
FF8とかいう好きと嫌いしかいない極端ゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

- 1
永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも1 : 2025/05/19(月) 04:13:46.20 ID:mA0TTvab9 2025/05/19 04:00 俳優、田中圭(40)との不倫疑惑を報じられた女優、永野芽郁(25)が2026年...
- 2
【画像】池田エライザのドロンジョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/19(月) 02:27:35.31 ID:PNLfEPD/0 2 : 2025/05/19(月) 02:28:03.32 ID:2cXSjzCCd バカにしてんのか 3 : ...
- 3
【自動車】日産、NV200バネットの生産終了を検討1 : 2025/05/19(月) 01:53:42.16 ID:0RG2UX229 5/18(日) 15:21配信共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1...
- 4
知恵袋「息子がドラクエでレベル70くらいまで上げました。発達障害等でしょうか」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 02:19:19.75 ID:AuKk/W1o0 レベルは十分に上がっているのに、ストーリー上の強いボスに...
- 5
【訃報】石破内閣、特に何もしていないのに過去最低の支持率22%1 : 2025/05/19(月) 01:59:12.10 ID:/Sbya98s0 毎日新聞は17、18の両日、全国世論調査を実施した。 石破茂内閣の支持率は22%と前回(4月12、13日実施)か...
- 6
「ああ・・・開発者が私物化したんだな」っていうゲーム、特にない1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 00:57:09.93 ID:pivIce3P0 良かった 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 7
自転車で並走し20分に渡って痴漢1 : 2025/05/19(月) 00:52:57.96 ID:RL0Y43uy0 https://news.ksb.co.jp/article/15765988 2 : 2025/05/19(月...
- 8
PS5の独占ゲーム、魅力的な作品がひとつもないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 01:10:52.17 ID:lvWUURYCd PS5独占タイトル FF16 300万本(出荷) アス...
- 9
おまえは本当に低劣だな。中卒ひきこもり精神障害って感じだな。自殺したほうがよくないか。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 01:09:41.11 ID:9KUimSKR0 https://greta.5ch.net/povert...
- 10
船艦がニューヨークのブルックリン大橋に衝突、死者多数wwwwwww1 : 2025/05/19(月) 00:28:09.58 ID:7+aoymD00 https://cnn.com 2 : 2025/05/19(月) 00:28:18.78 ID:7+aoymD...
- 11
【逆走事故の瞬間】車が目の前から現れ…新名神高速で車6台が事故 逆走車は走り去る ドラレコ映像1 : 2025/05/18(日) 23:55:32.57 18日、三重県の新名神高速道路下り線で車が逆走し避けようとした車など6台が巻き込まれる事故が発生し4人がけがをしました。 s://vide...
- 12
NHKで「パンチパーマ史」 男性の頭頂部で起きていた知られざる戦後史 5月25日深夜放送1 : 2025/05/18(日) 23:52:22.30 ID:zSYh+TXD9 NHKで「パンチパーマ史」 男性の頭頂部で起きていた知られざる戦後史 5月25日深夜放送 – amass htt...
- 13
FRUITS ZIPPERとかいうアイドル知ってる奴おる???1 : 2025/05/19(月) 00:17:14.14 ID:hi/lqqjnd 群を抜いて良い曲多すぎんか?? 2 : 2025/05/19(月) 00:18:17.62 ID:hi/lqqj...
- 14
高校生の時点で医学部に行くことが最適解と気づけたやつって凄いよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 23:45:24.07 ID:MFcnW8mU0 大人になってから医学部再受験する人多すぎやろ 2 名前:...
- 15
姉妹売りしてる芸能人が嫌いなんやが(叶姉妹は嫌いじゃない)1 : 2025/05/18(日) 23:20:04.65 ID:Y+kCnO1f0 わかる? 2 : 2025/05/18(日) 23:20:35.45 ID:Y+kCnO1f0 なんかダサくない...
- 16
【画像】松本人志さん、まぶたの枚数が多い 想像の数枚多い1 : 2025/05/18(日) 23:40:39.75 ID:EEagvn3G0 2 : 2025/05/18(日) 23:41:13.52 ID:B0rd2q9r0 くさそう 3 : 2025...
- 17
熊野古道の沢で人骨見つかる 2023年に行方不明になった米国人女性か1 : 2025/05/18(日) 20:45:51.21 ID:a8xweFuE0 熊野古道の沢で人骨見つかる、23年に行方不明になった米国人女性か…近くには所持品も(読売新聞オンライン) htt...
- 18
【国際】ハマス最高幹部ムハンマド・シンワル氏が死亡か ガザ戦況や停戦交渉に影響も1 : 2025/05/18(日) 22:30:15.05 ID:bRQe8KIH9 ※5/18(日) 16:37 テレ朝news イスラム組織ハマスで最高幹部を務めるムハンマド・シンワル氏がイス...
- 19
吉村洋文「アフリカ大使に『白人相手に有色人種でも対抗できると証明した国』と絶賛された。辻元とか沢山いる反日の人に聞かせたかった」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 21:05:31.96 ID:88U/Dg/j0 https://youtu.be/6j4HNvyK4Ak 3分35秒あたりから 【DH...
- 20
トランプ「気象台はムダ!どんどんクビにしろ」警報不備のため竜巻で27人死亡1 : 2025/05/18(日) 22:23:04.51 ID:1mzIKVX10 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250518-OYT1T50015/ アメリ...
- 21
【千葉】コメ窃盗容疑の無職男(50)逮捕 GPS発信機でコメ袋の所在判明 南房総市1 : 2025/05/18(日) 22:27:37.37 ID:bRQe8KIH9 ※5/18(日) 19:18 テレ朝news 千葉県南房総市で住宅の冷蔵室に侵入し、コメ5キロが入った袋などを...
- 22
岡くん(小さくて可愛い) ⬅ ちいかわじゃね?1 : 2025/05/18(日) 20:44:29.11 ID:WcXJH5i00 https://5ch.net/ 2 : 2025/05/18(日) 20:45:01.83 ID:XpMv2g...
- 23
マクドナルドで飲むコカコーラが美味しいのには理由があった1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 22:16:02.37 ID:a8xweFuE0 【納得の理由】マクドナルドのコーラが「なぜか美味しい」のは気のせいじゃなかった!その科...
- 24
【鹿児島】桜島で爆発的噴火 噴煙3200m降灰注意1 : 2025/05/18(日) 20:40:25.54 ID:bRQe8KIH9 ※05月18日 20時20分 NHK 18日午後7時前、鹿児島市の桜島で爆発的な噴火が発生し、噴煙が、火口から3...
- 25
【ラブライブ!】虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』キービジュアル公開!1 : 2025/05/18(日) 19:21:45.57 ID:6vckPOVC0 ラブライブ!キャラを水筒に 沼津市が限定販売 マンホールの図柄描く https://news.yahoo.co....
- 26
コメ袋に仕込んだGPS発信機でコメ泥棒を逮捕1 : 2025/05/18(日) 19:29:54.60 ID:O5swHvKo0 コメ窃盗容疑の男逮捕 GPS発信機でコメ袋の所在判明 千葉県警 5/18(日) 19:18配信 テレビ朝日系(A...
- 27
Switch2抽選、SNSでは今日のアマゾンで当たった報告が多数。逆に当たらないほうがおかしいまである様子1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 20:07:33.27 ID:wOYkgiXr0 今すぐアマゾンからのメールを確認したほうがいいよ 任天堂...
- 28
永野芽郁、主演映画を告知できないサイレント状態… 代わりに3番手の見上愛がフル稼働 各局バラエティに出演して番宣1 : 2025/05/18(日) 20:04:22.61 ID:bUtI1fQl9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dfc2712aa9ba03de0e6c8c...
- 29
「ルーズソックス」再び流行り始める1 : 2025/05/18(日) 19:09:04.44 ID:uhkSC4+10 「ルーズソックス」再流行のウラで…ブームの仕掛け人は“アンティークストッキング収集家”になっていた! 「またはや...
- 30
埼玉・三郷の小学生ひき逃げの中国人 飲酒運転だった・・・1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 19:37:37.24 ID:mAIHivcS0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 1 : 2020/07/28(火) 20:30:09.021 ID:MUn+RJSoM
- 俺は好きだけど
- 2 : 2020/07/28(火) 20:30:27.434 ID:dEy1YBW1a
- 俺は>>1がすき
- 3 : 2020/07/28(火) 20:30:36.714 ID:PLCbCm3K0
- 俺もすきだけと
- 4 : 2020/07/28(火) 20:30:54.133 ID:lJHlMsVf0
- 死ぬほど嫌い
- 5 : 2020/07/28(火) 20:30:54.168 ID:pAb6ZgqPr
- 俺はキスティス先生が好き
- 6 : 2020/07/28(火) 20:31:00.370 ID:sOImSxxl0
- 好きと嫌いだけで普通が無いの
- 7 : 2020/07/28(火) 20:31:22.006 ID:nNke/mSl0
- カードは好き
- 8 : 2020/07/28(火) 20:31:23.432 ID:tuGZ7g790
- カードバトルのやつ?(´・ω・`)
- 9 : 2020/07/28(火) 20:31:28.109 ID:5Go6uUj+0
- リノア=アルティミシア
みんな知ってるね - 124 : 2020/07/28(火) 22:18:12.123 ID:Q9O7biU/0
- >>9
リノアル説は公式に否定されたよ - 129 : 2020/07/28(火) 22:28:01.913 ID:2et/9XLV0
- >>124
公式がはっきり否定したっけ?
明言はしなくていいけど、リノアル前提にしないと納得できない所や演出あるんだよなまあ、お祭りゲーのディシディアではやりすぎてたのになんだかね
- 10 : 2020/07/28(火) 20:31:37.936 ID:H1XTgXg20
- 3週しか遊んでないな
FF好きの俺が3週しか遊べないのはクソゲー - 11 : 2020/07/28(火) 20:32:18.678 ID:SGVm+Xs40
- 全国のカードルール特殊なしにするプレイやってたけどエスタで詰んでる
- 12 : 2020/07/28(火) 20:32:38.901 ID:nwr5v/HH0
- 一個上で教師やっているやつすら居る中でやっとシードになれたヤツがみんなに慕われる意味がわからない
- 14 : 2020/07/28(火) 20:33:50.744 ID:MUn+RJSoM
- >>12
だって強いしかっこいいもん - 13 : 2020/07/28(火) 20:32:46.532 ID:8gXBEc8f0
- ヒロインを宇宙に捨ててグッドエンド
- 23 : 2020/07/28(火) 20:39:12.355 ID:YMhI+5Czr
- >>13
アルティミシアって魔女が生まれなくなるから確かにグッドエンドだな - 104 : 2020/07/28(火) 21:54:34.960 ID:2et/9XLV0
- >>23
魔女は力を継承しないと4ねない - 15 : 2020/07/28(火) 20:34:52.128 ID:ZZBMDwQj0
- 世界平和よりカードゲーム
- 16 : 2020/07/28(火) 20:35:56.566 ID:Heh/30TBM
- めっちょ好き
- 17 : 2020/07/28(火) 20:36:49.932 ID:dEy1YBW1a
- リノアとかいう普通に元カノの存在知らせてくるメインヒロイン
- 18 : 2020/07/28(火) 20:36:59.549 ID:8QxW1Xbi0
- レベル上げてつえーで進めていくのが好きなのに敵も強くなるんだよなぁ
- 21 : 2020/07/28(火) 20:38:09.058 ID:MUn+RJSoM
- >>18-19
俺は逆だなーヌルゲーになるの嫌いだからあのシステム好き
ほかのゲームでも最高難易度じゃないとやらん - 19 : 2020/07/28(火) 20:37:04.388 ID:+Imfezw40
- レベル上げると敵も強くなるシステムのせいでガチで嫌い
RPGの根本を否定するな - 36 : 2020/07/28(火) 20:48:16.946 ID:5IxEf92pa
- >>19
これよく言うけどこう言う奴はサガとかも否定的なの? - 20 : 2020/07/28(火) 20:37:19.256 ID:VFA/dwLg0
- モルボル不憫すぎ
- 22 : 2020/07/28(火) 20:39:08.334 ID:Ei+pEhJH0
- 嫌いではないけど面倒になって途中でやめた
- 24 : 2020/07/28(火) 20:40:01.663 ID:nwr5v/HH0
- ボスから召喚獣ドローし忘れたら萎えるから嫌い
- 25 : 2020/07/28(火) 20:41:17.917 ID:wf94TXc/0
- (´・ω・`)リノア可愛い
- 27 : 2020/07/28(火) 20:41:53.703 ID:w08D3Asx0
- 7よりは8が好きだったぞ
そして俺が最後に勝ったFFシリーズ - 28 : 2020/07/28(火) 20:42:06.998 ID:1sLgQJPT0
- しゅき
- 29 : 2020/07/28(火) 20:42:14.391 ID:HEj9R/v60
- レベル5デスきらい
- 30 : 2020/07/28(火) 20:42:56.696 ID:8Nm6t6zr0
- 風呂上がりにさっぱりしてバラムガーデンとかFHウロウロするの好き
- 31 : 2020/07/28(火) 20:43:53.833 ID:wf94TXc/0
- (´・ω・`)音楽もよき
- 32 : 2020/07/28(火) 20:44:39.668 ID:uPtC3k410
- 最近ニンテンドーDSでFF5クリアした
FF8でギルガメッシュにまた会えるしリマスターのFF8やってみたいかも
FF8のボス戦の音楽はけっこう好きなんだよなあ - 33 : 2020/07/28(火) 20:45:20.569 ID:MUn+RJSoM
- >>32
会えるっていっても一瞬だけどねw - 42 : 2020/07/28(火) 20:51:04.294 ID:uPtC3k410
- >>33
あれって自爆しても助かっていたということだよねえ?
