
【疑問】溶接に未来ってあるの?

- 1
【動画】ケンモメンっぽい人、火災現場からの脱出に失敗して死亡 1 : 2025/05/24(土) 23:37:37.47 ID:fnufcMZj0 Brooklyn immigrant preparing for family to arrive falls ...
- 2
【神奈川県警】警官居眠り中に署から逃走未遂疑い男逮捕1 : 2025/05/25(日) 01:17:34.72 ID:N3AxgF1W9 神奈川県警は24日、警察官の隙を見て川崎署から逃げようとしたとして、単純逃走未遂の疑いで32歳の男を現行犯逮捕し...
- 3
【ルビィちゃーん!】NHK『Venue101』ラブライブ!発声優ユニット・AiScReamが初登場 SNSで大バズリ中1 : 2025/05/24(土) 21:32:23.02 ID:2S+26I+69 アニメ『ラブライブ!シリーズ』から生まれた期間限定の声優ユニット、AiScReamが同番組初登場。今年1月にリリ...
- 4
「おにぎり食えない」と言い残して郵便局員が相次いで死亡してしまう1 : 2025/05/24(土) 23:56:14.79 ID:QxaDADpZ0 「おにぎりすら食べられない」 相次ぐ郵便局員の突然死は“氷山の一角“か 仕事に誇りを持っていた40代男性はなぜ亡...
- 5
16歳未満の子どもに対して 性交等やわいせつな行為をすると強姦レイプになるました 1 : 2025/05/24(土) 23:44:10.53 ID:s66yKj1+0 【2】 性交同意年齢が「16歳未満」に引き上げられます! 16歳未満の子どもに対して、性交等やわいせつな行為をす...
- 6
ジュディマリ3本柱「そばかす」「クラシック」「くじら12号」←これに次ぐ曲1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 23:57:57.76 ID:vW0NFIbM0 って何になるんや 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 7
永野芽郁に交際を否定された韓国人俳優が「嘘つかないで」と意味深投稿1 : 2025/05/24(土) 23:51:35.99 ID:rBvqMblP0 韓国人俳優キム・ムジュン(27)が24日、TBS系ドラマ『キャスター』で共演する女優永野芽郁(25)の「二股不倫...
- 8
小学生妹「おにいちゃん♥すりすり♥」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 23:06:38.85 ID:T2+Yczoa0 妹が僕に抱きついてきて、いっぱい柔らかいほっぺたをすりす...
- 9
(๑ºんº)「一緒にケイドロしよう」男子小学生に声をかける高校生風が発生1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 21:08:28.82 ID:yxQ9nk5F0 (東京)文京区本郷5丁目で声かけ 5月24日午後 | 日...
- 10
【ドラマ】再放送NGでお蔵入りになった民放ドラマ 何を思い浮かべた?1 : 2025/05/24(土) 23:06:18.35 ID:F8Inbggf0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 11
Google衝撃発表!進化した量子チップが並行宇宙と結合(宇宙ヤバイchキャベチ)1 : 2025/05/24(土) 22:16:54.92 ID:4P8oiYhb0 Google衝撃発表!進化した量子チップが並行宇宙と結合(宇宙ヤバイchキャベチ) https://news.y...
- 12
写真撮影させてと話しかけ、断るとパンツに手を入れイタズラ 須藤貴彦容疑者(48)を逮捕1 : 2025/05/24(土) 21:22:06.94 ID:2qhxtq0I0 小学生の女子児童に「写真撮らせて」と声をかけ、拒否されると、下着の中に手をいれるなどのわいせつな行為をしたとして...
- 13
ツイッター死亡1 : 2025/05/24(土) 22:44:37.00 ID:zIucAZvF0 イーロン無能か https://smhn.info/202505-x-disconnected-2 2 : 20...
- 14
安倍晋三がお笑いデビューした時の芸名1 : 2025/05/24(土) 21:43:29.71 ID:JIEdMO84r 芸名変更に思わぬ“壁”!? 「ザ・ウィークエンド」終了は予定より長引く https://news.yahoo.c...
- 15
嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど1 : 2025/05/24(土) 22:41:07.45 ID:T1+hGm6r0 https://dramanavi.net/articles/289042 2 : 2025/05/24(土) ...
- 16
浮気して勝手に鬱になって別れた嫁と飯来てる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/24(土) 22:20:16.95 ID:zLo2UOsU0 めっちゃ気まづくてほぼ話してないわ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/...
- 17
中学受験して塾漬けで東大行っても意味なくね?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 22:03:31.50 ID:qLj6wgD90 結局、それで最後はコンサルかサラリーマンやろ? 大学院は...
- 18
女子小学生アイドル「きゅうり美味しい」→炎上wwwwwwwwww1 : 2025/05/24(土) 21:39:57.45 http://5ch.net/ 横山心葵(9歳)がきゅうり投稿 炎上 3 : 2025/05/24(土) 21:41:50.35 ロリコン...
- 19
未婚率が高い身長は 164cm以下の男 と 175cm以上の男と判明 1 : 2025/05/24(土) 20:07:01.16 ID:sQe7SZWn0 未婚率 164cm以下 50% 165cm~169cm 40% 170cm~174cm 38% 175cm~1...
- 20
YouTubeのバーベキュー殺人事件の動画を見てたらコメ欄が引きこもりの味方だらけであせった1 : 2025/05/24(土) 19:53:54.27 ID:2qhxtq0I0 「自宅BBQは煙が迷惑!」近所へ一声かけない人の理由に驚愕…「迷惑かけてない」「面倒だから」 https://t...
- 21
今、笑っていいともが復活したらレギュラーになりそうな有名人1 : 2025/05/24(土) 21:03:15.83 ID:/Z52fwT70 やす子 2 : 2025/05/24(土) 21:03:41.67 ID:7z0L2gYf0 あのちゃん 3 :...
- 22
第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声1 : 2025/05/24(土) 20:28:07.83 ID:dA/iqZjw9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c76629f904dfce8efcce...
- 23
スパロボでいつも強い機体ダイターン3に決定!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 20:36:31.76 ID:S6JedXild いつも強い 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 24
59歳・小泉今日子、還暦後への思い告白1 : 2025/05/24(土) 20:23:52.01 ID:aL8oJnSg0 59歳・小泉今日子、還暦後への思い告白「いろんな選択肢があって、自分が何選ぶんだろう?って」 https://n...
- 25
【緊急】ニコニコ動画出身の有名人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/24(土) 20:50:13.66 ID:Cbpt8BnH0 【訃報】金バエ、3月中旬に亡くなっていた [612732357] https://greta.5ch.net/t...
- 26
【ちいかわ転売】マクドナルド、ハッピーセット第2弾発売開始からわずか1日で販売終了 第3弾も中止1 : 2025/05/24(土) 19:33:16.91 ID:dA/iqZjw9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bab5bda54016ad1eb16511...
- 27
【北海道】会社敷地内に停めてあった乗用車をクレーン付きトラックで持ち去る ロシア国籍の男を逮捕1 : 2025/05/24(土) 19:53:19.84 ID:pnM3z88s9 23日午後、北海道鶴居村にある会社敷地から乗用車1台を盗んだとして、釧路市に住むロシア国籍の51歳の男が逮捕され...
- 28
【三重】学生寮で生徒3人にみだらな行為…元私立校教員の男5回目の逮捕「全く身に覚えがない」1 : 2025/05/24(土) 19:57:05.17 ID:68f8CYHZ9 3人の生徒にみだらな行為をしたとして、県警は21日、不同意性交の疑いで、津市久居新町、元私立校教員高木真清容疑者...
- 29
ChatGPTで課題を終わらせる学生。大学は上級がコネを作る場所でしかないのか1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 18:52:40.20 ID:wO926Da70 学生がAIで「知性をサブスク」する。教育現場に混乱を巻き...
- 30
浜田雅功、地上波復帰回で持病告白「ちょっと坐骨神経痛でさ、疲れてきたら痛いんですよ」1 : 2025/05/24(土) 19:08:05.81 ID:dA/iqZjw9 https://news.livedoor.com/article/detail/28819338/ 2025年...
- 1 : 2020/03/09(月) 22:19:04.26 ID:F5r7OebM0
- 将来溶接関係の仕事に就くことがほぼ確定してるけど鉄に未来ってあるんか?
- 2 : 2020/03/09(月) 22:19:23.48 ID:YcG/U793a
- ないよ😭
- 3 : 2020/03/09(月) 22:19:55.77 ID:WIpJG3Hzd
- 地球で一番取れやすくて安価な材料やしあるやろ
- 4 : 2020/03/09(月) 22:19:56.92 ID:s7BuU/uja
- 普通にあるやろ
鉄がないと生活できんし - 5 : 2020/03/09(月) 22:19:56.87 ID:l6xNVvWL0
- 普通にないで
- 6 : 2020/03/09(月) 22:20:00.74 ID:v8lDqw/H0
- 意外とあるで
人類が物理的な肉体から離脱せん限りはやが - 7 : 2020/03/09(月) 22:20:20.38 ID:MPDe5pKz
- ないわけない
- 10 : 2020/03/09(月) 22:20:56.01 ID:3Pg/MmAV0
- 変な職人技はAI化しにくいから下手なホワイトカラーより安定しとる
- 11 : 2020/03/09(月) 22:21:06.19 ID:pvh2TyzG0
- 鉄鋼はもう終わりってよく言うよな
溶接は知らん - 12 : 2020/03/09(月) 22:21:17.23 ID:qxMWmmxe0
- 肉の体に比べて鉄は頑丈でええぞ
- 13 : 2020/03/09(月) 22:21:22.80 ID:BYDIiFEa0
- あるよ
溶接屋はどこも欲しいはず - 14 : 2020/03/09(月) 22:21:37.10 ID:JGsbWk/w0
- 光で視力落ちるうえに煙がキツイ
ガチで命を削ってる感じするで - 100 : 2020/03/09(月) 22:30:40.94 ID:TdH8HkAa0
- >>14
やっぱ目が悪くなるんか - 15 : 2020/03/09(月) 22:21:37.40 ID:W6FKx/u70
- 普通にあるぞ
- 16 : 2020/03/09(月) 22:21:44.04 ID:Ca2Mb8HB0
- 溶接はあるよ むしろ人いない。きついし
- 17 : 2020/03/09(月) 22:21:49.23 ID:I8qG/jlC0
- 溶接屋はまだ需要あるやろ
- 18 : 2020/03/09(月) 22:22:04.23 ID:ggAYbgrO0
- 鉄のコスパにはなかなか勝てんで
- 19 : 2020/03/09(月) 22:22:22.14 ID:6gnjFe+4d222222
- 仕事はいくらでもあるけど体に未来は無い
- 23 : 2020/03/09(月) 22:22:41.70 ID:f7y1t73C0
- >>19
IDすごいやん - 20 : 2020/03/09(月) 22:22:34.08 ID:1tSbOqTe0
- 慢性的人材不足な分野やん
- 21 : 2020/03/09(月) 22:22:35.82 ID:eWDaPz72M
- あるやろ
クルーズ船とか - 22 : 2020/03/09(月) 22:22:35.97 ID:DOLvUaF40
- 鉄鋼が終わりって何をどう見れば終わるのか終わる根拠を教えてほしいわ、正直
- 56 : 2020/03/09(月) 22:26:34.23 ID:pvh2TyzG0
- >>22
よく言うのが中国からの追い上げ云々だよな
丸紅が持ってた鉄鋼会社が儲からんから別会社化されたとかで話題になっとったわ - 71 : 2020/03/09(月) 22:28:22.46 ID:f7h4ZBxj0
- >>22
実際問題日本の製鋼メーカー軒並み中国に顧客取られたりして生産減っとるみたいやね - 143 : 2020/03/09(月) 22:34:12.97 ID:DOLvUaF40
- >>71
中国の鉄鋼メーカーで名前売れてるとこ宝山ぐらいでしょ
他なんてインドのミッタルだのタタだのの方が聞くくらいだし - 24 : 2020/03/09(月) 22:22:49.38 ID:GEO02ROX0
- 鉄は何があっても終わらんぞ
- 25 : 2020/03/09(月) 22:22:50.68 ID:F5r7OebM0
- はえー、溶接って結構未来あるんやな
ちな造船関係はどうや?
給料がいいとなると造船になってしまう - 31 : 2020/03/09(月) 22:23:46.90 ID:wlfN4CfDM
- >>25
造船はやめとけ - 38 : 2020/03/09(月) 22:24:09.36 ID:F5r7OebM0
- >>31
おっ、なんでや? - 49 : 2020/03/09(月) 22:25:04.45 ID:DOLvUaF40
- >>38
業界大手クラスの三井MESですら死にかけだからだぞ - 39 : 2020/03/09(月) 22:24:12.32 ID:v8lDqw/H0
- >>25
童謡でもあるやろ
ぞ~うせんwwwwwぞ~うせんwwwwおーさきがながいのねwwww - 50 : 2020/03/09(月) 22:25:16.22 ID:QgoTafu/0
- >>25
ワイの知り合いの造船所はいまだに東日本大震災特需中やで
人手足らなくて外人だらけや - 26 : 2020/03/09(月) 22:22:56.66 ID:mkfFLUDN0
- 最期はヒトの手やぞおまえら
おまえらだからクルマもってないからアカン言うねん
しばくぞまじで - 27 : 2020/03/09(月) 22:22:58.01 ID:3Pg/MmAV0
- 目がきつくなったら指導的立場になればいい
- 28 : 2020/03/09(月) 22:22:59.76 ID:Bh6Etc/w0
- 溶接するだけならそれこそロボットがやればええんちゃう?少なくとも遠隔操作
つまり溶接技師は淘汰されロボット技師に仕事を奪われるのでは - 35 : 2020/03/09(月) 22:23:54.40 ID:pFeBN9B00
- >>28
H鋼適当に組み合わせて土台作ってとか
ロボットにやらすんか? - 58 : 2020/03/09(月) 22:26:47.11 ID:WPCxUZmba
- >>28
ロボットには無理やろ
ロボットエアプに教えといてやるけど
ロボットって数こなす作業しかできんぞ
導入コストもかかるし
ティーチングせなあかんしな - 29 : 2020/03/09(月) 22:23:15.96 ID:McnT6jM90
- 宇宙産業に必要
- 30 : 2020/03/09(月) 22:23:36.85 ID:4tEol6Grd
- 体ボロボロになるってマジ?
- 32 : 2020/03/09(月) 22:23:48.52 ID:dURmcNhc0
- 弁護士だろうがなんだろうが責任取るのは人だから結局人は必要そう😩
- 33 : 2020/03/09(月) 22:23:51.08 ID:g59PFl+D0
- 自動化が最後まで進まない仕事やと思う
- 34 : 2020/03/09(月) 22:23:51.55 ID:Y/VRvb0pp
- 言っても金属使わなくなるこたーないやろ
- 36 : 2020/03/09(月) 22:24:02.81 ID:8teUT2S30
- 首と腰が死ぬで
- 37 : 2020/03/09(月) 22:24:08.25 ID:eSGe0Vwer
- アルミできるようになれば凄いらしい
なお - 40 : 2020/03/09(月) 22:24:14.13 ID:iShdZd1a0
- ワイんとこの会社来てや
外国人派遣が8割でよく間違えやがるから組立工程から「ヒンジが逆!」「溶接甘い!」ってクレームの嵐や - 41 : 2020/03/09(月) 22:24:15.00 ID:WPCxUZmba
- アメリカやと溶接工の年収1500万らしいな
- 42 : 2020/03/09(月) 22:24:18.76 ID:mkfFLUDN0
- まじで差でるからな溶接
なにがなんJは高学歴理系だよwww
その辺のバイク屋ににいちゃんにまけてんじゃねーのおまえらw - 47 : 2020/03/09(月) 22:24:43.95 ID:upkjtqFQ0
- >>42
学歴は? - 43 : 2020/03/09(月) 22:24:22.93 ID:TtrD9r+ea
- 自動化なんて一部だけやろ
色んなニーズ多過ぎるし - 44 : 2020/03/09(月) 22:24:23.28 ID:PM3CFI+i0
- あるぞ
団塊がくたばったら一気に供給不足になる
今ですら不足気味で工事進まんのに - 45 : 2020/03/09(月) 22:24:31.13 ID:Clidrp7E0
- ヨシ!
- 46 : 2020/03/09(月) 22:24:40.04 ID:YdcYVr1g0
- 溶接って資格いるんやっけ?
- 48 : 2020/03/09(月) 22:24:59.41 ID:Jvt7uBaFM
- 大量生産系はロボット化されるからな
東大阪でマニアックな部品作ってるおじさんのほうが生き残る - 51 : 2020/03/09(月) 22:25:38.26 ID:SFkj4CDC0
- 水中溶接出来ると超高待遇って聞いたことがあるわ
- 64 : 2020/03/09(月) 22:27:29.92 ID:Dwitt6WR0
- >>51
サメに食われるやつやん - 78 : 2020/03/09(月) 22:28:53.24 ID:WPCxUZmba
- >>64
鮫の口も溶接するから絶対負けへんで - 87 : 2020/03/09(月) 22:29:29.79 ID:PM3CFI+i0
- >>78
楽しそう - 141 : 2020/03/09(月) 22:33:52.17 ID:NqeHA5oH0
- >>51
ダイビングショップでやってた人に会ったことあるけど月100万はいくらしいで - 52 : 2020/03/09(月) 22:25:51.55 ID:Nngqf/IQa
- 船はそろそろ死にそう
- 53 : 2020/03/09(月) 22:25:52.71 ID:Z68/YApM0
- 腕のいい溶接工の重要性ってあるけど、現場見てるとそんな重要人材すら給料はすげー安そう
実際一流どころでどれくらい貰っとるんやろうな
- 54 : 2020/03/09(月) 22:26:01.17 ID:cmxY88mQ0
- あるしお前が生きてる間は絶対に需要がなくなる事はないから安心しろ
- 55 : 2020/03/09(月) 22:26:29.55 ID:qTicicarp
- ワイ船乗ってるけどじいさん連中面しないでアークやってて草生えるわ
- 57 : 2020/03/09(月) 22:26:41.24 ID:Sh+ivv7Ka
- 最終的に目を潰すんやろ
そりゃ誰もやらようになるわ - 96 : 2020/03/09(月) 22:30:05.29 ID:cmxY88mQ0
- >>57
溶接やる奴ってほぼ工員か土方やん
溶接やらんでもどうせどっかしらイカれる仕事するんやしそんなら金になる事やる方がええやん - 59 : 2020/03/09(月) 22:26:48.09 ID:o6LU1Vxa0
- 鉄をよく使う造船も船が売れないからあかん
鉄が使われんから鉄鋼もあかん - 60 : 2020/03/09(月) 22:26:48.35 ID:PM3CFI+i0
- 電気も電機も未来あるし配管屋なんか今でも露骨に足らんぞ
どうやって建物や設備世話していく気なんや日本って感じや - 61 : 2020/03/09(月) 22:26:49.33 ID:MLzRqxcX0
- 昔は国立大の工学部に溶接工学科なんてもんがあったってマジなん?何するんや?ここはアセチレンを使って~みたいなことか?
- 62 : 2020/03/09(月) 22:27:11.46 ID:0BxwmURcd
- 需要はいつでもあるで
中国が国策で安売りしまくってるからいくら作っても市場価格が低い - 80 : 2020/03/09(月) 22:29:16.54 ID:vnFlrLxN0
- >>62
そのおかげでJFEから激安短納期案件のオンパレードで常に人手不足や - 121 : 2020/03/09(月) 22:32:38.36 ID:nRMnCdkFa
- >>80
JFEの営業とかいう無能集団
あいつらほんまに案件取れればそれでいいと思っててムカつくわ - 166 : 2020/03/09(月) 22:37:43.86 ID:vnFlrLxN0
- >>121
JFEの購買とかいうクズども
訳分からん注文してヒスってくるしきっついわ
普通に脅迫してくるし今トラブってる案件のせいでそろそろ喧嘩別れしそうや - 63 : 2020/03/09(月) 22:27:23.59 ID:GEO02ROX0
- 溶接の難しいのは確かに職人の腕もあるが、金属組織の制御だったり脆化対策だったりするから馬鹿がやってもダメ
- 65 : 2020/03/09(月) 22:27:30.62 ID:q0fvb0C30
- 特殊な溶接は経験積まんとできんからなあ
- 66 : 2020/03/09(月) 22:27:48.29 ID:F5r7OebM0
- 一番いいのはワイ英語が少し得意やから外国人労働者の指導者になりたいんや
まぁこれはデカい会社に行って溶接の腕を磨いてからの話やから夢物語やな - 102 : 2020/03/09(月) 22:30:47.87 ID:pFeBN9B00
- >>66
デカくなくてもいけるやろ
英語以外のほうがええけど - 117 : 2020/03/09(月) 22:32:07.48 ID:WPCxUZmba
- >>66
アメリカいけや
溶接工めっちゃ不足しとるらしいで
だから給料あがりまくり - 67 : 2020/03/09(月) 22:27:58.64 ID:d2+d4MN/a
- 水中溶接なら腐るほどあるやろ
- 68 : 2020/03/09(月) 22:28:04.87 ID:/bErsG61r
- ただの精密板金工が来たで
目がやられてしまって肺もあかんわ - 69 : 2020/03/09(月) 22:28:09.78 ID:tcg2Od/a0
- ワイ溶接士やけどレベル下がりすぎてくさアークまともに使えるやつおらんぞ
- 84 : 2020/03/09(月) 22:29:24.44 ID:F5r7OebM0
- >>69
いうてco2やろ?
半年練習したから誰でも扱えるやろ - 103 : 2020/03/09(月) 22:30:49.88 ID:tcg2Od/a0
- >>84
現場で使えなきゃただのカスティグ二ーじゃ無理とか言うやつ多いし遅いし - 70 : 2020/03/09(月) 22:28:13.45 ID:08T+wgoH0
- ロボットって言ってる奴工業エアプすぎて草
人間の方が安いんだよ - 85 : 2020/03/09(月) 22:29:27.33 ID:Zz+iVUh0M
- >>70
ドローンで宅配とか言っとるニートやろどーせ - 72 : 2020/03/09(月) 22:28:38.96 ID:IHS/dA190
- 溶接以上の工法なんてあるんか?
金属の3dプリンター実用されてもでかさに限度あるし - 73 : 2020/03/09(月) 22:28:42.40 ID:WriIirD30
- アーク溶接って怖すぎて出来ないんだけど
- 74 : 2020/03/09(月) 22:28:45.49 ID:pvh2TyzG0
- 溶接工儲かるんやろ
羨ましいンゴ - 76 : 2020/03/09(月) 22:28:48.37 ID:hF9TKsec0
- 溶接はまだマシやろ
鋳物がガチでやばいぞ - 113 : 2020/03/09(月) 22:31:38.96 ID:pFeBN9B00
- >>76
日本の夏場クソ熱くなってんのに誰がやるんだよとは思う - 127 : 2020/03/09(月) 22:33:03.66 ID:hF9TKsec0
- >>113
ワイの親戚が鋳物工場やってるんやがな
社員60人くらいで半分はベトナム人と中国人や - 136 : 2020/03/09(月) 22:33:27.60 ID:BYDIiFEa0
- >>113
ベトナム人が頑張ってやってるよ
最近は小さい鋳物屋でも外国人労働者ばっかやで - 142 : 2020/03/09(月) 22:34:03.16 ID:6gnjFe+4d
- >>113
鍛造と鋳造は夏に死ぬ - 77 : 2020/03/09(月) 22:28:48.58 ID:eTKW9Dqkp
- 再就職先は山ほどある
- 79 : 2020/03/09(月) 22:29:15.99 ID:2ZwC9qQ20
- 自転車のフレーム作れるようになりたいんやけど簡単?
- 81 : 2020/03/09(月) 22:29:18.71 ID:ggAYbgrO0
- ロボットの溶接はプログラム覚えさせなあかんから現場での溶接は無理やろ
- 82 : 2020/03/09(月) 22:29:20.11 ID:WIpJG3Hzd
- 高専の実習でやったけど一番楽しかったわ
- 108 : 2020/03/09(月) 22:31:06.40 ID:6gnjFe+4d
- >>82
ガス切断でパーン言わした思い出 - 114 : 2020/03/09(月) 22:31:47.42 ID:WIpJG3Hzd
- >>108
跳ねたスパッタでパンツに穴空いたわ - 86 : 2020/03/09(月) 22:29:27.48 ID:FMCpu4rL0
- ハンダ付けも溶接やからな
生きてるうちはまず大丈夫や - 88 : 2020/03/09(月) 22:29:34.43 ID:hF9TKsec0
- 語学力つけたら発展途上国で指導員になれるぞ
- 90 : 2020/03/09(月) 22:29:40.34 ID:URnoBYZT0
- 木端の仕事は手作業の方が安いし
- 91 : 2020/03/09(月) 22:29:44.33 ID:6t7PJp+l0
- 潜水士とか高所作業とか+付加価値で絶対必要なるんちゃうか
- 92 : 2020/03/09(月) 22:29:45.24 ID:xfGhYV0id
- ワイ船の設計しとるがなんで溶接したらあんな強度出るんかいつも不思議に思っとるわ
- 110 : 2020/03/09(月) 22:31:21.15 ID:F5r7OebM0
- >>92
船設計って結構儲かるやろ?
やっぱ現場の1.5ぐらいはもらえる? - 123 : 2020/03/09(月) 22:32:43.24 ID:xfGhYV0id
- >>110
現場と設計で差はないね
単純に高卒、大卒で金が違うってレベル - 147 : 2020/03/09(月) 22:35:06.04 ID:F5r7OebM0
- >>123
これ本当なんか?
ワイは製図と数学が苦手やから設計には絶対ならんけど優遇がだいぶ違うやろ
生産管理とかも給料そんなに変わらんのか? - 93 : 2020/03/09(月) 22:29:50.38 ID:KLEeIhHPM
- あったとしても絶対やりたくねえわ
- 94 : 2020/03/09(月) 22:29:52.17 ID:OkL7DHPr0
- 俺ん所型枠の人おじいさんとかそんな人ばっか
やめたらどうすんだろ - 97 : 2020/03/09(月) 22:30:09.76 ID:MLzRqxcX0
- 溶接ってなんか土方みたいに中卒高卒の底辺職みたいなイメージあるんやが案外飛行機の整備士みたいに高学歴がなるんか?
- 111 : 2020/03/09(月) 22:31:26.27 ID:hF9TKsec0
- >>97
ピンキリ
例えば職業能力開発学校で教えてる溶接マンは端から見たら高学歴の勝ち組やで - 112 : 2020/03/09(月) 22:31:38.03 ID:xfGhYV0id
- >>97
溶接をするのはだいたい工業高校卒の子やな
なお、溶接の研究は盛んに行われてるよ - 98 : 2020/03/09(月) 22:30:22.06 ID:mlQt3kec0
- 無くならないと思うけど自分でやるのは大変そうで嫌だ
- 99 : 2020/03/09(月) 22:30:30.03 ID:bigEyZcQM
- 溶接は仕事はなくならんやろな
- 101 : 2020/03/09(月) 22:30:45.21 ID:IA0+4z7z0
- 日本に未来がない
- 106 : 2020/03/09(月) 22:31:00.09 ID:PDSyz6Qjp
- 溶接は金もええしな
- 107 : 2020/03/09(月) 22:31:01.04 ID:wnx9Vw330
- ごっつかと思った
- 109 : 2020/03/09(月) 22:31:10.21 ID:PM3CFI+i0
- 工業力は国力やないんか?
- 115 : 2020/03/09(月) 22:31:52.42 ID:Xwax0AnD0
- 溶接競技会出場すんのめんどくせー
コロナで中止にならんかねぇ - 116 : 2020/03/09(月) 22:32:01.84 ID:tcg2Od/a0
- 日給4万やぞ今の現場早く帰れるし
- 119 : 2020/03/09(月) 22:32:11.90 ID:ieBWZVPhr
- エアコン工事なら需要あるやろ
- 120 : 2020/03/09(月) 22:32:23.18 ID:olOc84BJ0
- 前の会社になんかよくわからんがすごい溶接できる社員がいてすごいあがめられてたわ
ボイラーのやつで他の人とは仕上がりが全然違うとかで - 132 : 2020/03/09(月) 22:33:14.28 ID:pFeBN9B00
- >>120
ボイラーとか配管割れよるからなぁ - 122 : 2020/03/09(月) 22:32:40.15 ID:aBsIgvTK0
- どうしても機械が届かないところを溶接する必要があるから
なくなることはない - 124 : 2020/03/09(月) 22:32:44.00 ID:hEdDPwBOr
- 現場で溶接してるおっさん見ると高確率で保護具全然してなくて目が濁ってる
- 125 : 2020/03/09(月) 22:32:46.54 ID:TdH8HkAa0
- なんJっていろんな人がおるんやな
- 126 : 2020/03/09(月) 22:32:54.18 ID:R7wEX28x0
- 溶接がセールスポイントの野球選手
- 133 : 2020/03/09(月) 22:33:17.44 ID:Xwax0AnD0
- >>126
真田やね - 128 : 2020/03/09(月) 22:33:10.27 ID:etIRbreRr
- 施工管理の友人が溶接屋が一番楽で稼いでるって言ってたわ
- 145 : 2020/03/09(月) 22:34:30.14 ID:pFeBN9B00
- >>128
まぁ言うて炎天下で防護面被って作業するのが楽やとは思えんけどな - 129 : 2020/03/09(月) 22:33:10.54 ID:mewTnCjn0
- ワイ溶接研
- 130 : 2020/03/09(月) 22:33:11.45 ID:rFXsCzrI0
- ヒュームやばそう
- 131 : 2020/03/09(月) 22:33:11.89 ID:HY7gm9/fM
- ワイは趣味のせいで地獄行きが決まったわ
スキューバダイビングが趣味で潜水士の資格持ってるのが会社にバレた - 134 : 2020/03/09(月) 22:33:21.94 ID:+HvwKS4S0
- 何でも溶かせるとか戦闘力やばいだろ
もっと胸張れよ - 135 : 2020/03/09(月) 22:33:27.29 ID:1x3MJ2d60
- とろける鉄工所とか読んどると激務で薄給のクソブラックなイメージ持つけど実際どうなんやろ
- 138 : 2020/03/09(月) 22:33:29.18 ID:llOCh8Ff0
- 溶接屋って職人やろ?
人間が鉄使い続ける限り安泰やろ - 139 : 2020/03/09(月) 22:33:37.26 ID:sL2WEbTv0
- トヨタの溶接工は勝ち組ってかなり前に聞いたけど今どうなんや
機械化進んでるからそうそう入れるもんでもないやろうけど - 144 : 2020/03/09(月) 22:34:26.58 ID:oCaSvEDLM
- 建設現場とかロボット入れようねえしな
あれより簡易的にするのも難しいだろうし - 150 : 2020/03/09(月) 22:35:39.28 ID:hF9TKsec0
- >>144
リフトとすらまともに設置できない現場とかザラやしな
せっまい場所にたっかい建物を建てるから碌な機械使えねーわ
結局はマンパワーよ - 146 : 2020/03/09(月) 22:34:35.54 ID:p3MiORSd0
- 溶接とか外人労働者や日雇い派遣がやる仕事やん
底辺職 - 158 : 2020/03/09(月) 22:36:43.12 ID:6gnjFe+4d
- >>146
スポットとか簡単な小物やろ
職人は橋とか手抜くとシャレにならないとこやるから給料高い - 163 : 2020/03/09(月) 22:37:36.04 ID:uIahdlij0
- >>146
考えが「浅い」ねw - 149 : 2020/03/09(月) 22:35:34.72 ID:C81YT2fLM
- 潜水溶接士ってどうなん?
金はいいやろうけど文字だけで身震いするんやが - 154 : 2020/03/09(月) 22:36:04.18 ID:tcg2Od/a0
- >>149
金はめちゃくちゃいいよミスったら死ぬけど - 164 : 2020/03/09(月) 22:37:41.49 ID:pFeBN9B00
- >>149
色々大変やろうな
減圧も大変やし海外出張もめちゃ多いって聞く
まぁその代わりの賃金なんやけども - 151 : 2020/03/09(月) 22:35:49.75 ID:YsZURzYX0
- 金型屋やけど腕の良い溶接マンの在籍の有無でコスト段違いやで
- 152 : 2020/03/09(月) 22:35:52.25 ID:ImEXn8dC0
- ロボットじゃ完全には出来ないからあるぞ
- 153 : 2020/03/09(月) 22:35:56.36 ID:w5fFdogdM
- 溶接工「ステンがー」
これホームレスをホームって言ってるようなもんやろ
- 155 : 2020/03/09(月) 22:36:09.59 ID:YWj5Gh2C0
- 現場溶接はAW取れば3万はもらえるよ
溶接って慣れれば楽だし音楽聞きながら出来るしいいよ - 159 : 2020/03/09(月) 22:36:45.06 ID:tcg2Od/a0
- >>155
出来るわけねーだろカス - 162 : 2020/03/09(月) 22:37:30.57 ID:YWj5Gh2C0
- >>159
出来るけど - 156 : 2020/03/09(月) 22:36:17.83 ID:KHMY9kGza
- 目真っ赤になるしじん肺なるで
いつか非人道的とされて無くなるんやないか - 157 : 2020/03/09(月) 22:36:24.76 ID:uIahdlij0
- 熔接は未来ありすぎるぞ
熔接が将来ないならその頃はほとんどの職が終わってる定期 - 160 : 2020/03/09(月) 22:36:45.67 ID:ZrkkVWRa0
- あるけどないやろ
- 161 : 2020/03/09(月) 22:36:58.66 ID:hF9TKsec0
- まあワイが例えば小売か宿泊か介護か溶接かなら溶接選ぶけどな
- 167 : 2020/03/09(月) 22:37:59.19 ID:FPNcbvz20
- 特殊鋼やってくれ
- 168 : 2020/03/09(月) 22:38:09.57 ID:++EWeFyed
- 水中溶接大変ね
- 169 : 2020/03/09(月) 22:38:21.53 ID:jvN+To3D0
- 溶接って大規模なもんは機械だろうけど細かいものが全自動になる事はまずないと思うからかなり手堅いと思うわ
- 170 : 2020/03/09(月) 22:38:23.08 ID:0ns+N7VA0
- クソあるぞ
というか鉄の時代やん - 171 : 2020/03/09(月) 22:38:24.44 ID:eSGe0Vwer
- 大学でアークの実習やったけどヘッタクソすぎて教官のおっちゃんにアホほど怒鳴られたわ
車のマフラー直す時とかのために覚えたいけどワイには絶対無理や
コメント