
タワーマンションって金かかる上に超不便でしかも子育ても出来ないとかアホしか買わんだろ

- 1
「男は触るな!」AED論争での一部女性意見に「理解できません」 車いすアイドルが語る投稿の真意1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 18:44:06.42 ID:wUeyzMXq9 「男は触るな!」AED論争での一部女性意見に「理解できません」 車いすアイドルが語る投...
- 2
堀江貴文のパン屋 小麦の奴隷が閉店 茅ヶ崎市(画像あり)1 : 2025/04/17(木) 17:50:22.57 ID:8qwerP+r0 画像 2 https://chigasaki.goguynet.jp/2025/04/02/komuginodo...
- 3
女子アナが交通事故で老人を死なせる。逮捕はされてない。1 : 2025/04/17(木) 18:16:08.32 ID:xMaIwpJJ0 福井市内の市道で16日午後8時すぎ、道路を歩いていた86歳の女性が軽自動車にはねられ、まもなく死亡した事故をめぐ...
- 4
新作オープンワールドゲー「アズールプロミリア」、ガチで原神の上位互換になりそう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/17(木) 17:21:22.71 ID:viaU3Eat0 グラフィックも上 ゲーム性も色んなゲームのいいとこ取りで...
- 5
鳥取砂丘で男子高校生1人が熱中症の疑いで搬送 6月下旬並みの27.7度を観測1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/17(木) 17:04:09.20 鳥取砂丘で男子高校生1人が熱中症の疑いで病院に搬送されました。 鳥取市では6月下旬...
- 6
<櫻坂46>新メンバー4期生 2人目は稲熊ひな 愛知県出身の19歳 水墨画&薙刀披露1 : 2025/04/17(木) 16:17:35.32 ID:gJTVt0wS9 アイドルグループ「櫻坂46」に新たに加入する4期生の2人目として、稲熊ひなさんが発表された。愛知県出身の19歳。...
- 7
おじさん「家出かい?うちでよければ飯とネットあるよ」何故か逮捕されて顔と名前まで晒されてしまう 1 : 2025/04/17(木) 16:37:55.12 ID:apO8gAaF0 【SNS誘拐】家出願望ある女子中学生を東京へ…36歳男逮捕「うちでよければご飯とネットあるよ」 SNSを通じて大...
- 8
女子高生という全てがエ口すぎる存在1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/17(木) 16:11:57.78 ID:+0wfBl2D0 部活終わりの女子高生の汗ばんだ生腋をぺろぺろしたい 2 ...
- 9
長谷川豊さん、「貴さんはこれで十分でしょう」石橋貴明のフジ局員へのセクハラ謝罪めぐり私見1 : 2025/04/17(木) 16:03:17.29 ID:gJTVt0wS9 元フジテレビアナウンサーの長谷川豊さんが17日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。セクハラ報道を巡り、16日に...
- 10
酒井法子さんをお迎えに来た2人組がこちらww1 : 2025/04/17(木) 15:54:32.49 ID:Hd9HghNC0 https://hayabusa9.5ch.net/news/ 2 : 2025/04/17(木) 15:55:...
- 11
呪術廻戦さん、連載終了した途端に語られなくなり作られたブームだったと判明するwwwwww1 : 2025/04/17(木) 15:38:11.86 ID:AerSQ4AX0 どうすんのこれ 2 : 2025/04/17(木) 15:39:00.37 ID:ZYq0O2LH0 ふつうにお...
- 12
人「大学非常勤講師デビュー!」→受講者0人1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/17(木) 15:25:01.09 ID:v/uOQBwj0 https://greta.5ch.net/ https...
- 13
カードゲーム屋「カードゲームする男達が臭い 臭すぎるの入店禁止」 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/17(木) 14:58:06.56 ID:8qwerP+r0 「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴...
- 14
ガンダムジークアクス、上田効果で深夜24:29開始なのに視聴率3.4%!日5・水星の魔女の平均視聴率を越える!1 : 2025/04/17(木) 13:43:08.84 ID:V5Mevohx0 !extend:default:default:1000:512:donguri=1/4 !extend:def...
- 15
Windows10は10月にサポート終了だが、11へ移行うまく進まず ZDNet記者「Windows11扱いにくい、大幅な見直しを」1 : 2025/04/17(木) 14:28:10.86 ID:0R40py/l9 Windows 10は10月にサポート終了、うまく進まないMSの11への移行施策 Windows 10ユーザーを...
- 16
遺体を放置しても逮捕だし、火葬場へ持って行っても怒られる 親が死んだらどうりゃいいんだ…1 : 2025/04/17(木) 13:46:15.16 ID:xIYlntOe0 火葬は24時間経たないとしちゃいけないので「病院から直で火葬場に持ち込む」と火葬できません。それから火葬場は予約...
- 17
【訃報】俳優の板垣瑞生さん死去1 : 2025/04/17(木) 13:57:37.47 ID:rdDyGIsx9 2025年4月17日 13時54分 俳優の板垣瑞生さんが亡くなったことが17日に分かった。本人のインスタグラム...
- 18
広末涼子、笑う1 : 2025/04/17(木) 13:26:26.66 ID:zfrcpkna0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/04...
- 19
「ごはん、寝泊まり、ネットあるよ」家出願望の女子中学生を誘い出した疑い、36歳男逮捕1 : 2025/04/17(木) 12:48:10.55 ID:lRdgjiQB9 「ごはん、寝泊まり、ネットあるよ」家出願望の女子中学生を誘い出した疑い、36歳男逮捕 – 産経ニュース http...
- 20
「葬式をやるのが面倒だった、お金がかかると思った」80代父親の遺体遺棄か 56歳息子逮捕1 : 2025/04/17(木) 12:55:11.78 東京・中野区で、自宅のアパートに80代の父親の遺体を遺棄したとして、56歳の息子が逮捕されました。 息子は「葬式をやるのが面倒だった」など...
- 21
AVで最も抜ける瞬間、お風呂入るために女優がブラジャーを外しておぱーいが露わになるシーン1 : 2025/04/17(木) 11:33:54.88 ID:Jh3Djeag0 これこそが正義 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 :...
- 22
呂布カルマ、「万博を政治癒着と言うやつは、国道も使えないよね」1 : 2025/04/17(木) 13:01:44.31 ID:doXbOywt0 呂布カルマ、万博批判を巡りチクリ 「癒着云々言う奴は国道も使えないよね」 https://news.livedo...
- 23
【疑問】インディージョーンズで、魔宮の伝説だけ人気な理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 12:24:37.39 ID:A3esumR60 4月17日にPS5版「インディ・ジョーンズ/大いなる円環」のアーリーアクセスを開始 h...
- 24
「上白石姉妹」の見分けが最近ようやく付くようになってきたんだが俺は「上白石萌音」派だと分かった1 : 2025/04/17(木) 12:08:58.62 ID:Baiy9Gse0 上白石萌音が七変化。ミルキー新CM「みんなペコちゃん」篇が4月22日より放送 https://www.cinra...
- 25
万引き犯JK「お兄さん許して…」(スカートをたくしあげて求愛) どうする?1 : 2025/04/17(木) 12:23:09.52 ID:m+JKktki0 どうしてやろうか https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/17(木...
- 26
ニンテンドーオンラインに加入してるやつきっしょ 女抱くためやろ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/17(木) 12:09:43.44 ID:pnAGAZGT0 お~い無視すんなや~^^効いとんか~?^^ セクロスでき...
- 27
「集中治療室にいたのがショックすぎて…」石橋貴明、食道がんに加え咽頭がん併発発表にファン動揺 文春報道を5日間も伝えず…1 : 2025/04/17(木) 12:10:39.57 ID:CM3mhDzF9 1月23日に芸能界から引退した元タレント・中居正広氏(52)の女性トラブルに端を発した一連の問題を巡り、フジテレ...
- 28
ウマ娘「よーし!一般人気出すためにアニメを夕方に放送だー!」→視聴率0.9%1 : 2025/04/17(木) 12:21:15.61 ID:nVN7r9d10 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/17(木) 12:21:2...
- 29
X民「Vtuber業界は三次元アイドルより健全です。理由がこちら」1 : 2025/04/17(木) 12:07:26.81 ID:Qzsa0nJ70 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/17(木) 12:08:2...
- 30
ラジオ人生相談とかいう殺伐コンテンツ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 11:11:13.33 ID:h4PaT2hjd 相談員も辛辣やし相談者もたまにキレて雰囲気最悪になりがちよなアレ 2 名前:匿名のゴリ...
- 1 : 2020/09/12(土) 12:28:47.01
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5fca3b9a6ddf29c85298ecb09a9d86aaed2a68f
高層タワーマンションに憧れる人は少なくありません。しかし、ステータスに囚われてしまったあまりに、
人生最大の買い物で「損」をしてしまわないよう、事前の情報収集は必須といえます。超高層マンションは本当に憧れるべきものなのか
超高層のタワーマンションには都会的で快適というイメージがあります。広告などでは「レインボーブリッジを見下ろす
超高層マンション」などといった言葉も見かけますが、超高層での暮らしは本当に憧れに足る、快適なものでしょうか。最初に結論を申し上げておくと、生活や子育て、費用の問題から見て超高層マンションにはまだ解決されていない
問題が山積みしています。そうした未解決の問題を抱えたまま超高層マンションを作り続けるのはどういうことなのか。
以下、簡単に問題を取り上げてみましょう。●子育てには不向きな超高層マンション
まずは生活そのものから考えてみましょう。住まいが高層階にある場合、確かに見晴らしはいいはずです。
でも我が家の玄関からエントランスまでの移動時間はかかります。通勤や通学はもちろん、ゴミ出しや新聞を取りに行くのも億劫です。また、エレベータの台数が少なければ待ち時間も必要で、外出は面倒と思うようになる人もいるようです。
最近は高速のエレベータが増え、乗っている時間自体は短縮されていますが、通勤、通学の時間帯に乗りたい人が集中し、
なかなかエントランスまでたどり着けないという話もあります。「高層マンション症候群(白石拓著・祥伝社新書)」は東京大学医学部母子保健学教室の織田正昭氏らの調査を紹介していますが、
それによると、14~29階に住む母親の2人にひとり以上、56.2%もの人がエレベータの利用に不安を感じていると言います。
母親が外出しないとなれば、小さな子は当然、外出の機会も減ります。同書では奈良女子大学のグループによる研究で、15~31階に住む母親の2人にひとりは「子どもだけでは遊びに行かせない」
と答えていることも紹介しています。14階以下に住む母親の場合は10人にひとりだけが遊びに行かせないとしている結果に比べると、
高層階の母親は子どもだけの外出、外遊びに強い不安を抱いていると理解できます。エレベータ利用への不安に加え、
高層階からでは子どもに目が届かないということも理由のひとつと考えられます。母子ともに外出が少なくなると、問題になるのが母子密着です。子どもに愛情を注ぐことは大事ですが、それが過ぎると過保護となり、
親離れ、子離れが遅れます。この点でも前出の織田氏は他の調査で14~29階の母子の密着度がそれ以下の階数の母子に比べて
1.5倍近くも高いとしています。さらに、外で友達と遊ばず体を動かさずに育つとなると、健康や社会性の問題も気になるところです。そう考えると子育てファミリーは、
超高層マンションを選ぶのに慎重でなければなりません。●超高層マンションでは大規模修繕に莫大な費用がかかる
次に維持管理面を考えてみましょう。たとえば大規模修繕。地上45m(15階相当)までの建物であれば、
つづきはうぇbで
- 2 : 2020/09/12(土) 12:32:04.05
- 自ら2ゲット
- 3 : 2020/09/12(土) 12:32:48.19 ID:Fq/vfNAl0
- 不動産屋は買わないらしいね
- 39 : 2020/09/12(土) 12:46:47.41 ID:Zn8DF3AQ0
- >>3
大規模なマンションになればなる程不良債権化しやすいからな - 4 : 2020/09/12(土) 12:33:01.85 ID:nf08U4yY0
- 悔しい脳
- 5 : 2020/09/12(土) 12:33:08.93 ID:mdcMh7mv0
- これは困っタワー
- 6 : 2020/09/12(土) 12:33:23.53 ID:4uWwm8T20
- アホしか買わないのがいいんだろうが
価値観が同じってだけで安心できるもんなんだよ - 7 : 2020/09/12(土) 12:33:47.00 ID:cgKrP8s10
- 軽量化の為に壁薄くして音が筒抜けってアホすぎだよな
- 8 : 2020/09/12(土) 12:34:01.18 ID:RIr86gXH0
- 確かに毎朝、新聞受け取りにわざわざ降りたり登ったりはうぜーなw
- 36 : 2020/09/12(土) 12:45:55.01 ID:ANjyXWdk0
- >>8 いまどき新聞なんてネットでみれるだろw
- 9 : 2020/09/12(土) 12:34:30.63 ID:fFUxkxrE0
- 逆立ちしても東大行けない人が東大を批判するようなもん
- 10 : 2020/09/12(土) 12:34:48.51 ID:uhqP69Ho0
- エレベーター中々来なくてイライラしたりしないの?
- 11 : 2020/09/12(土) 12:35:17.54 ID:X9NJwf2J0
- 高層だと流産しやすいんだっけ
- 12 : 2020/09/12(土) 12:35:23.50 ID:27jplUbH0
- タワマンの上層って壁が薄くうるさいらしいね
何でも学校のチャイムや救急車のサイレンがうるさいから
止めろ!ってタワマン住民が居るんだってさ~ - 13 : 2020/09/12(土) 12:36:23.43 ID:JMsWkIN/0
- 確かにウ●コ不可は嫌だな
- 14 : 2020/09/12(土) 12:36:50.47 ID:at+rTpaJ0
- 日本の諺「馬鹿と煙は高いところに行きたがる」
アイルランドの諺「馬鹿と山羊は高いとことに登りたがる」
- 60 : 2020/09/12(土) 12:55:10.95 ID:w1eH84Ax0
- >>14
金持ちは高台に住み、貧乏人は谷底で津波に流されて死ぬ - 15 : 2020/09/12(土) 12:36:50.69 ID:C6L29umH0
- 日本の治安が悪化することを懸念して、セキュリティーを重視して買ってるんだろう
川崎国武蔵小杉に建っていても、堅固な建物なら襲撃されるわけでもないし - 16 : 2020/09/12(土) 12:37:45.45 ID:6MMkTevn0
- もう都心に住む必要もなくなったしな。
田舎にタワマンは不要。 - 17 : 2020/09/12(土) 12:38:15.40 ID:FzdVDOeRO
- 災害時に超不便だしな
- 18 : 2020/09/12(土) 12:38:24.99 ID:NjvhDqRM0
- 郊外の駅近に家建てた方がいいよな
小田急なら海老名とか
東急なら中央林間とか - 19 : 2020/09/12(土) 12:38:51.32 ID:3dcUjEtA0
- もう、ムサコのウ●コは忘れてやれよ
- 20 : 2020/09/12(土) 12:39:08.89 ID:K5juOvaY0
- ウ●コが流れないのはやだな。
- 32 : 2020/09/12(土) 12:44:29.47 ID:9bDSjRTM0
- >>20
でも普段のウ●コはめっちゃ速く流れるんや。
マンション下層に住んでる人は、上層住民が排出する毎秒50m/sのウ●コの横で生きていくんやで。 - 21 : 2020/09/12(土) 12:39:34.39 ID:OkggL6HO0
- 外壁改修する時詰みそう
- 22 : 2020/09/12(土) 12:40:06.30 ID:akpG7xPZ0
- 田舎に一軒家最高よ?
- 23 : 2020/09/12(土) 12:40:35.34 ID:1Xtbq3tr0
- 見学には行ったが10階以上は怖いだろ
どうせ風景なんてそんなに見ないし - 24 : 2020/09/12(土) 12:40:48.32 ID:Glh5P6qI0
- 東京0メートル地帯のタワマンなら意味なくはない?
決壊しても高層階なら助かる - 44 : 2020/09/12(土) 12:49:21.00 ID:Zn8DF3AQ0
- >>24
助からんかもよ
1週間以上電気も水も無しで生き延びなきゃならん
水が引くのは1週間以上かかるからな - 25 : 2020/09/12(土) 12:40:53.68 ID:Y91eDN7E0
- 馬鹿と煙は高いところに
- 26 : 2020/09/12(土) 12:41:41.64 ID:/97g8IvW0
- 外国人が住んでいると中の治安や衛生面が不安
海外ではスラム化していて日本のタワマンもその道を辿るかもしれない
住みたいなら賃貸が安心 - 27 : 2020/09/12(土) 12:41:44.33 ID:4741YgI20
- 郊外の一軒家が良いわ
- 28 : 2020/09/12(土) 12:42:04.13 ID:xnEtTHn00
- 家に帰るたびに毎回耳抜き
気圧のせいで寝ても疲れが取れず苦労する - 29 : 2020/09/12(土) 12:42:15.02 ID:j5tIqPg70
- マンションを買うときに高層階を選ぶと家に帰ってきた子が外に遊びに行かなくなってボッチ化するらしい
だから自分が買う時は「犬猫が飼える」「一階か二階」という制限つけたら期待通りに子供の友達が頻繁に遊びに来たり目の前の通路から「〇〇ちゃん遊びいこー」とか誘ってくれたりしてアクティブな子供に育った - 30 : 2020/09/12(土) 12:44:09.13 ID:zaG+iaTx0
- 小さな子供いたら下の階に気をつけたりしないといけないし、ベランダでタバコ吸ってても怒られるし何が楽しくてマンションなんや
戸建て平家が最強だわ - 31 : 2020/09/12(土) 12:44:26.25 ID:Txvm9efC0
- 金持ちが別荘としてポンと買うとか投資目的ならわかる
ン十年ローンくんで買うやつはアホアホ - 33 : 2020/09/12(土) 12:45:05.20 ID:c7RmBFpZ0
- けど富士山とかみえるんでしょ?
- 34 : 2020/09/12(土) 12:45:18.42 ID:O6qGZUf50
- タワマン上層階なんか子無しのヤンエグが優越感に浸るための道楽みたいなもんだろ
子育てとかしてる糠味噌臭い人が生活する場じゃないよ - 35 : 2020/09/12(土) 12:45:48.34 ID:t0Qo28Me0
- マンション自体がなー
実質30年しか住めない
中古だとすぐに全体リフォームで新品変える値段になる - 37 : 2020/09/12(土) 12:46:27.32 ID:TDqLhWtV0
- エレベーター待つのがやだけど
景色も良いし何より向かいの建物から覗かれる心配がない - 38 : 2020/09/12(土) 12:46:36.84 ID:2qHDFRHS0
- タワマンって修繕積立金毎月いくら払うの?頭数多いから小規模と比べても大した違いないのでは?
- 40 : 2020/09/12(土) 12:47:16.86 ID:ZGxrXx4G0
- マンション7階でさえ下にゴミ捨ていくときはエレベーター乗るのが億劫なんよね
降りるの面倒だわ、住民と乗り合わせるのも嫌だし - 41 : 2020/09/12(土) 12:48:49.71 ID:Icl55toQ0
- 金持ちで子育てしなくていい層が買うから問題ない
- 42 : 2020/09/12(土) 12:49:12.18 ID:prY4qjg90
- バカと猿は何とやらと言うだろ。
- 43 : 2020/09/12(土) 12:49:14.21 ID:OtwLJ7ay0
- 大地からのエネルギーを受けれなくなるんだよね
結果精神的に、ジオングみたいな奇怪な生物が生まれる - 45 : 2020/09/12(土) 12:50:06.35 ID:t0Qo28Me0
- 築30年のがすげー手頃であちこちあるけど
絶対罠だろ?
