【PS】『ぼくのなつやすみ』25周年。小学3年生の“ボク”くんの夏休みを描いた、ノスタルジックなアドベンチャー

サムネイル
1 : 2025/06/22(日) 06:37:04.11 ID:iWRfMzb29

『ぼくのなつやすみ』25周年。小学3年生の“ボク”くんの夏休みを描いた、ノスタルジックなアドベンチャー【今日は何の日?】
6/22(日) 0:00 ファミ通.com
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9c98799822520abd426a7a9cfdef9dfdac09e24

(写真: ファミ通.com)
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45201/a3cf2a1a15b383fb49388a201a84a0cb3.jpg?x=1280
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45201/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=1280
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45201/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=1280
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45201/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/45201/a1058abae0dc372f4432cbea7fa123512.jpg?x=1280

※本記事は、2024年6月22日にアップした記事を再編集したものです。

あの夏の体験は、すべてが宝物

 2000年(平成12年)6月22日は、プレイステーション(PS)用ソフト『ぼくのなつやすみ』が発売された日。発売から25周年を迎えた。

 『ぼくのなつやすみ』は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)から発売されたアドベンチャーゲーム。都会で生まれ育った小学3年生の“ボク”くんが、母親が臨月を迎えたことを機に、夏休みの1ヵ月間を田舎の親戚の家で過ごすという内容だ。昆虫採集や魚釣り、人々との触れ合いなど、童心に返るようなワクワク感に満ちた作品で、発売から何十年も経ったいまもなお、その魅力は色褪せていない。

 まず目を引くのは、イラストレーターの上田三根子氏が描くキャラクター。モデリングも丸みがあって、とてもかわいらしい。一見、ノスタルジックな風景とのコントラストが激しい感じがするが、これが意外とお互いを引き立て合っている。

 ボクくんが預けられることになるのは、北関東の自然溢れる田舎町にある、父親の妹の家。おじちゃんとおばちゃん、そして中学3年生の長女・萌と小学2年生の次女・詩という家族構成だが、物語の中で3年前に亡くなったという長男の話も出てくる。この家の一室で、ボクくんは8月1日から31日までを過ごすことに。

 1日の始まりはラジオ体操から。家族みんなで朝ご飯を食べたら、晩ご飯までのあいだどのように過ごすかはプレイヤー次第。朝顔に水をやったり、野山を走り回って虫を追いかけたり、川で魚釣りをしたり、凧揚げをしたり。ボクくんと年齢の近いガキ大将のガッツ、密かに萌に思いを寄せているファット、年下のメガネと仲よくなって、虫相撲で対決することもできる。陶芸家のおじさんの工房に行って世間話をするのもいい。

 朝と同様にみんなで晩ご飯を食べたあと、寝るまでの時間も過ごしかたは自由。居間でテレビにかじりついている詩とおしゃべりをしたり、萌のクラリネットが上達するのを見守るのも大事な役目。家を抜け出して蛍が飛び交うのを見にいくのもいいだろう。気の向くままに好きなことを好きなだけ体験したら、あとは絵日記を書いて1日が終了。その日ボクくんが体験した出来事が、ちゃんと絵日記に反映される。

 入道雲が立ち上る真っ青な夏空、森の小径、虫の鳴き声。美しい風景の中にたくさんのエピソードが散りばめられていて、知らないことに出会う高揚感、そして切なさを体験していくボクくん。そんなボクくんを通して、プレイヤーは大いに感情を動かされるのだ。

 忘れてはならないのが、タレントのダンカンさんがしっとりとした口調で語るナレーション。大人になったボクくんの視点から「あれは、とてもとても暑い、夏の日のことだった」と回想するとともに物語が始まり、エンディングで話を結ぶ。この演出がとても心に響く。ちなみに、エンディングは25年後となっており、どんな夏を過ごしたかによって多様に変化する。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

