
19年のネット広告費、初めてテレビ抜く 電通調べ

- 1
ワイ人事「事務が残1か…女性が活躍中です!と」→50代男性殺到1 : 2025/05/26(月) 08:27:55.44 ID:im/w2P3t0 55歳 男性 職歴なし 資格なし 52歳 男性 前職ビルメン 保有資格ワープロ限定3級 35歳 男性 職歴なし ...
- 2
少子化の原因判明 72.0%の女性が「妥協してまで弱者男性と結婚したくない」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/26(月) 07:42:59.06 ID:BvrUB2yP0 ◆「妥協してまで弱者男性と結婚したくない!」そう思う?思わない? 【回答】 思う:72...
- 3
人混みや満員電車でJKと体が触れ合っててもエ口い気分にはならない理由。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/26(月) 07:13:38.38 ID:DEad7m7oM 不思議 https://sakechazuke.com/...
- 4
トランプさん、陸軍士官学校卒業式演説で突然「トロフィーワイフ」について語りはじめる。卒業生困惑1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/26(月) 04:49:14.20 ID:82McJU/z0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 5
父と兄は東大、自身は超名門一貫校卒の人気女性芸人 19歳で家出→3畳貧乏生活にスタジオ「え~っ?!」1 : 2025/05/26(月) 06:11:49.18 ID:moav8+xc9 2025.05.25 デイリースポーツ 父と兄は東大、自身は超名門一貫校卒の人気女性芸人 19歳で家出→3畳貧乏...
- 6
【アイドル】櫻坂46、新曲『Make or Break』選抜メンバー発表… 18歳・的野美青が初センター「少しでも頼れる存在になりたいです」1 : 2025/05/26(月) 01:38:04.57 ID:LVd5fMbX9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c78de07c86925043e93a95...
- 7
父親(69歳)が息子(16歳高校生)に斬殺された事件 父親が家にカーチャン以外の女性連れ込んで「今日からお前のお姉ちゃんだ」と言うクズだった1 : 2025/05/26(月) 02:08:03.48 ID:Gqx1POuz0 「自分が気まずい」“父を切りつけ”逮捕の高校生、死亡の父の“女性関係”を友人に相談(日テレNEWS NNN) h...
- 8
中国人「ドラクエ風世界観の異世界ファンタジーに夢中です」→本家のドラクエが不人気な理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 20:19:22.13 ID:UZv/9Kku0 『ファンタジーライフi』全世界販売本数が50万本突破。なんでもできちゃうスローライフR...
- 9
3大演技下手なのになんでその位置にいられるの女優 ・沢口靖子 ・仲間由紀恵 あと一人は?1 : 2025/05/26(月) 01:07:07.33 ID:9BPEYZpV0 http://abe.geri 2 : 2025/05/26(月) 01:08:01.23 ID:g4BvYqd...
- 10
【画像】大学1年俺、サークルの気になる子にDMするも失敗する1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/26(月) 00:47:16.86 ID:dRVfnh0s0 どう巻き返せる ちなみにガチで何人かで行くつもりだった ...
- 11
こっちのけんと「自分だけでメンタルを安定させるのは難しい。信頼できる身近な人に審査員をお願いして」(ヽ´ん`)「誰もいない」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/26(月) 00:09:45.88 ID:8cauHmkO0 「身近な人に『レフェリー』を頼んで」こっちのけんとさんが...
- 12
数年前に家系ラーメンの「鶏油(チー油)」不足が問題になったけど、いつに何か話題にならなくなったな 技能実習生不足が解決したの?1 : 2025/05/25(日) 22:14:32.41 ID:DcEU0guo0 家系ラーメン「油多め」中止の衝撃 鶏油不足の影響はどこまで?(井手隊長) – エキスパート – Yahoo!ニ ...
- 13
元バンドマンおるか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/26(月) 00:12:40.35 ID:KL5NPwi00 いつやめた? ワイは26の時に同い年のやつの曲聴いて感動...
- 14
Z世代の平均年収、高卒が大卒を上回る、無謀な「奨学金ローン」を組む中卒レベル知能が数値を押し下げ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 23:46:12.04 ID:EtC6X0Xz0 男性 高卒 330万円 大卒 272万円 女性 高卒 3...
- 15
犬が『股間を嗅いでくる』心理5選 飼い主の股を執拗に嗅ぐ理由や対処法まで(わんちゃんホンポ)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 21:34:12.12 ID:RW6q1jEG0 犬が『股間を嗅いでくる』心理5選 飼い主の股を執拗に嗅ぐ理由や対処法まで(わんちゃんホ...
- 16
ひろゆき氏のガチギレ姿にファン衝撃! まさかの怒号にネット騒然「あんなに怒ったひろゆき見た事ない」「ガチでキレてるの初めて見た」1 : 2025/05/25(日) 23:48:40.57 ID:dFTsMuz89 https://news.yahoo.co.jp/articles/05d05de1bff166c5ef33db...
- 17
“わずか90秒”で高級車が盗まれる恐怖 「ボタン1つでエンジンがかかる」 脅威の犯行手口“CANインベーダー” 1 : 2025/05/25(日) 23:22:52.02 ID:t5Hq8ahn0 月22日の午前3時15分、名古屋市北区の住宅に設置された防犯カメラは、高級車がいとも簡単に盗まれる一部始終を捉え...
- 18
令和の給食が限界突破wwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 23:13:45.31 ID:gr5SU4d+0 tps://i.imgur.com/xXDOyzU.pn...
- 19
「歩道橋」 この攻守最強の歩行者横断手段が天下とってない理由って何?すべての横断歩道をこれに置き換えるべきだろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 23:01:01.80 ID:wRrfo7GW0 都会ですらあまり見かけない https://greta.5ch.net/poverty...
- 20
ウマ娘にステイゴールドが遂に登場!CVは松田颯水(読めない)さん1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 21:43:19.83 ID:RkpA6ppH0 『ウマ娘』満を持して「ステイゴールド」がウマ娘化!メイン...
- 21
トランプ「留学生の名前と国名を教えろ。敵対国が含まれてるだろ」 ハーバード大、なぜか開示せず1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 22:23:19.37 ID:IJZ+j5P30 トランプ氏「留学生の名前を教えろ」 ハーバード大への圧力...
- 22
いのちを紡ぎ育む万博、その実態はアース製薬が虫たちを大虐殺か 極めて何か生命に対する侮辱だろこれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 22:19:00.22 ID:jrQJXWCB0 万博の「虫」大量発生 アース製薬が博覧会協会に「駆除対策製品を送付」 吉村知事が協力要...
- 23
チー牛が作りだした女叩きワード「豚丼」、あまり流行らずに終わる1 : 2025/05/25(日) 22:14:23.98 ID:b9LYZVq60 チー牛 豚丼 2 : 2025/05/25(日) 22:15:14.49 ID:T9b3XiNj0 どういう意味...
- 24
1989年デビューから36年…地球を代表するアイドルChi☆Qついに解散「最高のパフォーマンスを」1 : 2025/05/25(日) 21:28:59.41 ID:RVhlAZnp0 地球誕生から36年…Chi☆Qついに解散「最高のパフォーマンスを」【コメント全文】(オリコン) https://...
- 25
トランプ大統領「ハーバード大学は2+2も分からないような学生が通っている」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 21:32:06.75 ID:LpKFtKc10 突如、トランプ政権が発表したのは、名門私立・ハーバード大...
- 26
【ラジオ】放送終了の『永野芽郁のオールナイトニッポンX』 26日の同枠は『男性ブランコのオールナイトニッポンX』を放送1 : 2025/05/25(日) 21:12:14.34 ID:RMBDJ0qV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/29fbdf8416a0a8ca2732e6...
- 27
【離農】「米騒動」の陰にある危機 米どころ新潟で深刻化 対処法は1 : 2025/05/25(日) 20:13:49.74 ID:Lv3L1NCC9 米どころ新潟で、離農による担い手減少が深刻化している。「令和の米騒動」とも言われる米価の高騰が消費者の注目を集め...
- 28
ワイ大学生女友達に先輩が選んでくれた服に対する意見を求めたところ酷評されてしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 20:45:36.99 ID:fbIT7M5m0 なんか感じ悪い、嫌な感じの男になっちゃったね だそうです...
- 29
邦画俳優「ボソボソ…」邦画SE「ガシャーン!!!(怒号)」邦画BGM「カンカンカン…(夕焼け)」1 : 2025/05/25(日) 20:38:42.84 ID:H7AaUWDx0 日本映画史上、最も切ないラストは? https://news.yahoo.co.jp/articles/e80e...
- 30
一番かわいいロボット(アンドロイド含む) 結論が出ない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 20:42:00.31 ID:MpIJJfBq0 歴史学者ハラリが警告「ロボットの人類襲撃」より恐ろしいAIの本当の脅威 https:/...
- 1 : 2020/03/11(水) 16:11:48.42 ID:AUFIZ/of9
電通は11日、2019年の日本の広告費に関する調査結果を発表した。インターネット広告は18年比19.7%増の2兆1048億円となり、2.7%減の1兆8612億円だった地上波テレビ広告を初めて上回った。消費者の接触時間が長いスマートフォンの普及や広告を出す企業のデジタルシフトが伸びを後押しした。
日本の総広告費は6.2%増の6兆9381億円で、8年連続で前年を上回った。テレビや新聞など従来型のマスメディア4媒体では3.4%減の2兆6094億円と減少する一方、ネット広告の伸びが全体をけん引した。
2020/3/11 11:59
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56652190R10C20A3000000/- 2 : 2020/03/11(水) 16:12:21.54 ID:6REB+l9e0
- アドブロック「クスクス」
- 3 : 2020/03/11(水) 16:12:38.26 ID:COo3uykV0
- てれびおわってた
- 4 : 2020/03/11(水) 16:12:59.04 ID:yawaamIw0
- Yahoo ニュースアプリの広告は気持ち悪い
- 5 : 2020/03/11(水) 16:13:12.19 ID:CS7PRH2O0
- バナー広告から商品購入したことないんだがw
- 93 : 2020/03/11(水) 16:33:54.91 ID:XK6LiMoT0
- >>5
それw
あと自分で検索した商品が、その後開いた別のサイトで表示されたり
「意味あるのか?」って広告が多い。 - 143 : 2020/03/11(水) 17:06:19.56 ID:EueVeiHE0
- >>93
買ったあとの物が数ヶ月表示されてホント無駄な広告だなとw - 6 : 2020/03/11(水) 16:13:12.95 ID:+SkJPC0D0
- ランサーズのはじまり
- 7 : 2020/03/11(水) 16:13:31.11 ID:Q+XZz6IM0
- youtubeの見ない無駄な広告か。
- 8 : 2020/03/11(水) 16:13:37.64 ID:ViEggZVF0
- コロナでテレビも5%は廃業だろ
- 9 : 2020/03/11(水) 16:14:03.43 ID:BhDgrYNQ0
- テレビ業界は滅びろ
- 10 : 2020/03/11(水) 16:14:06.30 ID:54mNEycp0
- てか俺の5ちゃんねるはエッチな広告で埋め尽くされてるのですが?
- 11 : 2020/03/11(水) 16:14:17.19 ID:sRpxZhgb0
- 地上波なんてもう朝鮮だろ
芸能村も - 12 : 2020/03/11(水) 16:14:49.59 ID:Is0OHIFv0
- いままでマス広告を打たなかった企業もネット広告しまくってるのが要因
- 13 : 2020/03/11(水) 16:15:04.47 ID:SlvC3ABa0
- テレビと新聞広告はあからさまに年寄り向きの内容になってきている
年寄り向きというか情弱向けというか - 72 : 2020/03/11(水) 16:28:44.88 ID:s1HFWtzr0
- >>13
こないだ新聞の折り込み広告で、
麻雀しかできないゲーム機が売っててわろた(*゚▽゚)ノ
老人が買うんかな - 14 : 2020/03/11(水) 16:15:26.13 ID:659uMCZs0
- 電通滅びろ
- 15 : 2020/03/11(水) 16:15:54.28 ID:YGhZ+tuW0
- 電通調べってだけで胡散臭さ倍増
- 16 : 2020/03/11(水) 16:16:19.33 ID:a/a1om+T0
- テレビはオワコン
- 17 : 2020/03/11(水) 16:16:20.60 ID:3cKT6KFwO
- 東京MXとテレビ東京しか見ないから、つまらんわ。
- 18 : 2020/03/11(水) 16:16:20.88 ID:gfqul5YK0
- なくても困らない家電、それがTVや
- 19 : 2020/03/11(水) 16:16:33.41 ID:NgEcqIey0
- NHK「ふ~ん、それで?」
- 21 : 2020/03/11(水) 16:16:40.53 ID:vxVqlHLK0
- インターネット広告なんて、ぜんぜん見ないけどなw
あれ意味あるのかね。 スキップするしw - 30 : 2020/03/11(水) 16:18:32.21 ID:8Y22O1Y90
- >>21
つべ広告のガッキーにスキップを押さないでと言われて最後まで見たのは俺です。 - 49 : 2020/03/11(水) 16:23:21.24 ID:s1HFWtzr0
- >>30
俺も俺も٩(ˊᗜˋ*)و - 118 : 2020/03/11(水) 16:44:05.65 ID:TPlT+1XE0
- >>30
そういう面白い広告考えるのが今後の有名クリエーターになるんやろな - 124 : 2020/03/11(水) 16:47:06.26 ID:wVF6Lxb40
- >>30
ラインモバイルのメイキングをずっとリピートした事はあるw - 46 : 2020/03/11(水) 16:22:15.57 ID:kdcZHlWQ0
- >>21
ネット広告は未だに闇広告みたいに全然広告表示していないのにあたかもアクセスされて
