
【国の借金の嘘とは何か、考えてみましょう】日本政府の借金は約1,100兆円。なぜお金を刷って返済にまわさないのでしょうか? [ちーたろlove&peace★]

- 1
未婚率が高い身長は 164cm以下の男 と 175cm以上の男と判明 1 : 2025/05/24(土) 20:07:01.16 ID:sQe7SZWn0 未婚率 164cm以下 50% 165cm~169cm 40% 170cm~174cm 38% 175cm~1...
- 2
YouTubeのバーベキュー殺人事件の動画を見てたらコメ欄が引きこもりの味方だらけであせった1 : 2025/05/24(土) 19:53:54.27 ID:2qhxtq0I0 「自宅BBQは煙が迷惑!」近所へ一声かけない人の理由に驚愕…「迷惑かけてない」「面倒だから」 https://t...
- 3
今、笑っていいともが復活したらレギュラーになりそうな有名人1 : 2025/05/24(土) 21:03:15.83 ID:/Z52fwT70 やす子 2 : 2025/05/24(土) 21:03:41.67 ID:7z0L2gYf0 あのちゃん 3 :...
- 4
第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声1 : 2025/05/24(土) 20:28:07.83 ID:dA/iqZjw9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c76629f904dfce8efcce...
- 5
スパロボでいつも強い機体ダイターン3に決定!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 20:36:31.76 ID:S6JedXild いつも強い 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 6
59歳・小泉今日子、還暦後への思い告白1 : 2025/05/24(土) 20:23:52.01 ID:aL8oJnSg0 59歳・小泉今日子、還暦後への思い告白「いろんな選択肢があって、自分が何選ぶんだろう?って」 https://n...
- 7
【緊急】ニコニコ動画出身の有名人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/24(土) 20:50:13.66 ID:Cbpt8BnH0 【訃報】金バエ、3月中旬に亡くなっていた [612732357] https://greta.5ch.net/t...
- 8
【ちいかわ転売】マクドナルド、ハッピーセット第2弾発売開始からわずか1日で販売終了 第3弾も中止1 : 2025/05/24(土) 19:33:16.91 ID:dA/iqZjw9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bab5bda54016ad1eb16511...
- 9
【北海道】会社敷地内に停めてあった乗用車をクレーン付きトラックで持ち去る ロシア国籍の男を逮捕1 : 2025/05/24(土) 19:53:19.84 ID:pnM3z88s9 23日午後、北海道鶴居村にある会社敷地から乗用車1台を盗んだとして、釧路市に住むロシア国籍の51歳の男が逮捕され...
- 10
【三重】学生寮で生徒3人にみだらな行為…元私立校教員の男5回目の逮捕「全く身に覚えがない」1 : 2025/05/24(土) 19:57:05.17 ID:68f8CYHZ9 3人の生徒にみだらな行為をしたとして、県警は21日、不同意性交の疑いで、津市久居新町、元私立校教員高木真清容疑者...
- 11
ChatGPTで課題を終わらせる学生。大学は上級がコネを作る場所でしかないのか1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 18:52:40.20 ID:wO926Da70 学生がAIで「知性をサブスク」する。教育現場に混乱を巻き...
- 12
浜田雅功、地上波復帰回で持病告白「ちょっと坐骨神経痛でさ、疲れてきたら痛いんですよ」1 : 2025/05/24(土) 19:08:05.81 ID:dA/iqZjw9 https://news.livedoor.com/article/detail/28819338/ 2025年...
- 13
Vtuber、完全に飽きられ始める・・・生身のアイドル推しに回帰する動きが加速1 : 2025/05/24(土) 19:54:03.63 ID:tjEEuDSI0 ホロライブとにじさんじの合同ライブ ↓ 一週間前の乃木坂46のライブ 「乃木坂46 真夏の全国ツアー 2025」...
- 14
老犬ですが老け込みヤバいですかね?1 : 2025/05/24(土) 19:11:49.96 ID:TftgZK9+M 毛がボサボサなのは理由があって、放置しているわけではないです 3 : 2025/05/24(土) 19:12:4...
