- 1 : 2025/06/24(火) 00:08:53.18 ID:C9v9srcd0
壁に何箇所も穴開けてるから修繕費込みでワイが払うよなこれ
貯金60万しか無い…
- 2 : 2025/06/24(火) 00:10:02.42 ID:C9v9srcd0
せっかく会社が家賃払ってるのに貯金全然できてないからやばい
- 3 : 2025/06/24(火) 00:10:57.66 ID:/AQkeuUT0
賃貸のトラブルは貸主の負担やから
お前は管理会社に連絡するだけでいいぞ
- 5 : 2025/06/24(火) 00:11:52.84 ID:C9v9srcd0
>>3
ワイの過失が結構でかそうやから何割か負担あるかも
- 9 : 2025/06/24(火) 00:15:03.60 ID:fPZVW2tv0
>>5
ないやろ
シロアリでも飼ってたの?
- 4 : 2025/06/24(火) 00:10:59.79 ID:C9v9srcd0
会社の家賃全額負担が無くなったら給料安いから一気に苦しくなる
- 6 : 2025/06/24(火) 00:14:11.26 ID:HOH5z/DH0
過失でシロアリなんか発生するか?
- 8 : 2025/06/24(火) 00:14:59.19 ID:C9v9srcd0
>>6
壁に穴開けてるから床下から来てるのかなって
- 11 : 2025/06/24(火) 00:15:29.01 ID:fPZVW2tv0
>>8
床下に死体でも隠してたの?
- 7 : 2025/06/24(火) 00:14:20.68 ID:C9v9srcd0
結婚飛行とか言うの怖すぎやろ
- 10 : 2025/06/24(火) 00:15:16.39 ID:/AQkeuUT0
シロアリなんか入居者に過失ないぞ
- 12 : 2025/06/24(火) 00:16:07.12 ID:YZZMOOhH0
シロアリは住んでるやつはどうしようもないから過失なんてないやろ
- 13 : 2025/06/24(火) 00:16:15.17 ID:C9v9srcd0
あと調べたらなんか水漏れ放置とか湿気ためまくったりが過失になることがあるらしい
- 14 : 2025/06/24(火) 00:17:24.48 ID:rdlPv2tz0
アリクイでも飼ったら?カワイイぞ
- 15 : 2025/06/24(火) 00:17:34.08 ID:C9v9srcd0
シロアリは壁破壊関係なかったか安心した
それはそれとしてばれるから壁なおさんとあかんな…
- 16 : 2025/06/24(火) 00:17:52.87 ID:0rRHoPrG0
悩んでねーでさっさと管理会社に連絡しろシロアリさんは待っちゃくれねーぞ
- 19 : 2025/06/24(火) 00:20:05.33 ID:C9v9srcd0
>>16
明日には連絡するわ
- 17 : 2025/06/24(火) 00:18:26.24 ID:YZZMOOhH0
シロアリなんかより
壁破壊の方がやばいやろ
どういう状況なんや
- 20 : 2025/06/24(火) 00:22:46.21 ID:C9v9srcd0
>>17
鬱みたいになってた時に数十箇所壁破壊したんや診断書はもらってない
今は落ち着いてて精神科に通ってる
精神科に行き始めた時期よりこの時の方がよっぽどやばかったのに何故か余裕できてから行き始めてもうた
- 18 : 2025/06/24(火) 00:19:34.72 ID:C9v9srcd0
一応ガムテとかフィルムで穴塞いでるけど虫の原因になるし塞がんとやばいよな
- 21 : 2025/06/24(火) 00:23:31.73 ID:YZZMOOhH0
数十カ所はもうシロアリ気にしてる場合じゃないやろ
- 24 : 2025/06/24(火) 00:26:37.94 ID:C9v9srcd0
>>21
ほんまな🙄
- 22 : 2025/06/24(火) 00:24:05.67 ID:eKf8CdxL0
貴重なタンパク源やん🤔
かき集めてふりかけにするんがお勧めやで🤔
- 25 : 2025/06/24(火) 00:27:16.05 ID:C9v9srcd0
>>22
ゴキブリの仲間はきっつい
- 23 : 2025/06/24(火) 00:25:16.10 ID:C9v9srcd0
発達障害の診断書もらいたかったけど引っかからんかったわ
正確に診断された方がいいと思って真剣に検査やったのがあかんかったわ
- 26 : 2025/06/24(火) 00:30:29.06 ID:W2X4OOVH0
どっから侵入したかによるんじゃね
窓開けたせいとかなったらむずいかもな
窓から入ってくるのかしらんけど
- 27 : 2025/06/24(火) 00:32:13.87 ID:C9v9srcd0
>>26
基本は床下から食い破ってくるみたい
窓はほぼ開けへんなたまに換気した方がええんやろがな
- 28 : 2025/06/24(火) 00:33:27.90 ID:W2X4OOVH0
ググったら窓からもあるみたいや
まあ一切開けてない言うてたらええやろ
- 29 : 2025/06/24(火) 00:33:29.39 ID:S9UCDZUS0
何の過失もないから病気だなんだは黙ってささっさと連絡してあっち負担で対応するだけ
なにをくねくね言ってんや
- 30 : 2025/06/24(火) 00:43:35.75 ID:8Pde8ON50
いいんじゃないのほっとけば
家中食い散らかされたあとに素知らぬ顔で出ていけば
- 31 : 2025/06/24(火) 00:46:06.76 ID:1H6yFbnU0
シロアリが発生したらどういう被害が出るん?
コメント