
最新ゲーム(最強グラフィック)→「ん、まあいいね」20年前のゲーム(クソ雑魚グラフィック)→「んほおおおっ!楽しいい!」何故なのか

- 1
モンハンワイルズさん、ガチのマジでもう誰もやってない 俺もやってない1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 11:29:20.32 ID:3QdySPce0 やることがない模様 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無...
- 2
中古のWindows11 ノートPCを探しているが、CPUはIntelとAMDってどっちがいいの? ゲームはしないです1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 11:08:37.55 ID:DXXYAtEL0 インテル、2割超の追加人員削減を計画 米報道 https...
- 3
【うわ、最悪】日本各地の進学塾 中国人の子ども殺到へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 11:56:27.99 ID:WUT22TyF0 日本に移住する中国人から、その理由として多く聞かれるのが...
- 4
【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉1 : 2025/04/23(水) 12:00:56.99 ID:5otF8KiY9 日曜劇場「キャスター」のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日...
- 5
永野芽郁、人生の岐路まであと10分1 : 2025/04/23(水) 11:50:30.44 ID:YITEodBD0 やばいやろこれ 2 : 2025/04/23(水) 11:51:05.86 ID:8SrD9vBF0 メシうま待...
- 6
アルピー平子とかいうターゲットと需要が全くわからない芸人1 : 2025/04/23(水) 11:48:00.81 ID:bcaZjZYx0 名前だけ独り歩きしてるがこいつなんなんや? 2 : 2025/04/23(水) 11:49:44.03 ID:I...
- 7
阿部寛演じる″天才ハッカー″野原がAIを騙してFXで大金獲得を目論む映画「キャンドルスティック」が公開1 : 2025/04/23(水) 11:05:11.02 ID:kheK7IQg0 映画『キャンドルスティック』主演・阿部寛が天才ハッカーに、金融界が混乱する“令和の日”に大金稼ぎ? 映画『キャン...
- 8
【視聴率】橋本環奈『天久鷹央の推理カルテ』 初回6・3%スタート テレ朝連ドラ初主演、驚異のドクター役1 : 2025/04/23(水) 11:05:28.47 ID:ptFlmGdD9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9099f62b4449531b4d8e55...
- 9
橋本環奈ちゃん主演ドラマ、まーた大爆死wwwwww1 : 2025/04/23(水) 10:42:49.21 ID:wyG6vU7f0 俳優の橋本環奈さん主演の連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第1話が、4月22日に...
- 10
【陸上】女子100m金メダリスト、息子の運動会に出た結果…ガチすぎる爆走で話題1 : 2025/04/23(水) 10:35:28.21 ID:uNP4yB689 海外メディア「他のママたちを圧倒」 陸上・女子100メートルで2008年北京、12年ロンドンと2度の五輪金メダ...
- 11
青葉予備軍、またやらかす。プロ画家のAI絵添削動画が放火され炎上して動画非公開へ1 : 2025/04/23(水) 09:36:13.72 ID:dpfB/j1B0 2 : 2025/04/23(水) 09:39:08.87 ID:56+BldU7a そりゃそうなるわ 3 : ...
- 12
5ch終了1 : 2025/04/23(水) 00:08:12.54 ID:VgM8gb8E0 重スンギ https://5ch.net 3 : 2025/04/23(水) 00:08:46.25 ID:Jp...
- 13
【大阪】帰宅途中の女性に「自分には夢がある」と声をかける事案発生1 : 2025/04/23(水) 10:42:28.58 ID:u8GagXouH (大阪)堺市北区中百舌鳥町2丁付近で声かけ 4月18日夜 | 日本不審者情報センター https://nordo...
- 14
宮崎駿「iナントカとかいうゲーム機のような物を自慰行為のようにさする仕草が気持ち悪い。資料探しにも使えない。無産になるな」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 10:33:48.93 ID:pyH6FvLz0 https://x.com/harenai_furuwa...
- 15
フジ月9第2話視聴率が8.4%で大爆死 1 : 2025/04/23(水) 09:49:12.58 ID:K/4mn2Lp0 俳優の小泉今日子さんと中井貴一さんがダブル主演が主演を務めるフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の...
- 16
歴代アイドル186人が“ガチ投票” 名曲ランキング発表 1位 桃色片想い/松浦亜弥1 : 2025/04/23(水) 09:31:51.33 ID:DXXYAtEL0 21日放送のTBS系『その道のプロが選ぶ本当のNo.1「プロフェッショナルランキング」』(後7:00)では、歴代...
- 17
お前らの小中学生時代のオカズあげてけ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 09:31:54.48 ID:8kIVqw9e0 ワイはホビージャパンのエッチフィギュア特集 2 名前:番...
- 18
なんで買わないの? テスラ利益71%減 イーブイ自動車 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 09:54:59.84 ID:ZSTC6JZl0 テスラ1~3月期の最終利益 71%減の4億900万ドル ...
- 19
中山美穂さんお別れの会にファン1万人超参列 行列200メートル、入場まで2時間超 「信じたくない」別れ惜しむ1 : 2025/04/23(水) 09:17:54.15 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/37eb163d3094d5c992416c...
- 20
紳助、BOΦWY、ブルーハーツ、SMAP… ガーシー氏「復活してほしい人&グループ&作品」を列記し反響相次ぐ1 : 2025/04/23(水) 09:38:45.12 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef5e40bb55041165396e9...
- 21
高校生が販売目的で大麻を所持していたため逮捕 1 : 2025/04/23(水) 06:12:47.77 ID:LbpiYqFF0 大麻を販売目的で所持か…17歳の男子高校生を逮捕 三重県警 三重県警は、大麻を販売目的で所持したとして東京都の1...
- 22
ブルアカ詳しい人来て1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 08:47:09.40 ID:V5/vUlqj0 ヒカリ20連で来たから撤退でいいよね? 4周年開始無課金...
- 23
【動画】JK「牛のお乳 直飲みしてみたwww」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 08:24:29.22 ID:EdPraf4+a たったら貼る 6人家族の辻希美 1日で消費する牛乳の衝撃...
- 24
フジ経営陣ハラスメント告発文書 スポニチ本紙質問状に金光HD社長、清水社長は否定1 : 2025/04/23(水) 07:57:33.69 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3cb004589f7981b431d04e...
- 25
哲学者「属国として生きるか日韓同盟か、選べ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 08:20:07.56 ID:mlqoAj6a0 「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹 https://dot.as...
- 26
イーロン・マスク「決算大失敗でテスラがヤバいのでDOGEから撤退します 」1 : 2025/04/23(水) 07:25:27.39 ID:TlOfSRua0 https://finance.yahoo.com/news/tesla-misses-on-q1-result...
- 27
覚醒剤で5回逮捕された田代まさし お薬手帳発売(画像あり)1 : 2025/04/23(水) 06:53:33.19 ID:AzZ7BIOY0 画像 田代まさし 保護観察期間終了を報告 「なかなかやめられない薬物の怖さ、身をもって体験」 https://...
- 28
メガドライブ持ってたのって相当なゲーム好きだったの 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 07:56:59.76 ID:K/4mn2Lp0 いまから32年前の1993年(平成5年)4月23日は、セ...
- 29
作家・梅田香子さん「就職が大変そうなら、なぜ英検1級や簿記を取らなかったの?」と正論→氷河期世代が発狂し大炎上1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 07:23:38.73 ID:/N2x2+mI0 梅田香子 Yoko Umeda @yokoumeda 就職が大変そうとわかっていたら、...
- 30
山里亮太、妻蒼井優とのそもそも交際経緯に→「えっ…」まさか衝撃真相に「仰天ニュース」騒然1 : 2025/04/23(水) 05:40:42.18 ID:I2UiguIv9 山里亮太が22日放送の日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」に出演。2019年に世間が騒然となった蒼井優との結婚につ...
- 1 : 2020/06/27(土) 13:38:19.26 ID:7bcgG95V0
https://news.yahoo.co.jp/articles/163587cabca8d761bbc304401f0469a24b43ebab
- 2 : 2020/06/27(土) 13:38:58.76 ID:i3fat0ECr
- 実際の20年前のゲームをやる→「あれ、こんなのだっけ…楽しくない…」
何故なのか - 67 : 2020/06/27(土) 14:03:14.69 ID:yw7HEzbwd
- >>2
初代エスコンやガングリフォン初めてやった時は実写かよっていうほどグラフィックに感動したもんだが
最近やってみたらテクスチャ荒いしカックカクだし
どうなっとんねん - 143 : 2020/06/27(土) 14:53:48.61 ID:zr20v+OB0
- >>67
古いゲームブラウン管テレビでやらないとダメだな - 108 : 2020/06/27(土) 14:21:46.81 ID:aEq89RhZ0
- >>2
ほんとこれ - 113 : 2020/06/27(土) 14:26:54.67 ID:+S9ydaPBd
- >>2
これ - 115 : 2020/06/27(土) 14:28:28.03 ID:z7imVmnd0
- >>2
最近流行のミニ系本体買うと完全にこれになるよな - 3 : 2020/06/27(土) 13:39:07.24 ID:gKdwipvA0
- 未だに64のパーフェクトダークやってる
- 4 : 2020/06/27(土) 13:40:27.47 ID:Ys+PTE34a
- ロードが長い
- 5 : 2020/06/27(土) 13:40:30.06 ID:vOkt6eUY0
- 3Dマリオは今やってもマリオ64が一番楽しい
- 6 : 2020/06/27(土) 13:40:56.30 ID:0kVgi4JQ0
- 楽しいの本質に賭けるリソースを映像に振り過ぎだから
- 8 : 2020/06/27(土) 13:42:53.19 ID:aPs89ZFta
- >>6
それなんだよね
最近のは映画みたいに綺麗で素晴らしいことなんだけど、スペックに振り回されて高い開発費の割にはゲームとして内容が練られてない感じする - 20 : 2020/06/27(土) 13:46:03.46 ID:i6Jyk3J90
- >>8
おじさんが新しいシステムについてこれないだけじゃん
介護用にDQ11みたいな脳死コマンドゲーがあるんだからそこから出て来ちゃダメ - 22 : 2020/06/27(土) 13:47:05.51 ID:aPs89ZFta
- >>20
DQはシリーズ通してクソつまんなじゃん - 142 : 2020/06/27(土) 14:51:40.45 ID:xBOpFRx5M
- >>8
これPS1のFF7でも同じようなこと言われてからな - 7 : 2020/06/27(土) 13:41:36.33 ID:6WT8jrpb0
- オッサンに騙されて昔のゲームやったらクソつまらなくて最悪だった
- 9 : 2020/06/27(土) 13:43:00.49 ID:U/rTbWxL0
- ゲームは新しい方が面白いぞ
- 10 : 2020/06/27(土) 13:43:47.53 ID:/f3K3wQp0
- 何だかんだで1世代違うと結構きつい
今の技術であえて落としてるのとかローポリとはやっぱ違うしな - 11 : 2020/06/27(土) 13:43:50.48 ID:C1r2wnWa0
- 思い出補正だろ
青春時代に体験したことはいつになっても輝いてるんだ - 12 : 2020/06/27(土) 13:44:07.27 ID:xnn1Dd480
- 正直思い出補を入れつつ騙し騙し楽しんでる
じゃないと無理だ普通に今のゲームのが面白い - 13 : 2020/06/27(土) 13:44:09.91 ID:RXFWtsHg0
- FXでチャートの上下だけで興奮するのに
パチンコや競馬は退屈に感じるのと似てるまぁ200万円失って引退したけど
- 14 : 2020/06/27(土) 13:44:57.81 ID:h/Vwx0Okp
- ほとんど実写の美麗なグラフィックを、ファミコン初代とほとんど思想が変わらないコントローラーで操作するのにそろそろ違和感を感じるようになった
- 15 : 2020/06/27(土) 13:45:13.04 ID:EWIq9tfj0
- 3秒もかからずに通りかかる風景に幾らかかってるんだろうかと思ってしまう
- 16 : 2020/06/27(土) 13:45:21.05 ID:oPOKHGAx0
- オッサンは昔の青春時代をプレイバックしてるだけだからだろ
90年代のクソみたいなJ-POP崇めてるオッサンとかいるじゃん - 17 : 2020/06/27(土) 13:45:34.14 ID:z4Xkb/wx0
- そら20年も経てば人も変わるさ
- 18 : 2020/06/27(土) 13:45:48.02 ID:7atD4xFf0
- 年寄りはとにかく無視した方がいい
- 19 : 2020/06/27(土) 13:45:59.00 ID:6Ng2BkKJ0
- 動かして楽しいとレスポンスはワリと直結してるから
きれいで軽いのが一番よろしい - 21 : 2020/06/27(土) 13:46:47.21 ID:v3SorzVO0
- 実際20年前のゲームやったらクソつまらんぞ
お前らの脳が退化してるだけだわ - 23 : 2020/06/27(土) 13:47:35.04 ID:dujn6IAtd
- 最近のゲームって画面の切り替え遅くない?
前はほぼ一瞬で切り替わった気がする
開発者の腕が落ちたのかね - 25 : 2020/06/27(土) 13:48:54.47 ID:ehjNoam90
- >>23
PS5で変わる - 24 : 2020/06/27(土) 13:48:28.33 ID:t04KpWDL0
- ゲームにリアルさ求めてないんよ
ゲームキャラがめっちゃリアルでも「ふーん」以外の感想が出てこないんよ - 26 : 2020/06/27(土) 13:49:10.92 ID:rDjafzutM
- 言うほど楽しくなかっただろ
- 27 : 2020/06/27(土) 13:49:55.25 ID:cpKJb5Gg0
- 歳取ったんだよ
- 28 : 2020/06/27(土) 13:50:12.18 ID:/IOUtpio0
- 倉庫番ってあんま変わらないよな
- 29 : 2020/06/27(土) 13:50:15.28 ID:hOstoqoL0
- スーパーマリオオデッセイより
スーパーマリオ64のほうが楽しいのは間違いない - 30 : 2020/06/27(土) 13:50:16.30 ID:lyqwXSlEM
- UIがダメなんだよ
- 31 : 2020/06/27(土) 13:50:18.43 ID:vJCm+xF90
- ガチャゲーに課金課金「んほおおおおお!」 何故なのか
- 32 : 2020/06/27(土) 13:50:22.82 ID:A9MERqUZ0
- 老舗のメーカーは新しいゲームも楽しい
例外もあるが - 33 : 2020/06/27(土) 13:50:35.11 ID:B0NiWj7r0
- 数十分でクリアできるアクションゲームは繰り返しやってしまうな
- 34 : 2020/06/27(土) 13:51:18.62 ID:mM3lJiqd0
- 何故なのか→年齢
- 35 : 2020/06/27(土) 13:51:28.83 ID:X1pBLtQAM
- ドット絵時代の進化の最終系は
今とかけてる手間が全然違う。 - 36 : 2020/06/27(土) 13:51:41.12 ID:WHoxskxe0
- まあそのシステムに最適なグラフィックが一番いいよね
美麗で実現できることできないことそれぞれあると思う - 37 : 2020/06/27(土) 13:52:30.27 ID:+WxHhESn0
- 昔のゲームなんてやる気おきねーわ
- 38 : 2020/06/27(土) 13:52:53.63 ID:Dk+eC4U/0
- こないだ押し入れから出てきた「くにおくん」と「いっき」で一日終わってしまった
- 39 : 2020/06/27(土) 13:53:11.40 ID:Utd3s7uD0
- 4KでSIRENやってもあんまり怖くないだろうな
- 41 : 2020/06/27(土) 13:53:17.76 ID:f11Bs3Xy0
- メタルマックス2は今やっても面白いからすげぇわ
- 42 : 2020/06/27(土) 13:53:19.02 ID:1NdNaLJx0
- 箸が転んでもおかしい歳の感性でやってたっていう思い出補正だろ
- 43 : 2020/06/27(土) 13:54:06.14 ID:qe+zr9JG0
- グラフィック凝ってるゲームって難しそうじゃん
- 44 : 2020/06/27(土) 13:54:31.93 ID:GliW92Bj0
- 昔のFPSとかやるとくそつまんないんだよなあ
かつての思い出を振り返る楽しさとゲームの楽しさを混合してるんだと思う - 45 : 2020/06/27(土) 13:54:56.74 ID:gI8JWK330
- SLG好きだときれいでもシンプルでもあんま面白さ的には変わらない
- 46 : 2020/06/27(土) 13:55:02.87 ID:6FT2IP0ld
- 評判のBoWやったら微妙だった
これワンダでよくねーかと思って久々にワンダやったら楽しかった - 48 : 2020/06/27(土) 13:57:28.18 ID:RNEhuihE0
- >>46
ブレワイはがっかりしたなあ - 68 : 2020/06/27(土) 14:03:20.92 ID:mM3lJiqdd
- >>46
ゆとり? - 47 : 2020/06/27(土) 13:55:46.10 ID:wWNIPec30
- いやさ、幻想水滸伝2は今やっても面白いんだが
- 49 : 2020/06/27(土) 13:57:37.86 ID:ZCJCdoCl0
- それは昔の名作ゲームと比較してるからだろ
昔も多分にクソゲーはあったと言うのに忘れてるだけ - 50 : 2020/06/27(土) 13:57:57.29 ID:F0G7FkHs0
- 余計な要素が増えすぎた
- 51 : 2020/06/27(土) 13:58:45.36 ID:hgMPdi4+0
- 世代だけどFF7やったこと無くてリメイクされるからオリジナルやっとこうと思ってプレイしたけどきつかったわ
つまり思い出補正なんだよ
同じクソポリゴンのメタルギアとアーマードコアは今でも俺にとって神ゲーだしな - 78 : 2020/06/27(土) 14:06:03.22 ID:+WxHhESn0
- >>51
メタルギア1のストーリーは今見ても面白い
コナミが権利手放してどっかコジマがリメイクしてくんのーかな - 52 : 2020/06/27(土) 13:58:48.85 ID:sS2j9KnK0
- グラフィック全振りになったんだろ
- 53 : 2020/06/27(土) 13:59:00.00 ID:KN3WnbJKa
- 昔のゲームでも今のグラフィックや操作性には勝てないけどストーリーや音楽、雰囲気で勝ってるのはあると思うぞ
- 65 : 2020/06/27(土) 14:02:20.48 ID:E+CxL2uV0
- >>53
それを今のグラフィックにしたら最強じゃん - 97 : 2020/06/27(土) 14:14:48.49 ID:PRkhx2ww0
- >>65
FF7結構売れてなかったか?証明されてんじゃん - 54 : 2020/06/27(土) 13:59:16.79 ID:jVg6jPFg0
- 歳だろ
- 55 : 2020/06/27(土) 13:59:32.22 ID:CtlxC1V50
- ゲームってのは他人と競うってことだからなぁ
綺麗な映像を見たいなら映画を見りゃいいんだよな - 56 : 2020/06/27(土) 13:59:36.65 ID:Xsz9MiBjM
- 長いことゲームやってくると何やっても大体こうだろうと予測がつくから新鮮味も感動もなくなってしまった
- 57 : 2020/06/27(土) 13:59:41.55 ID:yE2qzr8fM
- ドット絵時代のゲーム→ぼく「ん、いいね」
ドット絵ファン「あのドット絵良い!このドット絵クソ!」
ぼく「やべぇどこが良いか悪いかわかんねぇ…」 - 58 : 2020/06/27(土) 14:00:13.55 ID:hnt3dH+Wd
- 新桃とか今やるとイラつきそう
- 59 : 2020/06/27(土) 14:00:15.70 ID:ILqkNIIN0
- SRPGが一番好きな俺は誰がなんというと加賀FEやTOの時代が最高だ
- 145 : 2020/06/27(土) 14:55:28.52 ID:OyaH53tI0
- >>59
そもそも今はマス目タイプのSRPGって
FE以外ないよな - 60 : 2020/06/27(土) 14:00:45.19 ID:ZmUt/NBAr
- 昔のゲームを最新グラでリメイクすればいいのでは🤔
- 87 : 2020/06/27(土) 14:09:43.82 ID:IH08cj/u0
- >>60
聖剣伝説3は神ゲーでしたね - 61 : 2020/06/27(土) 14:01:02.55 ID:h9UhRPml0
- ゲームのグラなんて結局記号にすぎないからな
どうせ綺麗ったって大したことないし - 62 : 2020/06/27(土) 14:01:13.27 ID:I8aVApfj0
- RPGってストーリーは昔の物の方が明らかに面白かったよね
今はグラ作り込まないといけないから壮大な冒険するRPGとかほとんど無いし - 63 : 2020/06/27(土) 14:01:55.66 ID:+arSlDTr0
- ある程度脳内補完するからねぇ・・・だからドット絵でも感情移入が出来るわけで
- 64 : 2020/06/27(土) 14:01:59.48 ID:yYkO1MSO0
- >>1
前にFF10リマスターを買ってやったけど「懐かしいなー。でもやっぱ昔のゲームだわ」
で1時間もせずに積みゲーになったしならねえよ - 66 : 2020/06/27(土) 14:02:32.88 ID:w2B6vbwr0
- ロードが長いゲームはいくら面白くても無料
- 69 : 2020/06/27(土) 14:03:51.11 ID:p1FAQgU9p
- PSゲーは無駄にモーションシーンに凝ってていい
ムービーじゃなくてね - 70 : 2020/06/27(土) 14:04:00.63 ID:XHvKsxDS0
- 2Dなら20年以上前のが綺麗だが
- 76 : 2020/06/27(土) 14:05:56.98 ID:yw7HEzbwd
- >>70
新サクラ大戦がサクラ大戦3に勝ってる要素が一つもないってのはあるかもな - 71 : 2020/06/27(土) 14:04:03.78 ID:x3TbI1oe0
- 昔のゲームは比較対象が他のゲーム 今のゲームは比較対象が現実や映画
見方が変わったってことかな - 72 : 2020/06/27(土) 14:04:24.07 ID:Igj9DAaRr
- 20年前っていうとFF9か
PS1であのグラは凄かったなロード糞長かったけど - 73 : 2020/06/27(土) 14:05:07.34 ID:efpYPHON0
- Detroit: Become Humanはすごいぞ
グラフィックも極めると臨場感ハンパないという好例 - 74 : 2020/06/27(土) 14:05:11.64 ID:Qi/W489M0
- 友達と遊んでたから
- 75 : 2020/06/27(土) 14:05:48.28 ID:Se/qD+Wsp
- 古いゲームやろうとしても懐かしさだけで続かないわ
ロマサガ2くらいだな最近クリアまでいったの - 77 : 2020/06/27(土) 14:06:01.94 ID:RmEkuufgM
- 最新ゲーム機の方がいいんだろうけどザ・コンビニ2とか
ザ・ファミレスみたいなゲームが無さそうだからな - 79 : 2020/06/27(土) 14:07:10.46 ID:xfJlFZMl0
- ジジイは頭が昭和で止まってるからな
- 80 : 2020/06/27(土) 14:07:13.87 ID:MibC0Wn+M
- おじさんの脳が20年前で止まっているだけなのでは
- 81 : 2020/06/27(土) 14:07:18.14 ID:mv6VYQJ+0
- Steamでレトロゲー買ってもだいたい美化されててすぐ飽きる
- 82 : 2020/06/27(土) 14:07:22.74 ID:KN3WnbJKa
- 正直昔の名作ゲームっておじさんになった俺らが思い出補正いれながらやるより全く新規な若い子達がストーリーや作り込みを楽しみながらやる方が良いと思うし色々新しい解釈生まれて意義がありそうだわ
めんどくさいの多いから今の若い子達はやりたがらないやろけど - 83 : 2020/06/27(土) 14:07:46.88 ID:Se/qD+Wsp
- Gジェネプレイヤーから今も神ゲーと崇め奉られるFを20年ぶりくらいにやったらさすがのチープさに驚いたな
でもやっぱ面白かったわ - 84 : 2020/06/27(土) 14:08:21.04 ID:H8QYIO+c0
- いま、スパロボRやってるは。別にグラなんてどうでもいい
- 89 : 2020/06/27(土) 14:10:18.94 ID:yw7HEzbwd
- >>84
でも無印第三次みたいなアニメーションがないのもちょっと寂しいけどな - 94 : 2020/06/27(土) 14:11:40.06 ID:XHvKsxDS0
- >>89
今の価値観だと
アニメーションを飛ばせるかどうかのが重要な気がする - 102 : 2020/06/27(土) 14:19:20.63 ID:yw7HEzbwd
- >>94
そのレス、心底否定したいが
あのゲーム戦闘アニメキャンセルしたらクッソ快適で気分いいんだよなぁ - 86 : 2020/06/27(土) 14:09:13.50 ID:GEU74eEs0
- 「昔はそんなのでも感動した」←まあわかる
「昔の方が良かった」←??? - 90 : 2020/06/27(土) 14:10:28.24 ID:fnH9WHl50
- これと同じことをファミコンでみんな体験してる
- 91 : 2020/06/27(土) 14:10:31.74 ID:YmiW6wdc0
- ゲーム性の根っこの部分は昔からたいして変わらんけど
UI関連は今の方が圧倒的に洗練されてる
レトロゲームはこの辺が厳しいんだよな
思い出補正で始めてもキツくなってくる - 92 : 2020/06/27(土) 14:10:36.12 ID:JByeaKk60
- ゲームだからと同じ括りで同列で語るのが間違い
感覚として全く異なるから別物 - 96 : 2020/06/27(土) 14:12:35.04 ID:Mgz6MDQo0
- 単純に子供だったから毎日なんでも新鮮味があって楽しかっただけだろ
- 98 : 2020/06/27(土) 14:15:11.64 ID:R9yDL3SGr
- PS2って最初の頃は花火のゲームくらいしかなかったよな
- 100 : 2020/06/27(土) 14:17:51.86 ID:frlZ0d6y0
- ダークソウルとかなんでリマスター?って思ったが実際にPS3のをやるとたしかに糞グラなんだよな
別に最近のゲームでも面白いものは面白いわ - 101 : 2020/06/27(土) 14:19:01.29 ID:TrYrL3Uc0
- バーチャルハイドライドを今のグラでやりたい
- 103 : 2020/06/27(土) 14:19:29.78 ID:RzuIXVtwM
- サルゲッチュもマリオサンシャインも面白いしなぁ
- 104 : 2020/06/27(土) 14:19:36.24 ID:PRkhx2ww0
- 今のゲームは昔のゲームシステムに綺麗な画像を乗せて開発者のオ●ニーシステムを上乗せしただけ、これじゃ目新しさは少ない
- 105 : 2020/06/27(土) 14:20:35.76 ID:lbOkdvwU0
- スターフォックス64クソハマったけど最近やり直したら画面クソすぎて無理だったわ
- 106 : 2020/06/27(土) 14:21:14.32 ID:LVC1CeAO0
- シムズ系なんかはとことんグラフィック突き詰めていい
- 107 : 2020/06/27(土) 14:21:25.63 ID:PRkhx2ww0
- 日本の場合は萌豚からいかに搾り取るかしか考えてないから糞に拍車がかかる
- 109 : 2020/06/27(土) 14:22:11.93 ID:xj3cd/Jg0
- >85
ロード時間ともっさり操作は今だと苦痛だな
エミュレーターで倍速できたら耐えられるけど - 110 : 2020/06/27(土) 14:24:03.81 ID:y923Hy0Ax
- クロノトリガー久しぶりにやり始めたが面白い
- 111 : 2020/06/27(土) 14:24:28.46 ID:PfIbYIgA0
- >>1
楽しくないだろ老害 - 112 : 2020/06/27(土) 14:26:03.59 ID:ZoSmPhiG0
- もう神グラゲーつかれたわ……
現実と同じすぎてしんどいねん
ショボグラの方がたのすぃーし楽ちん - 116 : 2020/06/27(土) 14:30:35.43 ID:yTYo9e730
- その20年前のゲームの遺伝子を受け継いでいるのが
モンハン、デモンズ、ダクソ、ブラボ、FF14の零式や絶なんですよ - 117 : 2020/06/27(土) 14:31:05.90 ID:DbJtp25p0
- 最近のはどれも3Dだから、GBAの後期の2Dゲームやると今でもクオリティ高く感じる
こういう2D今あんまりないから - 131 : 2020/06/27(土) 14:42:35.17 ID:x3TbI1oe0
- >>117
その辺の2Dグラよいよね 最近のはどれもなんかツクールっぽくて萎える - 118 : 2020/06/27(土) 14:31:37.49 ID:SZjL24Kl0
- ポリゴンプームは早すぎた
ドット絵の進化にはまだ続きがあったはず - 119 : 2020/06/27(土) 14:31:40.84 ID:3Djs/wiq0
- 昔のゲームの方が面白いと思う奴の過半数は最近のゲームはやってないだけ
- 146 : 2020/06/27(土) 14:57:41.88 ID:JEXckjiVM
- >>119
steamで買ったゲーム詰んでるやつ多いだろ - 120 : 2020/06/27(土) 14:31:51.00 ID:/f3K3wQp0
- 性能向上で変わったのはクラフト系ぐらいだな
配置数や自由さが一気に向上した - 121 : 2020/06/27(土) 14:31:52.09 ID:kh1CmBQB0
- グラが良かったアクションRPGで突然ファミコンみたいなシューティングゲームやらされるってどうなのよ
- 122 : 2020/06/27(土) 14:32:42.18 ID:hc3OjJBl0
- 子供の頃にプレイしたゲームは面白く感じるってだけの話だよな
まぁ何事もそうなんだろうけど - 123 : 2020/06/27(土) 14:33:27.75 ID:KN3WnbJKa
- ゲームだけではないけど肝となるストーリーとか音楽、世界観ってのはその時代背景と重ねられて当時作品に触れた人達の中にずっと残るからな
今の時代と本格的に練られて作られたストーリーがあるゲームってのは相性が悪いからより操作性やグラフィックに寄っちゃいやすいんかなぁ - 124 : 2020/06/27(土) 14:34:03.77 ID:Pp7T124d0
- 未だにPSのACシリーズ初代からMOAまで通しでやったりするしこの前入院した時にはPSPで2Gとエルミナージュ2やったわ
ACについては操作がシンプルでバランス調整も大味な初代3作が未だ至高だと思ってる - 125 : 2020/06/27(土) 14:34:09.17 ID:RyVNXjd10
- リアル志向は実写に近づきすぎてこれゲームじゃなくてもよくね?って没入感が逆に薄くなる事が多々ある
- 126 : 2020/06/27(土) 14:35:48.41 ID:1Uwqq8J90
- FFは完全につまらなくなったな
- 127 : 2020/06/27(土) 14:36:42.24 ID:WEm5cQQA0
- テンポの良さはスマホゲーで追求されてるしなぁ
ガチャの設定が無茶苦茶だが - 128 : 2020/06/27(土) 14:40:38.91 ID:dTkMMSKQa
- エスコン7は0並みに楽しんでる
- 129 : 2020/06/27(土) 14:41:29.30 ID:C3tUkIYsa
- PlayStationがSwitchに負けた原因だよねこれ
求められてるのはグラじゃなくゲームなんだよ - 130 : 2020/06/27(土) 14:42:25.58 ID:BqyhlZ+B0
- PS5の後だとロードがあるとかクソクソになりそう
- 132 : 2020/06/27(土) 14:43:40.51 ID:1cqTYFcL0
- アウトランが全ゲーム中いちばんカッコよくて面白い
2番目はスペースハリアー - 133 : 2020/06/27(土) 14:43:44.05 ID:YvT8JOUf0
- 任天堂がすごいよな
ロードうざいってのと耐久気にしてプレステやめてカセットの64にして
プレステのゲームなんて今やることないけど64のゲームはいまだに沢山の人が遊んでるからな - 134 : 2020/06/27(土) 14:43:56.26 ID:45ss7XEN0
- 現実に居そうな不細工キャラや現実にありそうな汚部屋汚風景を
高画質最強グラフィックで再現されても見苦しさが強調されるだけっていう - 135 : 2020/06/27(土) 14:44:14.74 ID:6T7E2eCKp
- メガテンシリーズとリンダキューブアゲインは定期的にやりたくなる
- 136 : 2020/06/27(土) 14:44:26.81 ID:zUbBaQJ8M
- でも今のグラフィックでリメイクしても初心者用にシステムがヌルゲーになったりするんだよね
- 137 : 2020/06/27(土) 14:45:48.61 ID:B/KBS+BT0
- SIRENみたいなひたすら陰鬱なゲームは今じゃ売れんだろうなぁ
- 138 : 2020/06/27(土) 14:46:41.01 ID:2o3Zmx020
- ゲームは新しい時代のほうが面白い
- 139 : 2020/06/27(土) 14:49:34.73 ID:dHxcxhP60
- 25-30年前のUltima Underworldとか、今から考えたらよくプレイできたなと思えるレベル
- 140 : 2020/06/27(土) 14:50:48.86 ID:7ZQfnKSL0
- ゼノブレイドのリマスターやってるけどグラフィックが良くなるだけで別ゲーになって感動した
- 141 : 2020/06/27(土) 14:50:49.88 ID:K68UiGby0
- こういうこというやつは、最近ゲーム買ってない確率が99%
ようつへで見てるだけだったり
文句言ってるやつは客じゃないから無視しておけばいい名作だから!とかいわれて15年前のゲームとかやると、グラフィックしょぼくてやるに耐えないわ
- 144 : 2020/06/27(土) 14:55:18.40 ID:Enc1ZAfn0
- あ、あのタイトルは大昔のゲームのパクリだったのか
コメント