- 15
浜崎あゆみさん(46)の近影が超絶美し過ぎると話題 ※無加工1 : 2025/05/24(土) 19:04:40.71 ID:R17AQFf/0 歌手の浜崎あゆみ(46)が21日、Instagramを更新。リハーサル中の最新ショットを複数枚公開し、「めちゃ...
- 16
亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き1 : 2025/05/24(土) 19:13:03.32 ID:dA/iqZjw9 https://news.livedoor.com/topics/detail/28819291/ 2025年5...
- 17
島田紳助(70)変わり果てた姿でみつかる1 : 2025/05/24(土) 18:47:26.30 ID:p+DyvBWM0 https://news.yahoo.co.jp/articles/696bc530fed6c568592aba...
- 18
【正論】自民党の幹事長「米を安く売れ? 農家の生活とか考えてますか?」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/24(土) 18:38:44.20 ID:uH9FYCTJ0 https://www.asahi.com/articles/AST5S2S63T5S...
- 19
重さ7キロ余りのブレーキ部品外れ不明に…北陸新幹線W7系で初の事態、19日交換21日点検で判明 東京~敦賀間で調べるも発見至らず1 : 2025/05/24(土) 18:33:08.24 ID:cTEWlCBK9 北陸新幹線のブレーキの部品が外れて、なくなっていることが分かりました。 走行中に外れた可能性もあることから、JR...
- 20
小泉今日子が衝撃告白、後輩内田有紀から「初めて怒られた」1 : 2025/05/24(土) 17:52:33.29 ID:eZuD7Ru49 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9fa6361afbfae9f4a676b...
- 21
芸人が客に苦言「最前列の女が僕らの漫才まったく見てなくて他の芸人の時は爆笑してた」1 : 2025/05/24(土) 18:15:26.80 ID:Gkctho5G0 2 : 2025/05/24(土) 18:15:52.61 ID:Gkctho5G0 これは切れてもいいやろ… ...
- 22
氷川きよしさん“ 限界突破 ”予告「いよいよ私の “ 正体 ” がバレます、ご期待ください」1 : 2025/05/24(土) 18:07:18.21 ID:5Rcin20Z0 歌手の氷川きよし(42)が、優秀なデジタルコンテンツの制作者を表彰する「第25回AMDアワード」の理事長賞を受...
- 23
日本男児「セクロスしたい女優は今田美桜ちゃんです!よし書けた。ポストに投稿しよう」 終わりだよ1 : 2025/05/24(土) 18:17:24.87 ID:H4spblRC0 ドリーム総選挙2025(春)の結果です https://news.yahoo.co.jp/articles/7f...
- 24
反ワク界隈でいま流行っている「ミトコンドリアダンス」、ガチで良さげだと話題に1 : 2025/05/24(土) 17:41:00.78 ID:tjEEuDSI0 https://cnn.com 2 : 2025/05/24(土) 17:41:10.67 ID:tjEEuDS...
- 25
三大使わないゲーム機の機能「Switchの画面タッチパネル」「PS5コントローラーのタッチパネル」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 17:30:55.69 ID:S9KS561d0 あとひとつは? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 26
【boobs】おぱーいを触れるVRゲーム、『メカフォース』、発売。900JPYでおぱーいを触れるおぱーいおぱーい1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 17:41:55.42 ID:cFTVn6xQ0 https://www.famitsu.com/arti...
- 27
【タイパ世代】NiziU・ミイヒが“映画、ドラマの倍速視聴”を反省、「今日からは絶対に倍速しない1 : 2025/05/24(土) 17:43:53.51 ID:sZtzwNi90 https://news.yahoo.co.jp/articles/419e30b1c705ff730d3b1f...
- 28
自民党「物価高の原因が判明! 円安のせいだった!!」 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/24(土) 17:04:15.30 ID:NS5pEcQ00 自民党の小野寺五典政調会長は13日のNHK番組で、為替政策に関連し「円安が物価高の原因...
- 29
【山梨】16歳の高校生を殺人未遂の疑いで逮捕 父親(69)を刃物で切りつけ 心肺停止1 : 2025/05/24(土) 16:48:03.31 ID:e9CEZJg59 父親を刃物で切りつけ殺害しようとしたとして、警察は山梨県南アルプス市に住む16歳の少年を殺人未遂の疑いで逮捕しま...
- 30
“リズム天国”ってゲーム買ってみたんだが。リズム感なさすぎて泣いてる。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/24(土) 16:14:06.43 ID:4/phVMCB0 ネコを操作してジャズのリズムに乗ってミニゲーム! 「Ju...
- 1 : 2020/04/28(火) 20:21:07.19 ID:+hxWavn49
【国の借金の嘘とは何か、考えてみましょう】
http://www.ritsumei.ac.jp/ec/why/why02.html/
?QUESTION
日本政府の借金が大変なことになっています。国(中央政府)の借金である国債の発行残高は約900兆円、地方政府の借金である地方債の発行残高は約200兆円、国と地方を合わせるとその総額は約1100兆円に達します。国民全員の一年間の稼ぎ(所得)は約500兆円ですので、最短で日本政府の借金を返済するため、仮に国民の稼ぎを増税により全て吸い取って返済に充てたとしても、計算上その期間は2年3ヶ月近く掛かることになります。
それよりもっと手っ取り早い返済方法があります。日本政府はお金を刷って使う独占的な権利(貨幣鋳造権)を持っています。だったら、日本政府は国民に嫌われる増税や政府支出の切り詰めによって返済資金を捻出するより、なぜお金を刷ってさっさと借金の返済にまわさないのでしょうか?
!HINTS
この問題に答えるには2つの論点を分けて議論する必要があります。1つ目は貨幣発行(鋳造)権発動の是非であり、2つ目は国(政府)の借金の是非です。
まずは、1つ目の論点である貨幣鋳造権発動の是非について取り上げます。
国(政府)の特権として、政府はお金を印刷してそれを支払いにあてることができます。これが貨幣鋳造権(シニョレージ)です。歴史的にも、現在の発展途上国でもよく見られる現象ですが、この貨幣鋳造権を乱発しますと、市場に流通するお金(貨幣)の供給量が格段に増え、貨幣価値が暴落する極端なインフレーションを引き起こし経済活動に混乱をもたらします。
ですから、日本では法律により、貨幣発行機関である日本銀行を、政府から独立した貨幣価値の番人として位置づけ、政府が日本銀行に命令し、簡単にお札を刷って買い物支払いに充てたり、借金の返済にあてたりできないようにしています。ですので、国(政府)の借金を貨幣発行で全額返済することに国民や日本銀行の賛同を得にくい策だと言えます。
ですが、政府自体も貨幣鋳造権を持っているので、“政府紙幣”を発行し政府の借金を返済することは長引く不況とデフレーション対策にもなると賛同する意見も存在します。
皆さんはこの論点をどう考えますか?
次に、2つ目の論点に入りますが、そもそも国(政府)が多額の借金をすることは問題なのでしょうか?
確かに、日本政府の債務総額の大きさ(対GDP比)は先進国でも突出しており、「マクロ経済学」のテキストにもトピックスとして取り上げられていますが、その是非については大きく議論が分かれます。
ある議論では財政の赤字を賄うために政府が発行する債務証書(借用書)である国債を発行することは、この赤字を賄うために今おこなう増税を単に将来に先延ばしにすることと同じであるとし、国の借金は長期間に渡って地道に国民の税金で返していくしかないという意見があります。
また別の議論として、一般企業の借金の多寡を分析できる会計学を応用し、政府の借金(金融負債)総額だけを見るのではなく、政府全体が保有する資産(その中でも金融資産)とのバランス(もしくは、負債総額から資産総額を差し引いたネットの純負債額)に着目すると、高橋洋一氏の「明快 会計学入門(あさ出版)」による計算では、実質的な政府の借金(金融負債)総額は約120兆円となり、会計学上”健全な”額の純負債総額なので、このままでも何も心配が要らないとする意見もあります。
皆さんはこの論点にどう結論を下しますか?
考えてみてください。
- 2 : 2020/04/28(火) 20:21:39.63 ID:CuSjyit80
- その前にばら撒くの止めろ!
- 3 : 2020/04/28(火) 20:21:41.37 ID:m+7t0Yzp0
- うーん…
- 4 : 2020/04/28(火) 20:22:32.30 ID:CQF7t3nA0
- んなもん竹中平蔵のインフレターゲットから言っとるやろうが
- 5 : 2020/04/28(火) 20:22:38.90 ID:G1hhKu2r0
- 金持ちが嫌うからだよ
- 6 : 2020/04/28(火) 20:23:10.83 ID:Jii7zXW90
- タックス ヘイブン
- 7 : 2020/04/28(火) 20:23:30.53 ID:YeoOVnPt0
- なんで現物を刷る必要があるんですか
- 8 : 2020/04/28(火) 20:24:38.63 ID:tOpe2FHu0
- 日本の借金はアホな妹からの借金みたいなもの
途上国のようにヤクザの闇金から借りているわけではない - 10 : 2020/04/28(火) 20:26:21.31 ID:liHKFCwA0
- >>8
その妹が外人と結婚して
旦那「おい兄貴。そろそろ借金返してくれよ」って
言われたらヤバイやん - 9 : 2020/04/28(火) 20:25:21.70 ID:i5iSfnVN0
- ん?それやっちゃ駄目な奴じゃないの?知らんけど
- 49 : 2020/04/28(火) 20:46:02.45 ID:K617Ujkp0
- >>9
今回の10万の予算はそれじゃん - 11 : 2020/04/28(火) 20:27:26.88 ID:RXH7+gEe0
- 財務省がインフレを極端に恐れてるというか、
バブル経済を恐れてるように見えるね。
なんで? 公務員より民間の方が立場が上になったから? - 12 : 2020/04/28(火) 20:28:05.74 ID:jVOJIEsL0
- 自国通貨は打出の小槌だよ
たくさん出しすぎると余って価値が下がる。それだけの事
ダイアモンドが石ころ扱い、という宇宙人が出る漫画があった記憶があるな - 13 : 2020/04/28(火) 20:28:27.44 ID:FxMZwzJr0
- 日本政府の借金は約1,100兆円とコロナ感染者数13,576人と同じで、
回復陰性者を除外してないインチキ数字。 - 14 : 2020/04/28(火) 20:29:13.49 ID:MKgJJl+70
- なんども書いてるぞ
フカンシヘイ
- 15 : 2020/04/28(火) 20:29:44.40 ID:zxXK0Io70
- 借金する前に刷った札で予算組めば借金増えない
俺天才じゃね - 19 : 2020/04/28(火) 20:31:53.00 ID:vsnFeCcN0
- >>15
いやいや、ふつうはそう考えるわ - 16 : 2020/04/28(火) 20:30:30.84 ID:QLc+ETEO0
- それを言っちゃったら経済そのものが金持ちどものゲーム
幻だからな
実態のないマネーという数値のお約束 - 17 : 2020/04/28(火) 20:31:21.20 ID:iZJcAu0S0
- 国の保有資産なんて国際的には二束三文 返済が当然
- 18 : 2020/04/28(火) 20:31:48.56 ID:FxMZwzJr0
- ハイパーインフレが~~~
まだですか? 楽しみに待ってます~~~
- 20 : 2020/04/28(火) 20:31:57.15 ID:MKgJJl+70
- アホが騙されてるだけやから
- 21 : 2020/04/28(火) 20:32:16.65 ID:FfFMi8NN0
- バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
- 22 : 2020/04/28(火) 20:33:01.52 ID:oMYCPRMk0
- >日本では法律により、貨幣発行機関である日本銀行を、政府から独立した貨幣価値の番人として位置づけ
その番人が際限なしに買うとも何でもヤるとも言ってるんだから
刷らない現状が異状事態なんだろw - 23 : 2020/04/28(火) 20:34:26.54 ID:L1kao3O10
- 海外投資家が円を買ってくれるから案外大丈夫かも
- 24 : 2020/04/28(火) 20:34:35.95 ID:S8eYVFTf0
- >一般企業の借金の多寡を分析できる会計学を応用し、政府の借金(金融負債)総額だけを
>見るのではなく、政府全体が保有する資産(その中でも金融資産)とのバランス(もしく
>は、負債総額から資産総額を差し引いたネットの純負債額)に着目政府保有の資産って簡単に売却できるのかね?
- 29 : 2020/04/28(火) 20:36:27.49 ID:ktOib7s20
- これテレビで街ゆくオバチャンに聞いたら
そりゃあんた、決められた中でやらないと、ねぇー
って答えてたわ - 48 : 2020/04/28(火) 20:44:36.55 ID:0ZEAcriJ0
- >>29
国民経済の中で各自がクレジット会社とか
住宅購入とかのためにしている借金と、
国債とは別種のものってことですな、、、、。 - 30 : 2020/04/28(火) 20:37:27.38 ID:wqGL64p20
- >>1
日本は海外に沢山金持ってるよ1000兆なんて余裕である。だけど返済は国民で増税もします。
- 35 : 2020/04/28(火) 20:38:38.12 ID:MHjI32hu0
- >>30
日本企業の海外資産は政府の財政とは関係がない。 - 31 : 2020/04/28(火) 20:38:01.44 ID:kfb7Muob0
- 誰に返すのか実はよくわかってない奴が
借金は返さなきゃならんって言い張ってる - 32 : 2020/04/28(火) 20:38:19.46 ID:lwhRvcK30
- >>1
財政破綻やハイパーインフレのデマの域を出ない誘導記事だな - 34 : 2020/04/28(火) 20:38:35.48 ID:blznMSfy0
- そうやって借金を返してハイパーインフレした国がジンバブエなんだが
- 36 : 2020/04/28(火) 20:39:20.41 ID:TRiNIUHR0
- 現金がこの世にどんな形態で存在してるかっていうと
電子データがメインなわけで
札びらいくら刷ったところで、余計に発行できないような仕組みになってるから意味無いのよね - 38 : 2020/04/28(火) 20:39:47.87 ID:/mAkMKFY0
- 海外投資家が逃げる。
だからダメ。
- 39 : 2020/04/28(火) 20:39:48.72 ID:gT4BCw210
- 買支えで上場企業の殆どが国有化してるだろ
民主なんて極一部で既に日本は社会主義国家 - 40 : 2020/04/28(火) 20:40:35.39 ID:+wXDMuFd0
- まあ低インフレ率であるうちは何とかなんじゃね?
10年後20年後とかはどうなってるか分からんけどな。 - 41 : 2020/04/28(火) 20:40:38.32 ID:FxMZwzJr0
- 国民は家計と国家経済と混同してる、家計は他者から貨幣を手に入れる必要があるが、
国家は金の成る木を持ってるんだよ、造幣機と言う名の。
- 52 : 2020/04/28(火) 20:46:51.63 ID:0ZEAcriJ0
- >>41
仰る通りです、、、その点を政府は
俺たち国民に明言しないから、
財務省の嘘がまかり通るのですよね、、、、 - 43 : 2020/04/28(火) 20:40:58.29 ID:oMYCPRMk0
- コロナで新規国債発行してもピクリともインフレ傾向にならないんだが
いつハイパーインフレするの?ww - 44 : 2020/04/28(火) 20:41:17.27 ID:5TtJfwFK0
- 刷って借金がチャラになると思ってるとは・・・未来人かよw
- 46 : 2020/04/28(火) 20:44:07.80 ID:+pXQxp3p0
- インフレなったら今手持ち無い人達が困るからやめて欲しい
- 47 : 2020/04/28(火) 20:44:27.75 ID:MKgJJl+70
- フカンシヘイ の意味を知ってから
借金の話をしなアホが多いのぉ
- 50 : 2020/04/28(火) 20:46:18.79 ID:4fg9GJq50
- GDPが縮小していく場面で
バンバン紙幣を流通させたら
思いがけないインフレになりそ - 55 : 2020/04/28(火) 20:48:23.05 ID:TRiNIUHR0
- >>50
2000万貯めねばってみんな躍起になってるから、インフレなんかしばらくならんだろ企業がバタバタ潰れて食料とか日用品の入手に困るようになったらやばいけど
- 62 : 2020/04/28(火) 20:50:48.20 ID:4fg9GJq50
- >>55
MMT、いまの日本を救うには良いとは思うけど
いつでもインフレ率をコントロールできるとは思えないんだよね - 69 : 2020/04/28(火) 20:53:51.47 ID:+wXDMuFd0
- >>50
人口減と可処分所得の減少による総需要の縮小、その上で社会保障費の膨張。
10年も経たずに税収が40兆台で一般会計が120兆とかに成るだろうな。
コロナを予測出来なかった様に、何がキッカケになるか予測は出来んな。 - 51 : 2020/04/28(火) 20:46:32.78 ID:4fg9GJq50
- スタグフレーションか
- 53 : 2020/04/28(火) 20:47:29.77 ID:OkTd9X850
- >>1
金貸して利息受け取ってるのに急に返済されても困るだろ - 54 : 2020/04/28(火) 20:47:37.63 ID:AVofzNet0
- 国債の現物が殆ど国内で回ってるから
- 56 : 2020/04/28(火) 20:48:26.16 ID:Z97kO0H80
- 債権者が国民か外国かで全く違うんだよね
- 59 : 2020/04/28(火) 20:49:22.98 ID:TOgKm61M0
- 国債金融資本が許さない
- 64 : 2020/04/28(火) 20:52:04.51 ID:yPyYFCU80
- >>59
発展途上国へ暴力が向かってる頃は良かった。
国民を奴隷にする事覚えやがったから、
質悪い - 60 : 2020/04/28(火) 20:49:48.21 ID:B8nVs49Q0
- 金持ちを守る為
インフレで困るのは金持ちだけ - 61 : 2020/04/28(火) 20:50:06.67 ID:yPyYFCU80
- 林葉直子の借金?
- 63 : 2020/04/28(火) 20:50:58.83 ID:/Yzy5Ksb0
- 選挙の度に大盤振る舞いの政策ばかりになるから
- 65 : 2020/04/28(火) 20:52:17.68 ID:Y0zkLfdu0
- 日本は借金が多くても円建ての国債で自国で保有してるから問題ないって有名じゃん。
海外の経済学者でも日本経済に詳しくないとこの事実を知らなかったりするから日本はヤバいとか警告しちゃう。 - 66 : 2020/04/28(火) 20:53:00.25 ID:33Aqrwpe0
- >>1
円を刷ると円の価値が下がるので
ハイパーインフレになる - 67 : 2020/04/28(火) 20:53:03.35 ID:9l57jSwN0
- お金刷ると後で回収しなきゃならんだろ?JK
- 70 : 2020/04/28(火) 20:54:41.23 ID:wYX4rOwU0
- 国債は国民の借金!
- 72 : 2020/04/28(火) 20:54:48.14 ID:SrCogn6e0
- 今インフレだと思うけど
後、売れない資産を計上してもしょうがなくね? - 73 : 2020/04/28(火) 20:55:07.30 ID:33Aqrwpe0
- インフレした分
給料上げてくれるわけじゃ無いから
結局
実質賃金が下がる - 76 : 2020/04/28(火) 20:56:04.24 ID:oMYCPRMk0
- 税金で借金返済()って労働が滞って社会保障費も上がったらアウトやん
って今そうなりつつあるけどw
しかも経済停止させてるのが当の政府なんだから
ほんとアホウww - 77 : 2020/04/28(火) 20:56:40.72 ID:7qZwufDP0
- >>1
国民を借金漬けにして、奴隷にするためさ
女に借金負わせてソープに沈める反社の手口と変わらんよ - 78 : 2020/04/28(火) 20:56:48.06 ID:Z97kO0H80
- 政府が借金したとしてもいずれ納税で返済に協力してくれるのが自国民、協力する義務がないのが外国
つまり債権者次第
コメント