「洗車機」VS「手洗い」車を洗うならどちらがコスパはよい?

サムネイル
1 : 2025/04/17(木) 09:34:57.37 ID:kuFmnRkJ0

洗車機と手洗いはどちらの方がコスパがいい?
洗車機と手洗いどちらのコスパがいいと感じるかは、人によって異なります。それぞれのメリット・デメリットのうち、
重視するポイント次第でコスパの感じ方は変わるでしょう。

洗車時間についていえば、洗車機の場合10分ほど、手洗いだと30~45分ほどかかるでしょう。

洗車機は手洗いに比べて数百円以上のコスト差があるものの、「車の表面の汚れがある程度落ちればOKで、
とにかく時間や手間をかけたくない」という人の場合、コスパがよく感じるかもしれません。

一方「多少時間や手間がかかっても、細かな汚れを念入りに落としたい」という人の場合、コストに優れている
手洗い洗車の方が最終的にコスパがいいかもしれません。

「時間や手間を節約したいなら洗車機」「しっかり愛車を洗車したいなら手洗い」

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd8e81eb42c5d74107dcbfdaffe6d19d9e799367?page=2

2 : 2025/04/17(木) 09:36:10.53 ID:b1Wy5+Qp0
何いってんだコイツ?
3 : 2025/04/17(木) 09:36:32.76 ID:HOrTNirT0
水無し洗車でOK
4 : 2025/04/17(木) 09:36:47.19 ID:1xUstSUW0
洗車機で十分
車なんてただの道具だぜ?
5 : 2025/04/17(木) 09:37:56.21 ID:4SEasocw0
洗うのは良いけど水滴拭くのがめんどくさい 1枚でガッツリ吸水するようなの作ってよ
34 : 2025/04/17(木) 09:55:34.64 ID:9hGLj9lc0
>>5
あるよ
ただ絞れないけど、アルファードでも1枚でいける
43 : 2025/04/17(木) 10:00:49.97 ID:pFpcZJ770
>>5
ブロワーで落としてる人見かけたで
72 : NG NG
>>5
家で洗う時はエアーで飛ばしてから拭いてる
6 : 2025/04/17(木) 09:39:55.94 ID:8eqXtcCe0
洗ったことない
7 : 2025/04/17(木) 09:41:41.55 ID:E/rV/V600
洗うな
ボデーのコーティングや塗装が剥がれるだけ
8 : 2025/04/17(木) 09:42:03.05 ID:1gyjbK820
洗車機 一択!

何なら洗車機後に、手拭きで水滴取りするのも面倒くさい時間の無駄!
そのまま走り出して風圧で水滴飛ばして終わり にしたいくらい

9 : 2025/04/17(木) 09:43:01.76 ID:SOGmXFuB0
コスパで手洗い
タイパで洗車機
ものぐさな俺は洗車機派
11 : 2025/04/17(木) 09:43:24.37 ID:K+rx2t4n0
バイク乗りだけどクルマは自動で洗車できるから良いよな
12 : 2025/04/17(木) 09:44:30.10 ID:P6ZNnrc20
ベストは新車の時に専門業者にワックスかけてもらって普段は洗車機
13 : 2025/04/17(木) 09:45:09.40 ID:+dv8aHtS0
ワックスってw
14 : 2025/04/17(木) 09:45:45.14 ID:ORuj5piQ0
趣味の1000万円超の現行おベンツ号は専門店の手洗い洗車に依頼して、
通勤用の150万円の13年落ちの日産車(中古30万円)は洗車機突っ込んで終わり
24 : 2025/04/17(木) 09:52:33.85 ID:5utSHkiW0
>>14
実家のマイバッハは洗車機だったわ…
32 : 2025/04/17(木) 09:54:54.43 ID:zUtUap490
>>24
買い物用のマクラーレンF1は泥まみれのまま
76 : 2025/04/17(木) 10:11:32.56 ID:+NeeClw90
>>14
CLA45AMG、買った当初は手洗い洗車頼んでたけど
今じゃ洗車機突っ込んでる
15 : 2025/04/17(木) 09:46:16.56 ID:fdNc7OQu0
同じ事をするならどう考えても洗車機じゃね
手洗い洗車は拘ると青天井
16 : 2025/04/17(木) 09:46:33.00 ID:D3nK/DmY0
拭くのがだるいので洗車機で水のみでやってんのにがっつりシミつく
洗剤混ざってるだろ舐めんなよ
66 : 2025/04/17(木) 10:07:51.71 ID:3pPZf5500
>>16
下手したら地下水そのまま使ってるとこもあるよ
77 : 2025/04/17(木) 10:12:21.12 ID:ZL+D2O5W0
>>16
基本的な事がわかってない
純水でもない洗車機でそのまま乾かしたらシミだらけになる
自分ちの水道の水を車にかけて放置してみろシミだらけになるから
17 : 2025/04/17(木) 09:47:23.68 ID:NCFRIToE0
自分で洗え
18 : 2025/04/17(木) 09:48:21.28 ID:pzfO4ebY0
洗わない
19 : 2025/04/17(木) 09:48:27.95 ID:HOrTNirT0
フクピカとCCウォーターで、ピカピカだよ
20 : 2025/04/17(木) 09:49:17.52 ID:nq/lmcX80
せめてスポンジとかブラシ使えよと
21 : 2025/04/17(木) 09:50:12.45 ID:SOT7IJiG0
洗車機かなぁ
アルファードを洗う手間時間がほんと嫌だった
22 : 2025/04/17(木) 09:50:16.08 ID:V0VQvSEH0
洗車機にもよる。
エネオスの奴はバシバシ車体を叩くわりにブラシが太いから細かいところが全然綺麗になってない。
出光のは細かいブラシを使ってるので隅々まで綺麗になる。
23 : 2025/04/17(木) 09:52:11.66 ID:HUxyfrGg0
大雨の日に洗車機
シミも出来ないし拭き取りもいらない
25 : 2025/04/17(木) 09:52:44.06 ID:zUtUap490
大雨の時にカーポートから出しておくだけ
60 : 2025/04/17(木) 10:06:05.05 ID:SOT7IJiG0
>>25
そういや雨の日にママレモンで車を洗ってたオッサンいたなぁ…
26 : 2025/04/17(木) 09:52:50.53 ID:e9u1qATU0
土曜日に手洗い洗車予約するか…
27 : 2025/04/17(木) 09:53:21.41 ID:SE+obZpn0
5500円で洗車屋に来てもらってる
28 : 2025/04/17(木) 09:53:29.61 ID:UrehKMab0
純水洗車機をもっと普及させてほしい
29 : 2025/04/17(木) 09:54:13.62 ID:5yw6+KXV0
洗車機で拭きとりまでやってほしい
30 : 2025/04/17(木) 09:54:34.98 ID:nOf3uM8F0
手洗いする程ヒマやないし
33 : 2025/04/17(木) 09:55:02.44 ID:sf8VX0ns0
洗車機って傷がつくよね
車体についた砂埃落とさずバシバシするんだもん
気にしない人はいいんだろうけど
車体が黒だとなおさら傷が目立つからなぁ
37 : 2025/04/17(木) 09:57:35.49 ID:4dKfRP+s0
>>33
もう何年前の知識だよ
それか何年前の洗車機使わされてるんだよって話
38 : 2025/04/17(木) 09:58:37.05 ID:V0VQvSEH0
>>33
今の洗車機は最初に高圧洗浄で砂埃を落としてからブラシ洗浄に入るけどね。
58 : 2025/04/17(木) 10:05:38.96 ID:GDMMYKPY0
>>38
ノズルが複数あれば水圧がそれだけ下がる
可能なら高圧洗浄機で汚れ落として人力予備洗浄してからが望ましい
35 : 2025/04/17(木) 09:56:56.69 ID:91Wq0uaE0
戸建ては自分の車庫があるからそこでササっと洗えるけど
マンションの奴らはどうしてんの?
毎回洗車機通してんの?
36 : 2025/04/17(木) 09:57:13.52 ID:reUEp5oW0
洗車機でフクピカドライ拭き上げ
ミラクルコートの原液小分けしてたら迷わずゲット、水鉄砲に入れておく
39 : 2025/04/17(木) 09:58:51.11 ID:7vR/BGbp0
基本は洗車機でやって細かい所を手洗いでやるわ。
40 : 2025/04/17(木) 09:59:09.24 ID:WjSKUN140
普通高圧洗浄機だよね
41 : 2025/04/17(木) 09:59:50.41 ID:tx3V9chk0
フクピカで十分
46 : 2025/04/17(木) 10:01:44.07 ID:SOGmXFuB0
>>41
最近はクソ黄砂のせいで不安…
傷にならないかな…
56 : 2025/04/17(木) 10:05:11.22 ID:zT1AO64J0
>>46
フクピカ使ってる時点で傷なんて気にしてもしょうがないよ
86 : 2025/04/17(木) 10:17:15.96 ID:SOGmXFuB0
>>56
やっぱりそうか…
79 : 2025/04/17(木) 10:12:51.30 ID:3fsk0Y8F0
>>41
マメピカで十分
42 : 2025/04/17(木) 10:00:40.16 ID:qmBijNy+0
家で洗った方が早くて安いけど
洗える環境があるかないかだろ
45 : 2025/04/17(木) 10:01:09.99 ID:UfUQVYBq0
車なんて基本的に洗わん
47 : 2025/04/17(木) 10:01:59.00 ID:91Wq0uaE0
この時期花粉や黄砂が積もってえらい事になる
洗わないと真っ黄色
48 : 2025/04/17(木) 10:02:41.41 ID:YpapVEOA0
洗っても次の日に黄砂くるから
やらない
49 : 2025/04/17(木) 10:02:53.41 ID:GvhCXP9t0
手洗いって自分で洗う話か
50 : 2025/04/17(木) 10:03:45.07 ID:4SEasocw0
羽付いたランエボ地元のJAの洗車機でオプションボタン押さずにいい感じで洗えたから他所のJAの洗車機突っ込んだらおもくそガツンと当たってた
51 : 2025/04/17(木) 10:04:21.29 ID:zT1AO64J0
この時期は洗ってもすぐ汚れるから洗いたくない
52 : 2025/04/17(木) 10:04:30.90 ID:X4p9HqIC0
洗わないのがコスパよい
63 : 2025/04/17(木) 10:07:05.10 ID:QcnydX1W0
>>52
今の車は安全装置や自動運転があるから定期的に洗わないと正常に作動しにくくなるんよ
だから洗わないのは逆にコスパ悪い
71 : 2025/04/17(木) 10:10:20.57 ID:8Z3G9Tp+0
>>63
そんな装備ひとつもない
53 : 2025/04/17(木) 10:04:37.98 ID:RA6Zi6BT0
拙宅のロールスロイスとキャデラックは専門の業者さんが定期的に洗車に来てくださいますわ
65 : 2025/04/17(木) 10:07:50.93 ID:GvhCXP9t0
>>53
あらー羨ましい
ウチではもう運転手に任せっぱなしでお恥ずかしい
54 : 2025/04/17(木) 10:04:40.43 ID:qm787YkL0
舎弟に手洗いさせればコストゼロ
55 : 2025/04/17(木) 10:05:01.96 ID:XrA+G4wf0
休日の早朝に手洗い洗車が最高のリフレッシュ
57 : 2025/04/17(木) 10:05:31.25 ID:91Wq0uaE0
戸建てだと家の前でホースで水流せるから簡単に洗えるが
マンションとかマジどうしてんだろ?
59 : 2025/04/17(木) 10:06:00.63 ID:LZNxuQbK0
機械洗車のタダ券たくさん貰ったから最近はそればっかり使ってるそこそこ綺麗になるし十分満足
62 : 2025/04/17(木) 10:06:59.18 ID:AKm2m5OM0
普段なら洗車機で充分
今どきのスポンジブラシのやつは傷つかないし
64 : 2025/04/17(木) 10:07:43.29 ID:tSWGzFED0
ホースでびしゃ~ってかけたら終わるやろ?
67 : 2025/04/17(木) 10:08:01.92 ID:Uu4Xdb8I0
俺みたいな面倒くさがりになると雨の日に洗車機入れて拭き取りすらせん
68 : 2025/04/17(木) 10:09:37.09 ID:lalLFnvT0
AIで書いた記事そのまま載せてるのか?
わざわざリンク先読んだが内容が何も無かった
69 : 2025/04/17(木) 10:09:56.64 ID:B8nf0gxV0
黄砂たくさんついてる時は手洗いした方がいいかもね落ちないし黄砂って細かいヤスリの粉みたいな物だから最初に極力水かけて落とさないと傷入るよね
70 : 2025/04/17(木) 10:10:19.54 ID:63PnQYsg0
ジープラングラーだから泥にまみれてる方がカッコイイ
78 : 2025/04/17(木) 10:12:34.30 ID:SOT7IJiG0
>>70
うん
ハイラックスサーフに乗ってた時はワザと汚してたわ
73 : 2025/04/17(木) 10:11:20.57 ID:eM1XpgqS0
買ってから洗車なんか1度もしたことないや
ディーラーの点検の時にサービス洗車してもらうだけ
74 : 2025/04/17(木) 10:11:22.17 ID:cQZ/BsDK0
アメリカのプレイボーイみたいな金髪ねーちゃんが車洗ってくれるとこないかな?🤤
75 : 2025/04/17(木) 10:11:31.99 ID:tdEV7ZDF0
家の前だと近所の目が気になって洗車機だわ
死んだ親父は何も気にせずやってたが
80 : 2025/04/17(木) 10:12:53.98 ID:tdEV7ZDF0
雨じゃ汚れ落ちなくない?
81 : 2025/04/17(木) 10:14:13.48 ID:Ast02Gir0
>>80
雨より汚ければ綺麗になるよ
82 : 2025/04/17(木) 10:14:34.79 ID:bDCatjPn0
>>80
雨の強い場所に向かって走り続けるんだよ!雨上がった時にはもうピカピカですよ
84 : 2025/04/17(木) 10:14:55.73 ID:1gyjbK820
雨は雨だれの跡と水滴跡 が出来るだけだよな
それで綺麗にする とか言ってる奴は普段どんだけ汚いんだよ
ていうか野ざらし!?
85 : 2025/04/17(木) 10:15:54.99 ID:+Ggvj1Ma0
洗車用に小型のブロワー買ったわ細かいところの水滴飛ばせるし車内のホコリも飛ばせるから重宝してる
87 : 2025/04/17(木) 10:17:17.55 ID:tVoO6kLz0
ビキニや紐パンで洗ってくれるのがいいよなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました