
【超新星爆発は遠くへ💫】ちりに隠され暗く見えたか オリオン座「ベテルギウス」 米大学研究チーム

- 1
ひろゆき氏「芸能人の不倫よりまずい」事件に私見「あんまり報道されない…不思議」1 : 2025/05/24(土) 15:03:24.99 ID:JVp+hlmi9 (日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 2
NHK「テレビはありますか」ワイ「ありません 」NHK「PT2のような受信装置は?」ワイ「…… 」1 : 2025/05/24(土) 14:28:52.28 ID:8KAQebZpd トランプ氏、一転の容認 決め手?になった「140億ドル」の内容 https://www.asahi.com/ar...
- 3
【動画】 雷、ガチでヤバすぎる…1 : 2025/05/24(土) 13:52:53.33 ID:rpcdBVaH0 https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/post_306619 2 ...
- 4
僕「Switch2当選した!!」店「5万円払え」僕「えっ?!そんなお金ないよ!!どうすん?」何故七日1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 13:06:19.40 ID:U7ydzkxw0 やっぱり転売されるSwitch 2 Amazonは倍の9...
- 5
【 定期 】ドラゴンクエスト12、一切続報無し1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 13:26:28.46 ID:Qqs6xM9u0 今年は5月27日に「ドラクエ12」続報来るか 初解禁から...
- 6
赤木剛憲「人格者です」「優等生です」「バスケの実力あります」←なんG民が嫌いな理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/24(土) 13:17:18.02 ID:aDBBrVGa0 なんでや 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/24(土) 13:18:4...
- 7
深田恭子さんの最新の姿1 : 2025/05/24(土) 12:35:00.51 ID:Qo85/ceL0 https://video.twimg.com/amplify_video/192441303018150297...
- 8
家庭教師のトライ「水俣病は遺伝する」→炎上1 : 2025/05/24(土) 12:32:47.93 ID:phpIqHawM 【速報】トライ教材「水俣病は遺伝」、国が訂正要求 https://www.47news.jp/12622109....
- 9
与沢翼 逮捕されたとの噂 覚醒剤(画像あり)1 : 2025/05/24(土) 11:03:27.79 ID:sQe7SZWn0 与沢さん逮捕されたって 知人から聞いたけどマジなのかな 画像 https://gendai.media/arti...
- 10
【文春】《懺悔告白120分》「BE:FIRST」三山凌輝(26)が初めて答えた「1億円貢がせ騒動」「女優・趣里との結婚」1 : 2025/05/24(土) 12:23:37.63 ID:eZuD7Ru49 https://news.yahoo.co.jp/articles/dee050aa6ea924afdf7200...
- 11
あのちゃん「ぼくは『switch2』いらない」「応募したことによって、人生マイナスになる、 1 : 2025/05/24(土) 12:01:26.48 ID:9CB86AUg0 日本国内だけで約220万人が応募しており、相当数が落選していると思われる同機の抽選発表。あのは、応募してしまうと...
- 12
【♥】アンヌ隊員と仮面ライダーアマゾン、結婚1 : 2025/05/24(土) 11:51:16.97 ID:E+8S/imyM アンヌ隊員と仮面ライダーアマゾンが移住婚 きっかけは1本の電話 [熊本県]:朝日新聞 s://www.asahi...
- 13
なんで品薄濃厚のゲーム機を発売日に買おうとするの?心理を知りたい1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 10:07:15.22 ID:KbrUMn420 https://itest.5ch.net/subbac...
- 14
連邦地裁、アホトランプのハーバード大学留学生禁止措置差し止めwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 10:31:02.31 ID:KVLO/tcq0 米連邦裁、ハーバード大留学生受け入れ資格剥奪を差し止め ...
- 15
リメイクすべきPS1のゲーム1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 10:53:32.94 ID:ZfU2gwVwd 御神楽少女探偵団 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 16
妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」1 : 2025/05/24(土) 11:05:00.59 ID:A+ujTxMK9 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「優先されて当然!という気持ちで…」 妊娠を発表した男女混...
- 17
【嫌儲Linux推進局機運醸成部】「Linux」デスクトップの人気が着実に高まっている5つの理由1 : 2025/05/23(金) 18:19:58.09 ID:nKAflEg80 「Linux」デスクトップの人気が着実に高まっている5つの理由 https://japan.zdnet.com/...
- 18
ガンダムGQUUUUUUX、ガチで終わる、アマテ・ユズリハ(17)がただの犯罪者になって終わる1 : 2025/05/24(土) 10:42:49.41 ID:tjEEuDSI0 https://cnn.com 2 : 2025/05/24(土) 10:43:01.71 ID:tjEEuDS...
- 19
落合陽一の会社 ナスダックから1年で上場廃止 1 : 2025/05/24(土) 08:27:48.82 ID:sQe7SZWn0 メディアアーティストの落合陽一さんが代表を務める ピクシーダストテクノロジーズ(東京都中央区)は10月24日、 ...
- 20
スパロボにおけるコンバトラーV、特に語られない…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 09:54:10.83 ID:e6NgvnzP0 浪速十三について語れよ 2 名前:番組の途中ですが翡翠の...
- 21
文春、永野芽郁に実質敗北wywywywywywywywy1 : 2025/05/24(土) 10:09:09.11 ID:tcyZssl80 全然効いてない模様w 2 : 2025/05/24(土) 10:09:56.74 ID:/r7LppdX0 加藤...
- 22
言うほど凄いか?っていう人物または有名人っている?1 : 2025/05/24(土) 09:57:23.45 ID:PpIZdpN+0 【イベント】坂本龍馬像の建立97周年祝おう 5/25高知市の桂浜 https://www.kochinews.c...
- 23
クラクション鳴らされブチ切れ、あおり運転女子を逮捕1 : 2025/05/24(土) 09:46:51.65 ID:UdmLW0mg0 約2分にわたり運転を妨害… 「あおり運転」の疑いで宮古島市の女性を書類送検 厳罰化後、沖縄での検挙は初 宮古島市...
- 24
【酒鬼薔薇】土師さん「もう事件と向き合っていないんじゃないか」加害男性へ悔しさ憤り募る 神戸連続児童殺傷28年1 : 2025/05/24(土) 09:52:28.39 ID:kdNselGI9 1997年に神戸市須磨区で起きた連続児童殺傷事件で、小学6年の土師淳君=当時(11)=が命を奪われてから24日で...
- 25
「神田さ~ん!」…「旅サラダ」レギュラータレントが絶叫で「神田正輝」を呼びかけスタジオ爆笑1 : 2025/05/24(土) 09:02:43.23 ID:GE4/dQ3V9 俳優の松下奈緒が24日、MCを務めるテレビ朝日系旅情報番組「朝だ!生です旅サラダ」(大阪・ABCテレビ制作、土曜...
- 26
長野電鉄の乗客3人死傷事故、小屋所有者の男性「被害者の方が亡くなられたのは残念」1 : 2025/05/24(土) 08:59:34.01 長野電鉄の列車が小屋に衝突し乗客3人が死傷した事故で、小屋を所有する男性がSBCの取材に応じました。小屋は1週間前に作り始め、未完成だった...
- 27
長野電鉄の乗客3人死傷事故 小屋所有者の男性「被害者の方が亡くなられたのは残念」1 : 2025/05/24(土) 08:30:22.78 長野電鉄の列車が小屋に衝突し乗客3人が死傷した事故で、小屋を所有する男性がSBCの取材に応じました。小屋は1週間前に作り始め、未完成だった...
- 28
交差点でレンタカーとオートバイが衝突。無免許で車を運転しひき逃げした住所・職業不詳のマルキナ・クロダ・エンジャ・ユカリ(23)を逮捕1 : 2025/05/24(土) 07:52:58.79 ID:x5/6MxEc0 逮捕されたのは、ペルー国籍で住所・職業不詳のマルキナ・クロダ・エンジャ・ユカリ容疑者(23)です。 警察によ...
- 29
ひろゆき氏が出馬の意向?「“出ろ”と言われれば出ますよ」1 : 2025/05/24(土) 03:26:19.42 ID:1W/X1OeK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/70b5174ed1063ebcd15a7b...
- 30
就職試験 上位20人全員が女子学生 男子に下駄履かせ内定与える 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 08:17:07.91 ID:sQe7SZWn0 企業の採用担当者からも「女性のほうが優秀」という声が相次...
- 1 : 2020/03/15(日) 17:34:45.99 ID:y1iPSX4C9
オリオン座の赤色超巨星「ベテルギウス」。昨年1月に比べて12月は暗くなり、変形も見られた(欧州南天天文台提供)。米ワシントン大チームはちりで一時的に表面が隠されたと発表した
オリオン座の赤色超巨星「ベテルギウス」が昨年秋から非常に暗く見えるようになったのは、温度が下がったからではなく、ちりで明るい表面が一時的に隠されたからだと、米ワシントン大などの研究チームが9日までに発表した。今年2月後半には再び明るくなり始めたという。ベテルギウスは恒星が寿命に近づいて赤く膨張した段階にある。欧州南天天文台の超大型望遠鏡VLTによる観測では、暗くなるとともに変形しており、超新星爆発が近いとの見方もあった。
研究チームが米ローウェル天文台の望遠鏡で詳細に観測したところ、2月14日時点の平均表面温度は3325度とみられ、2004年の観測時に比べて50~100度しか低下していないことが判明。暗くなったのはちりが雲のように覆い隠したためと結論付けた。
ただ、今後10万年以内には超新星爆発を起こすと予想されるという。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000076-jij-sctch
- 2 : 2020/03/15(日) 17:35:55.53 ID:Ync3Q6Fz0
- 解散です
- 3 : 2020/03/15(日) 17:36:42.51 ID:has9ywDx0
- ヽ(・ω・)/ズコー
- 4 : 2020/03/15(日) 17:36:45.20 ID:dD4F3Gaz0
- つまらん…
- 5 : 2020/03/15(日) 17:37:01.18 ID:cT/WVS+J0
- 間抜け
- 6 : 2020/03/15(日) 17:37:02.47 ID:P8tY1Jeu0
- >暗くなったのはちりが雲のように覆い隠したためと結論付けた。
雲の速度って、どんなんだろ。
- 17 : 2020/03/15(日) 17:47:26.19 ID:YiILqvli0
- >>6
太陽系だと木星くらいまで膨らんでてその外側にあるとしたら一周数百年かな
ただ、公転してるちりとも限らんしね
ベテルギウスと地球の間のちりかもしれん - 7 : 2020/03/15(日) 17:37:42.16 ID:rBrPtbl+0
- ちょっと曇っただけなのかw
- 8 : 2020/03/15(日) 17:38:11.69 ID:Otrt7AQP0
- そのチリはどこから
- 9 : 2020/03/15(日) 17:39:29.08 ID:bmC/bYC20
- 爆発して曇っているんじゃね~の
- 10 : 2020/03/15(日) 17:40:10.70 ID:uULTy3cs0
- 超新星フラッシュマン
- 11 : 2020/03/15(日) 17:41:39.57 ID:QmxusPwv0
- こら人類が繁栄してる間に爆発を
みることはないなw人類滅亡のほうが早いやろ - 12 : 2020/03/15(日) 17:42:24.11 ID:pw6yQJzb0
- チリにしては明度のグラフはきれいなV字だし、伴星の食偏光なんじゃないの?
- 13 : 2020/03/15(日) 17:43:10.93 ID:I/uC+Xwy0
- 天文学なんてもうやる必要ないだろ。頭の良い奴は他のこと研究しろ。
- 60 : 2020/03/15(日) 20:02:54.01 ID:WQCqNbkI0
- >>13
頭の良い奴がみんな医者になって
税金を食い潰す悲劇の日本 - 14 : 2020/03/15(日) 17:44:19.73 ID:Pcy8PT400
- 総統も相当冗談がお好きで ガハハハハハ の舞台になった星
- 15 : 2020/03/15(日) 17:45:40.06 ID:2TBAXRBl0
- 帰って来てチリ人
- 16 : 2020/03/15(日) 17:46:39.77 ID:FlYHBu0+0
- 今後10万年
- 18 : 2020/03/15(日) 17:47:48.74 ID:DIEG18NU0
- 塵ではない
ダイソン球だよ
ついに完成したんだ - 19 : 2020/03/15(日) 17:48:14.37 ID:heEq4W/50
- 地球人皆で最後を見届けてやろうと思ってるのに待たせるなよ
- 20 : 2020/03/15(日) 17:48:28.76 ID:aFMLx/590
- 怠惰ですねえ
- 21 : 2020/03/15(日) 17:54:20.13 ID:iO4fEK9Z0
- ベテちゃん大気中のチリの影響で暗く見えてただけってか?
いくら高地でもやっぱ地上からのアナログ観測には限界ありゃな。 - 42 : 2020/03/15(日) 18:34:23.47 ID:CkrggxbK0
- >>21
とんでもなく勘違いしてるよ - 46 : 2020/03/15(日) 18:49:04.41 ID:iO4fEK9Z0
- >>42
だったら具体的な解説ヨロ。 - 56 : 2020/03/15(日) 19:35:07.39 ID:k43BmYQ50
- >>46
大気中の塵の影響で「ベテルギウスだけ」暗くなると思ってるのか - 66 : 2020/03/15(日) 20:23:38.53 ID:iO4fEK9Z0
- >>56
だからどこの塵でこういう観測になったのかを聴いている。
宇宙空間の塵なのか? だったらそれダークマターなのか?w - 68 : 2020/03/15(日) 20:28:25.99 ID:tM2+1AXU0
- >>66
ベテルギウス自身が放出してるガス塵に決まってるだろ。
確かに記事では言及されてないかも知れんけど、常識かと。 - 62 : 2020/03/15(日) 20:06:24.81 ID:WQCqNbkI0
- >>46
記事か、訳が悪いな
ちり、というのは地球上のちりではなく、
ベテルギウスを覆う宇宙のちり
スターダストかもしれん - 22 : 2020/03/15(日) 17:55:29.50 ID:U3fqNGxW0
- 今日のベテルギウスは曇りのち晴れ、ところによりちり
10万年以内には超新星爆発の可能性があるでしょう - 23 : 2020/03/15(日) 18:02:07.79 ID:Wac3U0wY0
- 壮大なイクイク詐欺に引っ掛かった
- 24 : 2020/03/15(日) 18:03:50.66 ID:wDL4RB2r0
- 結構楽しみにしてたのに
- 25 : 2020/03/15(日) 18:13:42.84 ID:OHbP6/dA0
- 爆発すると何か起きるって言われていたのに何もないのか
- 26 : 2020/03/15(日) 18:13:58.77 ID:8VxX3q+a0
- と思ってたら爆発した定期
- 37 : 2020/03/15(日) 18:22:17.23 ID:thFKXJkh0
- >>26
これな!
明日あたりに「大量のニュートリノが!」とか出て、
コロナウィルスが突然変異しまくりで人類アボン - 27 : 2020/03/15(日) 18:14:52.18 ID:AMqb7SIh0
- すまん俺のチリが
- 28 : 2020/03/15(日) 18:15:54.23 ID:p3MCpkNZ0
- 星が爆発するときは
膨張と収縮を繰り返すから
またマスゴミに騙されたねお前らは - 29 : 2020/03/15(日) 18:16:05.09 ID:iO4fEK9Z0
- チリって大気中のチリなの? ベテルギウスと地球の間に漂う
宇宙空間のチリなの? 何であれチリを補正して正確な光度を
図る技術もまだ無かったの? え?! - 30 : 2020/03/15(日) 18:16:16.96 ID:o2sPKNUN0
- 宇宙人の巨大戦艦によるエクリプス
- 31 : 2020/03/15(日) 18:16:23.01 ID:ITvG9WHz0
- カレー味がしそう
- 32 : 2020/03/15(日) 18:16:59.55 ID:0uSZjVUx0
- 紛らわしいことすんな
- 33 : 2020/03/15(日) 18:18:38.31 ID:ZogYmohL0
- 10万年以内とか
言ってて恥ずかしくないのかね
無責任の極み - 40 : 2020/03/15(日) 18:26:30.50 ID:YiILqvli0
- >>33
ネタレスなのは分かった上でマジレスしてみる
宇宙の年齢が約140億年で、これが人生80年のうちのどこに相当のか分からないが仮に半分の40歳に相当するとしたら1歳が3.5億年
12ヶ月で3.5億年なので1ヶ月は約3000万年になるから1日が大体100万年
つまり10万年は4時間ちょっとの計算なので、コロナウイルスの終息予測より余程正確なのである - 61 : 2020/03/15(日) 20:04:10.21 ID:WQCqNbkI0
- >>40
マジレスになってない
人生と宇宙を比較するのは
ただの感傷であって科学ではない - 34 : 2020/03/15(日) 18:20:41.06 ID:p3MCpkNZ0
- 千年に一度と言われた東日本大震災経験してて
ベテルギウスの爆発に立ち会える確率があり得ないとわかるだろ
無能どもめ - 35 : 2020/03/15(日) 18:21:04.70 ID:tic83NEF0
- 宇宙空間の現象がそんなに速く変化すんの?
- 36 : 2020/03/15(日) 18:21:28.68 ID:QbCjpF1U0
- 10万年前というと恐竜すら生まれてないやんけ
- 38 : 2020/03/15(日) 18:22:19.64 ID:1QPXpI/P0
- ペテルギウスがどんだけでかいか分かりやすくいうとボルトの速さで走っても一周100万年以上かかる
- 67 : 2020/03/15(日) 20:25:49.59 ID:1aJzEBwL0
- >>38
普通に数字で直径の比較してくれた方が分かりやすい - 39 : 2020/03/15(日) 18:25:52.09 ID:dOrMXiHY0
- 5月の彗星楽しみにしようぜ
- 41 : 2020/03/15(日) 18:27:43.69 ID:k43BmYQ50
- 減光が続いていた時期にも赤外線画像では光度の変化が小さいので可視光線を遮る塵のせいじゃないか?という説があったが、それが確実になったということだな
- 43 : 2020/03/15(日) 18:46:08.28 ID:V8Nke+wm0
- 地球の直径の109倍の太陽
太陽の直径の1000倍のベテルギウス - 44 : 2020/03/15(日) 18:46:55.16 ID:+9V5YJbJ0
- コロナはベテルギウスが原因だな
- 45 : 2020/03/15(日) 18:48:27.81 ID:Zx4df+0o0
- あなた、怠惰デスね。
- 47 : 2020/03/15(日) 18:52:19.07 ID:cVuVrgq60
- ビートルジュース
- 48 : 2020/03/15(日) 18:55:03.49 ID:/vG7TIiQ0
- 黒が7分に白が3だ!繰り返す、黒が7分に白が3だっ!
- 49 : 2020/03/15(日) 18:55:17.76 ID:HFndNhzp0
- チリを補正して正確な光度を図る技術もとか言ってる中二がいると聞いて
- 50 : 2020/03/15(日) 18:56:55.78 ID:d0p9DpD/0
- そんな数十億年規模の宇宙がほんの数ヶ月でどうにかなるの?
- 51 : 2020/03/15(日) 18:59:57.99 ID:dhXaZIpc0
- 天文の方々の用語は一般人とは違うからなあ
この場合の塵は恒星風で吹き飛ばされた自身のガスでしょ
他の恒星で大規模な場合は恒星を取り巻く星雲になってるけど
(極端な例はりゅうこつ座イータ星とか)
いずれ超新星爆発で吹き飛ばされる分と合わせて星間物質になる - 52 : 2020/03/15(日) 19:10:25.20 ID:p86fq/K20
- 遠いところにあるから仕方ないのか
太陽を公転する望遠鏡を作れないのかね
これなら地球と離れて観測できるから - 53 : 2020/03/15(日) 19:17:53.12 ID:dhXaZIpc0
- >>52
ジェームズ・ウェッブ望遠鏡(打ち上げ延期中) - 54 : 2020/03/15(日) 19:20:46.68 ID:rDRnP3SN0
- >>52
太陽を公転とは言わんけど
来年打ち上げるジェイムズ・ウェッブ望遠鏡が地球のラグランジュ点に打ち上げられるから
それだと飛躍的に観測精度は上がるよ - 55 : 2020/03/15(日) 19:33:51.79 ID:DRpLEieW0
- >>1
ビートルジュース
ビートルジュース
ビートルジュース! - 57 : 2020/03/15(日) 19:53:15.93 ID:1qOykCaH0
- つまり何かを隠蔽した、している、しよう、としている可能性の塊である!
- 58 : 2020/03/15(日) 19:55:12.24 ID:PKlnPCTJ0
- >>1
怠惰ですねぇ~ - 59 : 2020/03/15(日) 19:56:31.08 ID:P8gWmGjG0
- 脳が震える
- 63 : 2020/03/15(日) 20:07:23.08 ID:OivlOolb0
- なーんだ
- 64 : 2020/03/15(日) 20:11:33.43 ID:ehX4JIvk0
- 宇宙ちり一つで世界じゅう大騒ぎ
人類とは宇宙の前には全く無力なものよ - 69 : 2020/03/15(日) 20:29:18.46 ID:ehX4JIvk0
- 宇宙も人類がちり一つで大騒ぎになってるのを見て嗤っていることだろう
- 71 : 2020/03/15(日) 20:32:56.18 ID:Hbe/qemZ0
- 氷河はダイヤモンドダスト
生きてる間に超新星爆発観れたらいいな - 94 : 2020/03/15(日) 22:48:30.09 ID:C2+JaFzR0
- >>71
中性子バーストが怖いから - 72 : 2020/03/15(日) 20:35:50.55 ID:lECv02UX0
- 太陽の超新星爆発で明日にでも太陽系消滅でいいよ
- 73 : 2020/03/15(日) 20:37:58.58 ID:k43BmYQ50
- 知識がないのはしょうがないけどそれ指摘されて逆ギレするのはみっともないよ
- 74 : 2020/03/15(日) 20:38:41.21 ID:ozVra8Rp0
- 後のミノフスキー粒子である
- 75 : 2020/03/15(日) 20:42:04.44 ID:D//YKB410
- ワイの股間のレッドジャイアントも最近活動が低調なんだが、ベテルギウスと同じく一時的なものだよな?
- 76 : 2020/03/15(日) 20:42:16.17 ID:v1TZQ11U0
- なーんだビックリさせんなよもう
- 77 : 2020/03/15(日) 21:07:19.44 ID:2rkurEbj0
- まぁ仮に爆発しても衝撃波は本星から50光年ぐらいとか言われてるしな
640光年の距離にある地球は余裕 - 78 : 2020/03/15(日) 21:09:20.71 ID:FYiEDJse0
- 塵に隠されるってもその塵の存在が問題なんだがな
星を暗くすほどの大量の塵なら周期で解明されてるよ
今まで無いモノが発生したということ - 79 : 2020/03/15(日) 21:16:10.70 ID:KBWc0QBT0
- 何年も前から続く詐欺的事案
- 80 : 2020/03/15(日) 21:18:33.77 ID:ehX4JIvk0
- じつはベテルギウス方面からそれを覆い隠すほどの
多数の宇宙船団が地球に向かってきている最中なんだ
政府はそのことを隠している - 86 : 2020/03/15(日) 22:18:46.13 ID:SvI6gCCY0
- >>80
フォッフォッフォッフォッ - 81 : 2020/03/15(日) 21:22:39.18 ID:KXW9OLSn0
- R-TYPE
- 82 : 2020/03/15(日) 21:29:48.43 ID:dfDrEI5d0
- なんとなく爆発するフラグのような気がする
塵発表した学者が赤っ恥まで定期 - 83 : 2020/03/15(日) 21:35:41.62 ID:+9V5YJbJ0
- ハックション!の「ッ」から「ク」に遷移したところ?
- 84 : 2020/03/15(日) 21:47:01.75 ID:dhXaZIpc0
- 太陽は超新星爆発起こすには軽すぎるんだよね
- 85 : 2020/03/15(日) 21:51:00.84 ID:ehX4JIvk0
- ベテルギウスをアメリカではビートルジュースと発音する
- 87 : 2020/03/15(日) 22:19:37.79 ID:NrSsDRU/0
- 怠惰デスネ
- 88 : 2020/03/15(日) 22:39:25.25 ID:W8nqY1rQ0
- 「まもなく(1000年以内)爆発する」
↓
「まもなく(100000年以内)爆発する」かまへんかまへん誤差やろ誤差
- 89 : 2020/03/15(日) 22:43:38.27 ID:49BZik4/0
- >>1
> ただ、今後10万年以内には超新星爆発を起こすと予想されるという。「今後100年以内に地震が起こる可能性が高い」ってのと似たようなものか
- 90 : 2020/03/15(日) 22:43:42.99 ID:2xhOPwSd0
- 今すぐ日本4ね。
今すぐドイツ4ね。
日本およびドイツはファシズムで全体主義でナチな悪の帝国だ。 - 91 : 2020/03/15(日) 22:44:50.46 ID:Dc4+IT4/0
- 空が明るい!
爆発したぞー! - 92 : 2020/03/15(日) 22:46:09.92 ID:aC2xuoXj0
- 今の時期、オリオン座がきれいに見えるよね
明け方は北斗七星 - 93 : 2020/03/15(日) 22:47:34.54 ID:oJ0+NH6b0
- >>1
ベテルギウスの超新星爆発と、
エータ・カリーナの極超新星爆発、
どっちが先に起こるんだろうね? - 95 : 2020/03/15(日) 22:50:33.80 ID:TFEr16XX0
- 10万年の利権確定ですw
- 96 : 2020/03/15(日) 23:53:16.57 ID:cxUQ9/Zo0
- 今後10万年て…。じゃまた現物のペテルギウスも存在してる可能性の方が高いのか。てっきり2~300年前には既に爆発してるもんだと思ってたわ。
- 97 : 2020/03/15(日) 23:56:22.14 ID:YiILqvli0
- >>96
10万年なんて宇宙の年齢からしたら一瞬だからねぇ - 98 : 2020/03/15(日) 23:56:29.01 ID:/y01kFmF0
- よくも騙してくれたな
- 99 : 2020/03/16(月) 00:00:01.53 ID:tnBh0tb50
- コズミックフロント観て以来楽しみにしてたのになー
- 100 : 2020/03/16(月) 00:03:06.95 ID:2LoostA50
- この世界はコンピュータシミュレーションだ。コンピュータのバグでベテルギウスが暗く見えただけ。なお秋には小惑星が地球に衝突して50億人が死ぬことになるがコンピュータのバグで2億人が死ぬだけで済む。
- 101 : 2020/03/16(月) 00:03:54.59 ID:nSSEoVem0
- ボイジャーみたいな探査機をペテルギウスに向けて飛ばして欲しいな。
- 103 : 2020/03/16(月) 00:12:25.49 ID:kNdCeiON0
- なんだ~
- 104 : 2020/03/16(月) 00:13:37.89 ID:qEWntJYD0
- スーパーノヴァかと油断させて鮮魚のポーズ!
- 108 : 2020/03/16(月) 00:18:01.85 ID:XEuyIkRw0
- >>104
とみせかけてエレクトリックサンダー - 105 : 2020/03/16(月) 00:14:34.58 ID:2i7NMvIE0
- 今後10万年って、はるか未来すぎるだろw
もう人類絶滅しとるわ - 107 : 2020/03/16(月) 00:17:27.36 ID:Ug7pxHft0
- お隣のプロキシマ・ケンタウリですら10万年近くかかるなんて言われてるしなぁ
加速方式の大きなブレークスルーでもない限り、人類がお隣の恒星にたどり着くのは無理やね - 110 : 2020/03/16(月) 00:32:01.77 ID:6ULucitQ0
- 正直、未来のある子供が死ぬより、老い先短い人々が片付いてくれる方が
年金的にもありがたい。 - 111 : 2020/03/16(月) 01:36:56.55 ID:lYZS2By70
- 千島やフィリピンで大規模噴火があった影響かもな
コメント