最近のスペランカーなクソガキに合わせて夏休み延長

サムネイル
1 : 2025/06/23(月) 15:19:28.78 ID:vQUnUPCG0

猛暑対策で夏休み延長…全国の公立学校 家庭の負担増懸念の声も
https://mainichi.jp/articles/20250623/k00/00m/040/040000c

あと一月ほどで子どもたちは夏休み。最近は猛暑対策で公立学校の休みを数日~約1週間延長する自治体が増えている。子どもたちの熱中症リスクを減らすのが目的だが、休みが延びることで保護者の負担が増えるといった懸念の声もある。

2 : 2025/06/23(月) 15:20:49.42 ID:K6rBGD+m0
暑いから夏休み長くてもいいんじゃね
3 : 2025/06/23(月) 15:20:56.60 ID:ORU/vrcK0
児童館って最近どうなの?
4 : 2025/06/23(月) 15:21:22.57 ID:o21HRjUp0
いや、エアコン完備だろ
短くしていけ
18 : 2025/06/23(月) 15:41:12.43 ID:MLMqRu560
>>4
ほんそれ
エアコンある学校に通わせた方が良いだろ
5 : 2025/06/23(月) 15:22:50.29 ID:xeVliPKK0
親が困るよな食事の用意とか
6 : 2025/06/23(月) 15:22:59.23 ID:VSlP/YK50
ちょっとした段差で死ぬからな
7 : 2025/06/23(月) 15:25:22.33 ID:24EkUXwI0
高齢出産増えてDNA的に劣化してるだろ
察してやれよ
8 : 2025/06/23(月) 15:27:19.21 ID:LZiMaqQZ0
親の負担増!ってそもそも学校に負担押し付けんな
9 : 2025/06/23(月) 15:28:22.86 ID:Fl4cJx5j0
外出る、叱られる、競争で負ける、友人からハブられる等
そんな簡単に死ぬならスペランカー以下やろがい
10 : 2025/06/23(月) 15:30:54.99 ID:nbduxgs60
スペランカー以下w
11 : 2025/06/23(月) 15:30:58.46 ID:bx6Rucjg0
スペランカーってなんの活用形なの
13 : 2025/06/23(月) 15:35:33.39 ID:6ysekhBN0
>>11
スペランクの比較級
12 : 2025/06/23(月) 15:34:59.49 ID:P0hRor2/0
2しかやったことないわ
14 : 2025/06/23(月) 15:39:48.86 ID:yy1i01MW0
学校のほうが涼しいんじゃねえの
15 : 2025/06/23(月) 15:40:00.72 ID:sIDkVZBl0
企業も休み長くしろよ
暑すぎるし
16 : 2025/06/23(月) 15:40:40.05 ID:NG8Ns+8s0
>>1
1週間休ませたところで猛暑変わらなくないか?
17 : 2025/06/23(月) 15:41:10.23 ID:K6rBGD+m0
人口減ってるから学童みたいなのを拡充してもいいと思う
19 : 2025/06/23(月) 15:42:23.41 ID:rXp/9Hrk0
コロナでリモートで授業出来る環境作っただろ?
ギガスクール構想どこ行った?
20 : 2025/06/23(月) 15:46:56.25 ID:7V1PVbOV0
今の学校って冷暖房完備なんだろ?家に居るより快適だから夏休みなんて盆の間だけで十分だろ。
学力アップにもなるし、ずっと学校やってたほうが良いよ
21 : 2025/06/23(月) 15:48:28.54 ID:AyMw4z/K0
ワシらの頃はエアコンすら付いて無かったな
25 : 2025/06/23(月) 15:53:52.64 ID:YCwySptd0
>>21
爺さんの昔話はケンモーへ
22 : 2025/06/23(月) 15:50:00.58 ID:Sfi8/Qoc0
昭和までは体温超える気温は無かったしな
江戸期から続く小氷期が明けて
鎌倉時代前くらいの気温になってきた

だがグリーンランドで放牧していた温暖期にまでは至ってないから
未だこれからだぜ

24 : 2025/06/23(月) 15:52:31.34 ID:HAfPn+xU0
>>22
なぜそんな嘘をサラッと
26 : 2025/06/23(月) 15:54:39.76 ID:0ylFUpGh0
子供を負担とかいうやつは左翼だけでしょw
27 : 2025/06/23(月) 15:55:47.81 ID:0ylFUpGh0
負担なら出稼ぎに出せばいい
昆布漁とかどうだい?
28 : 2025/06/23(月) 15:58:17.71 ID:p/bei2iq0
コーラ1㍑瓶拾い1本30円、駄菓子屋、市民プール、インベーダーゲーム、花火、ラジオ体操、児童館、缶蹴り、カニパン、ビニ本、プロ野球スナック、自転車、……..
34 : 2025/06/23(月) 16:09:56.56 ID:ZbK6jNZ40
>>28
夏祭り
浴衣の同級生女子グループ
30 : 2025/06/23(月) 16:00:15.21 ID:cKIM1fNZ0
学校教師は夏休みに仕事してるフリなんて
しなくていいから民間で働けばいいとおもう
社会勉強になるし
31 : 2025/06/23(月) 16:03:44.08 ID:R7eATBiB0
15時帰宅が4ねるから授業を1日8時間くらいにして夕方帰宅にさせたらいい
32 : 2025/06/23(月) 16:06:47.75 ID:UbYawzlQ0
>>1
学校は託児所じゃねーんだよ
33 : 2025/06/23(月) 16:08:30.29 ID:9Y1iZIoa0
調べたらこの30年で平均気温が3度上がってるのな(東京)
35 : 2025/06/23(月) 16:13:11.37 ID:vJnieBV20
スペランカーでも暑いから死ぬなんてことはなかったと思うが

コメント

タイトルとURLをコピーしました