楽器ってほんと才能で決まる分野だよな

1 : 2020/03/05(木) 08:52:16.820 ID:oLjFKX+s0
楽器というか音楽
2 : 2020/03/05(木) 08:53:08.436 ID:l0rFEYaHd
程度による
趣味レベルなら誰でもできる
食っていくとかなら難しいかもしれないが
5 : 2020/03/05(木) 08:54:50.396 ID:oLjFKX+s0
>>2
趣味なんてうまい下手とか関係ないしな

>>3
反田恭平でググってみ

>>4
何それむっちゃ気になる

3 : 2020/03/05(木) 08:53:10.728 ID:bgHJN4Ala
実家が太くないと音大は行けないね
4 : 2020/03/05(木) 08:53:15.542 ID:1PypnZI7a
YouTuberがなんかの楽器10000時間だかなんだかし続けたけど曲は作れなかったんだっけ?
6 : 2020/03/05(木) 08:55:43.783 ID:W/d/9dDtd
実家が裕福なのも才能っていう世界だからな

貧乏な人はバイトしなきゃいけないけど
金持ちはバイトしないでその時間を練習時間に当てられるわけで

8 : 2020/03/05(木) 08:56:49.170 ID:oLjFKX+s0
>>6
クラシックならそうかもしれんけどこれは俺はギターとかベースも才能の世界だと思ってる
22 : 2020/03/05(木) 09:05:38.302 ID:W/d/9dDtd
>>8
どんなもんでも
才能がないと無理だわな
7 : 2020/03/05(木) 08:56:49.140 ID:NakVgEmR0
結局親ガチャできまる
9 : 2020/03/05(木) 08:56:55.840 ID:mcgLvLQRM
頭の足りない馬鹿が聞きかじった一万時間の法則を曲解しただけ
11 : 2020/03/05(木) 08:58:35.279 ID:oLjFKX+s0
>>9
あれっておかしいよな
そもそも音楽学校の生徒ってだけで才能選別されてるじゃんっていう
無作為に抽出してやらせてみないといわからんじゃんっていう
それにヴァイオリンのことをほかの分野にも適応させるがばがば理論
10 : 2020/03/05(木) 08:57:19.404 ID:oLjFKX+s0
俺はあんまりお金関係ない派だな
クラシックのプロ目指すなら知らんが
12 : 2020/03/05(木) 09:00:05.122 ID:ucLsyDwna
楽器買って貰えるお金なかったらまず無理じゃん

自分でやろうにも高校大学からになるね

16 : 2020/03/05(木) 09:03:07.649 ID:oLjFKX+s0
>>12
例えばギターかってっていえば三万くらいのならお年玉で買えたりするんじゃないの?
っていうのは俺がある程度恵まれた環境で育ってきたからなのかな
26 : 2020/03/05(木) 09:08:34.398 ID:W/d/9dDtd
>>16
貧乏親「お年玉?預かっておくわ、無駄遣いよくないよ、大人になったら渡すからね、わかった?嫌?嫌ならうちで飯食うな出ていけ!!」
みたいなのもありますでよ・・・
27 : 2020/03/05(木) 09:09:04.990 ID:9NnY3yLe0
>>26
まさしく俺の家でワロタ
28 : 2020/03/05(木) 09:09:30.408 ID:oLjFKX+s0
>>26
そういう家庭は大変だな
13 : 2020/03/05(木) 09:00:06.722 ID:mcgLvLQRM
お前が考える才能に左右されない創造分野って何かあんの?

楽器音楽に限定する意味

17 : 2020/03/05(木) 09:03:54.936 ID:oLjFKX+s0
>>13
他の分野に比べてってことがいいたい
あってるかは知らん
実際双子研究でも数学スポーツ音楽は才能がデカいって出てるしな
14 : 2020/03/05(木) 09:01:33.038 ID:5EqgPLuuM
結局は顔
19 : 2020/03/05(木) 09:04:29.865 ID:oLjFKX+s0
>>14
プロになるならとても大事だろうな

>>15
絵は才能ってよく言うけどどうなんだろうな

20 : 2020/03/05(木) 09:05:26.077 ID:1PypnZI7a
>>19
音楽なんてパクリパクられだろ!ってプロでも言ってる人いますけど。
23 : 2020/03/05(木) 09:06:12.651 ID:oLjFKX+s0
>>20
売れるかどうかなんて知らんがな
売れてるだけなら佐村河内でも売れてたし
15 : 2020/03/05(木) 09:02:51.414 ID:lXAdNAt3r
少なくとも大人になってから始めても成功する分野じゃないな
絵以上に
18 : 2020/03/05(木) 09:04:14.353 ID:1PypnZI7a
昨日昼寝してて起きてポケッとしてる状態で頭の中でギターのリフ鳴ってて「おーこれかっこいいじゃん!」って思ってたから環境も才能も関係ないと思う
21 : 2020/03/05(木) 09:05:31.130 ID:oLjFKX+s0
>>18
意味わからん
というかyoutubeで検索してもでてこんのだがもし知ってたら教えてほしい
24 : 2020/03/05(木) 09:07:19.474 ID:oLjFKX+s0
反田恭平は13歳からピアノ始めて二年後に全国コンクール優勝
父親はサラリーマンの一般家庭だからな
しかも大反対されてるっていう
25 : 2020/03/05(木) 09:07:42.567 ID:9NnY3yLe0
リズム感は先天的なものが大きいと聞いた事がある
トレーニングで良くなるけど
29 : 2020/03/05(木) 09:10:07.241 ID:y6mwa8i0p
音楽教師になるなら音大は必須かもしれんが
30 : 2020/03/05(木) 09:10:07.418 ID:1PypnZI7a
音楽と関係なさそうなサッカーとかモロにリズム感スポーツだからな
プレイヤーもそうだし観戦自体もサッカーはボール取ってからゴールまで山型の盛り上がりで一般的な歌と同じだからみんな面白く感じるし熱狂する
31 : 2020/03/05(木) 09:10:37.562 ID:S3ZeDoGp0
趣味レベルでいいから始めたい
集合住宅でも敷居低いのはギターとかキーボードかな?
32 : 2020/03/05(木) 09:11:44.394 ID:oLjFKX+s0
>>31
金あるならサイレントピアノとかもあるぞ
33 : 2020/03/05(木) 09:12:59.187 ID:5EqgPLuuM
スポーツだと顔関係ないなと思うけど音楽だと相当大事だな
34 : 2020/03/05(木) 09:14:24.122 ID:y6mwa8i0p
ひとえに音楽といっても
音楽教師、作曲、編曲、演奏はそれぞれ別々の異なる才能
36 : 2020/03/05(木) 09:17:48.144 ID:oLjFKX+s0
>>34
根幹にあるのはリズム感音感だからな
それがないと全部無理
スポーツでもインストラクターとかメンタルなんちゃらとか球団職員とかマネージャーとかいろいろあると思うがな
35 : 2020/03/05(木) 09:16:34.159 ID:y6mwa8i0p
スポーツとかと違って音楽は食い方が色々ある
37 : 2020/03/05(木) 09:17:58.287 ID:W/d/9dDtd
柔道の小川直也も「お前体大きいな、柔道部入ってみない」みたいな流れで高校から柔道始めたら高三で国体優勝するわ世界選手権で5回も金メダル取るわなんで

才能あるやつが才能がいかせる分野に行ったら無双できるんだよねぇ・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました