
ワイ、有機合成系の研究室行きたいも周りからアホみたいに止められる

- 1
「志村けん」、こいつ生きてたら叩かれくってるだろうな1 : 2025/04/16(水) 01:22:41.48 ID:ZGhmagYC0 ゴールデンでおぱーい揉み揉みコント https://yamagami.god 2 : 2025/04/16(水)...
- 2
〈NHK・400億円の赤字〉「受信料支払いを拒否したら2倍」に続く徴収施策…狙いは「タワマン住民」と「テレビを持たない若年層」1 : 2025/04/16(水) 02:17:03.50 ID:FiBo8wzp9 NHKは2023年4月に受信料割増金制度を導入した。「支払いを拒否する世帯に対して、2倍の受信料を求める」という...
- 3
まさか死ぬとは思わなかった”有名人”1 : 2025/04/16(水) 01:07:22.12 ID:yG0/6y7B0 【訃報】ラッパー・JJJが急逝 享年35 「嘘でしょ」「悲しすぎるわ…」「なんでいまなんだよJ」悲しみの声 h...
- 4
外陰部壊死性筋膜炎で現役力士が死亡1 : 2025/04/16(水) 00:13:59.55 ID:OOsnequX0 【大相撲】序二段の若戸桜さんが外陰部壊死性筋膜炎のため死去 33歳 https://www.tokyo-spor...
- 5
正直に言うけど「ヒコロヒー」で抜いてる1 : 2025/04/16(水) 00:24:01.11 ID:0APS8vuF0 http://chimpo.sexmanko 2 : 2025/04/16(水) 00:24:16.29 ID:...
- 6
今tiktokでラブライブのこのきっつい曲が流行ってるらしい1 : 2025/04/15(火) 23:56:47.65 ID:YNyfUv990 動画は2 https://news.yahoo.co.jp/articles/9c742330e5c3627be...
- 7
日本人スターたち、もはや中国営業を隠さなくなる… 微博イベントに浜崎あゆみ、深田恭子、山崎賢人、ちいかわ登場1 : 2025/04/16(水) 00:03:37.92 ID:njQrnsKt0 浜崎あゆみ、ウエスト部分がレースのパンツスタイル「今年も中国でたくさん公演」微博イベント https://www...
- 8
お前らの質問に答えるやでー1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火) 23:48:26.88 ID:eD0YgLJ90 何でもいいようpだってする 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火...
- 9
維新 竹中平蔵を起用 党運営のあり方など諮問へ1 : 2025/04/15(火) 22:47:41.73 ID:Q+11WwP30 日本維新の会は3日、 党内に設置予定の「ガバナンス委員会」のメンバーに 竹中平蔵・慶応義塾大名誉教授、 野村修也...
- 10
日本の最新鋭ロボットが割とダメそうだと話題 1 : 2025/04/15(火) 23:30:27.53 ID:xnJd1aUx0 https://5ch.net 2 : 2025/04/15(火) 23:30:37.34 ID:xnJd1aU...
- 11
深田恭子、1年9カ月ぶり公の場に登場1 : 2025/04/15(火) 22:43:33.02 ID:CyNCSKL20 https://greta.5ch.net/ 深田恭子 1年9カ月ぶり公の場!少しほっそり笑顔のフカキョンに会場...
- 12
【画像】バグったナンバープレートが話題に1 : 2025/04/15(火) 22:13:21.69 ID:HlLfTKXE0 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/04/15(火) 22:14:0...
- 13
【国民生活センター】ペダルなし二輪遊具「キックバイク」に注意 事故101件、坂道は使用禁止も1 : 2025/04/15(火) 21:57:04.23 ID:mpHMbD/a9 ※4/15(火) 13:31配信 時事通信 幼児向けのペダルのない二輪遊具の事故が相次いでいる。 国民生活セ...
- 14
「盗んだ車で職務質問逃れようと急発進」警察官たちを殺害しようとした疑い 17歳少年逮捕1 : 2025/04/15(火) 21:12:50.31 ことし1月、堺市中区の路上で、職務質問をした警察官たちに車で衝突して殺害しようようとした疑いで17歳の少年が逮捕されました。 少年は無免許...
- 15
【視聴率】フジ月9ドラマ 小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」初回視聴率9・4% 「教場0」以来2年ぶり2ケタに迫る好発進1 : 2025/04/15(火) 22:33:10.02 ID:UtXLffsP9 フジ月9ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」初回視聴率9・4% 「教場0」以来2年ぶり2ケタに迫る好発進 女優・...
- 16
リーガルハイとかいう謎のドラマ1 : 2025/04/15(火) 22:34:46.72 ID:fRLhIcf10 とんでもなく面白かったよな 2 : 2025/04/15(火) 22:36:12.73 ID:4XRwr/bL0...
- 17
ダメな仮面ライダーの特徴 「カードで変身」「敵も味方もライダー」「ライダーバトル」「変身時に外人が喋る」「玩具のベルト」他は?1 : 2025/04/15(火) 21:18:50.96 ID:v1AfIKaU0 パッケージの中にはブリスターに収納された変身ベルトのミニフィギュア入り!『仮面ライダー』シリーズの「DX変身ベル...
- 18
俺「リンカーン大統領、射殺され重体」敵「リンカンな」1 : 2025/04/15(火) 21:55:46.59 ID:+oT3NLwY0 アメリカ合衆国大統領「リンカーン」を「リンカン」と表記するようになったのはなぜですか。 https://www....
- 19
【女優】ケイト・ブランシェット、俳優引退を本気で検討中1 : 2025/04/15(火) 21:38:19.40 ID:xhaewW7U9 2025年4月15日 10時42分 https://www.cinematoday.jp/news/N01483...
- 20
ガンダム新作が「バラエティと合体」放送枠に波紋 背景にCM料金が影響との指摘…局の都合か1 : 2025/04/15(火) 21:48:12.18 ID:KjyKlFud9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9381672c0068db94dd3486...
- 21
中華ソシャゲ、どいつもこいつも急にバイクが最強装備になる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/15(火) 21:03:14.86 ID:bZEusb9f0 ついに元原神スタッフの美少女×バイクの新作ゲーまで出てく...
- 22
いとうまい子、60歳で大学教授に 『ヤラセ』や『性接待』など芸能界での苦い記憶を明かす1 : 2025/04/15(火) 21:13:07.66 ID:KjyKlFud9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f5deea8eca1facfe6d952e...
- 23
豊臣秀吉の朝鮮出兵が失敗に終わった理由1 : 2025/04/15(火) 20:57:46.46 ID:aTtqZOdB0 何 2 : 2025/04/15(火) 20:58:04.47 ID:aTtqZOdB0 鉄砲という圧倒的有利が...
- 24
大卒郵便配達員ワイ、36歳にして焦るwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/15(火) 20:22:43.64 ID:qYB1fxl30 俺がやってきた事ってバイク乗ってそこら辺ウロチョロするぐ...
- 25
カジノ建設反対理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火) 19:38:36.58 ID:Bvitejz70 ①胴元は外国であり、日本人の資産が海外に流れる。 ②マネーロンダリングなどの犯罪に使わ...
- 26
駅でぶつかった小学生の腹部を2回蹴る、容疑で60歳女を逮捕1 : 2025/04/15(火) 20:17:19.00 ID:mpHMbD/a9 4/15(火) 15:23 産経ニュース 駅でぶつかった小学生の腹部を2回蹴る、容疑で60歳女を逮捕 京都府警本...
- 27
ネコ好きが発狂しそうな映像が流出される1 : 2025/04/15(火) 19:39:26.00 ID:gMBUPkWn0 https://i.imgur.com/ctUWojT.mp4 https://approach.yahoo.c...
- 28
【画像】刺し殺されたJK、めっちゃ美人だった模様………1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/15(火) 20:06:32.12 ID:z93hHVm/0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 29
伝説の爆死ゲー『CONCORD』開発者、「他のクソゲーをを“CONCORD 2.0”扱いして攻撃するのはやめて!!」とお願い1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/15(火) 19:14:22.92 ID:1vT1JWjha https://automaton-media.com/...
- 30
悲報、、、女子中学生のスカート廃止の波がうちの町にも来た1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/15(火) 19:44:51.94 ID:k1e84pAo0 なんなのまじで面白くなさすぎだろ https://abe...
- 1 : 2020/06/07(日) 21:53:47.06 ID:0dnhSjc2M
- 先輩曰く想像できないくらい忙しいらしい
有機合成好きで無機も興味ないしどうしたらええねん - 2 : 2020/06/07(日) 21:54:06.31 ID:0dnhSjc2M
- 無機やと勉強に興味もてん
- 3 : 2020/06/07(日) 21:54:12.50 ID:YycCRWm8d
- 好きならいきゃええやん。民間需要もあるぞ
- 6 : 2020/06/07(日) 21:54:44.52 ID:0dnhSjc2M
- >>3
ええよな忙しかろうと有機めちゃ好きやし - 4 : 2020/06/07(日) 21:54:22.17 ID:0dnhSjc2M
- ワイは有機化学やりに大学入ったんや
- 5 : 2020/06/07(日) 21:54:38.53 ID:IJYp29be0
- 行けばええやん
- 7 : 2020/06/07(日) 21:54:54.45 ID:0dnhSjc2M
- >>5
ほな行くわ - 8 : 2020/06/07(日) 21:55:14.84 ID:0dnhSjc2M
- 先輩すまんやでワイは行くで
- 9 : 2020/06/07(日) 21:55:24.83 ID:/GQ+FMYu0
- やりたくないことやってあの時間違えたなぁって思いながらやるのきついぞ
- 10 : 2020/06/07(日) 21:55:47.68 ID:0dnhSjc2M
- >>9
その通りや - 11 : 2020/06/07(日) 21:55:56.25 ID:OKyQGR460
- 地底以外なら行っていい
それより上なら辞めとけ - 12 : 2020/06/07(日) 21:56:13.37 ID:OKyQGR460
- >>11
以外じゃなくて以下や - 16 : 2020/06/07(日) 21:56:38.80 ID:0dnhSjc2M
- >>12
なんでやねん - 23 : 2020/06/07(日) 21:58:23.22 ID:OKyQGR460
- >>16
京大有機に好きで行って壊れた奴知っとるからや - 27 : 2020/06/07(日) 21:59:32.07 ID:0dnhSjc2M
- >>23
ええ
なんで壊れたんや京大が理由は違うやろ - 52 : 2020/06/07(日) 22:03:17.77 ID:reSxYKkgd
- >>27
もちろん大学のレベルで完全に決まるとは思ってないで
ただ概して高レベルの大学の研究室の教授は下のメンバーを奴隷だと思ってると考えた方がいいなぜなら中途半端に能力が高いから
逆にそこまでレベルの高くないところやったら生徒がまともに使えるようになるまで時間かかるから奴隷みたいな扱いは学部卒業まではされないで - 57 : 2020/06/07(日) 22:04:19.43 ID:PZxUJbnBa
- >>52
ええ先生見極めるのは大事やね - 61 : 2020/06/07(日) 22:04:52.10 ID:0dnhSjc2M
- >>52
研究室次第ってわけね
変なとこ行かんようにしよ - 13 : 2020/06/07(日) 21:56:21.86 ID:7EuLQPZH0
- 好きなら忙しかろうが天国やないの?
- 17 : 2020/06/07(日) 21:56:53.01 ID:0dnhSjc2M
- >>13
天国が待ってるとワイは踏んでるで - 14 : 2020/06/07(日) 21:56:25.41 ID:Xky6cWMW0
- 有機化学って何が面白いのや?
- 22 : 2020/06/07(日) 21:58:12.52 ID:0dnhSjc2M
- >>14
大学入試の時に構造決定やったやろ?あれ好きやった - 26 : 2020/06/07(日) 21:59:29.48 ID:reSxYKkgd
- >>22
構造決定なんて最後の0.1%やぞ
それまでの99.9%の事も考えた方がいい - 152 : 2020/06/07(日) 22:18:15.91 ID:MYq58G+m0
- >>22
それだけで有機好きは草 - 15 : 2020/06/07(日) 21:56:38.32 ID:1fZP8guy0
- やりがいあるなら行けばええと思うよ
- 18 : 2020/06/07(日) 21:56:59.44 ID:pQNpoys90
- 合成なら高分子系がええぞ
- 19 : 2020/06/07(日) 21:57:31.58 ID:QGUvqgho0
- やめとけって言うからには何かしら理由があるんや
一時の勢いで決めるのはよしたほうがええで - 20 : 2020/06/07(日) 21:57:39.14 ID:yCYHL0NXM
- やりたい事やれよ
後悔するのも人生や - 21 : 2020/06/07(日) 21:57:50.22 ID:5WI6xXx2d
- そもそも高校化学の時点で全く楽しくなかったわ
- 24 : 2020/06/07(日) 21:58:25.70 ID:bVm4jh5I0
- ワイ有機系出身製薬研究やけどまあ言うほど辛くはないで
- 25 : 2020/06/07(日) 21:58:54.57 ID:YycCRWm8d
- >>24
感覚麻痺してて残業160くらいしてそう - 30 : 2020/06/07(日) 22:00:13.98 ID:bVm4jh5I0
- >>25
院時代は早くて0時、周1朝までやったけど企業研究員は10時くらいに帰らされるからクソ楽やで - 32 : 2020/06/07(日) 22:00:47.88 ID:0dnhSjc2M
- >>30
そこそこキツくて草 - 34 : 2020/06/07(日) 22:01:15.17 ID:0zjoqFLb0
- >>30
頭おかしなっとるやんけ - 46 : 2020/06/07(日) 22:02:11.39 ID:YycCRWm8d
- >>30
やっぱり麻痺してて草 - 51 : 2020/06/07(日) 22:03:05.72 ID:a5RDDHae0
- >>30
クソ楽…? - 65 : 2020/06/07(日) 22:05:21.88 ID:g6DtR4Ih0
- >>30
うーんこの - 28 : 2020/06/07(日) 21:59:45.33 ID:3CU2L277a
- >>24
人生で一個まともなの見つけられたら大成功らしいけどそんなもんなの? - 42 : 2020/06/07(日) 22:02:01.40 ID:bVm4jh5I0
- >>28
大手以外は数年に1つ上市出来るかどうかやから一生自分が作ったものが日の目を見ないとかもざらやね - 29 : 2020/06/07(日) 22:00:11.90 ID:NOWeghZZ0
- ええやん
インク会社でも薬品会社でも引く手あまたや
- 31 : 2020/06/07(日) 22:00:24.14 ID:BS3ETV3G0
- 好きならええんちゃう
興味なくて入ったらしんどいと思うけど - 33 : 2020/06/07(日) 22:00:58.21 ID:VRKHUv0M0
- 壊れる奴は元々アスペのコミュ障なだけやろ
どの分野いってもこわれる - 35 : 2020/06/07(日) 22:01:17.95 ID:J9Rs9hyQ0
- 海外留学とか考えたら
- 36 : 2020/06/07(日) 22:01:18.78 ID:VLQ2jUCW0
- 行ってもいいけどなんJでブラック自慢すんなよ
- 38 : 2020/06/07(日) 22:01:45.78 ID:0dnhSjc2M
- >>36
ブラックなんか?… - 49 : 2020/06/07(日) 22:03:01.48 ID:sjag5teOM
- >>38
実験の都合上仕方ない - 58 : 2020/06/07(日) 22:04:20.08 ID:0dnhSjc2M
- >>49
どの程度かにもよる - 60 : 2020/06/07(日) 22:04:41.91 ID:sjag5teOM
- >>58
オーバーナイトで反応させるとかざらだろ - 70 : 2020/06/07(日) 22:05:36.95 ID:0dnhSjc2M
- >>60
オーバーナイトってマ?朝からやってるなら倒れるやろ - 75 : 2020/06/07(日) 22:06:04.00 ID:DkbOKhCi0
- >>70
別にほっとくだけやし - 78 : 2020/06/07(日) 22:06:29.16 ID:0dnhSjc2M
- >>75
楽なんかハッキリせい! - 37 : 2020/06/07(日) 22:01:44.74 ID:Xky6cWMW0
- カラムTLC分液単離単離単離 ふうやっぱ合成できてなかったわ
- 39 : 2020/06/07(日) 22:01:53.05 ID:pQNpoys90
- 合成系以外の出身で会社入って合成やらされることある?
- 40 : 2020/06/07(日) 22:01:56.23 ID:hovj5pGE0
- 有機って楽しそうに見えるけどそんなアカンのか
- 41 : 2020/06/07(日) 22:02:01.34 ID:g7kywH+60
- 研究室入る前ワイ「物質と物質を反応させて新しい物質つくるのすげぇ~!錬金術やん!!!」
学部4年ワイ「またカラムミスったからやり直しや・・・NMRのピークがおかしいわやり直しや・・・・収率5%!?条件やり直しや・・・」 - 53 : 2020/06/07(日) 22:03:27.83 ID:0dnhSjc2M
- >>41
5パーセントって何やってんねんw - 43 : 2020/06/07(日) 22:02:02.31 ID:uwCkapap0
- 好きなら何時間でも余裕なんだよなぁ
好きじゃないのに研究室行った奴が辞めとけって言ってるだけだから無視して行けや - 44 : 2020/06/07(日) 22:02:07.16 ID:BS3ETV3G0
- 有機合成やってるやつは土日関係なしに研究室に居るわ
- 45 : 2020/06/07(日) 22:02:09.18 ID:PZxUJbnBa
- ワイんとこは9:00~23:30やったわ
- 47 : 2020/06/07(日) 22:02:33.26 ID:Bnvoe7/K0
- 有機はやめとけ
- 48 : 2020/06/07(日) 22:02:41.42 ID:cS2fAYVu0
- 周りの奴らは君より楽な大学生活で似たような企業行くんやで
- 50 : 2020/06/07(日) 22:03:01.99 ID:gqUWmPKh0
- 化学系で一番ホワイトなのはどこ?
- 54 : 2020/06/07(日) 22:03:50.14 ID:sjag5teOM
- >>50
無機一択だな - 55 : 2020/06/07(日) 22:03:56.01 ID:BS3ETV3G0
- >>50
先生によるけど化工は楽なとこ多かったな - 56 : 2020/06/07(日) 22:04:01.00 ID:DLLAFifO0
- 健康診断の結果ヤバそう
- 59 : 2020/06/07(日) 22:04:29.91 ID:QGkKhPr6M
- 錯体合成の方が楽やろな
- 62 : 2020/06/07(日) 22:05:08.61 ID:mx+E6LbEM
- 原油とか好きそう
- 63 : 2020/06/07(日) 22:05:13.46 ID:NRfBj4TG0
- 有機と生物系の研究室ならどっちがヤバいん?
- 72 : 2020/06/07(日) 22:05:55.85 ID:YycCRWm8d
- >>63
単体のヤバさは有機やろ
人生トータルのヤバさは生物 - 84 : 2020/06/07(日) 22:06:55.70 ID:AzzUxJ1Mr
- >>72
バイオてホンマ闇やろ - 77 : 2020/06/07(日) 22:06:13.26 ID:a5RDDHae0
- >>63
生物形はそこまでちゃうか - 79 : 2020/06/07(日) 22:06:34.22 ID:sjag5teOM
- >>63
ワイ生物系やけどそんなキツくないで
菌植えてから2日やることないとかザラや
朝9時から培養始める日は8時半に学校来て30分作業したら帰ってるわ - 94 : 2020/06/07(日) 22:08:15.70 ID:a5RDDHae0
- >>79
培養長いからスケジュール管理が面倒ではあるよな
培養ミスると一気にずれ込むし - 107 : 2020/06/07(日) 22:10:58.02 ID:X2dK73Lb0
- >>94
複数の実験並行しないと時間が足りないからスケジューリング能力マジ大事だよね - 120 : 2020/06/07(日) 22:13:12.90 ID:sjag5teOM
- >>94
実験のスケジュール菌に合わせないといけないのだけはダルいな
前培養とか3時間くらいで終わって欲しいわホンマに - 136 : 2020/06/07(日) 22:15:51.45 ID:X2dK73Lb0
- >>120
データ出すのに40時間かかる実験を後輩の学会発表の出番時間から36時間前に手伝え言われた時の絶望感 - 128 : 2020/06/07(日) 22:14:28.28 ID:MKConhDm0
- >>79
ワイは菌より動物の細胞の培養してたけど培養機関そのものは2週間でも毎日のように新しく培養始めるしそれらの培地交換もあるから数日ヒマとかまるでなかったわ - 83 : 2020/06/07(日) 22:06:45.60 ID:54D9bqPE0
- >>63
生物系がヤバいのは将来 - 64 : 2020/06/07(日) 22:05:20.87 ID:Nbfi3wQ30
- もちろん院進する前提よなこれ
- 66 : 2020/06/07(日) 22:05:24.26 ID:DkbOKhCi0
- 三流大やが有機系ってだけで食っていけてるわ
- 82 : 2020/06/07(日) 22:06:44.26 ID:g7kywH+60
- >>66
ワイ学部4年で嫌になって公務員にしたけど
有機系の実験する仕事って大手製薬の研究以外にどんな仕事あるん?
想像つかんわ - 98 : 2020/06/07(日) 22:08:46.12 ID:DkbOKhCi0
- >>82
製薬じゃなくてもファインケミカルとかあるし
それらの受託製造とかでも普通に実験する - 102 : 2020/06/07(日) 22:10:20.76 ID:g7kywH+60
- >>98
それって分析センターみたいなやつ?
成分○○ 基準値0.003mg/L 分析法:○○○○法
みたいなのがズラーっと並んでる分析書出してくれるとこみたいな - 124 : 2020/06/07(日) 22:14:08.51 ID:DkbOKhCi0
- >>102
大体どこの会社にも自前の品質管理部門はある
そういうんじゃなくて、受託製造は製薬会社から処方を受け取って大スケールでやるか、
大スケールで製造するための処方の開発からやる会社のこと - 134 : 2020/06/07(日) 22:15:12.85 ID:g7kywH+60
- >>124
はえ~分析作業やなくて合成してる研究者やんすごE - 67 : 2020/06/07(日) 22:05:30.79 ID:xRChbwD30
- 好きなことやるのが一番や
- 68 : 2020/06/07(日) 22:05:33.67 ID:GAMz20ix0
- 大学生にもなって周りの意見に左右されるとかどうかしてるな
- 69 : 2020/06/07(日) 22:05:35.33 ID:j7sS+rnL0
- 有機溶媒扱う人って専門の健康診断受けてるから大丈夫やろ
- 71 : 2020/06/07(日) 22:05:43.80 ID:JGJoRKay0
- 昔のワイかな
えげつなかったで - 73 : 2020/06/07(日) 22:05:57.09 ID:6oQJ9pspd
- ワイの知ってるところだと夜2時に研究室来て実験してるで
- 74 : 2020/06/07(日) 22:06:00.46
- それぐらい自分で決めろよガ●ジ
- 80 : 2020/06/07(日) 22:06:37.10 ID:BS3ETV3G0
- 有機合成が就職に強いイメージないわ
- 81 : 2020/06/07(日) 22:06:42.60 ID:uwCkapap0
- 忙しいって言っても合成よりよっぽど忙しそうなピペドでも元気にポスドクしてるから死ぬことは無いやろ
- 85 : 2020/06/07(日) 22:07:05.47 ID:Xky6cWMW0
- お前らってNMRにサンプル棒落としたことあるんか?
- 113 : 2020/06/07(日) 22:11:40.99 ID:D8HMY48d0
- >>85
想像するだけで怖いんやが大丈夫なんかそれ
しばらく使えんくならん? - 121 : 2020/06/07(日) 22:13:28.09 ID:bVm4jh5I0
- >>113
下からプローブ抜いて掃除できるから割と大丈夫やで - 131 : 2020/06/07(日) 22:15:04.41 ID:D8HMY48d0
- >>121
そうなんや
未だにNMRの仕組みようわからんわ - 135 : 2020/06/07(日) 22:15:31.09 ID:Xky6cWMW0
- >>113
サンプル棒が割れなかったら後から風吹かしたら上がってくるでw
割れたら知らんけど掃除できるんか - 86 : 2020/06/07(日) 22:07:05.56 ID:MlmEz6lx0
- 合成好きなら錯体お勧めやで
有機っぽい合成できるけど有機ほどギチギチに縛られない - 87 : 2020/06/07(日) 22:07:21.99 ID:bVm4jh5I0
- うちの大学やと
ガチガチの有機合成(全合成)が一番拘束長くて目的物まで辿り着けるかどうかで成果としても全然ちゃうからストレスヤバい
反応開発はルーチンワークになりがちやけど時間かければそこそこ成果出る
天然物有機系は楽な方って感じやったな
- 103 : 2020/06/07(日) 22:10:26.83 ID:AzzUxJ1Mr
- >>87
偏見やけど全合成ってその後がキツそう - 88 : 2020/06/07(日) 22:07:32.72 ID:cLMGlUA9d
- 有機は頭のネジぶっ飛んどるのが多いわ
ちな物理化学系 - 89 : 2020/06/07(日) 22:07:42.49 ID:8fEQodLM0
- ワイの入った研究室は有機の中でも緩いって言われてた
コアタイム10:00~21:00
そんときは他と比べたら楽やなって思ってたけど
やっぱ感覚麻痺してたわ - 96 : 2020/06/07(日) 22:08:28.63 ID:0dnhSjc2M
- >>89
こわいよそれ - 101 : 2020/06/07(日) 22:10:03.45 ID:D8HMY48d0
- >>89
ワイのいるとこも同じぐらいやけどやっぱ短い方やんな - 90 : 2020/06/07(日) 22:07:43.33 ID:Cvs9khcXM
- ワイ脱硫触媒研究民、修士2年のガチで半分以上の時間を研究室で過ごす
- 91 : 2020/06/07(日) 22:07:45.21 ID:54D9bqPE0
- 有機系まんさんは花王とか目指すんやろか
- 93 : 2020/06/07(日) 22:08:10.56 ID:BS3ETV3G0
- >>91
化粧品やろ - 92 : 2020/06/07(日) 22:08:02.17 ID:Kvhz9K/ka
- 有機の研究室はドブラックばっかりやから覚悟して進むんやで
- 95 : 2020/06/07(日) 22:08:25.62 ID:g6DtR4Ih0
- 実験の最中とかの待ち時間ってスマホいじっていいんじゃないの?仮眠とかもできないの?
- 106 : 2020/06/07(日) 22:10:46.45 ID:reSxYKkgd
- >>95
それは研究室によるやろな
まあ仮にスマホ触っても何も言われない所でも暇があるなら論文1つでも読めと先生は思ってるやろね - 97 : 2020/06/07(日) 22:08:31.71 ID:K/GL0EVHd
- 無機の方が就職いいぞ
- 99 : 2020/06/07(日) 22:09:41.96 ID:Cvs9khcXM
- 就職すると大学より拘束時間短いわ金ももらえるわでほんま神やで
- 100 : 2020/06/07(日) 22:09:59.07 ID:ugayX8Ry0
- 物化が1番楽やで
別に就職なんて本人次第でどこでも行けるから専攻なんて気にすんな - 104 : 2020/06/07(日) 22:10:32.25 ID:nqGfqRPw0
- ブラックとか以前にめっちゃ身体に悪そう
早死にするやろ - 105 : 2020/06/07(日) 22:10:45.50 ID:8fEQodLM0
- 一番キツそうなとこはコアタイム9:00~22:00で
教授に大学の近く引っ越せって言われてたな
あと盆正月以外は動いてたわ - 114 : 2020/06/07(日) 22:11:51.07 ID:0dnhSjc2M
- >>105
大学の近くに引っ越せは草
まんま奴隷 - 123 : 2020/06/07(日) 22:13:53.03 ID:BS3ETV3G0
- >>105
下宿代負担する訳でもないのによく言えるな
そんだけ拘束されるなら頻繁にバイト入れるのも難しそうやし - 108 : 2020/06/07(日) 22:11:04.10 ID:UyCYbiNn0
- 京大やと王道の有機合成より化学工学のほうが人気なんやったっけ?
化学やりたくない第二志望の奴らの巣窟だからやろうけど - 109 : 2020/06/07(日) 22:11:14.78 ID:pzEaSbzG0
- ワイも有機合成やけど、メチャクチャ忙しいって訳やないで
まぁ、教授が優しいってのもあるが
- 110 : 2020/06/07(日) 22:11:18.98 ID:tJN8v2JE0
- 興味ないとこに行くのが一番キツいやろ
- 111 : 2020/06/07(日) 22:11:20.94 ID:F4xf6Ead0
- ワイの所コアタイム10:00-18:00やったわ…
- 112 : 2020/06/07(日) 22:11:21.49 ID:UsyQqIRy0
- 有機は虫が沸くからやめた方がええ
- 115 : 2020/06/07(日) 22:12:00.57 ID:X23EfXE20
- 有機は拘束時間長いわな
- 116 : 2020/06/07(日) 22:12:15.38 ID:qzglyQt2d
- 化学工学は就職に強いからな
- 117 : 2020/06/07(日) 22:12:41.83 ID:g7kywH+60
- 器具の準備とか反応とかは楽しいけど
反応の後でカラムクロマトして薄層クロマトして必要なとこだけ取ってNMRして
ミスったらまた混ぜてカラムクロマトして・・・みたいなのが嫌になったわ
頭おかしなったで - 118 : 2020/06/07(日) 22:12:58.88 ID:X2dK73Lb0
- 有機系の研究室で居室が実験室内にあるとこはマジ頭おかしいよ
- 119 : 2020/06/07(日) 22:13:10.37 ID:cLMGlUA9d
- 有機の構造決定の実験思い出しただけで今でも吐き気するわ
ちな元薬学 - 122 : 2020/06/07(日) 22:13:43.09 ID:nqGfqRPw0
- 四六時中危険な薬品を吸い込んだり触ったりしまくりってほんと身体に悪いやろ
分析系でよかったわ - 125 : 2020/06/07(日) 22:14:19.28 ID:QGJ2j3e30
- ワイは有機から製薬研究行ったがオススメはしない
特に探索はもうだめや
プロセスはOK - 126 : 2020/06/07(日) 22:14:19.29 ID:ymlJYCQn0
- 具体的にどう忙しいのか聞いてこい多分週6日10時22時とかやろうけど
それ聞いていけると思ったら別にええんやないか - 127 : 2020/06/07(日) 22:14:21.90 ID:o1Aiek780
- 忙しさは慣れといた方がええわ
就職とかしてからも楽に感じる - 129 : 2020/06/07(日) 22:14:31.64 ID:uqxCkYtO0
- とりあえずいいところ就職したいなら化工一択やろなあ
- 137 : 2020/06/07(日) 22:15:56.16 ID:QGJ2j3e30
- >>129
だね
引くて数多だと思うわ - 146 : 2020/06/07(日) 22:18:02.92 ID:cS2fAYVu0
- >>129
研究テーマ化工関係ないんやが専攻が化工の場合化工で就活してええの? - 130 : 2020/06/07(日) 22:14:46.56 ID:NgmT5Hlc0
- 有機は忙しいけど
自分で決めたことは後で失敗したなと思っても
自分が悪いからしゃーないと思える
人の意見なんて聞いても必ず成功するわけじゃないし聞く必要ない - 132 : 2020/06/07(日) 22:15:07.52 ID:ugayX8Ry0
- 有機合成なんてやったところで
就職先もド田舎の化学メーカーで一生何かの原料作るだけの人生送ることになるぞ - 143 : 2020/06/07(日) 22:17:30.84 ID:uwCkapap0
- >>132
そんなことないやろ、関東ペイントは神奈川に工場あるし - 133 : 2020/06/07(日) 22:15:12.71 ID:HoyoR9Qi0
- 研究室経験したら金もらえる時点でバイトでさえいかに楽かわかる
- 149 : 2020/06/07(日) 22:18:12.12 ID:X2dK73Lb0
- >>133
研究室のブラックさを経験しとくと感覚麻痺してるから大抵のことが楽に感じるよね - 138 : 2020/06/07(日) 22:16:20.49 ID:hovj5pGE0
- 有機はブラック
生物系はなんか血生臭そうで嫌
薬物動態系はよくわからん
どこ行きゃええねん - 140 : 2020/06/07(日) 22:16:59.65 ID:QGJ2j3e30
- >>138
製剤か分析や - 148 : 2020/06/07(日) 22:18:05.55 ID:hovj5pGE0
- >>140
はえ~なんでなん? - 144 : 2020/06/07(日) 22:17:38.00 ID:nqGfqRPw0
- >>138
分析オススメやで - 139 : 2020/06/07(日) 22:16:42.83 ID:u2Leh55Xp
- 応用化学の就職って普通に良いよな
理化は知らんけど - 141 : 2020/06/07(日) 22:17:03.94 ID:sjag5teOM
- 教授に言われたからやらないと行けないみたいな考えは絶対やめた方がええな
- 142 : 2020/06/07(日) 22:17:11.52 ID:F4xf6Ead0
- 13CのNMRやってるの見てクソ大変そうやなって思ってたわ
多分機材が古いのもあるけど - 150 : 2020/06/07(日) 22:18:13.56 ID:D8HMY48d0
- >>142
サンプルの濃度にもよるけど一晩ほっとくだけやで - 145 : 2020/06/07(日) 22:17:53.12 ID:s24Crte/M
- ワイバイオ学部生、震える
- 147 : 2020/06/07(日) 22:18:04.36 ID:Xky6cWMW0
- 虫の研究やりたいんやがどの学科行ったらいいん?
- 151 : 2020/06/07(日) 22:18:14.05 ID:jmyOr95Dp
- 有機って基本NMRとESRとFTIRあたり使うん?
コメント