1 : 2025/07/07(月) 09:26:41.69 ID:Fup7bBBg9
※2025/07/07 07:26
読売新聞【ワシントン=阿部真司】新党設立を表明した米実業家のイーロン・マスク氏には、来年の中間選挙で議席を獲得し、共和、民主両党の議席数が 拮抗きっこう している連邦議会で法案成否の決定権を握る思惑がある。米国では2大政党制が定着しており、第3政党が進出するには高いハードルがある。共和党候補と保守票を奪い合えば、民主党を利する結果になる可能性がある。
マスク氏は5日、X(旧ツイッター)への投稿で、「戦場の正確な地点に極めて集中した戦力」を投入する考えを示した。中間選挙で上下両院の議席を獲得するため、特定の選挙区に照準を定める戦略とみられる。4日の投稿では上院2~3議席、下院8~10議席に絞った選挙活動を一案として紹介していた。
2 : 2025/07/07(月) 09:27:32.23 ID:Y6xCtshP0
初体験が大日岳スキー場だったな…
それまでは「女のアソコはハチミツの味がする」というエ口マンガの言葉を信じていたから
初体験後はショックで女を見るのも嫌になった
それまでは「女のアソコはハチミツの味がする」というエ口マンガの言葉を信じていたから
初体験後はショックで女を見るのも嫌になった
3 : 2025/07/07(月) 09:29:04.56 ID:FIMR0dgd0
色は多分黄色だな
27 : 2025/07/07(月) 09:56:21.41 ID:2pA5B4QA0
>>3
そうかも
そうかも
4 : 2025/07/07(月) 09:29:33.37 ID:u5wpJ9tl0
金ばら撒けば支持者増えるだろ
6 : 2025/07/07(月) 09:31:12.68 ID:nWwUp9op0
>>4
金ばら撒くのもありとは思うんだよね
だって底辺には減税できないからワープアより生活保護のほうがいいみたいになる
金ばら撒くのもありとは思うんだよね
だって底辺には減税できないからワープアより生活保護のほうがいいみたいになる
5 : 2025/07/07(月) 09:30:28.99 ID:nWwUp9op0
イギリスみたいになるのか
7 : 2025/07/07(月) 09:31:26.61 ID:DOSfeebh0
>>1
日本だとこの戦略も容易なのにw
日本だとこの戦略も容易なのにw
11 : 2025/07/07(月) 09:34:03.80 ID:nWwUp9op0
>>7
日本でも参議院ならな
衆議院はちょっと厳しいかも
日本でも参議院ならな
衆議院はちょっと厳しいかも
13 : 2025/07/07(月) 09:35:25.17 ID:Pb41nz240
>>11
創価学会「そうでもないで。余裕やでw」
創価学会「そうでもないで。余裕やでw」
8 : 2025/07/07(月) 09:31:49.01 ID:NITd97wz0
>>1
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
9 : 2025/07/07(月) 09:32:14.02 ID:12Z9Vi720
南アフリカに追放しろ
10 : 2025/07/07(月) 09:33:13.88 ID:niuvDcJn0
キャスティングボード握られるくらいになれれば良いなら難しくなさそう
26 : 2025/07/07(月) 09:56:07.12 ID:ZiFMZBez0
>>10
voteだからボートな
voteだからボートな
12 : 2025/07/07(月) 09:34:45.11 ID:GWN4Q58k0
空からスターリンク党
14 : 2025/07/07(月) 09:36:08.96 ID:Gr1aXcyg0
両院議員に金を配って鞍替えさせた方が早いだろ
15 : 2025/07/07(月) 09:36:09.41 ID:yTUo2kp50
暗殺されんだろうなぁ
16 : 2025/07/07(月) 09:37:56.63 ID:lRVgRVsF0
このままだと共和党に対する嫌がらせだもんな
しかし5chやTwitterはイーロンマスクを持ち上げまくってたけど、ここにきてトランプとの間で内ゲバしてるのには笑った
お互いに売国奴と言ってんだぞw
しかし5chやTwitterはイーロンマスクを持ち上げまくってたけど、ここにきてトランプとの間で内ゲバしてるのには笑った
お互いに売国奴と言ってんだぞw
17 : 2025/07/07(月) 09:41:24.22 ID:s8q0mWky0
移民にやさしいのかな?
18 : 2025/07/07(月) 09:45:24.46 ID:b/8RfyPT0
そのくらいしないと
車の販売が回復しないんだろう
車の販売が回復しないんだろう
21 : 2025/07/07(月) 09:48:27.61 ID:paXQnLcY0
>>18
政策がトンチンカンだけどな
冷戦も戦後の親米政権の総崩れにしてもやっぱり外交力が無かったのよ
日本への対応にしても変転し過ぎ
政策がトンチンカンだけどな
冷戦も戦後の親米政権の総崩れにしてもやっぱり外交力が無かったのよ
日本への対応にしても変転し過ぎ
19 : 2025/07/07(月) 09:46:33.64 ID:D7J1svx/0
民主党潰して米の政党は共和党とアメリカ党にするんやろ
20 : 2025/07/07(月) 09:46:51.98 ID:paXQnLcY0
共和党はトランプしか出せない時点で歴史的使命を終えた
第2のジャクソンを潰す時期だな
第2のジャクソンを潰す時期だな
22 : 2025/07/07(月) 09:48:45.87 ID:3Gt2MjnG0
移民と黒人の投票先になれば、もっと伸びるんじゃないの?
28 : 2025/07/07(月) 09:56:31.61 ID:D7J1svx/0
>>22
白人の共和党と正規の移民のアメリカ党とかならアリだと思うね
米民主党は不法移民でもたせてたからな
白人の共和党と正規の移民のアメリカ党とかならアリだと思うね
米民主党は不法移民でもたせてたからな
23 : 2025/07/07(月) 09:49:07.33 ID:aOz8bAvR0
面白いのはトランプ政権でシグナルで通じていた壮年たちの路線が結構似ていること
24 : 2025/07/07(月) 09:55:18.06 ID:6jkhfDbj0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
25 : 2025/07/07(月) 09:55:35.16 ID:c0Z+rVvH0
共和党から大統領目指す方が楽じゃね?
29 : 2025/07/07(月) 09:57:17.17 ID:Ijh6Iwin0
金持ちによる金持ちの金持ちのための政治
30 : 2025/07/07(月) 09:58:21.31 ID:D7J1svx/0
トランプは金持ちだけど中産階級のためにやってるじゃん
ほんとはそんなん共産主義者がやるべき事だろw
ほんとはそんなん共産主義者がやるべき事だろw
31 : 2025/07/07(月) 10:00:57.93 ID:wSU4HE9I0
民主が最大与党になっても過半数取れないから何にも出来なくなる国になるな
コメント