4 : 2025/06/22(日) 06:38:24.71 ID:udxWtrnX0
俺の鬱休み
5 : 2025/06/22(日) 06:39:16.51 ID:nXTzYWfv0
ダンカン馬鹿野郎
6 : 2025/06/22(日) 06:39:24.09 ID:8/Yam8J60
キレイキレイやん
7 : 2025/06/22(日) 06:39:57.90 ID:glhI1MwV0
これ大好きだったな
1作目が1番思い入れある
田舎の祖父母を思い出すんだよな
11 : 2025/06/22(日) 06:42:49.82 ID:i2VSfnjj0
>>7
わかるわー
8 : 2025/06/22(日) 06:40:19.98 ID:1yMkvMme0
1日中ファミコンやってたけどね
謎の村雨城100機増やして無敵になったよ
9 : 2025/06/22(日) 06:40:47.68 ID:uGzKSFuG0
今更やってみようかな
小3夏休み全部毎日塾の冷房の記憶しかない
10 : 2025/06/22(日) 06:42:49.52 ID:kdKygfRS0
きょうはなんにもないすばらしい一日だった
12 : 2025/06/22(日) 06:44:16.70 ID:JYJ0uowD0
バカでかいオオクワガタが獲れたときは嬉しかった
13 : 2025/06/22(日) 06:45:01.60 ID:JTraNsW50
パンパン役のひよっこも出るのか?
14 : 2025/06/22(日) 06:45:58.03 ID:nWPXjP0I0
ぼくちゃんが最後に船で帰るシーンで
井上陽水の曲が流れて
うちの子供が号泣してたな
懐かしい
15 : 2025/06/22(日) 06:45:59.06 ID:dJvJYQWv0
ぼくなつと街のダンカンは良いダンカン
16 : 2025/06/22(日) 06:46:27.25 ID:4YqfWZa80
プレステ2でやったな~
BOOKOFFで中古でまだ何千円もするんだね
19 : 2025/06/22(日) 06:49:07.78 ID:a7JthjBI0
>>16
プレステ2でやったなあー
17 : 2025/06/22(日) 06:48:07.65 ID:fjBIxcZT0
ぼくなつ2はわたしの小学生の頃の最高の1作
18 : 2025/06/22(日) 06:48:55.04 ID:i2VSfnjj0
ラストのひまわり畑の中で詩が追いかけてくるのが泣けるのよ
20 : 2025/06/22(日) 06:49:46.74 ID:3+4DXLxx0
最後に出たのPSPだったっか
21 : 2025/06/22(日) 06:50:02.64 ID:p2YBjL0u0
♪誰の~ために~咲いたの~~ それは~あなたのためよ~~♪
22 : 2025/06/22(日) 06:50:06.87 ID:eFH1Dh7D0
これ絶賛されてたけど、実際田舎に住んでる
自分からしたら、ゲームで田舎体験してもなぁって感じだった
23 : 2025/06/22(日) 06:50:13.00 ID:nmjRmeeP0
続編はキムのズル休み
24 : 2025/06/22(日) 06:50:30.13 ID:2bj2yPSJ0
河原でエ口本さがしイベントとかないのかよ
27 : 2025/06/22(日) 06:54:19.57 ID:i2VSfnjj0
>>24
まだ純粋な年頃が題材なのがいいんだよ

厨二みたいのが沸いてるなw

25 : 2025/06/22(日) 06:53:15.87 ID:rB6DpNjO0
ゲームでノスタルジーを体験してもなあ・・
なんか全体的にあざといゲームだなあと思ってたよ
電通っぽいというかドラえもんで無理やり感動させようぜ!みたいなw
28 : 2025/06/22(日) 06:54:36.11 ID:GFLSdfoc0
>>1
ヒットしたからこれと似たような絵柄のパクリなのかホラーゲームで出たんだっけ?
ユーチューバーみたいなのが実況してた
30 : 2025/06/22(日) 06:55:47.89 ID:171tOtNu0
都会もんが憧れる想像上の田舎もんの暮らし
31 : 2025/06/22(日) 06:55:50.72 ID:e6P/GJiZ0
ぼくなつ2まではやり込んだな
32 : 2025/06/22(日) 06:55:57.77 ID:1pK+95iA0
僕夏をプレイした思い出自体が既にノスタルジーになってるという
酷い現実
33 : 2025/06/22(日) 06:57:08.71 ID:4kL5uFDK0
怪獣が出る金曜日
34 : 2025/06/22(日) 06:57:22.11 ID:2bj2yPSJ0
クレヨンしんちゃんの類似ゲームあったろ
35 : 2025/06/22(日) 06:58:41.14 ID:tA6W1aFu0
今この手のゲームは流行らないのかな
オープンフィールドで釣りとか虫取りとか楽しみたいんだが
モンスター切ったり撃ったりはもうあきあきやで
36 : 2025/06/22(日) 06:59:00.64 ID:APB0/5Yq0
ぼくなつ全てクリアしたオレが通りますよ。。。
37 : 2025/06/22(日) 06:59:06.60 ID:h2IJ9H/n0
発売日にやった記憶
25年か…
40 : 2025/06/22(日) 07:00:08.25 ID:17k6xmCb0
昆虫の対決で、ザリガニ出してくるのはズルいと思った記憶が。
41 : 2025/06/22(日) 07:00:09.10 ID:KpKVruNp0
@〇yakainog〇mimi←ア〇マ()のサ〇ド出てるwき〇wつかア〇マ()四〇くてワロスwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました