
【Newsweek】イギリス人「君主制最高、アメリカ選挙を見てたらバカすぎて、君主を守れず共和となった三流国家みたいじゃないのは誇り」

- 1
ジャニオタ・マスコミ「嵐は国民的アイドル!」 一般人「嵐の曲って知ってる?」「知らない…」1 : 2025/05/07(水) 01:01:02.32 ID:wW6146V70 「嵐」が来年活動終了へ 公式のSNSなどで発表 グループとしての活動を休止していた国民的な人気アイドルグループの...
- 2
【動画】地球上で一番優しい動画、発見される1 : 2025/05/07(水) 00:37:59.97 ID:KJs+9qIw0 旧ソ連時代の金星探査機、間もなく大気圏突入 地上に落下の可能性も https://www.cnn.co.jp/f...
- 3
オードリー若林、ChatGPTに月3万円課金で1000回くらい質問…会話は1日2時間「オレの親友」1 : 2025/05/07(水) 00:02:05.02 ID:FbKhKyAl9 お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が3日深夜に放送されたニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」に出演し...
- 4
テスラ車、走行距離を2倍で記録し保証逃れをしていたことが判明し集団訴訟が始まるwwwwwwwww1 : 2025/05/06(火) 23:47:35.24 「テスラ車の総走行距離表示が実際の走行距離より15~117%多く表示され、修理保証期間が短縮された」とロサンゼルスのテスラ車オーナーが同社...
- 5
近所の小学校で子供の声がうるさすぎてノイローゼになりそう。何回言っても改善されない!黙らせる方法を教えろ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 23:23:36.17 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/m...
- 6
宮迫 オムライス店の閉店を報告1 : 2025/05/06(火) 21:32:04.17 ID:TPvp41pw0 元雨上がり決死隊の宮迫博之が6日、自身のYouTubeチャンネルを更新。 自身が監修していたオムライス専門店の閉...
- 7
粗品 永野芽郁を擁護したのに…〝ハシゴ〟外され憤慨…不倫疑惑も「メチャクチャや。どんな女やねん」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/06(火) 22:41:33.67 ID:0NfV9VkZ0 https://news.livedoor.com/article/detail/28...
- 8
トランプ元顧問弁護士「トランプはキリスト教なんか全く信じていない、むしろキリスト教を馬鹿にしている」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/06(火) 23:16:20.30 ID:47HnP7G0r キリスト教徒の中でも保守的な福音派は、トランプ氏にとって重要な支持基盤となっている。 ...
- 9
与沢翼氏が直近のSNS投稿ほぼ削除 残るX投稿は「ちなみに、今まで話してきたことはすべて…」1 : 2025/05/06(火) 21:51:58.22 ID:ftRjudAd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/48b549f2fbc9606da9fd2e...
- 10
永野芽郁「ぎっくり腰になりまして…」川に飛び込む撮影でのアクシデントを回想1 : 2025/05/06(火) 22:23:16.10 ID:9jvDyPc19 永野芽郁「ぎっくり腰になりまして…」川に飛び込む撮影でのアクシデントを回想「体が冷えちゃって」(デイリースポーツ...
- 11
嵐のファン、活動終了を「解散」扱いする連中に発狂1 : 2025/05/06(火) 21:56:05.31 ID:bB7lptkz0 解散じゃない https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E8%...
- 12
日本の大学 医学部薬学部生物科化学科に女いるのに 工学部に女が来ないから女子枠を導入 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 20:35:17.10 ID:GMi8Awcm0 女が多い 理系 学部 医学部 看護学部 薬学部 獣医学部...
- 13
明日の文春、楽しみ1 : 2025/05/06(火) 21:16:17.06 ID:u3OZ2rb70 2 : 2025/05/06(火) 21:16:53.33 ID:x+G5rjw/0 たしかに 3 : 2025...
- 14
最近アニメ全然観てないけどなんか面白いのあったか?1 : 2025/05/06(火) 15:21:47.87 ID:Oduv4EOe0 もうかれこれ10年くらい見てない http://5ch.net 2 : 2025/05/06(火) 15:24:...
- 15
コスパ最高の復讐方法を教えてくれ! 簡単かつダメージでかくて逮捕されないのが良い1 : 2025/05/06(火) 20:02:26.48 ID:wY4qmEo10 子供の頃から呪ってた奴は2人ぐらい死んだぞ! https://greta.5ch.net/poverty/ 2 ...
- 16
川崎遺族「ストーカーに窓破られた」神奈川県警「自分で割ったでしょ?」遺「娘拉致されたんだが」神「それ復縁だよ」1 : 2025/05/06(火) 19:53:35.91 ID:hO8KRkFk0 これで捜査打ち切られて殺されたんだから遺族が集まって怒号を上げるのは当然だろ ソースは2以降 http://5c...
- 17
ドラクエの呪文が一つ使えるようになるならどれ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 19:46:30.99 ID:W0FaLnUR0 ただし最大MPは20で日付が変わると同時に全快するとする...
- 18
宮迫博之監修の渋谷・オムライス店が閉店 菜々江ママ「漏水問題でごちゃごちゃしていた」1 : 2025/05/06(火) 19:54:50.87 ID:9jvDyPc19 東スポ https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/343586 202...
- 19
ホットドッグチェーン店が日本で流行らない理由 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/06(火) 19:42:23.45 ID:TBvcMG9r0 なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/06(火) 19:42:46...
- 20
成田悠輔「老人が憎い!老人は自決しろや!」ひろゆき「その通り!」←こいつらに何があったんだよ…1 : 2025/05/06(火) 19:05:46.14 ID:joj6GDdY0 異常なほど老人を憎んでる 2 : 2025/05/06(火) 19:06:13.67 ID:UnltkoZ30 ...
- 21
バフェット(94)退任ショックでバークシャー(時価総額168兆円)株価5%下落! 市場の94のじじいへの依存ぶりが話題1 : 2025/05/06(火) 16:23:39.31 ID:XaXtU+zk0 明日死んでもおかしくないジジイに何させたいんだよむしろ バフェット氏、会長留任でも隠せぬ不安 バークシャー株5%...
- 22
米兵がオートバイの男性をひいて死なせた事件、直後に米軍が介入して米兵は横須賀基地に。7日に初公判1 : 2025/05/06(火) 19:04:59.74 ID:Sq7HJnaO0 米兵事故「息子の最期知りたい」 横須賀で米軍介入、7日に初公判 2025年05月06日 18時14分 昨年9月...
- 23
明日、近所の小学校に行くことにした1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 18:44:06.96 楽しみだ! http://l. 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りしま...
- 24
嵐、来年春に行うツアーをもって活動終了1 : 2025/05/06(火) 18:33:51.37 ID:9jvDyPc19 嵐、来年春に行うツアーをもって活動終了(コメントあり) – 音楽ナタリー: https://natalie.mu...
- 25
嵐、来年5月で解散・活動終了1 : 2025/05/06(火) 18:37:20.35 ID:zHs6NK3G0 https://greta.5ch.net/ 嵐が来年5月で解散を発表 ファンクラブ動画で 来春全国ツアー開催 ...
- 26
正直言って「ホラーゲーム」ってなにも怖くないよな。なんでみんなやってるのあれ?意味がわからない 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 18:31:45.48 ID:q4pfojb5d 初代『バイオハザード』を彷彿させる固定カメラとプリレンダ...
- 27
スパロボで好きなユニットwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/06(火) 17:17:33.09 ID:kUKaL72D0 ゼオライマー 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお...
- 28
【競馬】小島太さん、ステージ4の肺がん告白 「少しでも同じような境遇の人たちの励みになるなら」1 : 2025/05/06(火) 15:08:58.88 ID:ftRjudAd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1355f03681811922d3e9d3...
- 29
トランプ大統領、潔白だったことが判明 「ローマ教皇の画像は誰かが作成し、公開した。私は何も知らない 」1 : 2025/05/06(火) 15:24:54.79 ID:zDYpVFRAM トランプ大統領 “ローマ教皇模した画像 冗談で問題なし” https://www3.nhk.or.jp/news...
- 30
【訃報】元天皇のオッサン、死にそう1 : 2025/05/06(火) 17:15:07.66 ID:MgS2cqSZ0 上皇さま、東大病院ご入院 心筋虚血疑い精密検査される 上皇后さまも付き添われ https://news.yaho...
- 1 : 2020/11/14(土) 08:33:46.81
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa17429dfc25391b7af7ffb5f61e9e4900ba7223
米大統領選でつくづく味わう「うちの国はまだマシ」感
<国家元首は長子相続で決まり、選挙もブレグジットもゴタゴタ続きのイギリス。政治制度に難点は多々あれど、アメリカを見ているとわがイギリスの民主主義にホッとする>
アメリカには大統領トランプより「上位の人」がいないが、イギリスでは「最高位」にある女王が首相を任命する(写真は2019年7月24日、バッキンガム宮殿にて) Victoria Jones/Pool via REUTERS
イギリスの政治制度は完璧とは程遠い。僕たちは長子相続制で選ばれた国家元首を持つ。上院議員も選挙で選ばれていない。
かつては貴族で構成されており、それは不条理だ。
今でもまだ世襲貴族議員はいるものの、それ以外の議員は与党によって指名され、それこそえこひいきだからむしろ悪いと言えるだろう。【コリン・ジョイス(フリージャーナリスト)】- 3 : 2020/11/14(土) 08:35:29.83 ID:1QIXbX8AM
- 確かに日本が共和主義じゃないのはとかったわ
それじゃただの大きな韓国だもん - 4 : 2020/11/14(土) 08:36:16.68 ID:IG3J4W3xM
- しかし絶対君主制は嫌だな
- 6 : 2020/11/14(土) 08:38:11.51 ID:IG3J4W3xM
- 北欧の君主制は天皇以上に権限ないんだよな
議会の解散も任命も公布も日本だと一応、総理の助言で天皇がやってるんだが、
北欧はその辺りも国王がやらない - 7 : 2020/11/14(土) 08:38:49.57 ID:0g4g5Cup0
- イギリスの場合は共和制になったら分解不可避だからな
イングランドとウェールズだけしか残らない - 32 : 2020/11/14(土) 08:53:23.44 ID:I/5J2QMAx
- >>7
ウェールズってなんかあるん?
イングランドだけじゃん - 8 : 2020/11/14(土) 08:38:56.74 ID:W1LDPLDZ0
- 君主制はよくない君主だったらつぶせばいいからな
今の日本や中国の特権階級が結託してる場合はどうしようもない - 9 : 2020/11/14(土) 08:38:59.86 ID:r6rfBL9w0
- でもコロナを言い訳にしてドイツで愛人集団と遊んでるどこかの国の国王をみたら王政もどうかと思うわ
- 10 : 2020/11/14(土) 08:39:09.00 ID:+iLkaCF3a
- ジョージ1世、ウォルポール「せやな」
- 11 : 2020/11/14(土) 08:39:16.95 ID:9D+Ud+eP0
- なおブレグジット
- 12 : 2020/11/14(土) 08:39:18.64 ID:LW/At9rr0
- おいおい大英帝国さんよ 階級無き恋愛が不可能な現代国家はあんたんとこくらいですぜ。
- 13 : 2020/11/14(土) 08:39:34.65 ID:i2upSkCdM
- ボリスジョンソンさんw
- 14 : 2020/11/14(土) 08:41:28.75 ID:ZmoWNxQUa
- 階級社会で家畜みたいに生きるより混乱があってもアメリカ的自由がある方がマシ
老人みたいな国だなほんと - 20 : 2020/11/14(土) 08:44:56.76 ID:2E6GxYlU0
- >>14
アメリカじゃ混乱してかつ黒人が家畜のように殺されるんだが - 27 : 2020/11/14(土) 08:50:46.02 ID:DiBxGoWwM
- >>20
殺してるのも黒人 - 37 : 2020/11/14(土) 08:56:53.95 ID:ZmoWNxQUa
- >>20
警官に歯向かって殺されるのは家畜と真逆だろ
若くして生活保護うけながら夢も希望もなくクラブいって薬やって死んでくほうが家畜っぽい - 15 : 2020/11/14(土) 08:42:13.47 ID:/FOBo6210
- 何気にフランスもディスるな
- 17 : 2020/11/14(土) 08:44:33.72 ID:rX5MdNxa0
- わーくにの立憲君主制も最高だから
ナメんな - 18 : 2020/11/14(土) 08:44:34.57 ID:1OhP1vCkM
- 三流同士気が合いそうだなw
- 19 : 2020/11/14(土) 08:44:48.14 ID:oYbtxMIY0
- 立憲君主制は元首は決まってるから余裕があるな
元首の代理人が政治を行うわけだから権力が集中しない
首相を決めるプロセスが民主的なら機能するからいまだにこれを続けてる国も多いわな - 21 : 2020/11/14(土) 08:45:42.50 ID:BTaMwN7z0
- なおBrexit
- 22 : 2020/11/14(土) 08:45:45.90 ID:1OhP1vCkM
- さすが元英国人が先住民ころして建てた国だなw
- 23 : 2020/11/14(土) 08:46:12.21 ID:Nmc2opTv0
- わーくには立憲君主制だけど居座ろうと思えば糞が何年でも居座れるからなぁ
総裁任期の縛りは党則でしかないし
安倍ちゃんみたいなカスが人気取りで金ばら撒いてでも選挙に勝ちさえすれば永遠にやれる - 24 : 2020/11/14(土) 08:46:30.51 ID:/epFfV/p0
- まわりくどいジャッホル
www
いいかげんにしとけ
南京事件否定したいからナチスは良いこともしたとか
ヨーロッパからはじめやがってww - 25 : 2020/11/14(土) 08:46:30.68 ID:+5yn2YOd0
- 学歴はもちろん血筋もすごいボリスジョンソン
オスマン帝国末期の内務大臣だったアリ・ケマルの子孫である(父方の祖父であるオスマンは、第一次世界大戦中にイギリス国籍を取得、自らの母親の旧姓であるジョンソンを姓に定めた)。
父方の先祖にはイギリス王ジョージ2世がいる。ジョージ2世の玄孫であるヴュルテンベルク王子パウルが女優である愛人との間にもうけた庶出の娘が、
ジョンソンの高祖母にあたる(ド・プフェッフェル (de Pfeffel) は高祖母の嫁いだ男爵家の家名である)。 - 26 : 2020/11/14(土) 08:47:27.66 ID:jermcJt00
- え、まって
イギリスじゃ上院議員は公選じゃないの? - 29 : 2020/11/14(土) 08:52:18.22 ID:xR4lEXYwM
- >>26
元々、貴族院だぞ
今世紀になり議会と政府の指名に変わりつつあるけど、貴族議員が拒否権持ってるので民選は三度の提案で拒否されたので、
今は与党による指名が大勢になってる - 40 : 2020/11/14(土) 08:57:54.51 ID:gSe5LDVM0
- >>26
貴族院やぞ
20世紀までは貴族は全部議員やった - 28 : 2020/11/14(土) 08:51:42.00 ID:sUvSXFD20
- その手の話しの本質的な違いは行政の長が議会選出か国民投票かの違いであって
愚民が多ければ大統領制は破綻するなって話しだわ
立憲君主制で飼い慣らされてほとんど儀礼しかやらない国王の存在自体に幸せを感じてんのかよ
君主制が良いかはサウジの国民がどう思っているか聞けばいい - 30 : 2020/11/14(土) 08:52:30.06 ID:LW/At9rr0
- 南京大虐殺は韓人部隊が起こした。それでなのな必死に右翼が庇うのは。
- 31 : 2020/11/14(土) 08:53:01.04 ID:LW/At9rr0
- もちろん隠蔽のために公文書も手を加えまくってるぞ。
- 33 : 2020/11/14(土) 08:54:02.23 ID:LW/At9rr0
- このだな 韓国建国したのも 南京人脈のようだ。南京そのものに 対立構造があったようだな。さても南京玉すだれ。
- 34 : 2020/11/14(土) 08:55:10.46 ID:LW/At9rr0
- 南京のアイコンてこれな。
吉吉
古古 - 35 : 2020/11/14(土) 08:55:41.95 ID:LS5A+1Hsp
- 同レベルだろ
- 36 : 2020/11/14(土) 08:55:46.73 ID:LW/At9rr0
- ラーメンに潜む謎だよ。
- 38 : 2020/11/14(土) 08:57:00.13 ID:lpd9P2Zm0
- 貴族がこれ言うのならわかるが平民が言ってるのなら
まさに奴隷の鎖自慢だな - 39 : 2020/11/14(土) 08:57:44.95 ID:M9zOYZUG0
- アメリカ以外の大統領制の国はこうなってるか?
コメント