東海道・山陽新幹線に弱冷房車 8月に「ひかり」で試験導入

サムネイル
1 : 2025/06/27(金) 17:29:45.51 ID:McElhzrl9

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD276QT0X20C25A6000000/

2025年6月27日 17:16

JR東海とJR西日本は27日、東海道・山陽新幹線に弱冷房車を試験導入すると発表した。「ひかり」の一部自由席を対象に、温度を通常の車両より2度高く設定する。期間は8月1~7日と同18~31日。新幹線利用者からの要望を踏まえて決めた。今後、アンケートや利用状況を基に本格導入するかどうかを検討する。

上下合わせて10本の「ひかり」で試験導入する。16両編成のうち自由席の3号車を弱冷房車とする。東海道・山陽新幹線ともに導入するのは初めてという。

2 : 2025/06/27(金) 17:31:16.34 ID:vJb8E7T60
寒いなら着込めよ
3 : 2025/06/27(金) 17:31:25.44 ID:rDgKmmFr0
公平に強冷房車も入れろよ
4 : 2025/06/27(金) 17:32:20.29 ID:okByzRvB0
汗臭そう
10 : 2025/06/27(金) 17:33:28.33 ID:kwomRMQI0
>>4
強冷房車の方が猛者が集まってもさいだろ
5 : 2025/06/27(金) 17:32:51.03 ID:+WiA9BQM0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺?
6 : 2025/06/27(金) 17:32:53.46 ID:Yn3R2DX90
パーサーが弱冷房でムレムレになった黒パンストのつま先をクンカクンカしたい
7 : 2025/06/27(金) 17:33:05.01 ID:P7qtMAr60
いらんやろ
8 : 2025/06/27(金) 17:33:09.69 ID:P6L7hKVm0
28度で寒いからありがてえ
26 : 2025/06/27(金) 17:43:40.09 ID:hm6nmBFY0
>>8
寒いのは吹き出し口の冷風が15度くらいで吹き出したり止まったりしているからで吹き出し口よりひたすら26度の冷風が出てくるのであれば多分その方が寒くなく快適だと思うよ
9 : 2025/06/27(金) 17:33:12.50 ID:4z8nzV5X0
窓開けtらどうよ
11 : 2025/06/27(金) 17:35:30.48 ID:96aJVBST0
余計なことするなよ
厚木城
12 : 2025/06/27(金) 17:35:36.14 ID:4j/Cwu8Y0
涼しくすると降りたくなくなる
13 : 2025/06/27(金) 17:35:40.92 ID:VFZN0H0s0
新幹線は長時間だし全部弱冷房でいいよ
指定もグリーンも
14 : 2025/06/27(金) 17:37:17.45 ID:NB7bFyvK0
>>13
1枚羽織れよ
暑い人にはこれ以上脱ぎようがないんだよ
15 : 2025/06/27(金) 17:37:18.08 ID:4z8nzV5X0
扇風機で充分
16 : 2025/06/27(金) 17:38:47.06 ID:ZWw45ukc0
デブはダイエットを兼ねて東海道山陽道を歩け
17 : 2025/06/27(金) 17:38:50.09 ID:wDteBj860
26度がいい
18 : 2025/06/27(金) 17:40:06.26 ID:8A1t1FWs0
新幹線の冷房は阪急に劣る
19 : 2025/06/27(金) 17:41:00.03 ID:f6eH8j960
ただでさえ新幹線の冷房は弱いのに。
20 : 2025/06/27(金) 17:41:11.94 ID:/1oERM8a0
意識高い系のまんさんが利用しそうだね
21 : 2025/06/27(金) 17:41:19.81 ID:WzeTiEe00
強冷房車も導入して欲しい
23 : 2025/06/27(金) 17:43:17.05 ID:LAVuatIG0
>>21
マジそれ
22 : 2025/06/27(金) 17:42:12.99 ID:ZMb/QdF10
弱冷いらん
弱暖入れろ
25 : 2025/06/27(金) 17:43:37.06 ID:LAVuatIG0
>>22
マジそれ!
24 : 2025/06/27(金) 17:43:22.38 ID:bTDtITqD0
いらないだろ
毛布と湯たんぽでも貸し出せ
27 : 2025/06/27(金) 17:45:32.31 ID:rBACpihW0
普通に暑くて快適じゃない車両作ってほしいわ
そしたら空くやろ
東京大阪間くらい暑くても我慢するわ
28 : 2025/06/27(金) 17:49:59.31 ID:iKJ6+6tg0
40度まで平気で気温上がる時代に弱冷房とか要らないだろ
耐えられるとしたらそいつは皮膚のセンサーぶっ壊れてるから死ぬよ
29 : 2025/06/27(金) 17:50:42.81 ID:ZB9ENlVO0
東阪間3時間冷蔵庫に閉じ込められるのは辛いもんな
30 : 2025/06/27(金) 17:52:08.19 ID:XpuQlTE90
真ん中辺じゃなくて16号車にして欲しい
31 : 2025/06/27(金) 17:54:28.22 ID:uUWklaQc0
我慢大会かよ
32 : 2025/06/27(金) 17:54:56.68 ID:5frvx9L70
このクソ暑いのに馬鹿な真似はやめろ!
33 : 2025/06/27(金) 17:56:10.67 ID:3AWAD0Wi0
>>1
寒がりの奴は羽織るもん持ってりゃいいし
暖かい飲み物飲めばいいじゃん
34 : 2025/06/27(金) 17:59:25.92 ID:5JH5/JSL0
人間の暑さの感覚なんて誰でも一緒だろ
おかしな話だわ
35 : 2025/06/27(金) 17:59:27.27 ID:DKpKPsUb0
余計なお世話だわ
36 : 2025/06/27(金) 18:01:52.09 ID:ziL0pgYg0
要するにコストダウン
37 : 2025/06/27(金) 18:02:03.69 ID:fvHAdkAJ0
飛行機みたいに ブランケット貸し出すとか
38 : 2025/06/27(金) 18:02:51.35 ID:RRIIg9V00
欧米のバスみたいに凍死するんじゃないかレベルの温度にしとけよ。
39 : 2025/06/27(金) 18:05:07.33 ID:FDJf8VqV0
スジャータのアイス食っておいて寒すぎるとかクレーム入れるような馬鹿客でもいたんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました