- 1 : 2020/07/19(日) 20:09:42.076 ID:y/eJA28JM
- マヌケとはまさにこのこと
- 2 : 2020/07/19(日) 20:10:03.178 ID:pZ8qFRHqp
- などと供述しており
- 3 : 2020/07/19(日) 20:10:14.271 ID:sHqOzguY0
- 会社やとそうなるんやが
- 66 : 2020/07/19(日) 20:31:48.996 ID:h9x9aUuWd
- >>3
やがという言い方をやめよう - 4 : 2020/07/19(日) 20:10:43.300 ID:wJKQPtpd0
- 充電ケースにイヤホン入れなきゃ…
ついでにケースも充電しなきゃ… - 11 : 2020/07/19(日) 20:12:10.456 ID:y/eJA28JM
- >>4
>>6
マヌケ共同じ反論しかできないのウケる - 15 : 2020/07/19(日) 20:13:17.175 ID:+kQA5+cL0
- >>11
反論待ってます^^ - 18 : 2020/07/19(日) 20:13:50.549 ID:y/eJA28JM
- >>15
じゃあお前スマホ充電しないの?マヌケだなぁw - 32 : 2020/07/19(日) 20:20:59.854 ID:wJKQPtpd0
- >>18
馬鹿だった - 5 : 2020/07/19(日) 20:10:54.423 ID:UC1/TjYa0
- 音漏れガ●ジって自覚ないの?
- 8 : 2020/07/19(日) 20:11:32.200 ID:BHBJ8Ztb0
- >>5
? - 6 : 2020/07/19(日) 20:11:02.470 ID:+kQA5+cL0
- 無線イヤホンガ●ジ「音楽プレーヤーにつなぐ前に充電してっと…」
- 7 : 2020/07/19(日) 20:11:07.029 ID:h/Bmys4z0
- 家ならいいけど外で有線使ってる奴は見下してる
- 9 : 2020/07/19(日) 20:11:56.958 ID:MLpRnmt80
- スマホにだろ?
- 10 : 2020/07/19(日) 20:11:57.162 ID:lqWyY+zj0
- バテリーオン!!!!!コネクテッド
- 12 : 2020/07/19(日) 20:12:15.694 ID:82eyJoNHp
- DAPだから直挿でも大丈夫
- 13 : 2020/07/19(日) 20:12:24.266 ID:Ja6lBKLsd
- 人生煮詰まると他人のイヤホンとか気にし出すんだな
- 14 : 2020/07/19(日) 20:13:07.819 ID:LXdLhtXm0
- 無線イヤホンで接続ミスって電車内にアニソン流れちゃったってのよく聞くけど、実際あるんかそういうの
- 16 : 2020/07/19(日) 20:13:20.636 ID:pblLgEcw0
- 充電の手間いらないし耳からすっぽ抜けてもなくさないのが強い
ジョギングは有線だわ - 22 : 2020/07/19(日) 20:14:53.380 ID:oY4RaD4h0
- >>16 マジ?俺ジョギング用に無線買おうかと思ってたのに止めたほうがいいのか?
- 17 : 2020/07/19(日) 20:13:32.239 ID:5huJnd6X0
- まあ確かに他人のイヤホンとかマジでどうでもいいな
- 21 : 2020/07/19(日) 20:14:41.561 ID:h/Bmys4z0
- >>17
電車とかで引っかかるとクソうざいだろ - 19 : 2020/07/19(日) 20:14:21.080 ID:ua3Jxab30
- 充電の手間がかからないのはいいよな 俺はADHDだからいつも充電し忘れる
- 26 : 2020/07/19(日) 20:17:34.105 ID:y/eJA28JM
- >>19
有線はADHD用だったのかぁ
健常者なら無線イヤホン使うよね普通 - 31 : 2020/07/19(日) 20:20:27.539 ID:ua3Jxab30
- >>26
まあ君がそれでいいならいいんじゃない? - 20 : 2020/07/19(日) 20:14:32.272 ID:AbnUo/L+d
- AirPodsProぼく高みの見物
- 23 : 2020/07/19(日) 20:15:23.210 ID:jv80xhWPM
- 電波に干渉されると音悪くなるんでデュフフ
- 24 : 2020/07/19(日) 20:15:24.629 ID:PLhsGSzf0
- 有線も無線も大好きだよ
- 25 : 2020/07/19(日) 20:16:51.565 ID:JodBq4q90
- 今じゃ馬鹿にされるレベルにすら達してないかもしれないけど、何だかんだで片耳型のヘッドセットが好き、いや行き着いた感すらある
反対側の耳があくってのは地味に便利なのよ、あの形は - 27 : 2020/07/19(日) 20:18:49.781 ID:PLhsGSzf0
- >>25
骨伝導もおすすめだよ - 28 : 2020/07/19(日) 20:19:17.300 ID:fgY2zqBU0
- 今だに電車で無線イヤホン使ってるやついるよな
- 29 : 2020/07/19(日) 20:19:48.121 ID:6lJ1F+3P0
- 無線のヘッドホンほしい
- 30 : 2020/07/19(日) 20:20:20.405 ID:ez5bmGgva
- 前は無線が馬鹿にされてたのに時代は変わっていくな
家でも外でももう無線になってしまった - 33 : 2020/07/19(日) 20:21:02.326 ID:MLpRnmt80
- そういやPS4コンてイヤホン刺せるけどあれ無線でもできるの?
- 34 : 2020/07/19(日) 20:21:47.504 ID:ez5bmGgva
- >>33
できないしゲームやるのに無線イヤホンはねえよ
fpsとかだったら尚更 - 40 : 2020/07/19(日) 20:24:33.944 ID:MLpRnmt80
- >>34
そっか
なんか設定探せばあんのかと思ってた - 35 : 2020/07/19(日) 20:21:48.051 ID:PM9Ndkb10
- そうそうスマホじゃなくてMP3プレーヤーで聞くよなあ普通
イヤホンはどっちでもいい - 36 : 2020/07/19(日) 20:22:09.767 ID:lRpzG3tU0
- バッテリィロゥ
- 37 : 2020/07/19(日) 20:22:34.396 ID:3l05/pwhx
- どちらも良さがあるんだよなぁ
- 38 : 2020/07/19(日) 20:22:44.614 ID:jryu578a0
- 無線だろうが有線だろうが音漏れ野郎は朽ちろ
- 39 : 2020/07/19(日) 20:23:32.244 ID:KYUh60qIM
- 無線イヤホンそんなにいいのか?と思って千円くらいの買ったけど遅延するわ充電すぐ切れるわでゴミだったから有線にしたわ
無線イヤホン使ってるやつって貧乏人ばっかなんだろうな - 43 : 2020/07/19(日) 20:25:19.471 ID:LXdLhtXm0
- >>39
そりゃそういうのって安かろう悪かろうだし……
無線で品質求めるならもっと金がかかる - 48 : 2020/07/19(日) 20:26:27.354 ID:KYUh60qIM
- >>43
高いの買うならそれこそ有線イヤホンでいいじゃん
無線とか使ってるの9割貧乏人だろ
高い有線が買えないんだからな - 41 : 2020/07/19(日) 20:24:51.059 ID:y/eJA28JM
- 3万円くらいの有線イヤホン持ってるけど普通にAirPodsProしか使ってねえわ
どう考えても無線が最強 - 50 : 2020/07/19(日) 20:26:57.151 ID:rjcVl7770
- >>41
3万のってどれ? - 42 : 2020/07/19(日) 20:25:06.987 ID:fgY2zqBU0
- まあゲームやるときはヘッドホンだしな
- 44 : 2020/07/19(日) 20:25:58.126 ID:iIHKinbG0
- 無線の良いところって無線ってとこだけだからな
電車とか家の外で使う分には絶対無線の方がいいけどそれ以外はやっぱ有線だわ - 45 : 2020/07/19(日) 20:26:00.121 ID:D4Zt/IOj0
- のちの武蔵である。
- 47 : 2020/07/19(日) 20:26:18.852 ID:ua3Jxab30
- JBLの安物買ったけどそんな途切れないし割と電池は持つと思う
ただ最初に買ったのはすぐ左の音が出なくなって電気屋で交換してもらった
- 51 : 2020/07/19(日) 20:26:58.050 ID:iIHKinbG0
- 耳からうどん垂らすの嫌じゃないの?俺は無理
- 52 : 2020/07/19(日) 20:26:59.399 ID:VmBNliRc0
- 外でも有線ヘッドホンだが?
- 54 : 2020/07/19(日) 20:27:48.410 ID:3l05/pwhx
- 安いイヤホンなら無線でもいいけど高いのなら有線かね、やっぱ
- 56 : 2020/07/19(日) 20:28:52.111 ID:KYUh60qIM
- >>54
そりゃ高い有線イヤホン買っても数時間で電池切れるゴミだからな
どこまで言っても音質は所詮無線だし
数万する無線イヤホン買ったことあるけどゴミだったから使ってないし - 55 : 2020/07/19(日) 20:28:40.421 ID:yj7uZNcvd
- 有線でも無線でも良い奴は良いしクソはクソだぞ
有線か無線かでしか線引けないのがおかしい - 57 : 2020/07/19(日) 20:29:34.266 ID:KYUh60qIM
- まあなんか音楽とか聞かないソシャゲしかやらないような頭の悪い人は無線でもいいんじゃね?
- 60 : 2020/07/19(日) 20:30:23.154 ID:y/eJA28JM
- >>57
お前さっきから必死すぎだろw
無線に親でも殺されたんか?w - 68 : 2020/07/19(日) 20:32:06.821 ID:rjcVl7770
- >>60
図星だったのか…んで3万円のイヤホンって何使ってんの?
- 76 : 2020/07/19(日) 20:35:24.312 ID:KYUh60qIM
- >>60
有線に親殺されたのはお前じゃね
普通数万する無線、有線イヤホン使ったことあるならどっちがいいか明白なんだがな
なんなら俺の1回しか使ってない数万の無線イヤホンあげようか?可哀想だから - 78 : 2020/07/19(日) 20:36:12.847 ID:y/eJA28JM
- >>76
有線に親を殺される…?意味わからんアホかコイツ
クスリでもやってんのか - 81 : 2020/07/19(日) 20:37:12.577 ID:KYUh60qIM
- >>78
無線に親を殺されたとか言ってるお前よりマシだろ
無線の電波で脳溶けて頭おかしくなったのか? - 58 : 2020/07/19(日) 20:29:48.447 ID:iIHKinbG0
- 無線は安けりゃ確実にゴミだけどだからといって高けりゃ良いってもんでもないからなぁ
- 59 : 2020/07/19(日) 20:30:19.263 ID:6lJ1F+3P0
- 無線の人はコンビニとか入るとき入口で外してケースにしまうの?
- 61 : 2020/07/19(日) 20:30:26.387 ID:wJKQPtpd0
- 外では音質に拘らないから安物でいいのに安物買ったらろくに聞けないからな無線
音を流すという必要最低限のことをするのに5000円くらい必要なのアホでしょ - 65 : 2020/07/19(日) 20:31:33.742 ID:y/eJA28JM
- >>61
アホはお前だぞ貧乏人 - 70 : 2020/07/19(日) 20:32:12.233 ID:wJKQPtpd0
- >>65
アホはお前だよ貧乏人 - 74 : 2020/07/19(日) 20:34:41.058 ID:y/eJA28JM
- >>70
5000円がー!とかゴチャゴチャ言ってんのお前だけだぞ貧乏人
親のスネかじってねえで働けよ無職 - 85 : 2020/07/19(日) 20:37:44.785 ID:wJKQPtpd0
- >>74
はい妄想出たね
自分が親のスネかじってる無職だから他人もそうだと感じるのか? - 62 : 2020/07/19(日) 20:30:52.828 ID:uQshEjT10
- カスタムIEMと完全ワイヤレス使い分けてる俺が最強ってことでいい?
- 63 : 2020/07/19(日) 20:31:00.415 ID:VtyoIbbG0
- 煽って伸ばすタイプ
- 64 : 2020/07/19(日) 20:31:05.380 ID:bPz8CCZH0
- 無線イヤホン原理主義者に限ってSBC/AAC/Apt-X/LDACを知らない。
- 67 : 2020/07/19(日) 20:31:53.833 ID:LXdLhtXm0
- たかが有線か無線かでよくそこまで罵り合えるな
- 69 : 2020/07/19(日) 20:32:10.702 ID:Iky3cpKo0
- 5000円は普通に安物じゃね
- 71 : 2020/07/19(日) 20:33:30.584 ID:0+UDIEI90
- アホ「充電切れたときのために有線も持ち歩こ」
- 80 : 2020/07/19(日) 20:36:59.287 ID:jv80xhWPM
- >>71
いいアホ - 72 : 2020/07/19(日) 20:33:34.971 ID:WoSZVHDfa
- 草刈機回す時に有線だと邪魔だからって理由でワイヤレス買ったけど中々悪くないね
- 73 : 2020/07/19(日) 20:34:04.952 ID:oovQLJrr0
- 車でBluetooth繋いでたらたまに他所の車の知らない曲入ってくるんだよな
76.0のままだと被るんかな - 75 : 2020/07/19(日) 20:35:15.986 ID:S88fCwl90
- ヘッドホンて浮いてる?
- 77 : 2020/07/19(日) 20:35:25.889 ID:6qrZAeED0
- いくらなんでも混線はねーだろ
- 83 : 2020/07/19(日) 20:37:22.361 ID:iIHKinbG0
- >>77
FMトランスミッターの話だろ - 79 : 2020/07/19(日) 20:36:51.012 ID:VtyoIbbG0
- Wi-Fi持ってないのは貧乏じゃないの?
- 82 : 2020/07/19(日) 20:37:21.037 ID:Iwe2NpXe0
- ノイズキャンセルとかいう心踊る物の評判が知りたい今日この頃
- 84 : 2020/07/19(日) 20:37:24.767 ID:AbnUo/L+d
- 無線の良さを知ったらコードのウザさには戻れないよ
- 86 : 2020/07/19(日) 20:38:20.318 ID:3l05/pwhx
- 何でこんなスレでレスバ始まってるんだよw
有線イヤホンガ●ジ「音楽プレーヤーにイヤホン差し込んでっと…」←wwwwww
![](https://774route.com/wp-content/uploads/2024/03/774_samune_by_canva.png)
コメント