
- 1 : 2025/06/23(月) 18:12:36.43 ID:5GBTmNdi9
小泉農林水産大臣は、23日夕方、記者団に対し、全国のスーパーで6月15日までの1週間に販売されたコメの平均価格が5キロあたり税込みで3920円と、前の週より256円値下がりしたことを明らかにしました。
NHK NEWS WEB
2025年6月23日 18時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250623/k10014842241000.html- 2 : 2025/06/23(月) 18:13:17.02 ID:GBp/KbQ60
- まだまだ高いよー
- 3 : 2025/06/23(月) 18:13:17.49 ID:zGoXHn2W0
- 自民党の支持率も値下がり
- 62 : 2025/06/23(月) 18:20:56.70 ID:dxRUOYDr0
- >>3
せっかく米不足を煽って米価あげたのに
小泉のせいで台無しにマスゴミとパヨク涙目🥹だね
小泉さえいなければ政権交代できたかも🥹 - 71 : 2025/06/23(月) 18:21:37.37 ID:k+TVNUxO0
- >>3
れいわ新撰組ゼロ議席ほんま草
くやしいのうww パヨクw
- 4 : 2025/06/23(月) 18:13:22.94 ID:WEYWD6QH0
- 2700円にならないと買えんぞ
- 5 : 2025/06/23(月) 18:13:32.20 ID:CEQOilj00
- 4㎏=3980円で売ってますよ。
- 6 : 2025/06/23(月) 18:13:34.36 ID:IiQ519aU0
- もっと値引きしないと極貧パヨク買えないぞ😚
- 8 : 2025/06/23(月) 18:14:14.71 ID:gmNxNZiF0
- 来たか
進次郎総理の時代が - 9 : 2025/06/23(月) 18:14:17.46 ID:PZsjNFfH0
- 5kg300円くらいにしないと極貧パヨク買えないじゃん😚
- 10 : 2025/06/23(月) 18:14:21.90 ID:OM7mS1kl0
- 古米を並んでしか買えない貧乏人wwwww
- 11 : 2025/06/23(月) 18:14:21.92 ID:yC1TFwH/0
- 無能が余計なことしたから米農家はガタガタだな
- 25 : 2025/06/23(月) 18:16:48.39 ID:CEQOilj00
- >>11
無能&無知じゃないのか?
米の減価償却って・・・・・w - 12 : 2025/06/23(月) 18:14:55.34 ID:CEQOilj00
- 備蓄米価格も入れた数字だろw
- 13 : 2025/06/23(月) 18:15:15.74 ID:B8qMZ7pO0
- 近所のスーパーぜんぜん下がってないんだが
- 167 : 2025/06/23(月) 18:32:22.14 ID:/LN8I05m0
- >>13
同じく
銘柄米は普通に4000円台 - 16 : 2025/06/23(月) 18:15:41.00 ID:/npiMReI0
- >>1
今年のお米の生産量は去年並みか微増なくらいだった。少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。
いま日本がお米不足なのは流通や消費者の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。
- 159 : 2025/06/23(月) 18:32:00.23 ID:sp6hyMmf0
- >>16
その調査の精度が低くて読み違えたのが今回の騒動のきっかけ。
だから作況指数をやめることになった - 17 : 2025/06/23(月) 18:15:48.38 ID:XWaB7nuZ0
- 6月中に3000円台
ぎりぎりだが、いちおう公約達成ということか? - 19 : 2025/06/23(月) 18:16:05.89 ID:9z3cH7kY0
- 一気に下がってきたな
あと2週か3週で3500円切りそうだ - 23 : 2025/06/23(月) 18:16:37.23 ID:8kD9ySeV0
- >>19
備蓄米が切れたら一気に戻る - 43 : 2025/06/23(月) 18:19:06.52 ID:TJ20lwC00
- >>23
その頃には外国製が入ってきて卸ザマァが目に見える - 60 : 2025/06/23(月) 18:20:51.66 ID:8kD9ySeV0
- >>43
今の世界情勢でそう思えるのは頭おかしい
備蓄米放出が奇跡的なタイミングで日本にダメージ与えている - 20 : 2025/06/23(月) 18:16:12.89 ID:CJbSdRBy0
- せめて2千円台にならないと
- 21 : 2025/06/23(月) 18:16:18.58 ID:M7jDHZm40
- 100%小泉進次郎のおかげ
次期総理大臣内定! - 22 : 2025/06/23(月) 18:16:31.82 ID:Z88keo+C0
- 結局下がらんかったな
- 24 : 2025/06/23(月) 18:16:42.23 ID:HVrjuCyi0
- そんな高い米、買ったことないわぁ
- 26 : 2025/06/23(月) 18:16:49.79 ID:wFv0l2HP0
- 石破と小泉がいるうちは自民党に投票しない
- 27 : 2025/06/23(月) 18:16:55.39 ID:iQrFbGhA0
- ありがとう進次郎!😙
- 28 : 2025/06/23(月) 18:17:07.06 ID:u2tVJxOH0
- 随意契約米が買えなくてカルローズ米 食べたけどいけるぞ
銘柄米より500円安いならこっちを選ぶわ - 29 : 2025/06/23(月) 18:17:24.62 ID:nXg9bCE70
- ゆめぴりかがまだ5kgあるわ
無くなる前には安くなってくれ - 31 : 2025/06/23(月) 18:17:44.27 ID:yffy3KD20
- 2千円台にならないと買う気起きんわ。
- 32 : 2025/06/23(月) 18:17:45.29 ID:gqSB1gBx0
- 江藤は1年やっても下げられなかったのに(むしろ値上がり続けた)が珍次郎は一月で下げた!!
- 73 : 2025/06/23(月) 18:21:59.65 ID:XGC1PKNk0
- >>32
そもそも値段を下げるなら、元々の価格で報酬すべきだったのに、
江藤は農協と手を組んでバカ高いあり得ない値段で国民の税金で買ってる米を農協に返品保障つけてバカ高い値段で落札させてるんだから、高くなりこそすれ、安くなることなんてないのは誰の目にも明らか
税金で買った米で農協と談合して落札してんだから、これはタイーホされてもおかしくないわ - 90 : 2025/06/23(月) 18:23:59.29 ID:8kD9ySeV0
- >>73
しかもタイミングが凄い
この情勢で備蓄ないとか国防上終わっている - 33 : 2025/06/23(月) 18:17:46.83 ID:wFv0l2HP0
- あんな雑な投げ売りで弱者を無視したパフォーマンス
とてもじゃないがマイナス評価しか出せないわ - 34 : 2025/06/23(月) 18:17:53.71 ID:XGC1PKNk0
- たっか
農協しねや - 35 : 2025/06/23(月) 18:17:54.57 ID:kuBq+Vnw0
- まあ先物だし底値の時に買えばええわ
- 36 : 2025/06/23(月) 18:17:55.90 ID:HpVBzm/J0
- 全然、下がってなくて墓
もう新米の前の
いつもの在庫処分の値動き - 37 : 2025/06/23(月) 18:18:15.98 ID:qjCgTUnB0
- 公約達成キター
パフォーマンスであっても、やりきったのはさすが - 38 : 2025/06/23(月) 18:18:20.16 ID:zxoYB+Q40
- まだ2kg2200円とかで売ってるんだけど
- 40 : 2025/06/23(月) 18:18:33.78 ID:7y+T/ZMd0
- 進次郎さんかっけー
- 41 : 2025/06/23(月) 18:18:38.20 ID:BYzNS//70
- 小泉米扱い店舗だと78%が江藤米と小泉米
選択肢があれば銘柄米にこだわる奴ってたった2割しか居ないんだな - 42 : 2025/06/23(月) 18:18:47.86 ID:7oJOs5wp0
- JA通さない道の駅でさえ4000円なんだが
- 53 : 2025/06/23(月) 18:20:03.14 ID:8D5lyHgh0
- >>42
それ本当にJA通ってないのか? - 55 : 2025/06/23(月) 18:20:16.76 ID:Fon1HVDR0
- >>42
元からJAのコメが最安だから - 44 : 2025/06/23(月) 18:19:13.57 ID:IPCqC6gG0
- それだけでは話にならないないし来月の自民ボロ負けを楽しみにしてる
- 45 : 2025/06/23(月) 18:19:17.69 ID:dxRUOYDr0
- 精米は買い溜めて一月も過ぎれば
不味くなり
二月もすればカビ出して虫が湧く
クソ不味くなり捨てるしかない - 58 : 2025/06/23(月) 18:20:23.13 ID:AQeZMBX20
- >>45
半年ぐらいは全然へいき - 46 : 2025/06/23(月) 18:19:18.21 ID:l20fZul/0
- 統計に備蓄米を入れただけだろ
- 47 : 2025/06/23(月) 18:19:18.75 ID:xjXroDdm0
- 銘柄米は4000円以上するからなあ
- 48 : 2025/06/23(月) 18:19:25.92 ID:s3mlM7L40
- 進次郎はパフォーマンスだけは天才的だな
- 56 : 2025/06/23(月) 18:20:19.61 ID:IPCqC6gG0
- >>48
えっ?
都議選の結果みた? - 64 : 2025/06/23(月) 18:21:00.03 ID:hFok5coz0
- >>56
国政の進次郎と都政がなんか関係あんの?
地方自治知らない? - 70 : 2025/06/23(月) 18:21:36.98 ID:IPCqC6gG0
- >>64
進次郎が応援に行ってたの知らない? - 103 : 2025/06/23(月) 18:25:41.65 ID:WULvvOlH0
- >>70
で? - 129 : 2025/06/23(月) 18:29:21.13 ID:3xYqfLCX0
- >>56
今はお仕事の人多いと思うからマジレスするなよ - 49 : 2025/06/23(月) 18:19:27.02 ID:Fon1HVDR0
- >>1
そりゃ江藤米がやっと出回り始めたからな - 50 : 2025/06/23(月) 18:19:31.75 ID:nIyso96X0
- 新米5キロ三千円切らなきゃお話になんないよ
- 51 : 2025/06/23(月) 18:19:54.54 ID:isQdnlcn0
- 自民党ありがとう
パヨクの負けww - 52 : 2025/06/23(月) 18:19:58.31 ID:NuwIqJSu0
- まだまだ高い
せめて3000円前半にならないと買う気が起きない - 54 : 2025/06/23(月) 18:20:13.82 ID:BLk+HUaH0
- 新米の平均価格が3300円以下なら小泉の勝ち
それ以下なら小泉の負け - 57 : 2025/06/23(月) 18:20:19.96 ID:yUkmKxgq0
- 256円とはなんともキリが良いですな
- 66 : 2025/06/23(月) 18:21:11.31 ID:XWaB7nuZ0
- >>57
来週は1024円くらい下がってほしい - 59 : 2025/06/23(月) 18:20:31.53 ID:s3mlM7L40
- 自民の失墜を一人で支えてる状況だな
- 61 : 2025/06/23(月) 18:20:55.87 ID:NsOIE1hf0
- 備蓄米でかなり下がってるだろうからな
なくなったらまた上がる - 63 : 2025/06/23(月) 18:20:59.92 ID:lVjjE+iw0
- 3500円のパールライス米なら朝一でいけば余裕で買えるくらいにはなってきている
銘柄米は安くて4000円代前半 - 65 : 2025/06/23(月) 18:21:04.90 ID:ZSF5O6gr0
- あーなるほど備蓄米を計算に入れたから一気に下がったわけね
備蓄米なくなったらまた上がるわ - 76 : 2025/06/23(月) 18:22:12.19 ID:BYzNS//70
- >>65
銘柄米だけなら105円下落 - 67 : 2025/06/23(月) 18:21:22.78 ID:FICRihvo0
- 元々二千いくらだったんだぞ、これで喜ぶ奴は算数もできんのか
- 68 : 2025/06/23(月) 18:21:23.44 ID:gFGELTGl0
- 百姓はよ青葉されねーかな
- 69 : 2025/06/23(月) 18:21:23.64 ID:HpVBzm/J0
- まあ選挙終わるまで保てばいいだけなのw
選挙終わったら、小泉も大臣辞めるしw
- 72 : 2025/06/23(月) 18:21:44.36 ID:nTCeuXHz0
- じわじわ下がってきたな
- 74 : 2025/06/23(月) 18:22:06.91 ID:jaTcDKp30
- >>1
これ、備蓄米とか輸入米とかを計算に入れてるだけだろ
うちの近所のスーパーは普通の国産米しか売ってなくて5千円近くのままだ
何も変わっとらん - 75 : 2025/06/23(月) 18:22:10.33 ID:HVrjuCyi0
- 3000円以下で何時でも誰でも買えるようにならないと、票は獲れないね
- 78 : 2025/06/23(月) 18:22:35.91 ID:ybRgDNXp0
- 江藤米は5kg3000円代後半で売ってるよな
60kg21000円くらいで落札してるのになかぬき40%以上とか舐めてんの? - 102 : 2025/06/23(月) 18:25:38.12 ID:XGC1PKNk0
- >>78
中抜きもさることながら、落札価格自体高すぎて農協が買い占めてるのおかしいやろ? - 79 : 2025/06/23(月) 18:22:39.51 ID:vv0YJnh20
- 2000円台前半になるまでパンとパスタしか食べません
- 81 : 2025/06/23(月) 18:22:41.43 ID:zI0Dx5pN0
- 256円?
やす~い♪ - 82 : 2025/06/23(月) 18:22:47.53 ID:3NAVVIcY0
- もう千円くらい下げないと
- 83 : 2025/06/23(月) 18:23:11.67 ID:E2aKZOaL0
- どんどん行け
- 84 : 2025/06/23(月) 18:23:21.67 ID:XGC1PKNk0
- 報酬←放出
予測検索うぜえ - 85 : 2025/06/23(月) 18:23:23.72 ID:DQ2/ikXC0
- 謎の名前がついた米が3200円で出ていたが怪しすぎて買う気にならなかった
何をどうブレンドしてるか分かったもんじゃない - 86 : 2025/06/23(月) 18:23:26.70 ID:K2ItkD1n0
- じわじわ江藤米の価格に近づいてる
- 87 : 2025/06/23(月) 18:23:27.77 ID:AQeZMBX20
- 最近は楽天の古古米もアマゾンの古古古米も1時間ぐらいは余裕があるだろ
- 89 : 2025/06/23(月) 18:23:42.52 ID:5ooj4khe0
- これ備蓄米が下げているだけだからな
- 91 : 2025/06/23(月) 18:24:00.03 ID:iEVLsine0
- Amazonで備蓄米売ってるぞ
- 166 : 2025/06/23(月) 18:32:20.82 ID:jaTcDKp30
- >>91
ホントだ!うれしい!
ネット通販は物流の負担になるから買わんけど - 92 : 2025/06/23(月) 18:24:15.06 ID:kZOC2T3W0
- 在庫を抱えている連中のチキンレースだろ
- 93 : 2025/06/23(月) 18:24:15.40 ID:kM17vIbB0
- たった256円かよ
溜め込んで価格を釣り上げてたのモロバレ - 94 : 2025/06/23(月) 18:24:42.43 ID:PDcq5FdF0
- 2000円のコメを大量に市場に流したから平均は下がるわな
銘柄米、ブレンド米が下がってくれればいいけど - 95 : 2025/06/23(月) 18:24:58.81 ID:8siZsE5J0
- もう米離れしてますから…
- 118 : 2025/06/23(月) 18:28:04.10 ID:u3rp4arL0
- >>95
だから米の値段でいちいち騒ぐのがおかしいよな
「食のレジャー化」なのにねw - 96 : 2025/06/23(月) 18:25:03.75 ID:ZScTxnd70
- 進次郎やるじゃん
- 115 : 2025/06/23(月) 18:27:43.47 ID:/15ibAJu0
- >>96
単に備蓄米を市場に流したから平均値が下がっただけ
備蓄米を除いた数字出さないと意味ないよ - 128 : 2025/06/23(月) 18:28:56.77 ID:ybRgDNXp0
- >>115
備蓄米はカウントされてねーよ - 97 : 2025/06/23(月) 18:25:29.39 ID:nT5UmOUF0
- 石破の3千円台に下げる宣言が達成されたわけか
- 98 : 2025/06/23(月) 18:25:30.96 ID:qeVsBxM90
- もう少し下げてくれ
今の価格はコスパでパックご飯に負けてんのよ - 100 : 2025/06/23(月) 18:25:33.86 ID:7B0xpF5T0
- バカどもにはちょうどいい目くらましだ
- 101 : 2025/06/23(月) 18:25:35.87 ID:Uzjanqfs0
- 国の主導でスマホの値段も下げてくれよ!あと車もな!
- 104 : 2025/06/23(月) 18:25:43.57 ID:BLk+HUaH0
- 今日スーパーにカル米と台湾米がどさっとあった、3500円で
MA枠を拡げりゃ2000円以下にはなるやろ
飲食店なんかは全部外国産になるんじゃね - 123 : 2025/06/23(月) 18:28:25.70 ID:elF+nRl/0
- >>104
うちは少なくても国産米買わない決意
下手な備蓄米より外国産の方がまともだし
そもそも休日は全部麺に変えたし(子供が文句言うがそこはラーメンとパスタと素麺で無理矢理回す) - 136 : 2025/06/23(月) 18:29:53.07 ID:KIKhcceu0
- >>123
品質でいうと
中国を除く外国産>備蓄米>国産ブランド米の順だろうね
国産の米百姓ってほんとクソ揃いだからな - 161 : 2025/06/23(月) 18:32:07.82 ID:HpVBzm/J0
- >>136
遺伝子組み換えて 海外だと表示義務ないらしいねw - 204 : 2025/06/23(月) 18:36:25.10 ID:EJBZiUo30
- >>123
キャベツ安いしお好み焼きとかいいんじゃない? - 105 : 2025/06/23(月) 18:25:50.56 ID:elF+nRl/0
- >>1
は?銘柄米は5kg5000円だが? - 120 : 2025/06/23(月) 18:28:09.41 ID:EPnV2DEe0
- >>105
最上位の魚沼産のスポット価格がかなり下がってるから明らかに全体的に値下がり傾向よ
もう時間の問題 - 106 : 2025/06/23(月) 18:26:09.11 ID:gFGELTGl0
- 輸入とめてる百姓はよ青葉されねーかな
- 107 : 2025/06/23(月) 18:26:20.03 ID:ZvemtKtD0
- 輸入自由化と関税撤廃!
- 108 : 2025/06/23(月) 18:26:23.68 ID:xgwMiqbr0
- コメは国が管理するしかない。
去年農家はボロ儲けのはず。問屋もな。 - 109 : 2025/06/23(月) 18:26:23.83 ID:HVrjuCyi0
- 選挙前に自ら争点化して、余程の秘策があるんだろうな、期待
- 110 : 2025/06/23(月) 18:26:32.00 ID:PEEo15ln0
- 地域差があるだろうけど安くなってるんだー
- 111 : 2025/06/23(月) 18:26:51.32 ID:EPnV2DEe0
- 3000円は切らないとね
- 113 : 2025/06/23(月) 18:27:30.92 ID:ZBxpZsxF0
- 人件費高騰してるんだから、値段が上がるのは当たり前。
相応しくない値上げは誰もが見放すよ。 - 114 : 2025/06/23(月) 18:27:42.31 ID:PPibjYmm0
- 堂島コメ平均は底打ちして上昇始めたから小売も早々に値上げに転じるんだと思うよ
- 116 : 2025/06/23(月) 18:27:56.94 ID:ZvemtKtD0
- 進次郎「LINEヤフーなら銘柄米が、実質5キロ3000円!」
- 117 : 2025/06/23(月) 18:28:01.09 ID:9pMbj5G40
- 進次郎、よく巨悪と戦ってるわ
- 131 : 2025/06/23(月) 18:29:29.17 ID:/15ibAJu0
- >>117
意味不明
国費で準備してた備蓄米を何故か国民に売り付けてるだけでは
どこがよくやってるの?
この場合、国民に配るべきものなのでは? - 140 : 2025/06/23(月) 18:30:14.63 ID:EPnV2DEe0
- >>117
それな
若かりし頃は寝首かかれたから今度こそはって感じだろう
忌々しいと思うやつもいるだろうが評価してやるべきよ - 319 : 2025/06/23(月) 18:48:22.68 ID:n7/NhqSm0
- >>117
逆だろ - 322 : 2025/06/23(月) 18:49:01.48 ID:sNsfGgkR0
- >>319
進次郎に巨悪が攻撃してるのか - 119 : 2025/06/23(月) 18:28:07.57 ID:gkaal7JH0
- その代わりホルムズ海峡封鎖でリッター300円不可避
- 132 : 2025/06/23(月) 18:29:31.00 ID:sfKFe+p90
- >>119
中国が怒るからイランは海峡封鎖できない - 121 : 2025/06/23(月) 18:28:21.68 ID:4w+VHsbs0
- もったいぶるねー
- 122 : 2025/06/23(月) 18:28:22.35 ID:AW0yVsqe0
- 今日備蓄米15キロ買っちゃった
- 124 : 2025/06/23(月) 18:28:30.72 ID:PEEo15ln0
- 全農の備蓄米だろう思わるパールライスは不味かったわ
去年、二千円未満で売ってたコメと同等かな - 145 : 2025/06/23(月) 18:30:44.93 ID:sNsfGgkR0
- >>124
パールライスのやつはいつも2000円以下食ってたわいには普通においしかった
みりんと酒入れたけどふっくらほかほかだった - 125 : 2025/06/23(月) 18:28:42.55 ID:sfKFe+p90
- 輸入促進のためカリフォルニア米買ってるわ
変な米業者に金ふんだくられるよりは国に入るだけ関税取られる方がマシ - 126 : 2025/06/23(月) 18:28:51.86 ID:z6QXM20a0
- 地元のスーパーを見渡しても、みんな4500円以上で、3000円台はブレンド米しかないよ。
本当かよ。都内23区の6店を観察してるが、やはり4500円以上。
政府発表の数字は信用できない。 - 164 : 2025/06/23(月) 18:32:16.02 ID:4+UgCiOa0
- >>126
カリフォルニア米台湾米パールライスの売り場が増えてるから
単一銘柄米だけならそんなに下がってないや - 130 : 2025/06/23(月) 18:29:22.19 ID:5lVv0jHm0
- >>1
そんなことより為替がヤベェだろ。また物価高が加速するぞ!
政府は口先介入もしねぇで、なにやってんだよ!
- 133 : 2025/06/23(月) 18:29:39.04 ID:5ooj4khe0
- 銘柄米 4338円 50%
ブレンド米等 3490円 50%
平均 3920円ブレンド米等が50%まで上がった
- 186 : 2025/06/23(月) 18:34:08.64 ID:/LN8I05m0
- >>133
江藤米が予定通り出てきただけかよ… - 135 : 2025/06/23(月) 18:29:43.95 ID:cibUFrtv0
- まだまだこれからだ
- 137 : 2025/06/23(月) 18:29:58.04 ID:dZkKn+C50
- 2兆円の赤字を米価に乗っけて回収する意気込みは相変わらずすごいな
- 138 : 2025/06/23(月) 18:29:59.13 ID:ybRgDNXp0
- タイ産のコシヒカリがほしいよ
関税込みで2000円台なんだろ - 149 : 2025/06/23(月) 18:31:11.07 ID:EPnV2DEe0
- >>138
そんなにいうほど特別感ないよ
というか備蓄米と大差ない気がする - 152 : 2025/06/23(月) 18:31:23.17 ID:tAf0l0YZ0
- >>138
それ違うぞ
あの記事の中身良く見てみ - 160 : 2025/06/23(月) 18:32:06.43 ID:u3rp4arL0
- >>138
年中取れるってウワサの奴か? - 194 : 2025/06/23(月) 18:34:54.68 ID:elF+nRl/0
- >>138
一度も見たことない
ついでにベトナムのコシヒカリも - 139 : 2025/06/23(月) 18:30:09.32 ID:bz+/wCpa0
- 平均価格って備蓄米も入ってんの?
- 141 : 2025/06/23(月) 18:30:17.19 ID:XDzHFox+0
- 進次郎は次期総理内定やね
- 147 : 2025/06/23(月) 18:30:59.17 ID:ybRgDNXp0
- >>141
自民党が残存してたらね - 158 : 2025/06/23(月) 18:31:54.84 ID:EPnV2DEe0
- >>141
まあいずれはなるだろ
それがいつかは知らんが - 142 : 2025/06/23(月) 18:30:34.82 ID:NOthBZlJ0
- 売っている米の品質が下がってるんだろ
ブランド米で5kg3500円位で買えたらいいね
主食安全保障の為にで輸入に依らず国産米で100%出来るよう耕作頑張って欲しいね
そのための農政が必要だが進次郎ではあるものの安売りは馬鹿でも出来るが複雑な政策は無理だ - 143 : 2025/06/23(月) 18:30:35.54 ID:u3rp4arL0
- 輸入チラつかせて釘刺すところがいいねw
- 144 : 2025/06/23(月) 18:30:37.68 ID:JqggpU5X0
- 江藤が口を滑らせなければ今頃どうなっていたか恐ろしいわ
普通に5,000円くらいだったろ - 146 : 2025/06/23(月) 18:30:46.49 ID:v+4tB4DO0
- 進次郎まだまだだな
- 148 : 2025/06/23(月) 18:31:02.92 ID:z6QXM20a0
- 肝心の銘柄米が高いままだろw
- 150 : 2025/06/23(月) 18:31:15.43 ID:s3mlM7L40
- イケメン野心家の政治家か
- 153 : 2025/06/23(月) 18:31:23.15 ID:11Wc1SdZ0
- おお、だいぶ下がったな
- 154 : 2025/06/23(月) 18:31:28.03 ID:SjuAn6zI0
- 新米が出たら去年の米は価値が下がるから捌きたいでしょう
- 230 : 2025/06/23(月) 18:39:45.88 ID:elF+nRl/0
- >>154
新米にかなり大量に入れて新米として売るから問題ない
例えば同じコシヒカリでもマックスバリュのコシヒカリは古米の味だったの気づいてる?
あと魚沼産コシヒカリとか生産量の4倍出回ってたらしいよ
つまり、本物がある程度入っていれば混ぜるのが常識の業界ってこと
一昔前に古米混ぜてる→古米混ぜた方が旨いんだ、素人は黙っとけ!ってなった騒動もあった - 251 : 2025/06/23(月) 18:42:05.79 ID:sNsfGgkR0
- >>230
したら新米余っちゃわないの?
輸出するからいいのか - 260 : 2025/06/23(月) 18:42:51.52 ID:elF+nRl/0
- >>251
どんどん後ろ倒しするでしょ - 155 : 2025/06/23(月) 18:31:31.03 ID:GLwuRLVL0
- 値段が下がれば下がるほど自民が惨敗する確率が上がることがなぜわからんのか
- 156 : 2025/06/23(月) 18:31:31.18 ID:PEEo15ln0
- 随意契約の二千円の備蓄米が店で買えるようになったら買いたいんだけどな
- 169 : 2025/06/23(月) 18:32:42.78 ID:EPnV2DEe0
- >>156
ネットじゃいかんの?
送料無料だし悪くないと思うが - 157 : 2025/06/23(月) 18:31:48.47 ID:T4fGtAFD0
- >>1 地方産コシヒカリ10キロ3000円台までマダマダだな。
- 162 : 2025/06/23(月) 18:32:08.55 ID:07c4IaHk0
- ぜんぜん変わってないんだけど
ずっと4600~5000円ぐらいよ - 163 : 2025/06/23(月) 18:32:16.02 ID:nLFsnn3o0
- 競馬会の下のファシリティーズにいるが、Aの職員Fの社員皆米には何一つ不自由してないな
- 165 : 2025/06/23(月) 18:32:16.24 ID:/x8Zqhog0
- 4000円切ってキター!
- 168 : 2025/06/23(月) 18:32:33.31 ID:am6vtUGZ0
- 新米が本格的にこれから出るから
備蓄米どうのというより去年の米が値下がる - 180 : 2025/06/23(月) 18:33:33.98 ID:EPnV2DEe0
- >>168
いや備蓄米が出てなきゃ絶対に今だって値段なんて下がってないよw - 187 : 2025/06/23(月) 18:34:23.35 ID:am6vtUGZ0
- >>180
備蓄米が切れるころのお話 - 170 : 2025/06/23(月) 18:32:44.44 ID:Snhxm/b40
- しばらく素麺とざるそばで行くわ
- 171 : 2025/06/23(月) 18:32:46.47 ID:VJHj8Azf0
- 進次郎大勝利!
またお前ら負けたのか - 178 : 2025/06/23(月) 18:33:33.68 ID:Onet2Xcj0
- >>171
都議選自民敗北してたやん - 206 : 2025/06/23(月) 18:36:55.59 ID:VJHj8Azf0
- >>178
ブサイク、無能、嫁いない
ヤフコメ民、ドンマイ! - 172 : 2025/06/23(月) 18:32:48.60 ID:l/NL3Adi0
- コメしか ヤル仕事ないの?ww
値下げしないと買わなくなるだけなのに
コメ離れもするし - 179 : 2025/06/23(月) 18:33:33.70 ID:8kD9ySeV0
- >>172
都議選の応援にも行きましたが効果はありませんでした - 191 : 2025/06/23(月) 18:34:46.80 ID:u3rp4arL0
- >>172
政府はそろそろ石油の備蓄の心配をした方が良さそうだなw - 173 : 2025/06/23(月) 18:32:57.81 ID:NHjiLk330
- 地方なんて備蓄米見たこと無いよ
いまだに5キロ4000円くらい - 190 : 2025/06/23(月) 18:34:37.81 ID:f9DgEnyW0
- >>173
ドラッグストアコスモスは? - 174 : 2025/06/23(月) 18:33:00.67 ID:5ooj4khe0
- 小泉米(随意契約の備蓄米)も3000円超えてるのはなぜだ
販売数量に占めるブレンド⽶等の⽐率は、政府備蓄⽶の流通が進むと共に増加傾向で推移。
特に、直近6⽉9⽇の週は随意契約による政府備蓄⽶の流通が進んだことを反映
○ なお、随意契約による政府備蓄⽶取扱店舗における6/9〜6/15の平均販売価格は3,099円/5kg。 - 203 : 2025/06/23(月) 18:36:17.87 ID:V2/Xffe60
- >>174
それソースどこ? - 263 : 2025/06/23(月) 18:43:10.41 ID:ndYyH0b20
- >>174
> なお、随意契約による政府備蓄⽶取扱店舗における6/9~6/15の平均販売価格は3,099円/5kg。意味が理解できないのか?
- 323 : 2025/06/23(月) 18:49:08.54 ID:JqggpU5X0
- >>174
され、江藤米だよ
もしくは昨年米をかなりブレンドしてる - 334 : 2025/06/23(月) 18:51:08.38 ID:5ooj4khe0
- >>323
単に平均だったわ
銘柄米+江藤米+小泉米 - 175 : 2025/06/23(月) 18:33:03.12 ID:J93BjUNv0
- 安くなってると思ったら、海外産か
ブレンド米、江藤米だよな - 176 : 2025/06/23(月) 18:33:15.75 ID:gjTI03Vb0
- まだまだ下がりまっせ
スーパーのブランド米の棚はまったく売れ残ってるからな価格釣り上げてボロ儲けしようとしてたJAや卸業者はこれから惨めやぞ 買値より下げて売れよ
ざまーねえーな - 177 : 2025/06/23(月) 18:33:29.55 ID:z6QXM20a0
- 備蓄米やブレンド米が多数出ても、肝心の銘柄米の平均価格が 下がらなかったら意味ないだろ。バカか?
- 182 : 2025/06/23(月) 18:33:38.45 ID:6+i2eXP50
- お願いです
一度で良いから病気の妹に腹いっぱいの白い米を食べさせてやりたいのです
- 183 : 2025/06/23(月) 18:33:39.58 ID:RgndV48+0
- ギリ踏みとどまったな
もし調子に乗って値上げし続けたら米関税ゼロをかかげた党が躍進してカルローズ米の国になってた - 184 : 2025/06/23(月) 18:33:41.29 ID:PEEo15ln0
- 近所のスーパーでカルローズ米と台湾米が売ってた3300円
- 185 : 2025/06/23(月) 18:33:49.01 ID:sNsfGgkR0
- 土曜ロピア行ったら備蓄米売ってたが
アキダイにも来たのかな? - 188 : 2025/06/23(月) 18:34:29.69 ID:qAemsLBs0
- 近所のスーパー先月と値段同じだよ
東京 - 189 : 2025/06/23(月) 18:34:31.44 ID:us6lMXED0
- コメだけで総理にするの?
おまえらそれでいいの? - 199 : 2025/06/23(月) 18:35:35.10 ID:8kD9ySeV0
- >>189
今年不況だったり中東情勢が爆発したら備蓄0の責任で物理的に吊るされるから - 219 : 2025/06/23(月) 18:38:40.37 ID:7y+T/ZMd0
- >>189
イイよ - 192 : 2025/06/23(月) 18:34:50.34 ID:VJHj8Azf0
- イケメン、有能、嫁美人
全てを持った男やw - 193 : 2025/06/23(月) 18:34:53.43 ID:ndsp4Rrt0
- 中東の紛争とか各地の紛争でもう直ぐ物価の乱高下始まるよ今度また物価は上昇するだろ
- 195 : 2025/06/23(月) 18:34:56.09 ID:UiI0SO9B0
- 転売シナ人が大損しますように
- 197 : 2025/06/23(月) 18:35:12.15 ID:Finy0X3w0
- &h100円下がったのか
- 198 : 2025/06/23(月) 18:35:31.55 ID:4e/mNb+Q0
- 高いな
以前みたいに2000以下にしなければ自民には入れない - 200 : 2025/06/23(月) 18:35:48.32 ID:FICRihvo0
- しかし高くなった原因に何もしてないんだよな
ナナヒカリばら撒きの影響で一時的に下がったが、またじわじわ上がっていくパターンだと思うわ - 201 : 2025/06/23(月) 18:35:49.14 ID:Ftgm4X2V0
- 2000円の備蓄米初めて買って食べてみたけど普通に美味しいなぁ
銘柄米は上がりはしないけど下がりもしない
2月4月とガツンガツン値上がってたのが止まったのは良かったけど - 202 : 2025/06/23(月) 18:36:07.31 ID:am6vtUGZ0
- ベトナム産自体はみたことあるけど
コシヒカリではなかった気がするな - 205 : 2025/06/23(月) 18:36:43.15 ID:MDpj6QkS0
- 新米出たら備蓄米など投げ売り
- 213 : 2025/06/23(月) 18:37:17.95 ID:51BLboAA0
- >>205
じゃあ早く投げ売りしてくれよ - 207 : 2025/06/23(月) 18:36:57.02 ID:z6QXM20a0
- 銘柄米の価格が3000円台になったらドヤ顔しろよ。
どこのスーパーへ行っても3000 円台の銘柄米を探すのに苦労するよ。
- 208 : 2025/06/23(月) 18:37:03.43 ID:u3rp4arL0
- 農協は打ち壊しに遭わなかっただけ有難いと思った方がいい
- 209 : 2025/06/23(月) 18:37:08.44 ID:+qVZSFee0
- 後6週間下がり続けて2000円切れや!
去年の今頃は5キロ1800円やったろ - 210 : 2025/06/23(月) 18:37:09.02 ID:HVrjuCyi0
- 白っぽい粒が多くなければ、ブレンド米でいいわ
- 212 : 2025/06/23(月) 18:37:14.30 ID:ETslMc+60
- 下がってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 214 : 2025/06/23(月) 18:37:31.04 ID:tuXOY7BB0
- そりゃ備蓄米5kg2000円で販売すりゃ
銘柄米の価格が下がらなくても平均価格は下がるわな - 215 : 2025/06/23(月) 18:37:40.51 ID:Vs7LGZW80
- 2000円台にならないのならじゃんじゃん輸入してどうぞ
- 216 : 2025/06/23(月) 18:38:03.58 ID:1kW2FJIA0
- コシヒカリが5kg1480円以下になったら起こして
- 217 : 2025/06/23(月) 18:38:05.50 ID:Rhs+mAUB0
- 備蓄米いつ来るのさ
- 218 : 2025/06/23(月) 18:38:07.65 ID:4kmcb9Kb0
- もう貧困国になったんだから家畜用トウモロコシで我慢しろ
- 220 : 2025/06/23(月) 18:38:46.07 ID:6IckqxzW0
- カチク米なんてあり得ない、多少高くても去年のお米買ったわ
- 234 : 2025/06/23(月) 18:39:57.58 ID:HkZXHbEG0
- >>220
それ4年経てば家畜の餌
だからお前は家畜と同じ物食ってるぞ
恥ずかしくないのか? - 258 : 2025/06/23(月) 18:42:41.31 ID:6IckqxzW0
- >>234
4年なんて経ってもないのに?恥ずかしいのは貴方なのでは? - 278 : 2025/06/23(月) 18:44:27.16 ID:UC6Gki810
- >>258
じゃあ備蓄米は家畜の餌じゃないじゃん - 295 : 2025/06/23(月) 18:46:08.53 ID:6IckqxzW0
- >>278
クソミソだな、カチク米でも食べてなさい - 284 : 2025/06/23(月) 18:45:02.19 ID:qogbg9s50
- >>258
家畜が喋ったぞ?! - 326 : 2025/06/23(月) 18:49:41.93 ID:vAO5vagE0
- >>234
日本の法律ではたとえ劣化していなくてもな賞味期限を設定しないと販売できない
備蓄米やミニマムアクセス米は本来人間が食べれる品質なのだがそれをあえて動物様に与えやってるだけに過ぎない
つか批判するために煽ってるお前のほうがよほど恥ずかしいわな - 332 : 2025/06/23(月) 18:50:52.01 ID:KIKhcceu0
- >>326
234は「1年後に家畜の餌」を連呼している奴らへの皮肉で言ってるだけだと思うぞ - 337 : 2025/06/23(月) 18:51:22.71 ID:g6cubMuW0
- >>326
米に賞味期限の表示義務無いと知ってた?w - 222 : 2025/06/23(月) 18:39:06.11 ID:B4naILHh0
- 石破総理は素晴らしいな
3000円台なんて絶対不可能と思われてた目標数字を石破総理が実現させた石破総理の随意契約でやれという命令が非常によかったからこそ
3000円台を実現できた - 223 : 2025/06/23(月) 18:39:16.97 ID:xg2r+6F90
- 東京だけど
二極化していないか?銘柄米は4000円代
備蓄米が3000円代 - 224 : 2025/06/23(月) 18:39:20.07 ID:914XhSiO0
- 5kg256円じゃないのかよ
- 225 : 2025/06/23(月) 18:39:26.22 ID:YscwTIsp0
- 3000円台キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 226 : 2025/06/23(月) 18:39:33.37 ID:KZ5+DZhV0
- 新しい日本のリーダー
小泉進次郎(次期総理大臣)国民みんなが望んでいる
国を託すにはこの人しかいないと - 227 : 2025/06/23(月) 18:39:39.58 ID:l20fZul/0
- 進次郎次期総理の様々だね
自民党に全力で投票しますよ! - 228 : 2025/06/23(月) 18:39:44.91 ID:u3XcTWTP0
- 誰かこの値段で買ってんの?
- 231 : 2025/06/23(月) 18:39:48.58 ID:wFv0l2HP0
- kg、1000円くらいでかまわない
小泉の餌米は食いたくない
- 232 : 2025/06/23(月) 18:39:51.49 ID:Rhs+mAUB0
- 輸入米入れないと価格落ちないよ。
- 233 : 2025/06/23(月) 18:39:52.37 ID:vNL0Bk7z0
- 大阪だけど備蓄米並ばずにすぐ買えたよ
- 240 : 2025/06/23(月) 18:40:39.17 ID:Rhs+mAUB0
- >>233
いいなー - 252 : 2025/06/23(月) 18:42:10.87 ID:7y+T/ZMd0
- >>233
どこのスーパー? そろそろ出てきたのかな - 235 : 2025/06/23(月) 18:39:57.92 ID:w7Uszsz20
- まぁ備蓄米尽きたら5000円行くんだけど
- 236 : 2025/06/23(月) 18:39:59.42 ID:7mgH+YLK0
- グイグイ下がってるけどまだまだ高い
- 238 : 2025/06/23(月) 18:40:23.31 ID:g4SlVIDB0
- 静岡ですけど何時までたっても米が安くならない
イオンがやっとカルローズ売り始めたくらい
なんとかして - 239 : 2025/06/23(月) 18:40:25.36 ID:t2DeOTzg0
- 近所のスーパーで5月精米のやつが投げ売りしてて草
梅雨だから早く売らないと腐る - 242 : 2025/06/23(月) 18:40:56.95 ID:1kQpnjUo0
- >>1
だから全然下がってねぇってw
カルローズ価格までは下げろやw - 243 : 2025/06/23(月) 18:40:59.14 ID:l7SXeqBK0
- 進次郎さん、あなたは神か
- 244 : 2025/06/23(月) 18:41:00.40 ID:+mV/xY3q0
- 3000円切ってからニュースにしろ
- 245 : 2025/06/23(月) 18:41:12.17 ID:z6QXM20a0
- うちの近所にスーパー6店あるが、みんな4500円以上だよ。
今日、そのうちの1店に久しぶりに秋田産の銘柄米らしきコメが3000円台で積まれていたが、その一種類のみ。他は4500円以上。 - 246 : 2025/06/23(月) 18:41:12.16 ID:ZUZQFLRh0
- 下がってないよ
地域によって違うの? - 247 : 2025/06/23(月) 18:41:25.69 ID:sNsfGgkR0
- 銘柄米 4000円代
江藤米 3000円代
小泉米 1800~2000円代
選べてイイね - 248 : 2025/06/23(月) 18:41:29.59 ID:wFv0l2HP0
- 餌米と外米は食いたくない
普通に働いてれば普通にコメが食える
あえてゴミを食うのは嫌だな - 257 : 2025/06/23(月) 18:42:33.53 ID:t2DeOTzg0
- >>248
食べ比べても味わからん
もはや消費者は安い米しか興味ないのをわかってない - 249 : 2025/06/23(月) 18:41:40.21 ID:u3rp4arL0
- 米の転売が逮捕の対象になったのもスピード感あって宜しい
- 261 : 2025/06/23(月) 18:43:07.04 ID:sNsfGgkR0
- >>249
米の転売禁止って今日からだっけ - 250 : 2025/06/23(月) 18:41:42.14 ID:G2HBgLBu0
- おこめ大臣が静かになったとたんに下がったか
- 253 : 2025/06/23(月) 18:42:17.69 ID:TVkSSmUv0
- 精米したのだから劣化する前に多少の損切りだろうね。
- 254 : 2025/06/23(月) 18:42:23.30 ID:VJHj8Azf0
- 日本で政治家と呼べるのは進次郎だけだな
ほかは政治芸人扱いでいいよ - 255 : 2025/06/23(月) 18:42:28.59 ID:l20fZul/0
- 救国の救世主といっても過言ではない
もう神次郎でいいだろ - 256 : 2025/06/23(月) 18:42:33.15 ID:s3mlM7L40
- 江藤は何をやってたんたろうな
- 259 : 2025/06/23(月) 18:42:48.75 ID:Om4bHXhW0
- これから、原油から爆上げラッシュだから、高くても買っとけ と、◉◉が言ってる
- 269 : 2025/06/23(月) 18:43:40.77 ID:Rhs+mAUB0
- >>259
ホルムズ海峡は国際海峡だからイランが勝手に封鎖できんよ - 294 : 2025/06/23(月) 18:46:00.41 ID:l20fZul/0
- >>269
イランが国際法を守ることを期待するのはどうなんかね - 309 : 2025/06/23(月) 18:47:23.44 ID:Rhs+mAUB0
- >>294
イランにとって国際法が今は頼りじゃないのかい?アメリカやイスラエルの国際法違反を散々叫んでいるが自分がやったら元も子もない - 262 : 2025/06/23(月) 18:43:08.10 ID:RsbfLSA60
- 銘柄米に1割引シール貼られてるからな
4500円なら4050円だ - 264 : 2025/06/23(月) 18:43:12.85 ID:U1jQ84HJ0
- はやく売らないと新米出てきてコメ市場はジャブジャブになる 売り抜けるには今しかないぞ
- 265 : 2025/06/23(月) 18:43:19.84 ID:6Bp+R5k80
- 備蓄米抜いたらいくらになるのかな
- 266 : 2025/06/23(月) 18:43:25.94 ID:isQdnlcn0
- パヨクどうすんだよこれwwww
- 267 : 2025/06/23(月) 18:43:33.83 ID:ybRgDNXp0
- ツボポークが足を引っ張る引っ張る
- 268 : 2025/06/23(月) 18:43:34.77 ID:0meRZhx70
- 其れよりもだな、イランでホルムズ海峡閉鎖の議会決定されてるぞ
後は大統領がゴーサインするか否かである
食料安全保障危機と油が重なるとどうなる?
そうだ、戦争である - 277 : 2025/06/23(月) 18:44:21.58 ID:sNsfGgkR0
- >>268
余った米で油を作るか - 310 : 2025/06/23(月) 18:47:24.93 ID:0meRZhx70
- >>277
君は聡明だな
米油で車は走るよ。でもね、ある日本の大大企業が水で走る車を作れるらしい
凄いだろう水道水さえあれば車が走るぞ勝ったw - 290 : 2025/06/23(月) 18:45:34.38 ID:Rhs+mAUB0
- >>268
脅しに使ってるだけだよ。オモチャの拳銃で強盗するようなもの。騙される方が悪い。 - 316 : 2025/06/23(月) 18:48:14.65 ID:0meRZhx70
- >>290
まあ当たり
イランはジャパンラヴだしね - 270 : 2025/06/23(月) 18:43:45.29 ID:mlfnIsrN0
- >コメの平均価格
備蓄米のも込みだろ? - 276 : 2025/06/23(月) 18:44:19.69 ID:TVkSSmUv0
- >>270
それは気になった - 271 : 2025/06/23(月) 18:43:52.28 ID:dWRER1SC0
- 有言実行の進次郎
- 272 : 2025/06/23(月) 18:44:02.42 ID:F9F7PvqP0
- 1キロ1万になるまで農協頑張れよ
- 273 : 2025/06/23(月) 18:44:06.46 ID:VJHj8Azf0
- 少額の水道代で釣られる都民には
進次郎の偉大さは理解できんだろw - 274 : 2025/06/23(月) 18:44:12.46 ID:Ftgm4X2V0
- まぁ江藤米もありがたかったけどね
- 275 : 2025/06/23(月) 18:44:16.05 ID:EPnV2DEe0
- 進次郎が備蓄米一気に放出するって言ってた頃、あちこちで「そんなので値段なんか下がるわけがない」と言ってた能無しが多数いた
あいつら一体どんな顔して今頃いるんだろうか - 282 : 2025/06/23(月) 18:44:56.10 ID:sNsfGgkR0
- >>275
都議選のスレにいるんじゃねーかな - 279 : 2025/06/23(月) 18:44:44.88 ID:zTMoWCnJ0
- うおおおおおおお!!
進次郎!!進次郎!! - 280 : 2025/06/23(月) 18:44:45.30 ID:LItF9hmr0
- キリがいいねぇ
- 281 : 2025/06/23(月) 18:44:55.15 ID:FGqwFyoV0
- 小泉米のネット注文が楽天とアマゾンで来てたけど発送日未定だったんで
遅いほうをキャンセルしようと両方で頼んだら
昨日どっちも届いて4袋抱えて唖然としている - 283 : 2025/06/23(月) 18:44:57.15 ID:amCdl7tS0
- ビー地区米切れたら輸入して大量供給継続してね
- 285 : 2025/06/23(月) 18:45:09.73 ID:s3mlM7L40
- 新米も年月が経てば家畜餌になるのでわ
- 286 : 2025/06/23(月) 18:45:09.82 ID:fnlcThQX0
- >>1
石破「3000円代なので達成なのだ!クソ国民ザマァ!!」国民「税込ですか?」
石破「…」
- 287 : 2025/06/23(月) 18:45:25.17 ID:w0yZMT0G0
- 石破の言ってた3千円台は一応達成したのか?また4千円台になったら叩かれるだろうけど
- 288 : 2025/06/23(月) 18:45:29.12 ID:CIBew97C0
- 進次郎米で平均が下がっただけじゃね?
銘柄米の店頭価格はまだ変わった感じがしない - 289 : 2025/06/23(月) 18:45:33.91 ID:fJFsCSLE0
- 都議会選の結果見る限りマッチポンプ失敗やね。
- 291 : 2025/06/23(月) 18:45:45.71 ID:dWRER1SC0
- 小泉米は争奪戦が激しくて買えそうにないけどな
- 292 : 2025/06/23(月) 18:45:46.75 ID:28yLNfgp0
- 小泉米を買えたわ
- 293 : 2025/06/23(月) 18:45:52.88 ID:HVrjuCyi0
- 売れ残ったら袋入れ替えて、新しい日付刻印するだけだろw
- 296 : 2025/06/23(月) 18:46:27.18 ID:Dl56Nbde0
- >>1
銘柄米が高いから意味がないエサは食わない
- 297 : 2025/06/23(月) 18:46:27.56 ID:KpJTnBc80
- 進次郎米全然売っていないんだけど
いつになったら買えるの? @愛知県 - 314 : 2025/06/23(月) 18:47:47.32 ID:28yLNfgp0
- >>297
今日の10時から楽天で売ってるよ
誰も気づいていない - 301 : 2025/06/23(月) 18:47:05.08 ID:4eut7x6m0
- それをいくらで売ろうがいいんだけど
2000円備蓄米は常時棚に並ぶ様になってるの? - 303 : 2025/06/23(月) 18:47:14.49 ID:z6QXM20a0
- だから、銘柄米が下がらなければ意味がないだろ。
そのための備蓄米放出だろ。
ブレンド米にすれば安く売ることはできるが、消費者は銘柄米を以前のように買いたいんだぞ。 - 304 : 2025/06/23(月) 18:47:14.69 ID:KIKhcceu0
- 先物取引やってる奴が儲けようとしたら米の現物を抱え込むんで裁定売りするのが一番簡単
誰がそれをやれる位置にいるのか考えれば主犯は分かるな - 305 : 2025/06/23(月) 18:47:14.82 ID:49Lhcprj0
- >>1
まず3000円切ろうか - 306 : 2025/06/23(月) 18:47:15.75 ID:LkS2t4hO0
都議選大惨敗自民党でモロバレした進次郎効果ゼロ(笑)
- 308 : 2025/06/23(月) 18:47:20.20 ID:nSLAOgcX0
- もう面倒くさいから昨日ななつぼし5kgを4,980円で買ったよ
- 311 : 2025/06/23(月) 18:47:28.07 ID:uURA9Ywe0
- 〇arsk〇yav←この長〇角ア〇マ()の〇形スラブ〇人イ〇メたらブロック敗走したのワロスwww
- 312 : 2025/06/23(月) 18:47:32.99 ID:cL3wjucj0
- これ、備蓄米抜きの平均だよね?
備蓄米込みだと賞味期限近くの半額の惣菜も入れた平均価格出してウチは惣菜販売価格は安いですってアピールしてるスーパーのような物だしな。 - 313 : 2025/06/23(月) 18:47:40.63 ID:RsbfLSA60
- 備蓄米は新米まで切れないんじゃないか?
8月末までに売り切るって条件が難しくて、追加の随意契約見送った業者結構いるみたいだし - 315 : 2025/06/23(月) 18:47:50.67 ID:n7/NhqSm0
- 全然やん
- 317 : 2025/06/23(月) 18:48:15.27 ID:vDsgGK1b0
- こうやって口だけじゃなくて結果を残すから評価されるんだよな
文句は言うけど何をしたのか?って問われるとなんもない政治家は進次郎を見習ってほしい - 320 : 2025/06/23(月) 18:48:34.82 ID:dzH3Ofmd0
- 台湾米でええやん
- 325 : 2025/06/23(月) 18:49:21.64 ID:Rhs+mAUB0
- >>320
台湾米もう全部食っちまったよw
日本米と全然変わらんな - 324 : 2025/06/23(月) 18:49:17.98 ID:ZXZGHg9o0
- 来月に入ると早場米の出荷始まるしな
- 327 : 2025/06/23(月) 18:49:48.54 ID:fnlcThQX0
- 今年が不作だったら進次郎終了だな
どう責任取るんだ?
- 328 : 2025/06/23(月) 18:50:11.01 ID:l20fZul/0
- 家畜の餌というなら、うちは金が無いから子供にオートミールとか、豪華な日は押麦半分以上入れたメシを食わせてんだぞ
しかも俺が炊いた釜から下のほうの白い部分を食うから子供はほぼ押麦9割だ
そんなのよりは家畜の餌の古い米でも米である以上は美味いに決まっている
食いづらそうに箸を使っている子どもたちが不憫で仕方がないよ - 329 : 2025/06/23(月) 18:50:16.83 ID:TVkSSmUv0
- 税金で購入した来年には家畜のエサになる備蓄米を、輸送とか税金持ちで高めに買わされて、進次郎最高と叫ぶ宗教
- 330 : 2025/06/23(月) 18:50:20.79 ID:sNsfGgkR0
- さっきニュースで東北から3000円代の米が来たってやってたな
- 331 : 2025/06/23(月) 18:50:36.88 ID:uyiKXmwQ0
- 楽天の備蓄米今日届いたぜ
並ばず買えて良き良き
早速炊いて見るか - 338 : 2025/06/23(月) 18:51:27.54 ID:tVFmkkIU0
- >>331 率直な味の感想宜しくな
- 333 : 2025/06/23(月) 18:51:00.04 ID:b83K7mbO0
- 銘柄米は全然下がってない
古米や外国米ブレンドが出回ってきて平均が下がってるだけ
低関税の輸入米で追い打ちかけないとダメ - 335 : 2025/06/23(月) 18:51:14.63 ID:LyypgGG60
- 小売店ザマア
- 336 : 2025/06/23(月) 18:51:17.91 ID:f+Fh1Mte0
- 都道府県別で最高値は何県?
- 339 : 2025/06/23(月) 18:51:29.00 ID:0RpOdVzK0
- それでも高いな。
- 340 : 2025/06/23(月) 18:51:32.79 ID:ZItQ4Ekv0
- コメのスポット取引では銘柄米の大幅な下落が伝えられているからこの先も小売価格は下がり続けるだろうなー
- 341 : 2025/06/23(月) 18:51:38.57 ID:DzBtxxfT0
- この猛暑じゃ新米も米不足になる
輸入米に期待するしかなくなる
コメント