まあだいぶ昔にFF8クリアしたからだいぶ忘れてるところもあるし
もう一度リマスターでやろうかなと思っているんだが。 - 45 : 2020/07/28(火) 20:53:05.078 ID:MUn+RJSoM
- >>42
うん生きてる
ギルガメッシュはFF12にも出てるからな - 48 : 2020/07/28(火) 20:54:27.085 ID:ZOoWqu3O0
- >>42,45
8のはあーれーして後の自爆より前にさまよってるタイミングみたいな話じゃなかったっけ? - 34 : 2020/07/28(火) 20:46:15.171 ID:15jHgnZ20
- 俺は頑張れって言われるのが嫌いなんだ
そういうのは出来の悪い生徒に言ってやれ - 35 : 2020/07/28(火) 20:46:59.787 ID:ZOoWqu3O0
- FF8をディスク3の途中で止めてる俺に何か一言下さい
- 37 : 2020/07/28(火) 20:49:09.880 ID:Ei+pEhJH0
- フリーシナリオだと敵も強くなるのはある程度しょうがない
- 38 : 2020/07/28(火) 20:50:18.436 ID:T+lGZBSD0
- レベル上げると敵も強くなるのがすごい良かった
普通のゲームは終盤味方が強すぎてヌルゲーでつまんなくなるから - 39 : 2020/07/28(火) 20:50:24.619 ID:ys/gGRvd0
- クセがすごすぎた
- 40 : 2020/07/28(火) 20:50:35.906 ID:XVpavGTK0
- 大味だからと言って縛りを入れれば良いバランスになるのかと言われればそうでもなく
特殊技と召喚とジャンクションをナシにすると本当に地味で面白みのないゲームに成り下がる
戦闘も演出が長い時期の作品だけあってテンポが本当に悪いから本当に単に長いだけの苦行になるこれは本当にとんでもないゲームですよ
- 41 : 2020/07/28(火) 20:50:59.742 ID:NQoP/1QT0
- 嫌いな奴とことん嫌ってるよな
- 47 : 2020/07/28(火) 20:53:46.764 ID:XVpavGTK0
- >>41
作業が本当に多いんだよね
それも戦闘なんかを揶揄した言葉じゃなく本当に純粋なただの作業 - 50 : 2020/07/28(火) 20:56:20.063 ID:m22nu8Ctd
- >>47
レベル上げないと強くなれない系RPGもレベル上げって作業だと思うけどどう思う? - 52 : 2020/07/28(火) 20:58:35.287 ID:XVpavGTK0
- >>50
レベルを上げるためにアイテム欄の同じ個所を延々カチカチする行為が必要だとしたらそれはクソゲーだと思うよ - 56 : 2020/07/28(火) 21:00:45.564 ID:m22nu8Ctd
- >>52
ちょっと何言ってるのか分からないけど
経験値の高い敵を狙って倒せる倒せないやってるメタル系レベル上げとかも充分作業だと思うけど
そういうのはどう思うの? - 58 : 2020/07/28(火) 21:01:42.978 ID:XVpavGTK0
- >>56
純粋作業にまで落としてしまったFF8よりだいぶマシ - 60 : 2020/07/28(火) 21:03:01.663 ID:m22nu8Ctd
- >>58
純粋作業って具体的に何の事を言ってるの?お前は
マシとかの話じゃないし - 65 : 2020/07/28(火) 21:05:19.490 ID:XVpavGTK0
- >>60
メニュー画面でカードとアイテムカチカチやるのがFFでありRPGかと言われれば違うと思うわ
それなら経験値稼ぎにザコ狩ってる方がだいぶゲームやってる感あるマシって言ってる意味わかる?
- 67 : 2020/07/28(火) 21:09:22.942 ID:XVpavGTK0
- さらに言うと>>65のカスタマイズを禁止にするとじゃあ他にどこにカスタマイズを突き詰める余地があるのかというと
ないだろこのゲーム キャラカスタマイズを「作業」の一点突破にしてるんだよFF8は
だからゲームやってる感がない - 68 : 2020/07/28(火) 21:09:45.615 ID:m22nu8Ctd
- >>65
カード変化とかアイテム生成の事言ってたの?
まずその前の話だったと思ってたんだけど笑
それってドラクエで言う種食わせるのと変わらないよね
強くなる為にカードゲームやるなんて作業だって言ってんのかと思ったわwww
お前の言うメニュー開いてアイテム欄カチカチするだけじゃ何も強くなんないぞ?その前のアイテム手に入れてないんだからなwwwww - 72 : 2020/07/28(火) 21:11:42.490 ID:XVpavGTK0
- >>68
なるんだよなあ…
SEED試験の前に相当に - 74 : 2020/07/28(火) 21:13:37.667 ID:m22nu8Ctd
- >>72
何もしないでアイテム欄カチカチやってるだけで?何そのゲーム
どうやらお前の言ってるFF8と俺の知ってるFF8は別物みたいだわ笑 - 79 : 2020/07/28(火) 21:15:35.433 ID:XVpavGTK0
- >>74
まあ俺も買った当初はお前みたいに普通のRPGとして遊んだよ
でもなんかスカスカなんだよね キャラカスタマイズのボリュームの大半がカード変化と薬の生成にあると分かってきてからは作業がこのゲームのかなりのボリュームを占めてることに気づいた
結果おれはFF8をやめた - 43 : 2020/07/28(火) 20:51:44.616 ID:m22nu8Ctd
- 敵が強くなるっていっても一定まで
敵が強くなった分ドロー出来る魔法も盗めるアイテムも強くなる
この辺何も考えずに叩くだけの奴ってもしかしてドラクエとかも初期装備でレベル上げるだけの勝ち負けゲームやってるの?笑 - 46 : 2020/07/28(火) 20:53:06.507 ID:ZOoWqu3O0
- >>43
完全に上がりきる敵もいるにはいるけどな
そいつが攻略にどのくらい影響するかは忘れた - 44 : 2020/07/28(火) 20:52:13.470 ID:IlTNB6g90
- リノアが宇宙葬されて終わるゲーム
- 49 : 2020/07/28(火) 20:55:51.814 ID:Mx0EVVMla
- システムとバランスは素晴らしいんだがヒロインのリノアがDQNなのがなぁ;
- 55 : 2020/07/28(火) 21:00:39.502 ID:MUn+RJSoM
- >>49
すきにな~るすきにな~る - 51 : 2020/07/28(火) 20:58:30.432 ID:weW0gugF0
- システムが物語の設定とうまくマッチしてて好き
GFを装備したら記憶障害を代償にすげえ強くなれるとかリノアのヴァリーが本来の魔法の威力とか
寄り道したらラグナの影響力が各地に出てくるのも好き - 53 : 2020/07/28(火) 20:58:39.476 ID:02O6SXmg0
- レベル上げた方がステータスや得られる魔法やアイテムの質も上がるから
そんなに敵が強くなった実感なんて湧かないのよな一部の敵以外 - 54 : 2020/07/28(火) 21:00:26.046 ID:lJHlMsVf0
- ゲームシステム自体が嫌いなんじゃない
ひたすらにリノアが嫌いなだけだ
どんなに完無視塩対応しても
シナリオ上スコールがリノア寄りになってしまう
寒気がするわ
スコール殴りたかった - 57 : 2020/07/28(火) 21:01:06.891 ID:02O6SXmg0
- オーラメルトン連続剣がつまらないならそれをしなければいいのでは?
強いけど面白くない行為をあえてやって面白くないというのはちょっと不思議ちゃん入ってる - 61 : 2020/07/28(火) 21:03:14.426 ID:ZOoWqu3O0
- 生産活動はやりまくったなあ
力はそれで得た金で最大にした記憶がある
体力も最大にしたと思うけど、こっちは金じゃなくて飯だったような
まあその結果燃え尽きて止まっちゃったんだがwww - 62 : 2020/07/28(火) 21:03:57.723 ID:VgkJP90y0
- FF1なんかレベル上げないとやってらんなかったんだが
- 63 : 2020/07/28(火) 21:04:13.923 ID:5ulANv8LK
- ランダムハンドは4ね!!!
- 64 : 2020/07/28(火) 21:05:02.011 ID:5Go6uUj+0
- このころのCG可愛くないんだよな
今の技術でリメイクしたらリノアももう少し愛されキャラになりそう - 66 : 2020/07/28(火) 21:09:20.165 ID:weW0gugF0
- 片方は純粋にレベル上げてドローとかドロップの質を良くする話してて片方はカード変化や精錬で効率的に戦力上げる話してて噛み合ってないな
- 69 : 2020/07/28(火) 21:10:02.670 ID:bAN4+Z8Y0
- やったこと無いから無
- 70 : 2020/07/28(火) 21:10:37.133 ID:VSPejlFD0
- 正にスレタイなのにこれに全員が高得点を付けてたという
ファミ通レビューがやらせと忖度である事を確信した学生時代 - 88 : 2020/07/28(火) 21:25:23.235 ID:VgkJP90y0
- >>70
ベイグラも面白いけど人を選ぶゲームなのに、軒並み高得点でンッてなったな - 71 : 2020/07/28(火) 21:11:07.126 ID:m22nu8Ctd
- 自分強化するのを作業だって言ってんなら
スキル強化系ゲームなんてできないじゃんコイツ - 76 : 2020/07/28(火) 21:13:53.882 ID:XVpavGTK0
- >>71
自分を強化することが作業×
作業で自分を強化する〇逆に聞くけど戦闘やって自分を強化してください が本質のゲームならあそこまでカードゲーム肥大化させる意味あった?
- 78 : 2020/07/28(火) 21:15:07.108 ID:m22nu8Ctd
- >>76
は?お前はカードゲームするくだりを作業だとは言ってないじゃん
急に意見変えるなよ
お前が作業だと思うのはメニュー画面をカチカチする事だろwwwww - 80 : 2020/07/28(火) 21:16:07.138 ID:XVpavGTK0
- >>78
カード巻き上げることも作業だとだいぶ前に言ってる - 84 : 2020/07/28(火) 21:20:52.483 ID:m22nu8Ctd
- >>80
具体的に作業だと思う事を上げろって言ったんだけど日本語分かってなかったの?
カードゲーム自体はやってもやらなくてもいい物なんだけど笑
効率がいいから自分から進んでやってるだけの物を作業?笑しかも辛い?笑バカじゃね? - 73 : 2020/07/28(火) 21:11:42.871 ID:Ei+pEhJH0
- RPGの面白さはWizですでに完成されてたからなあ
- 75 : 2020/07/28(火) 21:13:47.207 ID:02O6SXmg0
- 最序盤からカード変化やるのは馬鹿だろ
それは最低レベルクリアやる時の手法であってカード変化でやるなら
ある程度成長させてからの方がずっと快適に強化出来る - 77 : 2020/07/28(火) 21:14:40.212 ID:ZOoWqu3O0
- 精製系とかカード変化とかを解放するの早すぎね?
- 81 : 2020/07/28(火) 21:19:23.449 ID:weW0gugF0
- 作業と言えば試験でスコールとゼルを殺してサイファーを一人にしてAP稼いでると俺何やってるんだろうってなる
- 82 : 2020/07/28(火) 21:20:00.421 ID:SGVm+Xs40
- >>81
今それをママ先生でやってたわ - 83 : 2020/07/28(火) 21:20:43.338 ID:ZOoWqu3O0
- >>81
まさしく雑魚散らし - 85 : 2020/07/28(火) 21:23:43.482 ID:Y808f4c10
- FF8はシステムを知ってるかどうかとそれをどう使うかでだいぶ変わる
このスレで2人が言い争ってるのもそれが原因
何も知らずにプレイするとなんだコレになるのは問題
システム全て理解した上で最序盤から最強目指すのは大変
苦痛のない無難なプレイをするのが一番難しい
ストーリーは好みはあるだろうけど個人的にはそれぞれのキャラが立ってて7に比べるとだいぶ好き - 90 : 2020/07/28(火) 21:27:11.907 ID:m22nu8Ctd
- >>85
正直あんなに丁寧にチュートリアル見とけって何度も言われて1回見ればまず理解出来るものを自分で飛ばすなり無視するなりして理解出来ない難しいって頭に障害があるレベルだろ - 97 : 2020/07/28(火) 21:31:32.456 ID:Y808f4c10
- >>90
それも一理あるけどナンバリングのゲームって言うのは前作プレイしてればおおよそそのやり方で間違ってないと思うのがマリオなりドラクエの普通だったと思う
で7のマテリアは6の魔石の踏襲とギリ言えるけどジャンクションと言う言葉が魔法にもGFにも適用されてて分かり難さは間違いなくあったはず
なのでそれは100%チュートリアル見ない奴が悪いとも言い切れずFF8の落ち度と言わざるを得ないと思う - 100 : 2020/07/28(火) 21:37:32.384 ID:m22nu8Ctd
- >>97
FF6の時から魔法と擬似魔法はあったんだけどね~
GFはそのまんま海外版の召喚獣だし海外版の流れはFFインターだし
そもそもFFはナンバリング事毎回システムを変えてるし
それを8だけおかしいってのはどうかと思うし
難しいと思ったから差し込んだであろうチュートリアル見ないのが間違いなく悪いと思うけどね - 101 : 2020/07/28(火) 21:44:12.730 ID:ZOoWqu3O0
- >>97
FF2「呼んだか?」 - 95 : 2020/07/28(火) 21:30:39.435 ID:ZOoWqu3O0
- >>85
少なくともあいつらが言い合ってた原因はシステムについての知識の差ではないと思う
効率厨vsそうでもない人、みたいな個人的な性格?性質んの差によるものだと感じる - 86 : 2020/07/28(火) 21:24:14.881 ID:5ulANv8LK
- ま、効率的にやるかやらないかは
好き嫌いでしかないわな… - 87 : 2020/07/28(火) 21:24:46.795 ID:m22nu8Ctd
- 色んな方法でキャラを強く出来るのが魅力なのに
やれ攻略でみたものを真似てこんな作業辛いとかマジでバカじゃね - 89 : 2020/07/28(火) 21:26:01.351 ID:F/uGGmOy0
- 8リメイクまだかよ
ムービー中に動けるというワクワクはやばかった - 92 : 2020/07/28(火) 21:28:50.757 ID:MUn+RJSoM
- >>89
一時期8だけスマホで出ない理由とかがスクウェアがソースコード失くしたとかいう話あったな
リマスター出来たんならいつかはリメイクされるかもねー - 91 : 2020/07/28(火) 21:27:24.599 ID:7vXQurs90
- そこまで万人向けにしなくていいだろw
最大公約数で作品作るのやめろ
AIがあるんだからさ
電通が操作しなくてももういいだろ - 94 : 2020/07/28(火) 21:30:04.336 ID:m22nu8Ctd
- >>91
正直再評価とかして欲しくないよな
嫌いなら嫌いで黙ってれば良いのにいちいち無知か馬鹿ひけらかして下げようとしてくる奴がキモいだけで - 93 : 2020/07/28(火) 21:29:51.094 ID:7vXQurs90
- FF8は面白かったよ、恋愛ストーリーが鼻についたし
このあとの作品にも影響を与えすぎた
基本がぶれる原点となった作品 - 96 : 2020/07/28(火) 21:31:30.834 ID:F/uGGmOy0
- 脳死で効率プレイしちゃうとああなるんだよ
そりゃ全部作業に思うわな - 99 : 2020/07/28(火) 21:36:15.864 ID:LNeTt+Kc0
- ドローとカードゲーム以外は好きだよ
- 102 : 2020/07/28(火) 21:47:05.980 ID:+R8ldhJz0
- GFカスタマイズしたり低HPから必殺技連打したり、適度に工夫してる感を楽しめた
- 103 : 2020/07/28(火) 21:50:29.926 ID:baWfrrZna
- カードゲームの
- 105 : 2020/07/28(火) 21:55:41.340 ID:YN+3iGrK0
- FF2とFF5とFF8はシステム理解しているかしていないかでゲーム難易度が天と地ほど変わる
- 106 : 2020/07/28(火) 21:59:56.449 ID:2et/9XLV0
- ストーリーならシリーズトップクラス
リノアを好きになれるかがネックだな - 107 : 2020/07/28(火) 22:03:19.437 ID:5ulANv8LK
- サイファーが何か憑き物が落ちたみたいでよかった
- 108 : 2020/07/28(火) 22:04:01.156 ID:aIhyzwdYd
- リノア嫌いだからFF12よりはマシかなぁと言ったストーリーかな
- 109 : 2020/07/28(火) 22:05:20.086 ID:2et/9XLV0
- >>108
10年後にもう一回やってみるといい
さすがに損してる - 112 : 2020/07/28(火) 22:08:41.603 ID:YN+3iGrK0
- リノアマジいらんわ
ゼルかキスティスがヒロインやってくれてた方がマシ - 114 : 2020/07/28(火) 22:09:48.179 ID:mWsZFYYo0
- >>112
ゼルには図書委員の三つ編みの娘がいるじゃないの… - 116 : 2020/07/28(火) 22:10:31.805 ID:F/uGGmOy0
- 演奏シーンの選択ミス時の喧嘩はクソうざい
- 117 : 2020/07/28(火) 22:11:04.384 ID:LgqP1+SCd
- リノアが嫌いなだけで人格否定されるの草
やっぱセルフィやな - 118 : 2020/07/28(火) 22:11:26.316 ID:bVbb24sS0
- おまえらリノア好きそうだよな
- 120 : 2020/07/28(火) 22:13:24.008 ID:2et/9XLV0
- >>118
リノアガーネットユウナは人間味あって良いじゃん
良ヒロイン揃いのいい時代だった - 119 : 2020/07/28(火) 22:13:12.853 ID:m22nu8Ctd
- まあリノア好き嫌い以前に
スコールはリノアみたいに自分から好き好き言ってくれるタイプじゃないと心開かなかったのは事実 - 121 : 2020/07/28(火) 22:16:02.982 ID:booTI/Ka0
- カードで取られたカードを取り返すためにキャラクター探したり面白かったな
リノアとスコールのデザインをModかなんかでクラウドとティファニー帰れたら完璧や - 122 : 2020/07/28(火) 22:16:38.814 ID:LgqP1+SCd
- ガーネットは声が出なくてコマンドミスする時期があるポンコツキャラだし、エーコの方が召喚獣が優秀だったな
- 123 : 2020/07/28(火) 22:16:41.447 ID:Hd4dVAMG0
- レ、レビテト~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 125 : 2020/07/28(火) 22:19:04.024 ID:bVbb24sS0
- 魔女が連続ででてくるとこで辞めた俺
- 126 : 2020/07/28(火) 22:21:17.213 ID:5ljea1Ui0
- 設定と世界観と構成が神がかってんだよ
- 127 : 2020/07/28(火) 22:26:15.249 ID:zjdZxzMSd
- あの電波女が序盤もっと黙ってくれてたら良かったのに
魔女を意識し始めて大人しくなってくれる終盤がすき - 128 : 2020/07/28(火) 22:27:54.752 ID:tLEINsIl0
- 俺も8好き
- 131 : 2020/07/28(火) 22:31:26.188 ID:DdBtDwL4d
- ストーリーは絶賛するほど面白くなかったな
無駄に難しいミニゲームでゲームオーバーに何回かなったからか - 132 : 2020/07/28(火) 22:34:06.431 ID:HQCkZkKQM
- 魔法つけるってのはまあたまにはこういう斜めなシステムもいいかって思えたが
そのくせパーティ再編成ばっかりで糞面倒くさくなってやめたわ
どうしても先が気になるキャラでも話でもなかったし - 133 : 2020/07/28(火) 22:34:16.680 ID:I7MxTTF30
- 1ゲームとしては好き
FFとしては嫌い - 134 : 2020/07/28(火) 22:38:17.351 ID:ubWxjCFk0
- シナリオは良かったり雑だったりで微妙
システムは不親切でバランス悪いけどクソ面白い
コメント