるのか
- 23 : 2020/11/23(月) 16:02:34.86 ID:whBBjfU0M
- 日本よりイスラエルの関係の方が大事って
共和党ってユダヤに完全に牛耳られてるんだな - 24 : 2020/11/23(月) 16:03:16.31 ID:UJnL6JLC0
- 維持費高いからあえて維持してないと思っている
- 25 : 2020/11/23(月) 16:03:47.91 ID:BXzMbG9k0
- 2020年になったから解禁したんじゃないか?向こう何年は売らないという規制あったような
- 26 : 2020/11/23(月) 16:03:52.03 ID:Dw0XHlq90
- これ欠陥機らしいけどイスラエル買うのか
- 32 : 2020/11/23(月) 16:05:40.56 ID:UJnL6JLC0
- >>26
欠陥機だけどF35の最新型以外には勝てるぞ - 28 : 2020/11/23(月) 16:04:47.81 ID:1h1uxZ+I0
- ロシアの戦闘機のほうが強そう
- 30 : 2020/11/23(月) 16:05:26.91 ID:BXzMbG9k0
- 剥離剤掛けてヤスリ掛けて塗装すりゃいいんやろ?
- 31 : 2020/11/23(月) 16:05:37.02 ID:VYBAyvUl0
- ステルス機能は以前として必要だけどね
万能論から
スペック指標の一つになりつつある - 33 : 2020/11/23(月) 16:06:59.90 ID:QnEZtStY0
- ビッグワンガム
- 34 : 2020/11/23(月) 16:08:00.24 ID:wGeAQVLD0
- やっぱり中国の戦略が正しかったな
- 35 : 2020/11/23(月) 16:08:13.79 ID:pRQlizYx0
- 使う場目もうないだろ
- 36 : 2020/11/23(月) 16:08:42.30 ID:vS1rfcyP0
- ステルス機って一回ごとに反射コートを吹き直すんだろ?
だから整備コストが高くつく - 37 : 2020/11/23(月) 16:09:34.95 ID:bdF96EaW0
- 50機で一兆超え、中古のポンコツで200億越えてるのは凄すぎ
- 40 : 2020/11/23(月) 16:11:49.16 ID:DD4bveHor
- F-22のラインとっくに閉鎖されてるけど米空軍向けの追加調達もあるのかな日本には話来なかったんだなw
- 96 : 2020/11/23(月) 17:48:57.56 ID:1aXRtgxY0
- >>40
情報漏洩するサルには売りたくないだろ
例え10倍の価格で売れるとしてもまあトランプはオスプレイとか言う欠陥品を3500億で押しつけたんだから大したもんだよ
- 42 : 2020/11/23(月) 16:13:38.99 ID:kV3H8pCh0
- これはこれで悪くないな
見た目の話だけど - 43 : 2020/11/23(月) 16:14:36.45 ID:bdF96EaW0
- 客観的に見れば中古のF-22の50機より新品のF-35Aの100機のほうが強いんだろうけど
ここは政治的な要素が強いんだと思うね - 44 : 2020/11/23(月) 16:16:34.97 ID:VQUKXe+dM
- また一回りして見つかっても良い人が死んでもいいの人命軽視飛行機とかもでるかもしれない
- 45 : 2020/11/23(月) 16:18:29.72 ID:gexNBIvra
- SR71が飛ばない時は膨張しないから燃料漏れるみたあな話
- 46 : 2020/11/23(月) 16:21:29.71 ID:N6gy86wx0
- 日本も売ってもらえよ
制空専用機としては最強
35なんてただの攻撃機だ - 53 : 2020/11/23(月) 16:28:31.33 ID:bdF96EaW0
- >>46
有人戦闘機の時代の終わりが見えてきたところで、
ボロボロのポンコツを一機200億でかうのはアレすぎる。
イスラエルは周囲全部が敵で孤立無援だから米国に巨額の送金をする理由があるんだって思う - 59 : 2020/11/23(月) 16:41:18.28 ID:RuArjR23M
- >>46
IRSTもないレーダー頼みのF22なんて
ステルス同士の戦いに使えない
格下の雑魚刈りしかできない - 47 : 2020/11/23(月) 16:21:30.20 ID:VQUKXe+dM
- まぁしかし散々ポチをして上納してきたのに惨めだねw
- 48 : 2020/11/23(月) 16:23:13.90 ID:G8/zEsk70
- さすがに錆びてるのはあかんやろ
- 49 : 2020/11/23(月) 16:24:37.48 ID:yh9DIZlpa
- ラプターとかエースコンバット1から出てたけど未だにそれを超える戦闘機いないのかね
- 50 : 2020/11/23(月) 16:26:21.74 ID:KNiKGMUz0
- ガスモンキーに預ければ、錆とってパテ盛ってきれいに補修、塗装し直してもらえるよ
- 51 : 2020/11/23(月) 16:26:50.16 ID:1/SkKmiir
- 買わせて貰えないジャップw
- 52 : 2020/11/23(月) 16:27:04.92 ID:ry/QD9AYd
- イスラエルさん金持ってるユダー
- 63 : 2020/11/23(月) 16:45:05.14 ID:VQUKXe+dM
- >>52
いやいや金自体もアメリカにいくらか負担させるだろ
粗そこら編が政治力でアメリカに食い込んでる連中と金を脅しとられるだけの黄色いポチのさ - 54 : 2020/11/23(月) 16:31:14.10 ID:UJnL6JLC0
- とりあえずどさくさに紛れて日本も勝っとけ
F3開発の参考になる - 55 : 2020/11/23(月) 16:33:24.29 ID:YRQYRvdi0
- まあイスラエルなんざそのうちイランの核ミサイル攻撃で逝くよ
ステルス機も防空システムも意味なし
核一発で報復の核ミサイルも全滅 - 56 : 2020/11/23(月) 16:35:54.61 ID:S690wGU90
- まじかー😾
- 57 : 2020/11/23(月) 16:37:24.29 ID:Bq9Tuaag0
- モデラーが一生懸命ウェザリングで真似するやつ
- 58 : 2020/11/23(月) 16:40:07.60 ID:WTNbq6RG0
- これヴァルキリーになるん?
- 60 : 2020/11/23(月) 16:43:25.54 ID:GeH0LTo60
- どこの前線からの帰還なんにゃろ
- 62 : 2020/11/23(月) 16:44:50.19 ID:2n/8ApnI0
- アメリカはイスラエルに過去合計で
14兆2千億円の経済支出をしてきたんだぞ
ラプター売るっていっても上げるに近いわ - 65 : 2020/11/23(月) 16:55:30.75 ID:zAsfQ7h70
- ウェザリング陸ガンみたいでかっこいいじゃん
- 66 : 2020/11/23(月) 16:57:52.74 ID:YRQYRvdi0
- ガサラキでユウシロウのTAに落とされた時点で
これ実戦で役立たないポンコツだって確信したわ - 67 : 2020/11/23(月) 16:59:12.46 ID:Ftmnd4CT0
- ドローンのミサイルキャリア作ったほうが絶対にええよな
- 68 : 2020/11/23(月) 16:59:45.67 ID:Sfx1/3N30
- 飛ばし記事
現実味ゼロ
- 74 : 2020/11/23(月) 17:07:34.84 ID:kuX4Lid90
- >>68
閉じたラインの再開はロシアではあっても欧米ではあり得ないよな会計上、治具も除却しちまうしな
- 77 : 2020/11/23(月) 17:18:17.69 ID:VQUKXe+dM
- >>74
そうでもないだろ
サンダーボルトとか今でも補助翼とかは作ってるぞ
本体じゃないけど - 69 : 2020/11/23(月) 17:02:48.98 ID:3SKj16oCd
- 維持費高いからイスラエルに売り渡すのはワンチャンあったかも
でもバイデンだとそういうのも全部お流れかな - 70 : 2020/11/23(月) 17:03:08.78 ID:EVf3iVE60
- 航空機はメーカー側のメンテナンスとパーツ代がどんどん高くなってるからな
プリンタ商法みたいになってる
民間機売れなくなるみたいだから今後ますますボッタクる可能性あり - 95 : 2020/11/23(月) 17:45:31.38 ID:1cojhF0R0
- >>70
ボーイングは、軍事企業を買収したとはいえ
その部門が最新の軍機からことごとく脱落して
軍事も民間もやばくなってやべえな(元からMAXでやばかったのに、世界まるごと沈没だから、シェア争いでは助かったかなw)
ロッキードはほぼ軍事しかやってないから影響ねえな - 71 : 2020/11/23(月) 17:04:39.90 ID:8+Byc0Z3M
- ボロ屋のトタンレベル
- 72 : 2020/11/23(月) 17:06:00.73 ID:BtcSVIIk0
- スペインのオバチャンに修復依頼しろよ
- 73 : 2020/11/23(月) 17:06:56.42 ID:9eb1cd1y0
- 今から買うならもうF-35のがいいでしょ
- 76 : 2020/11/23(月) 17:15:47.86 ID:ldwByJrW0
- マジかよトヨタ車の塗装最低だな
- 78 : 2020/11/23(月) 17:22:35.62 ID:lkUtvi6A0
- 最新型F/A-15が良かったよなあ
- 80 : 2020/11/23(月) 17:27:55.47 ID:uHdrF8t20
- カーチャンがスチールウールでゴシゴシしてしまったステンレスのキッチンを見てるみたいで辛い
- 81 : 2020/11/23(月) 17:28:33.97 ID:mJ4b8NjJ0
- ハゲてんじゃん
- 83 : 2020/11/23(月) 17:29:57.94 ID:94dp3Yrh0
- B2も大変だったらしいからな
- 84 : 2020/11/23(月) 17:30:30.97 ID:VQUKXe+dM
- 表面塗装の問題を何とか解決せんと
今までの飛行機みたいに使い倒すとかは難しいよ
もう別の思想で設計したのとか作ってるんじゃないだろうか? - 85 : 2020/11/23(月) 17:30:56.68 ID:1GnZzh/d0
- F14、15の美しさがないな
- 86 : 2020/11/23(月) 17:31:30.83 ID:EVf3iVE60
- まぁF22は飛ばしとしてもイスラエルにアメリカが
何か大きなプレゼント与えるってニュースはマジみたいだしな - 91 : 2020/11/23(月) 17:38:45.62 ID:XfpVHfAw0
- トヨタが塗装したの?
- 92 : 2020/11/23(月) 17:40:00.85 ID:bdF96EaW0
- ドッグファイトというか遠距離で撃たれたミサイルを回避するのに必要
ステルスでもS-400に追われるぞ。 - 93 : 2020/11/23(月) 17:40:37.53 ID:bRIgGN/00
- このメンテ地獄機を買おうとしてた空自よ
もし買ってたらアラートだけでものすごい維持費だったろうな - 94 : 2020/11/23(月) 17:41:19.67 ID:1cojhF0R0
- 凸凹を塗料で平坦にする
未来を感じさせるはずの奴が
意外と原始的でがっかり多すぎ問題…まぁ単純が勝つとは言え…原子力発電所も、湯を沸かしてタービン回しまーすとか
- 97 : 2020/11/23(月) 17:50:22.38 ID:BzpnYub7M
- F14かっこいいけどイランはリバースエンジニアリングで作ったりできないのかな、核兵器作れるのに
- 98 : 2020/11/23(月) 17:57:39.30 ID:79A5dwho0
- 普段使いの時は塗ってないんだな
ここ一番の時に黒くなるんや
コメント