- 1 : 2025/07/04(金) 20:25:05.84 ID:ndeVh7Rd0
ネットの情報しか見てなさすぎだろ
街歩いてたらイケメンじゃなくても付き合えてる人めちゃくちゃいるぞ
- 2 : 2025/07/04(金) 20:26:02.14 ID:ulCdVneq0
過保護にされたかどうかってかなり重要
- 4 : 2025/07/04(金) 20:27:22.69 ID:ndeVh7Rd0
>>2
過保護もそうだし、自発的に何かを頑張ることがなかったんだろうね
- 3 : 2025/07/04(金) 20:26:09.34 ID:aJmoCN6M0
もしかしたら人に分類していいのか分からないレベルの不細工が書いてるのかもよ?
- 5 : 2025/07/04(金) 20:29:11.03 ID:ndeVh7Rd0
>>3
そうだとしてもイケメンしか恋愛できないっていうのは極端すぎるよ
- 6 : 2025/07/04(金) 20:30:27.26 ID:aJmoCN6M0
>>5
そういうことにして自分を慰めてるだけなんだからイジメてやるなよ……
- 9 : 2025/07/04(金) 20:32:47.78 ID:ndeVh7Rd0
>>6
いじめてなよ!
あまりにも極端な考えは矯正したほうが前向きになれるよ
- 7 : 2025/07/04(金) 20:30:28.23 ID:x8LRbLM50
自分もイケメンだったら恋愛できたかもって思うのは仕方ないじゃん
その他の全ての要素も持ち合わせてないんだから
- 11 : 2025/07/04(金) 20:34:16.21 ID:ndeVh7Rd0
>>7
イケメンだったらって妄想するのは自由だけど、ネットの情報だけで決めつけてることが大問題だと思ってる。
街歩けばすぐ答え合わせができるのに
- 8 : 2025/07/04(金) 20:31:40.09 ID:F1KexiUE0
大事なのは自己肯定力と共感力やで
どっちかを備えてればなんとかなるし両方備えてればモテる奴や
- 14 : 2025/07/04(金) 20:35:24.30 ID:ndeVh7Rd0
>>8
それは言えてる
堂々と普通にするって大事
- 10 : 2025/07/04(金) 20:33:45.90 ID:B2fwOPjh0
まぁ顔とか金とか言ってるうちはあかんわな
- 15 : 2025/07/04(金) 20:37:05.62 ID:ndeVh7Rd0
>>10
そう!!!
- 12 : 2025/07/04(金) 20:34:24.33 ID:DKJJugZ+0
そうか?街で見かけるカップルはだいたい普通にイケメンだけどな
- 17 : 2025/07/04(金) 20:38:32.81 ID:ndeVh7Rd0
>>12
イケメンが目につくから多く見えるね
というか人生の中で知り合った人とかもイケメンじゃないけど交際経験ある人多くない?
- 21 : 2025/07/04(金) 20:41:24.45 ID:DKJJugZ+0
>>17
そういうイメージはないなあ
- 31 : 2025/07/04(金) 20:50:59.74 ID:ndeVh7Rd0
>>21
ごめんだけど、君の周りだけ弱者が集まるパワーでもあるの??
- 13 : 2025/07/04(金) 20:35:20.06 ID:phyDoXeT0
上位5%のイケメンが全部持っていくとかも言ってるよな
勝手に仲間増やして多数派でいたい願望が透けて見える
- 20 : 2025/07/04(金) 20:40:53.08 ID:ndeVh7Rd0
>>13
上位5%が複数人と交際してるかもしれないけど、一般人は上位5%と交際できる女性とは付き合えないことが多い
- 18 : 2025/07/04(金) 20:39:27.05 ID:8ubsf6wp0
これガチで弱男しか言ってないよな
ネット以外で見ないもん
- 25 : 2025/07/04(金) 20:45:23.02 ID:ndeVh7Rd0
>>18
リアルで言ってたらドン引き
精神科に連れて行かないと!
- 19 : 2025/07/04(金) 20:40:05.48 ID:NQnKoYgA0
ここまで何のソースもないの草
- 22 : 2025/07/04(金) 20:41:52.86 ID:ndeVh7Rd0
>>19
ソースなんてないよ
あくまで主観だけど、間違ってないと思ってる。
だって周りも同じ意見の人が多いんだもの
- 23 : 2025/07/04(金) 20:42:10.53 ID:4SKtt/h30
ただしイケメンに限るみたいなネットの非モテノリってせいぜいネタやったはずやのに
繰り返してるうちに絶対的な真理やと思い込む奴であふれるようになってしまった
ホンマ呪いよあれは
- 27 : 2025/07/04(金) 20:46:42.22 ID:ndeVh7Rd0
>>23
たつき諒の予言とかもそうだけど、しょうもない情報を真に受けるアホが増えたんだろうね
- 24 : 2025/07/04(金) 20:43:44.49 ID:RB470Z0G0
そういうことにしとかんと自我が保てないからね
しゃーない
- 29 : 2025/07/04(金) 20:49:22.67 ID:ndeVh7Rd0
>>24
レベルの高い人に勝負挑まなくてもいいんだよって伝えたい
- 26 : 2025/07/04(金) 20:45:27.11 ID:icEv3lJo0
「ただしイケメンに限る」って、そう思われてるイケメン側よりもそう思ってる側の卑屈さの問題だよな
(どうせイケメンじゃないし…)みたいなマインドのやつはイケメンでもモテてないし、女連れて歩いてるブサイクはそういう卑屈さ見えない
- 28 : 2025/07/04(金) 20:47:48.41 ID:ndeVh7Rd0
>>26
なんで顔だけが原因だと考えるんだろうね
それ以外も疑うべき
- 32 : 2025/07/04(金) 20:51:21.61 ID:DKJJugZ+0
>>26
一方で美醜の差と恋愛に必要なコストは相関してるのは確かだからなあ
現実と理想を両立しつつ頑張るのが大事だけどそれが受け入れられない人がいるのもまあ仕方ない
- 30 : 2025/07/04(金) 20:50:16.42 ID:BTOxDyKx0
ワイ自他共に認める弱者やけど彼女おる
- 36 : 2025/07/04(金) 20:51:51.14 ID:ndeVh7Rd0
>>30
いいね!自分も自身を弱者だと思ってるけど何故か結婚できてる
- 33 : 2025/07/04(金) 20:51:37.10 ID:Be+7Rh340
イケメンしか恋愛できないならお前は生まれてねぇだろ
- 40 : 2025/07/04(金) 20:53:14.69 ID:ndeVh7Rd0
>>33
そうなんだよね!!
イケメンしか恋愛できなかったら、ブチャイクな僕も生まれてきていない!!!
- 34 : 2025/07/04(金) 20:51:43.77 ID:wUMBGaGm0
昔はスマホ無かったからね
たいへんな時代だわ
- 45 : 2025/07/04(金) 20:56:46.97 ID:ndeVh7Rd0
>>34
スマホあってもネットの情報が現実では少数意見や極端な意見だと認識できないことが大問題よ
- 35 : 2025/07/04(金) 20:51:48.71 ID:YQ2Hr5gb0
イケメンどうこう以前に社会性がなさそうやけどな
恋愛より身嗜みなりどうにかするほうが先なの多そうやけど
- 38 : 2025/07/04(金) 20:52:30.50 ID:90A8YkUG0
自分からアタックしたことないまま30代になってしまったわ
来るもの拒まずだマジでブスしか来ない
- 39 : 2025/07/04(金) 20:53:11.69 ID:yjtsWRF60
周りに同年代の女がいない
- 41 : 2025/07/04(金) 20:53:59.83 ID:ndeVh7Rd0
>>39
今はマッチングアプリというものがありまして…
- 44 : 2025/07/04(金) 20:56:12.64 ID:yjtsWRF60
>>41
マッチングアプリ使ってまで彼女欲しいと思わない
- 47 : 2025/07/04(金) 20:58:10.62 ID:ndeVh7Rd0
>>44
ぼくマッチングアプリ使って結婚したけど、色んな女性と会えるきっかけになるから意外といいよ!
できるなら一回やってみてほしい!!!
- 48 : 2025/07/04(金) 20:58:14.15 ID:XgKjawGg0
>>44
学生時代何してたん?
- 52 : 2025/07/04(金) 20:59:51.15 ID:yjtsWRF60
>>48
男子校だったんや
- 54 : 2025/07/04(金) 21:00:57.50 ID:ndeVh7Rd0
>>52
僕も男子校だったけど、社会に出たほうが出会いって増えない?
- 56 : 2025/07/04(金) 21:02:14.00 ID:yjtsWRF60
>>54
建設業だから周りには事務員のおばさんしかいない
- 64 : 2025/07/04(金) 21:05:07.74 ID:ndeVh7Rd0
>>56
職場以外で探そう!
- 59 : 2025/07/04(金) 21:02:32.63 ID:XgKjawGg0
>>52
それは言い訳にならねえな
大学も男子校ってことはないだろうし
アプリやネットでいくらでもあるし
なんなら塾や習い事趣味なんでもあるだろ
- 62 : 2025/07/04(金) 21:04:46.65 ID:yjtsWRF60
>>59
ワイ高卒なんや
習い事もしてなかったし
- 42 : 2025/07/04(金) 20:54:52.83 ID:mw8xcA5k0
そこに気付けないから弱者って言われてるのでは?
- 53 : 2025/07/04(金) 20:59:59.35 ID:ndeVh7Rd0
>>42
普通に生活してれば情報が乖離してることくらい分かるはず。
引き篭ってるならそれが原因
- 46 : 2025/07/04(金) 20:57:42.70 ID:XgKjawGg0
顔のせいにして諦めるやついるよな
それがダメだと遺伝子のせいにするんだよな
あれがめちゃくちゃ謎
なんかの遺伝子診断でもされたならアレだけど自称だよな
- 49 : 2025/07/04(金) 20:58:49.62 ID:yjtsWRF60
>>46
パッパはイケメンなのにワイは…😞
- 51 : 2025/07/04(金) 20:59:48.76 ID:XgKjawGg0
>>49
顔なんてほとんど関係ないぞ
それよりか社会性や経済力
- 60 : 2025/07/04(金) 21:02:47.23 ID:ndeVh7Rd0
>>46
顔がダメでもその他で補うことは全然できるよね
- 50 : 2025/07/04(金) 20:59:25.43 ID:O+vDtLZf0
ただしイケメンにかぎる←これほんまにそんなことないよね
- 55 : 2025/07/04(金) 21:01:49.37 ID:ndeVh7Rd0
>>50
そう!!
- 57 : 2025/07/04(金) 21:02:17.50 ID:Be+7Rh340
>>50
これ言ってんのポカホンタスみたいなブスばっかな気がする
可愛い子からこれを聞いたり感じた事ないな
- 63 : 2025/07/04(金) 21:05:01.65 ID:XgKjawGg0
>>57
だよな
不細工男とブス女ほど顔に固執する
自分がそうだから世間はみんなそうだと思い込むというなんというか 視野の狭い奴がいるんだよな
- 58 : 2025/07/04(金) 21:02:29.61 ID:ydnl4BbH0
チー牛じゃなければ恋愛出来るで
チー牛だけが嫌われてるから
- 61 : 2025/07/04(金) 21:04:36.88 ID:ndeVh7Rd0
>>58
チー牛でも素直さあったりしたらいけると思う
コメント