
- 1 : 2025/06/22(日) 09:10:51.44 ID:Wgal1k4z0
ps://i.imgur.com/DFSMRbp.png
https://dengekionline.com/article/202506/45071- 2 : 2025/06/22(日) 09:11:50.17 ID:4O4NgjOI0
- >>1
働け(´・ω・`) - 3 : 2025/06/22(日) 09:12:41.66 ID:2iQs76hh0
- うちの県に松屋ないから……
- 29 : 2025/06/22(日) 09:28:13.63 ID:roStfqnY0
- >>3
長崎か?
最近佐世保にできたらしいぞ - 4 : 2025/06/22(日) 09:12:57.17 ID:vPcm65YM0
- 松屋に700円以上は高く感じる
安かろうな店でしょ - 5 : 2025/06/22(日) 09:13:05.02 ID:KfUL6Cnr0
- 普通の定食屋でこれが1300円なら頼む可能性はあるが牛丼屋で1000円出したくない
- 6 : 2025/06/22(日) 09:13:20.42 ID:V9AHJ4dP0
- 松屋は全然行かなくなったな
だってさ寿司やのランチが1000円とかなんだぜ?
ラーメンも今や高いとこだらけだし寿司食った方が圧倒的に良い - 7 : 2025/06/22(日) 09:13:57.94 ID:Wq/CSEZk0
- 王将もな。
もう1000円じゃ満腹にならない。 - 8 : 2025/06/22(日) 09:14:22.99 ID:++XfwTT30
- トンテキ定食1380円
トンテキ定食(肉2枚)2280円 - 9 : 2025/06/22(日) 09:14:35.93 ID:8NFCOgm/0
- ジャップは搾取されて当然😈
- 10 : 2025/06/22(日) 09:16:26.31 ID:QryFFUMQ0
- 松屋が高く感じるレベルなら
松屋叩かずにお前の勤め先に文句言えよ。 - 39 : 2025/06/22(日) 09:32:53.88 ID:eiLb3xWq0
- >>10
なんで大して金もない庶民のくせにイキっちゃうの?
普段誰もお前の事褒めてくれないの?話聞いてくれないの? - 46 : 2025/06/22(日) 09:39:04.88 ID:QryFFUMQ0
- >>39
あのな、松屋高いと感じてる理由は
お前を低賃金のままでこき使っている
勤め先が絶対悪なわけ。まだ他責にして
思考停止しとんのか? - 47 : 2025/06/22(日) 09:39:49.42 ID:tFukYACQ0
- >>46
勤め先のせいにするのは他責違うんか??? - 11 : 2025/06/22(日) 09:18:50.83 ID:y/t4jlS20
- 松屋行ってあえてこれ食おうとは思わないだろ
- 12 : 2025/06/22(日) 09:19:18.67 ID:faBzHz880
- CoCo壱もそうよな
あのレベルの物に1000円以上出したくない
だったら高くても美味しい店に行くわ - 13 : 2025/06/22(日) 09:19:48.38 ID:bgFUvlcf0
- 小田原のいつも行ってるおじちゃんとおばちゃんがやってる定食屋さんのほうが安くて美味くて量も小鉢も多くて全然いいな。
なんでみんな冷凍食品にこんな金払ってんだ? - 17 : 2025/06/22(日) 09:22:44.56 ID:+8khb41P0
- >>13
すぐローカルネタぶっこんでくる - 18 : 2025/06/22(日) 09:22:47.66 ID:nAP0pBWP0
- >>13
どこ? - 32 : 2025/06/22(日) 09:28:53.46 ID:++XfwTT30
- >>13
小田原にしかないじゃんその定食屋 - 14 : 2025/06/22(日) 09:20:01.44 ID:JxBw/o1b0
- インフレやね
- 15 : 2025/06/22(日) 09:21:24.69 ID:o+qFRo+W0
- この値段なら大戸屋ややよい軒行くわ
- 16 : 2025/06/22(日) 09:21:59.50 ID:qH4HXkSO0
- 松屋の牛めしじたい食べなくなったから全くと言っていいほど行かなくなったな
吉野家は偶に行く - 19 : 2025/06/22(日) 09:24:00.18 ID:7AGpZ/Wo0
- 売国害食は総じてホロン部
- 20 : 2025/06/22(日) 09:24:03.02 ID:XdxlN87K0
- 昔は時給900円だったのが、いまや1200円だからなぁ…
- 21 : 2025/06/22(日) 09:25:07.30 ID:77D4SyP30
- ウマトマハンバーグ定食980円だけど
飯特盛にしても値段同じだぜ?
腹一杯になるよ - 22 : 2025/06/22(日) 09:25:30.59 ID:YnSPj6mm0
- 一番安いカレーが700円以上するからな
- 23 : 2025/06/22(日) 09:26:14.30 ID:pESwoQW40
- どんだけ貧乏なんだよ…
- 24 : 2025/06/22(日) 09:26:15.76 ID:CN8EHH+g0
- 値段やばすぎて草
誰がこんなもんに金だすんだよw
自宅でステーキなり焼肉食えるわ - 25 : 2025/06/22(日) 09:26:41.19 ID:lCBRFdPz0
- >>1
もっともっと上げていいよ安すぎる - 26 : 2025/06/22(日) 09:26:48.43 ID:/TnthrHH0
- 回転寿司の方が安い
- 27 : 2025/06/22(日) 09:27:29.28 ID:ziuaJvG60
- ネパール人が2人でやってるアパート改装したカレー屋でナンお代わりの方がいいね
- 28 : 2025/06/22(日) 09:28:13.42 ID:PR5ny3DX0
- こっちは定食だろ
カレギュウ1150円の方がションベンチビる - 30 : 2025/06/22(日) 09:28:23.99 ID:zdOcuFqj0
- 数年前700円くらいの定食がご飯大盛り無料あっても1000円近くなったのは流石に高いわって感じるわ
- 31 : 2025/06/22(日) 09:28:24.16 ID:Z7FEOM8M0
- カルビ定食580円の記憶がある
若い頃にはお世話になりました - 38 : 2025/06/22(日) 09:32:50.47 ID:+0aUoh6M0
- >>31
38年前、豚焼肉定食550円だった
となりの牛丼太郎は並が270円だったはず - 33 : 2025/06/22(日) 09:29:45.78 ID:ZLyDZpyD0
- 昼抜きでダイエット出来るじゃん
- 34 : 2025/06/22(日) 09:31:05.10 ID:UuazmVWw0
- これどう計算したら1300円なんだろ チーズハンバーグセット850円のサラダ付きで豚汁変更プラス150円で1000円だろ
- 35 : 2025/06/22(日) 09:31:18.45 ID:UEaMxzOX0
- ハンバーグのセットメニューとしてファミレスよりかはなんぼか安いんじゃないの
- 36 : 2025/06/22(日) 09:32:07.07 ID:qgY+Dxkx0
- 系列のとんかつ松のやでさえ
定食600円程度でご飯のおかわり自由だしなぁ - 37 : 2025/06/22(日) 09:32:45.76 ID:ciHnOVJM0
- やっすい石油王やなw
- 40 : 2025/06/22(日) 09:34:21.13 ID:0pZXN+ac0
- 俺は石油王だったと判明
- 42 : 2025/06/22(日) 09:36:06.97 ID:M9xnOAEh0
- 松屋って肉が独特の変な味がして無理
- 43 : 2025/06/22(日) 09:37:04.11 ID:fQ4x5yve0
- 地元に帰ってきたらラーメン1杯380円とかですげー有難いんだけど
そういう店ってみんなジジババ経営だから先が短くて悲しいわ - 44 : 2025/06/22(日) 09:38:39.94 ID:14MGC+Ri0
- 俺なんだか悲しくなってきたよ・・・
- 45 : 2025/06/22(日) 09:39:01.01 ID:UMNuV1iY0
- 家飯が正義
- 48 : 2025/06/22(日) 09:39:54.16 ID:aUnPfXHv0
- まあそんなもんだろ
一品減らせよ - 49 : 2025/06/22(日) 09:40:21.85 ID:eTUYZ31g0
- 最初天下一品の値上げにビックリして気が付けばあの店もこの店も
- 50 : 2025/06/22(日) 09:40:40.10 ID:ZaFRoQlV0
- いいかい学生さん、うまトマをな、うまトマをいつでも食えるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
コメント