
【英国】“驚異の素材”といわれるグラフェンで「海水を飲料水にする」ことに成功!

- 1
「お灸中に髪に臭いが付かないよう、いつも買い物袋を被っていた」 鍼灸院での施術中に60歳の男性が意識不明の重体1 : 2025/05/25(日) 12:28:42.18 ID:QjY93DqF9 23日夜、福岡市博多区の鍼灸院で施術中に60歳の男性患者が意識不明の重体となり病院に運ばれました。 男性患者は施...
- 2
中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし?1 : 2025/05/25(日) 12:10:40.06 ID:jaTXkPVU9 すでに芸能界を引退している中居正広氏が、元フジテレビ女子アナとの間で起こしたトラブルに反論した。 中居氏の代理人...
- 3
【予想】半沢直樹3できたら新たに出てきそうな俳優w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w1 : 2025/05/25(日) 11:44:06.78 ID:wBhvAdNq0 市村正親 4 : 2025/05/25(日) 11:44:59.88 ID:X3JrE96/0 板垣りひと 5 ...
- 4
「3人目のB’z」明石昌夫さん死去…最後に語った大人気バンドの本質「松本孝弘さんがすべてです」1 : 2025/05/25(日) 10:35:42.72 ID:UNvvvRxe9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1be4dbff17431a8d66f09a...
- 5
TBS「サンデーモーニング」、さすがにヤバすぎる…「各家庭で米の消費を10%下げれば済む話、日本人は賢くならないとw」1 : 2025/05/25(日) 11:48:37.71 ID:w5tVyWOG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/410e1e32f0cc840caf2aaf...
- 6
全長85cm体重2kgのモフモフデカいネズミを発見1 : 2025/05/25(日) 11:07:46.74 ID:EgTZRn3B0 https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/177922 2 : 2025...
- 7
部活のコーチが生徒に「バカ」「ハゲ」「親不孝者」「3歳の頭」と暴言1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 11:16:12.01 ID:wUTLFDaK0 東京都葛飾区立中学校で女子ソフトボール部の外部コーチを務...
- 8
「お金の貸し借りはいけません」、なぜ小学校で教わったのに大人は住宅ローンを組んでしまうのか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 11:14:55.71 ID:v0ERTKOd0 家計はなぜ破綻するのか-金融経済・人間行動・社会構造から...
- 9
お前らは誤解している「米卸がコメをため込んでいる?大手米卸「木徳神糧」の前年同期と比べ4.5倍だ?w」業者が真っ向から反論!!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 11:09:27.91 ID:y3zCZbwj0 https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8167062...
- 10
ジークアクス、全てを覆す最強の考察が出てしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 11:19:48.81 ID:o0wkxwsN0 @mzktkht マチュとニャアン以外にシュウジに会ったことある人いましたっけ s:/...
- 11
車のナンバー、358が人気殺到1 : 2025/05/25(日) 10:32:45.53 ID:XdF5obQv0 謎の希望ナンバー「358」なぜ人気殺到中? 意味が分かれば「1031(天才)」だよ!? 人気すぎて「抽選対象」に...
- 12
斉藤慎二の店スタッフが大激怒 サインやバウムクーヘンが6000円で転売され「こんなの買わないで!」6月からネット販売の予定1 : 2025/05/25(日) 10:32:54.29 ID:UNvvvRxe9 https://news.livedoor.com/article/detail/28822175/ 2025年...
- 13
高知東生、芸能人コメンテーターに「昔は何の関わりもないタレントが社会問題を適当にコメントするなんてなかった」「重みも信頼も…」1 : 2025/05/25(日) 10:51:58.73 ID:UNvvvRxe9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9593d847aac7503f7904c1...
- 14
縄文土器、弥生土器、どっちが好き?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 10:26:32.16 ID:xhFzUKto0 土器づくり https://www.yoshinogari.jp/event/doki...
- 15
「エルデンリングナイトレインはFF14のギミック系ボスレイドバトルを参考にした。1回50分のプレイでしっかり仲間と協力できる」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 08:44:20.33 ID:rO5NQ7czr よかったね 『ELDEN RING NIGHTREIGN...
- 16
NHK、10月から「ネット受信料」開始。回避方法無し1 : 2025/05/25(日) 09:50:18.36 ID:1z3yF21B0 NHKのネット配信業務が10月に迫る中「解約にはスマホ廃棄が必要か」はどうなった? https://news.y...
- 17
国会議員、ご飯食べすぎて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/25(日) 09:34:33.66 ID:hJHPCeod0 石破マジか 2 : 2025/05/25(日) 09:39:00.06 ID:fLdZDxO30 この中に入れら...
- 18
今週のmono、あまりにもつまらな過ぎて炎上する。1 : 2025/05/25(日) 06:54:50.13 http://www.mono 2 : 2025/05/25(日) 06:55:17.97 どうすんだよこのゴミ・・・・・ 3 : 202...
- 19
参院選候補安野たかひろ氏「マニュフェストを市民と一緒に作り上げるシステムをオープンしました」⇠こいつでよくないか?1 : 2025/05/25(日) 09:10:09.48 ID:D6h/KgwI0 https://ledge.ai/articles/manifesto_v01_ai_participatory...
- 20
祖母に冷凍油揚げを投げつけ、「生きて帰れると思うなよ」三重県亀山市の31歳を逮捕1 : 2025/05/25(日) 09:40:53.26 ID:r0GrhHtM0 鈴鹿署は24日、暴行と脅迫の疑いで、亀山市能褒野町、無職の容疑者(31)を逮捕した。 逮捕容疑では、21日午前...
- 21
浜崎あゆみ(46)完全復活 美しすぎると話題に1 : 2025/05/25(日) 09:34:01.82 ID:v6gxBo150 歌手の浜崎あゆみ(46)が21日、Instagramを更新。リハーサル中の最新ショットを複数枚公開し、「めちゃ...
- 22
年収高い男ほど結婚して子供いると判明 未婚率 100万76% 800万17% 1 : 2025/05/25(日) 05:18:16.71 ID:xx22XKeQ0 所得が低いほど 未婚率が高い傾向が浮かび上がった。 2023年度の経済財政白書 30代男性の未婚率 所得の低い2...
- 23
年収高い男ほど結婚して子供いると判明 未婚率 100万76% 200万67% 700万円21% 800万17% 1 : 2025/05/25(日) 09:07:29.42 ID:n/75o0Fw0 所得が低いほど 未婚率が高い傾向が浮かび上がった。 2023年度の経済財政白書 30代男性の未婚率 所得の低い2...
- 24
嫌われてる国ランキング、発表されるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 09:22:55.55 ID:EpB7yr2z0 1位 中国 2位 アメリカ 3位 ロシア 4位 北朝鮮 5位 イスラエル 6位 パキス...
- 25
【驚愕】マクドナルドが左車線側にしかない理由、企業戦略だった1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 09:00:51.72 ID:kQHhIx6p0 入りやすいようにする為らしい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(...
- 26
ワクチン接種を止めた日本人のコロナ死が激増1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 09:01:09.91 ID:d7Z4piI80 新型コロナ死者 3年連続で650人超え 鹿児島県内 23年の5類移行後も高止まり、ワク...
- 27
【いつもの県警】取り調べ中に警官が居眠り→犯人脱走1 : 2025/05/25(日) 08:42:26.30 ID:rk2azJ0J0 発表によると、男は取り調べ後、20歳代の男性巡査長が居眠りをした隙に、腰縄をほどいて逃走を図ったという。取り調べ...
- 28
小6男子を誘惑してセクロス漬けにした23歳シンママ逮捕1 : 2025/05/25(日) 08:52:26.67 ID:/Z/3lYufd imgur.com/NOZp2HX.jpg imgur.com/ZsYvN67.jpg imgur.com/If...
- 29
【画像】人気女子大生インフルエンサー、すき屋であたシコして炎上wwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 08:52:35.25 ID:gr5SU4d+0 コメ欄大荒れ tps://i.imgur.com/i9n...
- 30
大学にいる30歳くらいの人なんなん?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/25(日) 07:08:48.27 ID:RwnPhvhX0 まあ30歳くらいならまだいいほうなんだが https:/...
- 1 : 2020/04/17(金) 22:23:39.14 ID:R0cJKRZs9
英国の研究者チームが、“驚異の素材”ともいわれる「グラフェン」を加工した「酸化グラフェン膜」によって海水から塩を分離して飲料水にするという成果を上げた。
マンチェスター大学の研究者チームが、グラフェン──「驚異の素材」と呼ばれているのは伊達ではない──を用いて、海水を飲料水に変えることのできる膜を開発した。これによって、清浄な水を得られる水源にアクセスできずにいる世界中の何百万人もの人々が抱える問題の解決が期待されている。
『Nature Nanotechnology』誌で発表された研究で説明されているように、研究者たちは「酸化グラフェン膜」を用いた。
グラフェン膜は、気体の分離や水の濾過において、これまでにすでに驚くべき成果を上げてきているが、いままで完全には塩を分離できなかった。というのも、一度水にふれると膜は少し膨張し、イオンや分子に比べて小さなサイズの塩が水分子とともに通り抜けてしまっていたのだ。
◯次は省エネ濾過装置をつくる
水を完全に濾過して安全に飲めるようにするべく英国のチームがつくりあげたのが、小孔の大きさを最適化させるとともに膨張を防ぐ酸化グラフェン膜だった。彼らは膜の両面にエポキシ樹脂を使うことで、97パーセントの塩化ナトリウムをブロックできることを示した。
「原子スケールの小孔をもつ酸化グラフェン膜を実現することには、重要な意味があります。これをきっかけに、塩分除去テクノロジーの効率を向上させうる新たな可能性が開けるでしょう」と、論文著者のラーフル・ナーイルは説明する。
彼はこうも語っている。「最終目標は、最小のエネルギーで、海水や排水から飲料水を生み出す濾過装置をつくり出すことです」
- 2 : 2020/04/17(金) 22:24:37.48 ID:qSZk+Fzz0
- 似たような話を何度か聞いた気がするんだが
今度こそ本当に実用化出来るんだろうな? - 3 : 2020/04/17(金) 22:27:39.79 ID:lznrhVUa0
- >膜の両面にエポキシ樹脂を使うことで
なんだか危険な水になりそう
- 4 : 2020/04/17(金) 22:27:46.19 ID:pmrcJhFn0
- 97パーの除去で充分なの?
- 6 : 2020/04/17(金) 22:30:22.12 ID:x8mm/huS0
- >>4
十分だよ - 7 : 2020/04/17(金) 22:30:37.12 ID:nihywYlp0
- >>4
ポカリいかの塩分濃度かも - 21 : 2020/04/17(金) 22:55:52.48 ID:a1bxjBFx0
- >>4
海水の塩分濃度は3.5%だから97%もあれば十分 - 5 : 2020/04/17(金) 22:29:18.14 ID:4X7F7Fpi0
- 『イオンや分子に比べて小さなサイズの塩』
この時点でこの記事のレベルが知れる
- 20 : 2020/04/17(金) 22:54:28.70 ID:nCNdubIo0
- >>5
逆に読んでて意味が分からなくなるよなw - 28 : 2020/04/17(金) 23:02:48.53 ID:/prMMEH60
- >>5
この記事書いた奴は中学程度の理科の知識もないな - 8 : 2020/04/17(金) 22:31:14.26 ID:Fo3oDin40
- >>1
これすると人間も水吸収出来ずに下痢起こしたりほとんど尿として出ちゃうんだよね
飲んでも飲んでも喉が乾くの - 9 : 2020/04/17(金) 22:31:42.03 ID:IFQwirGr0
- 海綿体を大きくはできないの?
- 12 : 2020/04/17(金) 22:39:22.50 ID:nz2ib0Sq0
- >>9
辛子明太でも塗っとけ - 11 : 2020/04/17(金) 22:38:48.71 ID:PW4jQVzd0
- 凄まじいニュースのはずなのに賑わってないな…ガセなんだろうか
- 13 : 2020/04/17(金) 22:40:52.40 ID:XIgqu2ld0
- ベアグリルスさんにあげてくれ。
- 24 : 2020/04/17(金) 22:58:49.74 ID:uo3bHd9V0
- >>13
あげてもケツから飲みそう - 14 : 2020/04/17(金) 22:44:02.57 ID:i6bQSb3b0
- ガセだよ
RO膜の技術は日本の独壇場 - 15 : 2020/04/17(金) 22:46:51.43 ID:JaJmH6Be0
- サバイバルで使えるような泥水すっても飲めるようなヤツよりはるかに高性能なの?まあその商品自体テレビでちらっと見たことあるだけだからよーしらんけどw
- 16 : 2020/04/17(金) 22:50:55.74 ID:1fC22IqQ0
- 濾過するのにどんくらい時間かかるんかな
- 17 : 2020/04/17(金) 22:53:26.34 ID:i6bQSb3b0
- 塩でたらサムスンの半導体できないからな
- 18 : 2020/04/17(金) 22:53:37.93 ID:+uU3KQHy0
- そんなことせんでもコンビニか自販で水買えばいいじゃん
- 19 : 2020/04/17(金) 22:53:44.08 ID:57I6kcl30
- そもそも、宇宙ステーションだと尿も汗も回収して飲水にしてるじゃか
コストは知らんけど - 22 : 2020/04/17(金) 22:56:50.63 ID:gi/xKmfEO
- 今までは完全にブロックできなかった。
↓
97パーセントの塩化ナトリウムをブロックできる完全にブロックできないことに変わりはないのでは?
- 29 : 2020/04/17(金) 23:03:27.91 ID:tCdmlv1e0
- >>22
飲料水にはいいってことだわな - 32 : 2020/04/17(金) 23:07:39.98 ID:EQE0py680
- >>22
ミネラルなんも無しの純水なんか飲んでたら、身体おかしくなるんじゃないか?(笑) - 39 : 2020/04/17(金) 23:12:54.02 ID:gi/xKmfEO
- >>32
いや、記事の書き方。
従来のものと比較したいなら今までは何パーセントブロックできたのか数値を書けよと。
「完全にはブロックできない」と「97パーセントブロック」でどっちが優れてるかなんて判別不可でしょ。 - 25 : 2020/04/17(金) 22:59:53.07 ID:PDuZFlA70
- >一度水にふれると膜は少し膨張し
まあ、いやらしい - 31 : 2020/04/17(金) 23:05:59.93 ID:4X7F7Fpi0
- >>25
あんたがチャンピオンだ - 26 : 2020/04/17(金) 23:00:41.09 ID:sp5mGF490
- ホント記事が何言ってんだかわかんねえな
せめてこれまでの逆浸透膜に比べてどこがいいのか位書いてくれないと - 27 : 2020/04/17(金) 23:01:01.75 ID:xVxZsbBp0
- すぐ詰まるけどな
- 30 : 2020/04/17(金) 23:05:17.60 ID:5t0EEpAm0
- エポキシ樹脂って、かなり危険なんだけど...
ポリエチレンに代替できないかな。 - 33 : 2020/04/17(金) 23:09:01.66 ID:B0Lwq7Ux0
- NaCl分離ができるなら、浄水にも利用できそう。耐久性があがればいいね。
- 34 : 2020/04/17(金) 23:09:16.01 ID:nSoOfXfT0
- これ実用化したら大金持ちだな
- 35 : 2020/04/17(金) 23:10:07.98 ID:hPJ5NBVL0
- 昔のエビアンしょっぱかったのに薄くなったよねえ
- 36 : 2020/04/17(金) 23:10:37.13 ID:WyFjOgSY0
- >>1
こんなの発表したらリンドキスト財団から潰されるぞ、気を付けてな
- 37 : 2020/04/17(金) 23:10:40.62 ID:iumHge7T0
- は?
離島とかで逆浸透膜つかって海水から飲料水作り出してんじゃんバカなの?
- 38 : 2020/04/17(金) 23:12:44.56 ID:AECRYaOt0
- 海の水が減るからやめとけや
- 40 : 2020/04/17(金) 23:17:04.11 ID:3+fvG2iX0
- うどん茹でろ
- 41 : 2020/04/17(金) 23:21:02.18 ID:1tsmPoAP0
- 魚て海水を飲んだりしない身体の構造が凄すぎ。神様が作ったとしか思えない
- 44 : 2020/04/17(金) 23:31:40.14 ID:V9xiMZdc0
- >>41
人間だって窒素を飲まないもんな - 42 : 2020/04/17(金) 23:28:59.85 ID:i7LI0JP00
- で、1リットルの海水を飲料水にするのにどれだけのコストと時間がかかるの?
まさか煮沸蒸留より効率が悪いなんて事ないよね? - 43 : 2020/04/17(金) 23:31:21.11 ID:M8ds2jTY0
- まるで今までは海水を飲料水にするのが不可能だったかのような書きっぷりだな
- 45 : 2020/04/17(金) 23:34:51.13 ID:gi/xKmfEO
- 「今までは」ってグラフェン使った開発の初期の事をいってるのか。
で、記者は海水から水を初めて得られたと思って記事書いてるのか。
従来のRO膜なんて知識・情報皆無だから記事に現れるはずもなく、と。 - 46 : 2020/04/17(金) 23:35:59.90 ID:DPl4RH8f0
- なんかよくわからん記事やな
- 47 : 2020/04/17(金) 23:37:08.32 ID:RwKL/U/O0
- これは革命レベルの発明だな。日本にはとても追い付けない技術。
コメント