入ってすぐに全体リフォームで購入価格以上要求されるやろ?
売ってる方は管理組合の問題だから言わんやろうけど - 55 : 2020/09/12(土) 12:54:26.00 ID:1Xtbq3tr0
- >>45
30年ならまだまだだろ
管理組合の残高とかどんな修繕計画が進行中かは中の人に聞いたが間違いない - 46 : 2020/09/12(土) 12:50:48.29 ID:Hkmz0U2C0
- 何階かに一箇所ずつごみ捨て場あるんじゃないの?
- 47 : 2020/09/12(土) 12:50:55.33 ID:IuHfupZuO
- 最上階ならベランダからおしっことかできそう
- 48 : 2020/09/12(土) 12:51:07.22 ID:1Xtbq3tr0
- エレベーターって意外とストレスなんだよな
俺みたいなジジイでも知らない男と乗ると緊張するし - 49 : 2020/09/12(土) 12:51:24.44 ID:CB20jqY00
- 何処に住もうが1~2年で飽きる
- 50 : 2020/09/12(土) 12:52:55.30 ID:HHyoEFx70
- 管理費修繕積立金駐車場代
- 51 : 2020/09/12(土) 12:53:00.47 ID:oqtzGWmE0
- 山手線内側タワマンの30階より上に住んでいるけれど、言われていることは全然感じない。
どこのタワマンの話なんだろう? - 52 : 2020/09/12(土) 12:53:15.53 ID:xY2CrumW0
- タワマンはイメージ戦略の勝利だな
ウ●コの塔を小金持ちがこぞって購入して満足気で不動産屋は笑いが止まらん - 53 : 2020/09/12(土) 12:53:22.87 ID:0dFqRKuU0
- 特に武蔵小杉
- 54 : 2020/09/12(土) 12:54:12.63 ID:yDwXxs5g0
- 都内のタワマンなら金持ちは5年くらい住んで売ってたよ
いまは千葉行って豪邸住まい - 56 : 2020/09/12(土) 12:54:46.77 ID:uX0ygjgN0
- 便所うんこだし
- 57 : 2020/09/12(土) 12:54:52.94 ID:O+Zj3bck0
- レオパレスからのこどおじネタなんてヌルい話しになってんだな
- 58 : 2020/09/12(土) 12:54:58.81 ID:5Pf5p3uo0
- タワマンに住む理由って新しい設備に移りたいってだけで普通5年もしたら売って次のマンション探すよ
条件選んで賃貸をわざわざ探すより設備のトラブル無く一定期間住める部屋を後々の売却価格を見込んで月の家賃換算こんなもんだなと考える - 59 : 2020/09/12(土) 12:55:00.48 ID:k2wqZhxb0
- タワマンはイメージ落ちたから、デベが戸建てが売れる様に情報流す様になってきたみたいだな
- 61 : 2020/09/12(土) 12:55:42.44 ID:apbZ75xu0
- 俺も去年危うく買うところだったけど台風のおかげで買わずに賃貸だけど今住んでる庭付きのところに満足してるから助かったわ(´・ω・`)
- 62 : 2020/09/12(土) 12:56:12.63 ID:5XZA/sGr0
- ベランダがないから布団も干せないというんはちょっとね
- 63 : 2020/09/12(土) 12:56:26.04 ID:68XiRSe60
- タワマンの6割がナマポ
これな - 64 : 2020/09/12(土) 12:57:36.23 ID:nnEOkioy0
- 昨日のニュースで見た部屋は
灼熱の太陽が照りつけて地獄のようだったな - 65 : 2020/09/12(土) 12:57:39.60 ID:wIqEb47Y0
- 俺の家賃は水道費タダで25000円、駐車料月3000円、安いから1年36000円払ってる
田舎最強なんだが - 66 : 2020/09/12(土) 12:58:02.00 ID:8H4Ln2jO0
- 馬鹿と煙は高いところに登りたがる古からの常
コメント