Amazonで買った中華モバイルバッテリー2個を歩道の街路樹のとこに捨ててきた

サムネイル
1 : 2025/07/01(火) 11:15:34.70 ID:OwCwnkXe0
捨て方わからなかったから
すまん
2 : 2025/07/01(火) 11:16:10.75 ID:+pCSNJay0
捨てたんじゃなくて落としちゃっただけやろ
うっかりさんやね
3 : 2025/07/01(火) 11:17:13.72 ID:/rB4HYQy0
テロリストか?
4 : 2025/07/01(火) 11:17:56.36 ID:5EsGvFDh0
電車にうっかり忘れた方がよくない?
駅員さん回収してくれるやろし
5 : 2025/07/01(火) 11:18:00.52 ID:2fQLCTku0
もし発火したら事件化される?
イッチ捕まるんか
6 : 2025/07/01(火) 11:18:40.86 ID:ysH2sRqqd
大型家電量販店に捨てるとこあるだろ
7 : 2025/07/01(火) 11:19:17.23 ID:/oce6+Ix0
監視カメラに映ってたら捕まるぞ
8 : 2025/07/01(火) 11:19:21.71 ID:Bdmc/Rls0
ハッカー(発火)
9 : 2025/07/01(火) 11:19:28.16 ID:7gDHqeq70
不法投棄やん
通報しとくは危ないし
10 : 2025/07/01(火) 11:19:41.92 ID:Shaq8gvl0
ゴミで捨てるよりはマシか
11 : 2025/07/01(火) 11:20:36.73 ID:s1xbAMEm0
不法投棄の挙句放火かよ
13 : 2025/07/01(火) 11:22:19.36 ID:lZ4Mu3IJd
俺はよく電車に忘れちゃうんだよなー
14 : 2025/07/01(火) 11:23:23.83 ID:pOxOA7Yk0
俺も電車にうっかり置き忘れたかも
15 : 2025/07/01(火) 11:23:33.40 ID:v5gFI7TI0
国の主導で家電量販店で回収するとかしてくれないとゴミ処理場が大変なことになるわ
16 : 2025/07/01(火) 11:24:07.20 ID:Rke7+urK0
やっちまったな
17 : 2025/07/01(火) 11:24:12.36 ID:pOxOA7Yk0
後ろポッケから道に落ちたりもあるよね
18 : 2025/07/01(火) 11:24:20.70 ID:r/qDX8A10
暑い時期なんやから落とすなら川に落とせよ
発火でもしたら報道されかねんで
19 : 2025/07/01(火) 11:25:08.61 ID:+Exszj/V0
会社でムカつく奴の机に入れたわ
28 : 2025/07/01(火) 11:27:11.57 ID:5EsGvFDh0
>>19
嫌いな友達の車の車内とかどう?
20 : 2025/07/01(火) 11:25:34.73 ID:ta/Itw2Q0
捨てるとこほんとねえもんな
家電量販店行っても回収ボックスみたいなのどこにもないし
21 : 2025/07/01(火) 11:25:35.59 ID:AJezQm8l0
役所の1Fの隅に回収BOXあるやろ
46 : 2025/07/01(火) 11:41:27.65 ID:8q0FN6iR0
>>21
いちいちゴミ捨てに役所まで行くとかイカれてるだろ。その辺に捨てるは
22 : 2025/07/01(火) 11:26:00.67 ID:7q3Jkj6R0
発火したらテロリストだわ
家族含めて終わり
23 : 2025/07/01(火) 11:26:49.65 ID:J9Ts52QF0
電車に忘れる方がまだマシやろ
24 : 2025/07/01(火) 11:26:52.43 ID:CX1H6sEm0
時限発火装置に使えるな
25 : 2025/07/01(火) 11:26:58.41 ID:xfOcihcD0
故意ならふつうに犯罪やん
26 : 2025/07/01(火) 11:27:04.58 ID:ihL6XSa80
電気屋で回収してくれるやろ
27 : 2025/07/01(火) 11:27:05.56 ID:nNhCKyDX0
区役所にあったな
30 : 2025/07/01(火) 11:28:34.81 ID:cA1DjdzD0
名古屋は水曜日に家の外においておけばゴミ回収の人がそのままもっていってくれるで
他の自治体もこうすればいいのに
31 : 2025/07/01(火) 11:29:13.19 ID:daBrnFJqM
うちはモバイルバッテリー回収してるからええけどノートパソコンのバッテリーもリチウムイオンだから捨ててええか?
駄目なら街路樹に捨てるが
32 : 2025/07/01(火) 11:29:22.62 ID:QypZgctH0
近所に電気屋の1つくらいあるやろ
大体回収してくれるやろ
携帯ショップでもいいし
33 : 2025/07/01(火) 11:29:33.46 ID:uAuK3VXk0
捨てたら不法投棄になるやん
うっかり忘れたり落としたら別やが
34 : 2025/07/01(火) 11:29:56.72 ID:O2LEO+ns0
捨てたって言うなよ
「忘れてきた」って言え
35 : 2025/07/01(火) 11:31:36.13 ID:usAtIKcL0
ホントは忘れてきたって書こうと思ったんやろな
39 : 2025/07/01(火) 11:33:55.64 ID:8AQPnYAD0
ry〇su〇e_ya〇ada059←顔面()の真ん中にカブトムシの幼虫ついてるジ〇ニーズとかいう古〇いゴ〇のイ〇スタ()w
40 : 2025/07/01(火) 11:35:22.47 ID:ghABxH530
駅員に落ちてましたよーがスマートてはないか
41 : 2025/07/01(火) 11:36:12.94 ID:0ezXRXpt0
落としたならセーフなのに捨てたとか言ったら完全にアウトやん
42 : 2025/07/01(火) 11:37:41.93 ID:pe9IM1BL0
わいうっかり図書館に忘れちまったよ
43 : 2025/07/01(火) 11:39:07.43 ID:Fy6c6h2MM
忘れたみたいなこと言ってるクズよりは好感持てるな
44 : 2025/07/01(火) 11:39:10.63 ID:7/E5udRHd
>>1
爆弾テロの告白だし
逮捕案件
45 : 2025/07/01(火) 11:40:48.63 ID:qL7tCqF0d
どう考えてもあんなもん売ってる方が悪いんだから気にする事ないよ
47 : 2025/07/01(火) 11:41:28.91 ID:9ew92i7+0
土日でも回収する所作ってくれよ
48 : 2025/07/01(火) 11:43:46.47 ID:8O07Plqh0
まともなバッテリーなら家電量販店とかに捨てられる所ギリあるけど膨らんだら捨てる所がないとかいう社会のバグ
捨てる所無いならこんなもん売るなよ
49 : 2025/07/01(火) 11:44:09.64 ID:e9Ux5hQT0
今すぐ拾ってこい
万が一発火して大きな被害が出たら必ず犯人探しになるし今は街中の監視カメラで特定される可能性が有るからな
捕まったら人生終わりやぞ
50 : 2025/07/01(火) 11:44:26.37 ID:Lqobl7Mz0
これ静かな社会問題やろ
51 : 2025/07/01(火) 11:44:30.54 ID:B24t330H0
逮捕おめでとう
52 : 2025/07/01(火) 11:44:31.22 ID:Xp+70Fqj0
公共交通機関に忘れるってのはなるほどと思ったわ
53 : 2025/07/01(火) 11:44:44.28 ID:Fvj8N44A0
発火したら放火犯扱いされてガチでヤバいやろ
放火って死刑あるからな
54 : 2025/07/01(火) 11:45:24.17 ID:QOvH9Epg0
これからはヨドバシとか行く時に回収コーナー寄るんやで
56 : 2025/07/01(火) 11:48:10.43 ID:FDzZc/YT0
ほんま社会問題になってないのがおかしい
まあ問題にしたらスマホや携帯ゲーム機やモバイル家電や色々使えなくなるからこんなゴミシステムでも黙認されてんだろうけども
58 : 2025/07/01(火) 11:53:06.20 ID:piixUmFR0
交番に届けたらあかんのか?
60 : 2025/07/01(火) 11:54:52.82 ID:6wC+8d450
>>58
自分で落として体で自分で届けたら自作自演だし嘘の通報と同じで威力業務妨害やろ
59 : 2025/07/01(火) 11:54:38.17 ID:pOxOA7Yk0
故意じゃなきゃ問題ないよ
うっかりは誰でもする

コメント

タイトルとURLをコピーしました