いるかのうように見せかけて料金ぼったくってるとこざらだかんな。 - 22 : 2020/03/11(水) 16:16:46.17 ID:lIFNcbbl0
- 46161103164603速で山梨大の現場判断PCR検を立てると高速スレ削0)
山梨大救急医が的確な判断 国内初の新型コロナ髄膜
- 23 : 2020/03/11(水) 16:17:18.20 ID:z6xDytNw0
- 最近ACのCM増えてるな
マジでヤバいのでは - 24 : 2020/03/11(水) 16:17:22.41 ID:5fT3QkCk0
- 最後に電通を潰す。
- 25 : 2020/03/11(水) 16:17:30.27 ID:8Y22O1Y90
- 芸能人がファストフードを食って美味い美味いと言い続ける2時間番組
- 26 : 2020/03/11(水) 16:17:30.81 ID:dkZGMkYi0
- テレビと電通終わったね
- 56 : 2020/03/11(水) 16:24:37.85 ID:ar4YV2a20
- >>26
電通はテレビと一蓮托生ではないでしょう
電通もネットに移行しているわけだし - 80 : 2020/03/11(水) 16:30:07.33 ID:kdcZHlWQ0
- >>56
電通の強みはテレビの広告独占してるとこなんだが。 - 100 : 2020/03/11(水) 16:36:25.99 ID:ar4YV2a20
- >>80
そしてネットの広告も独占してるところにある
配信業にも積極的に絡んで仲介料を得ている - 59 : 2020/03/11(水) 16:25:38.12 ID:ar4YV2a20
- >>26
電通はテレビと一蓮托生ではないでしょう
もう10年以上は前から電通もネットに移行しているわけだし - 27 : 2020/03/11(水) 16:17:39.32 ID:PysMtQX+0
- 立花たかしの動画で言ってたな
- 28 : 2020/03/11(水) 16:18:07.97 ID:yfxJOVcU0
- TVタレントも散々今までYOUTUBER馬鹿にしまくってたのに
最近はチャンネル開設しまくりだからなww
生き残りに必死でワロタw - 33 : 2020/03/11(水) 16:18:55.85 ID:NgEcqIey0
- >>28
ユーチューブどころか
あいつらはネット自体を鼻で笑ってたぞ - 29 : 2020/03/11(水) 16:18:31.38 ID:7l8nIJmZ0
- テレビなんて見てるのはNHKに金を払いたい人
- 31 : 2020/03/11(水) 16:18:44.31 ID:Ks4wIBmi0
- そりゃそうよ
TVや新聞と違って
ターゲットにピンボイント
できるからな - 32 : 2020/03/11(水) 16:18:52.29 ID:rzWnUElF0
- 糞みたいな中華ゲームとかの爆音広告不快
音量規制しろよ! - 35 : 2020/03/11(水) 16:19:30.39 ID:xiwrRkwx0
- 日本のテレビ番組って12歳児向けに作られてるからな
大人になってから全然見てない - 36 : 2020/03/11(水) 16:19:55.23 ID:UJiJAX3O0
- 芸能人もみんなユーチューブやりだしてる。
TVじゃ儲からないからな。 - 37 : 2020/03/11(水) 16:20:30.15 ID:L9X1iBjH0
- この広告に興味がない。
を何度も選択しても、また表示するから広告ブロック入れました - 38 : 2020/03/11(水) 16:20:48.70 ID:zgqjsAZs0
- テレビはコロナウィルスでも、新しい情報よりも、アベガーケンサガーでしょう
ちょっと周期遅れよ・・ネットも絶対に正しい情報ばかりとは限らないけれども、
まだ早めに色々な情報が入って来るもの・・ - 39 : 2020/03/11(水) 16:20:53.22 ID:psTrIcvd0
- ツベのダイエット広告うざい
- 60 : 2020/03/11(水) 16:25:38.19 ID:dfwJiPMb0
- >>39
分かる。飛ばさないとめっちゃ長いし内容バカみたいだしうざいよね - 40 : 2020/03/11(水) 16:21:00.73 ID:8Y22O1Y90
- キングコングの梶原以降やたらと芸能人がYouTubeをやりだしてるな
儲かると思ったんだろうな - 41 : 2020/03/11(水) 16:21:35.62 ID:bU0T1HyK0
- 既にネトフリとかアマプラの収入は日本のウ●コメディアの広告収入の何倍もあるやろ。
つまりマスゴミはオワコン。 - 42 : 2020/03/11(水) 16:21:42.02 ID:FF3xP43u0
- テレビ終わり
- 43 : 2020/03/11(水) 16:21:49.99 ID:Mg8HghMc0
- テレビはもう要らねぇよ
- 44 : 2020/03/11(水) 16:21:51.12 ID:ay3AFQ5Y0
- 民法見るだけなのにテレビ持ってたらNHK受信料取られるんだからそりゃネットに移行するのはしょうがない流れ
- 45 : 2020/03/11(水) 16:22:03.23 ID:YuvQwIOx0
- テレビ ○○は本日をもちまして退所しました→YouTube
中堅から上クラスでこれだからほんと食えないんだと思う(´・ω・`)
- 47 : 2020/03/11(水) 16:22:51.29 ID:NgEcqIey0
- 今の若いのはネット配信サイトばっかりだろ
どうすんだ?じいじばあばが死んだら
ジジババつーても65歳以下はみんなネットやぞ - 121 : 2020/03/11(水) 16:45:23.84 ID:TPlT+1XE0
- >>47
10年前なら鼻で笑ってたな - 48 : 2020/03/11(水) 16:23:21.09 ID:xssFLJRP0
- ここ数年googleの検索が恣意的すぎ
どこか他に検索サイトないのかな - 79 : 2020/03/11(水) 16:29:39.61 ID:sRpxZhgb0
- >>48
duckduckgo - 50 : 2020/03/11(水) 16:23:30.42 ID:sk9gfqKT0
- これはマジで朗報
- 51 : 2020/03/11(水) 16:23:41.46 ID:/a5SXSDH0
- まあテレビもネットのいちコンテンツになるわけですわ、
って10年くらい前にも書いた記憶があるがそんときは鼻で笑われたっけなー。 - 52 : 2020/03/11(水) 16:23:56.55 ID:kAeHUjGj0
- テレビは明確にオワコン
でも最近はYouTubeがもう表現の規制しまくりでこっちも明確に
広告主の倫理観持ち込まれるようになったのでそれもオワコンに向かう
今年中にサブスク方式の動画配信サービスへの棲み分けが始まるよ
個人が金取って広告主無視できる面白いコンテンツとか過激なコンテンツ配信する時代になる - 53 : 2020/03/11(水) 16:24:18.89 ID:WOiXu7TI0
- うわーテレビ抜いたか
- 54 : 2020/03/11(水) 16:24:23.24 ID:NgEcqIey0
- テレビも20年持つか持たないか
団塊以上がボケるか死んだら
チョンも共産主義者も白人も日本で終わりだな
白人はアメリカ資本のグーグルが残っているが、
チョンや共産主義者は日本でどう生きるん? - 55 : 2020/03/11(水) 16:24:26.56 ID:0Y+Obbcc0
- つべの広告イラっとして決して買うまいと思うよな
- 57 : 2020/03/11(水) 16:24:41.86 ID:y8gmeHoK0
- 最近のCM転職関係おおくね
- 58 : 2020/03/11(水) 16:25:01.66 ID:zgqjsAZs0
- ネットがなかったら、同じくらいの医療水準の武漢の医療が崩壊した理由も
わからずじまいであったからね。ネットも大事ね - 61 : 2020/03/11(水) 16:25:39.92 ID:0Y+Obbcc0
- カラミざかりうぜー
- 62 : 2020/03/11(水) 16:26:13.76 ID:bt/TNIkn0
- 情報操作してそう
- 63 : 2020/03/11(水) 16:26:13.85 ID:hagkw+/r0
- よっしゃあああああああああああああ
- 64 : 2020/03/11(水) 16:26:48.91 ID:AQa2txjT0
- テレビCMなんぞポポポポーンで十分
- 65 : 2020/03/11(水) 16:27:17.19 ID:CoDd/2hE0
- ネット広告もTVと同じで電通がYouTubeとかの枠買って、広告主に売り付けてんの?
- 66 : 2020/03/11(水) 16:27:24.44 ID:Ne8Csx8t0
- たまにアドブロック切ってyoutube見ると、広告の多さに驚く。
- 67 : 2020/03/11(水) 16:27:31.03 ID:fO5DXsQi0
- 最近パチンコ屋のCM目立つよなww
テレビ離れが著しいんだろ。電通が同胞に頼んで番組内容が傾いて益々衰退メディアになるだけだ
- 68 : 2020/03/11(水) 16:27:33.82 ID:OunGMQ3q0
- 電波でもネットでも紙媒体だろうが、もう宣伝広告というものを受け付けない
- 69 : 2020/03/11(水) 16:28:05.52 ID:bxgy5Ou+0
- YouTube、広告多すぎて見づらいんだが
- 77 : 2020/03/11(水) 16:29:21.52 ID:t0dTj6B30
- >>69
アドブロックしないでyoutube見るってそれどんな苦行だよ - 70 : 2020/03/11(水) 16:28:24.69 ID:OIOhrNnF0
- いいね!👍
- 71 : 2020/03/11(水) 16:28:40.94 ID:A9vy2prv0
- まぁテレビは今やお年寄りしか見てないから広告効果低いんだよな
笑点とか視聴率高いけどCMやっても全然売れないから
スポンサーつきにくい
購買意欲高い若者はネットしか見ないからな
ただ金持ってるのは若者より年寄りなんだよな - 73 : 2020/03/11(水) 16:28:48.80 ID:NgEcqIey0
- チョンも共産主義者も10年位くらいが山だな
あとは白人だな・・・ - 74 : 2020/03/11(水) 16:28:50.42 ID:t0dTj6B30
- 電通はどうやってネットで儲けてんだ
ネット広告ってほとんどがgoogleの儲けになるやろ? - 85 : 2020/03/11(水) 16:31:36.06 ID:AQa2txjT0
- >>74
流れてるCM製作を仕切ってピンハネしてるのが電通 - 75 : 2020/03/11(水) 16:28:56.36 ID:tPZRsfEc0
- ネット広告にも電痛が入ってるの?
- 83 : 2020/03/11(水) 16:30:40.91 ID:v2gPJpSj0
- >>75
動画広告のコンサルタントいるよ - 76 : 2020/03/11(水) 16:29:15.91 ID:Ez5v+ndS0
- 在宅でも出来る、調べるだけのお仕事~
- 78 : 2020/03/11(水) 16:29:39.10 ID:8MRDr9da0
- ランサーズ含むw
- 81 : 2020/03/11(水) 16:30:15.34 ID:xhTg+TqU0
- 数年ぶりにテレビ見たけど未だに「続きはCMのあと!」ってやっててワロタ。
- 82 : 2020/03/11(水) 16:30:33.02 ID:xssFLJRP0
- いやでも5年前は糞でも年収100万未満でもスマホ持つとは思わんかった
今やスマホがないと赤子でも生活できない - 84 : 2020/03/11(水) 16:31:22.19 ID:t0dTj6B30
- >>82
ガラケーに戻したわ - 90 : 2020/03/11(水) 16:32:58.62 ID:xssFLJRP0
- >>84
えっ。道迷っても、乗り換えも最近誰も教えてくれないよ - 86 : 2020/03/11(水) 16:31:36.67 ID:zs9HgesZ0
- 独占企業としてあぐら書いてた奴らが
対策なんか出来るはずもない。つまらん芸人使ってつまらん店訪問でもして沈んで行け。
- 87 : 2020/03/11(水) 16:31:46.38 ID:K3zJ/r3o0
- 電通だっけ?Googleのトップページ買おうとしたの
- 88 : 2020/03/11(水) 16:31:45.69 ID:WtUAQvHN0
- 何パーセントがステマ費用なんでしょうね
アナ雪2のステマなんてジャパンディズニーからの依頼だからだいぶ貰えてるんじゃないの - 89 : 2020/03/11(水) 16:32:18.68 ID:m8TEljxt0
- ネットの広告見るやつって超絶な情弱だろ
40代のオッサンが職場でグーグル検索した時真っ先にどう見ても広告のとこクリックしてたが
そこから何が生まれるんだよ。ユーチューブの広告なんて誰が見てるのか
情弱が死に絶えたらネット広告の単価は更に下がる - 91 : 2020/03/11(水) 16:33:00.36 ID:DuZmU/MV0
- 汚鮮されたテレビは逝ってよし。
- 92 : 2020/03/11(水) 16:33:25.89 ID:YdS7NZ2Q0
- もう逆転することは無いな
- 94 : 2020/03/11(水) 16:34:24.59 ID:HJnkjh2R0
- 画像だけが広告だと思ってるやつが多くて笑えるよな
- 95 : 2020/03/11(水) 16:34:26.19 ID:/HzrCQ+i0
- NHKが嫌いなのでテレビ処分しました
- 96 : 2020/03/11(水) 16:34:54.24 ID:BDdNRrFT0
- 結局電通がズカズカ荒らしてんのがな
テレビがアレなだけでもだいぶいいけど - 97 : 2020/03/11(水) 16:35:58.33 ID:nUoHADbZ0
- 自虐調査www
- 98 : 2020/03/11(水) 16:36:12.08 ID:8vlJQjt/0
- YouTubeも内容への規制や広告制限増えてきてるからな…
慈善事業じゃないとは言え裏で流れる金の臭いや政治的背景を感じるのは気分のいいもんではない
ただまぁテレビはもう論外だわな極一部の好きな番組みるだけ - 99 : 2020/03/11(水) 16:36:14.17 ID:+DRtM5Py0
- 飛ばせないストリーミング広告か
たまにスキップ出来ると良心的だなぁと思う - 101 : 2020/03/11(水) 16:37:19.45 ID:nUoHADbZ0
- つーか、感染状況はその後どうなん?
- 102 : 2020/03/11(水) 16:37:21.24 ID:YdS7NZ2Q0
- 毎日毎日
同じやつが無責任な事言ってるだけだからな
テレビこそ色んな奴出すべきなのに
マンネリどころか腐ってる - 107 : 2020/03/11(水) 16:39:22.36 ID:lFQveleS0
- >>102
ぬるま湯だから淀む~~~~~~。 - 103 : 2020/03/11(水) 16:38:14.93 ID:2JGF6yoN0
- ネット広告に金使う企業って情弱だろ
SNSや動画作って自分で宣伝して売れば無料なのにw
実際この流れが来てるんだよな - 104 : 2020/03/11(水) 16:38:56.16 ID:8+NcMPrg0
- adblockで除去できるのに広告効果なんてあるのか?
youtubeで広告なんて全然見たこと無い。 - 111 : 2020/03/11(水) 16:41:23.21 ID:t0dTj6B30
- >>104
以前googleが調査してたけどアドブロックによる逸失利益は全体の2%程度らしい - 105 : 2020/03/11(水) 16:39:18.45 ID:Fk3w6YX40
- 電通もネットシフトか
- 106 : 2020/03/11(水) 16:39:19.39 ID:JgplGHND0
- 馬鹿どもがスマホで無料SNS使いまくる結果w
- 108 : 2020/03/11(水) 16:40:45.39 ID:vAF47hN10
- 電通も赤字で焦ってる訳だ
- 130 : 2020/03/11(水) 16:48:40.38 ID:AQa2txjT0
- >>108
日本国に税金払いたくねえから海外投資して赤字にしてるだけだぞ - 110 : 2020/03/11(水) 16:41:11.07 ID:eeSIuGF+0
- もうテレビ見て無いのでわからないけどどうせ今も20年前から変わらない様な内容なんでしょ?
- 114 : 2020/03/11(水) 16:43:04.27 ID:t0dTj6B30
- >>110
相変わらず名前のよくわからない芸人のつまらない発言にテロップ流れてガヤが流れて続きはCMの後でだぞ - 112 : 2020/03/11(水) 16:41:51.35 ID:2asjkY8t0
- ビビッドアーミーのクソ広告はどれだけ貢献してんのかな
- 113 : 2020/03/11(水) 16:42:37.85 ID:ySyfWpRM0
- 堀江さんはテレビ局買収すんの早すぎたな
- 115 : 2020/03/11(水) 16:43:43.44 ID:2JGF6yoN0
- ようやくネットの時代なってきたということか
ここまで来るのに意外と時間掛かったな - 117 : 2020/03/11(水) 16:43:51.90 ID:n6B6F7bW0
- 東京の情報なんかを毎日全国に垂れ流すなよ
キー局制度をなくせ
放送局を減らして集中させて質の高い番組を作れよ
口の汚い関東のアイドルとか糞つまらん関東芸人とかオカマタレントをテレビで見たくないんだよ - 141 : 2020/03/11(水) 16:58:57.10 ID:h+dhVdBF0
- >>117
東京は情報統制酷いからな…10年前ぐらい前に東京行って思った
今回の件でみんなもようやく実感したんじゃないかな? - 119 : 2020/03/11(水) 16:44:14.37 ID:sHR5v8820
- テレビって何だっけ?
- 120 : 2020/03/11(水) 16:44:30.07 ID:3yh68vhY0
- でもプライムビデオやHuluで一番人気の番組は地上波でやってるようなドラマやバラエティーだし
言われてるほどテレビ離れが起きてるとは思わないな - 122 : 2020/03/11(水) 16:46:22.70 ID:PUrK8qPt0
- テレビは「ネットの闇」とかネガティブな印象操作をこれでもかってやってたのにね、テレビはもうあかんか~www
- 123 : 2020/03/11(水) 16:46:59.69 ID:0PXa/22Z0
- ネット総広告費の中でもユーチューブが占めるネット広告費ってえげつなそう
- 125 : 2020/03/11(水) 16:47:22.37 ID:eeSIuGF+0
- 老人向けのメディアだし俺が興味あるゲーム関連の番組なんてほぼないからな
政治だって肌に合わない様な報道ばっかだしトーク番組も興味ある内容を見れるYoutube見た方がマシ
海外の情報も殆ど扱わないし扱っても韓国オンリーだったりするんでしょ?テレビの世界地図は狭過ぎるわぁ - 126 : 2020/03/11(水) 16:47:28.11 ID:olSAkWFe0
- 新聞の広告費はとっくに抜いてんだよな?
広告費 ネット>テレビ>新聞
先ずは朝日新聞から廃業して欲しい。
- 127 : 2020/03/11(水) 16:47:39.20 ID:GF/0Nh+q0
- 吉本興業に乗っ取られたテレビ局
スポンサーが必死になって産み出した利益から広告費出しても、大した宣伝効果もなく
そのカネはチョン吉本芸人の飲み食い、女遊びに使われるだけ - 128 : 2020/03/11(水) 16:47:43.37 ID:xKgiw+BQ0
- こんな時代が来るとは思わなかった
- 133 : 2020/03/11(水) 16:52:02.40 ID:PlVlC/Mb0
- >>128
こんなん誰でもわかるわ
ってかテレビ広告の費用対効果ってわからないんだぞ
そんなもんに魅力ないよ - 129 : 2020/03/11(水) 16:48:25.78 ID:kEjrI7QE0
- サイバーエージェントの藤田の先見の明よ
ネット広告がテレビを抜く時代が来るとして起業したのが20年前
いまだに笑う奴がいるのが5ちゃんの情強ちゃんw - 131 : 2020/03/11(水) 16:51:49.94 ID:2JGF6yoN0
- 折込みチラシもネットで見れるしなあw
新聞は完全に終わっとる - 132 : 2020/03/11(水) 16:52:00.96 ID:QP9Iobsm0
- 宮迫なんて、テレビに執着しないでYouTubeで、腰据えてやればいいんだよ。
テレビに戻っても以前のようには稼げないよ。 - 134 : 2020/03/11(水) 16:52:04.53 ID:ar4YV2a20
- 5ch民は広告代理店の動きを一つも追わないけど、謎の敵愾心だけは凄いね
2020年になってテレビ滅んだーと喜悦で歓声上げてる。今日は素晴らしいギャグをありがとうと言っておく - 135 : 2020/03/11(水) 16:52:06.14 ID:p6xKrnhn0
- テレ朝も反日ばっかやってるとスポンサーが逃げて行くぞ。
- 136 : 2020/03/11(水) 16:52:18.87 ID:7WQMhJIK0
- これからドンドン差が付いて行くんだろうな。
もう後戻りは無い。とすれば、テレビの民放はどうすんだろw
今までのビジネスモデルは崩壊するだろ。
他で稼がなきゃ成らんとすると、先行き暗いね。 - 137 : 2020/03/11(水) 16:52:50.10 ID:GxjjQa5t0
- 今時広告に効果なんてないだろ。
- 138 : 2020/03/11(水) 16:54:01.95 ID:WQ2PycCI0
- テレビ見たくないからネット見てるのにCMでテレビ村のタレントが出てくると気分が悪い
CMやるなら無名の人を使うかアニメでやってもらいたい - 139 : 2020/03/11(水) 16:54:24.43 ID:szfStaGb0
- 広告消してない奴なんて購買力のないキッズ位しか居ないんじゃねーの
- 140 : 2020/03/11(水) 16:56:22.50 ID:X6PP7w9f0
- 地上波テレビはオワコン
- 142 : 2020/03/11(水) 17:01:30.93 ID:i0q/W17o0
- テレビなんて
やることがない貧乏人のジジイとババアのための
底辺の娯楽だからな - 147 : 2020/03/11(水) 17:10:31.62 ID:8E9YRj4b0
- 全然良くないぞ。ネットはもう広告と芸能塗れになった
お笑いとかもVOD各社が絡んできたからな。あんなん地上波から出すな、顔キタナイやろ>>142
ネットも同じ - 144 : 2020/03/11(水) 17:06:33.94 ID:bz0wYkMh0
- キー局制度はナベツネが死んだら即廃止だからそれまで待つしかない
逆にナベツネが死んだら後の電波利権守護者は雑魚しかいないから簡単に廃止できる - 145 : 2020/03/11(水) 17:08:08.17 ID:P8ambBDw0
- 企業もネット広告や現場での販売促進の方に金出してるしな
テレビの終わりの始まりやね
- 146 : 2020/03/11(水) 17:09:18.94 ID:LjO2dGMY0
- Qiitaも糞みたいな広告のせるようになったからadblockでみるサイトに変えた
- 148 : 2020/03/11(水) 17:10:50.65 ID:/RJNrLa/0
- テレビ見てる奴なんてネット使えない年寄りくらいでは?
- 149 : 2020/03/11(水) 17:12:28.69 ID:Lj018P8N0
- いつも思うんだけどネット広告ってそんなに効果あるもんなの?まああるからこの通り伸びてるんだろうけどみんな嫌がってるイメージだし俺も広告から飛んだこと無いわ
- 150 : 2020/03/11(水) 17:17:10.63 ID:ZJeiqcqt0
- ネット広告って逆効果だと思うんだが
なんだかの効果があるって証拠ががあるから
各社出すのかな?
コメント