
- 1 : 2025/06/22(日) 15:33:53.04 ID:jHJPtYpY9
★「これだけは節約できない…」と思う食費 2位「たまの外食」を超えた1位に納得 識者は「心の栄養」と分析
求人情報サイトや人材支援サービス、ビジネスメディア運営のビズヒッツ社はこのほど、同社が運営する「Biz Hits副業マッチングサービス」で、全国の男女500人を対象に「食費の節約術」についてアンケートを実施。調査結果をランキング形式で公表した。
「これだけは節約できない…」という食費項目では、1位「お菓子」(16.4%)、2位「たまの外食」(13.0%)、3位「コーヒー」(12.6%)という結果に。お菓子やコーヒーなど、嗜好(しこう)性の高い食品が上位にランクインした。節約意識の中でも、ささやかな楽しみや満足感は失いたくないと考えている人が多いことが明らかになった。
「お菓子」を挙げた人からは「たまに無性に甘い物が食べたくなるので、必要ないとは理解してはいても、スーパーでパック入りのケーキを定期的に買います」(40代女性)、「高カカオチョコレートを買うこと」(50代男性)などの声が寄せられた。
また、4位「米」(10.0%)、7位「調味料」(5.4%)など食生活の基盤を支えるような項目もランクイン。「節約しつつも、主食の味や食事の質を下げすぎるのは嫌」という意識が見えた。
管理栄養士の金丸利恵氏は調査結果に対して「お菓子は、コーヒーやアルコール同様、心の栄養になるもの。『少し高めでも質の良いものを適度に楽しむ』ことが賢い選択です」と考察した。
- 2 : 2025/06/22(日) 15:35:07.12 ID:Gv4yzQ310
- 病気になればやめられるよ
- 3 : 2025/06/22(日) 15:35:11.27 ID:GZc5UgC80
- 食後のポテチは別腹だよな。
- 4 : 2025/06/22(日) 15:35:40.33 ID:Oni6eDa90
- いくら景気悪くてもうまい棒くらいは買いたいぜ
- 5 : 2025/06/22(日) 15:36:20.85 ID:3GTG/XMg0
- 何か無性に甘いもの食べたい時は確かにある
- 6 : 2025/06/22(日) 15:37:12.42 ID:GZc5UgC80
- 辛いものを食べたあとのアイスは無くてはならない!
- 7 : 2025/06/22(日) 15:37:16.55 ID:6qRUGFDq0
- お菓子すら満足に食えなくなってしまった貧困ニッポン
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな - 60 : 2025/06/22(日) 16:12:05.32 ID:+cT+FDPn0
- >>7
フードロスは世界トップクラス
糖尿病患者も世界トップクラス
メタボだらけ
なんならもっと貧しくなれば
フードロスも減りみんな健康になるかも - 61 : 2025/06/22(日) 16:12:35.73 ID:4SC4We3E0
- >>7
まあいいじゃんそういうの - 8 : 2025/06/22(日) 15:37:18.69 ID:VuvTkdZb0
- チョコレートやめた
- 9 : 2025/06/22(日) 15:37:49.46 ID:Bk1RUdNG0
- ラムレーズンのアイス食いたい
- 10 : 2025/06/22(日) 15:42:36.39 ID:8T4kvA7O0
- >>1
お菓子も納得いかないような値上げしたのは買わなくなったな
確かに全体的に買う頻度は下がったわ - 11 : 2025/06/22(日) 15:42:45.59 ID:2TbN+UfU0
- アル中「酒かな」
- 12 : 2025/06/22(日) 15:43:31.43 ID:qXCjjPm70
- お菓子は作れないからな
その足元を見て高い設定してやがる製菓企業うんざり - 13 : 2025/06/22(日) 15:43:32.64 ID:P1MuTyK30
- ギンビスアスパラガス顎痛くなるまで食べちゃう
- 14 : 2025/06/22(日) 15:43:47.00 ID:j9SyjQ250
- ヤニカスは食費を減らしてヤニ吸うんだよね
- 15 : 2025/06/22(日) 15:45:34.07 ID:WUBNnwUP0
- お菓子買う前に添加物は確認したほうがいい
お菓子の代わりにバナナやキウイフルーツ、さくらんぼなどを買うことをお勧めする - 44 : 2025/06/22(日) 16:04:57.03 ID:gXwzkuLp0
- >>15
これ
栄養かんがえたら
果物のがいい - 56 : 2025/06/22(日) 16:08:53.33 ID:IUTyYHYX0
- >>44
一人暮らしの時に一冬でみかん4箱(40kg)食べたら5kg太ってしまった……。 - 51 : 2025/06/22(日) 16:07:14.93 ID:FdWxej4/0
- >>15
バナナなんか安くてクリーム感あって美味しいしな
さくらんぼは高い(´・ω・`) - 16 : 2025/06/22(日) 15:45:36.09 ID:M4fciQRw0
- 内容量が減ってるから1つじゃ足りない
- 20 : 2025/06/22(日) 15:49:47.68 ID:PaYf7fXp0
- >>16
スナック菓子の袋もケチりはじめた - 17 : 2025/06/22(日) 15:47:45.45 ID:9M3dNYr60
- お菓子なんか食べるな!
太るだけ
- 18 : 2025/06/22(日) 15:48:46.37 ID:PaYf7fXp0
- コーヒーはお酒と同様、こころの栄養
↑
ゴマすり名人 - 19 : 2025/06/22(日) 15:48:51.75 ID:bxpMpzn70
- お菓子は太る
酒がいい - 30 : 2025/06/22(日) 15:57:31.37 ID:jHJPtYpY0
- >>19
下戸でお菓子ばっかり食べてた人が早死するケースがあるからね。。お酒と同じく控えた方がいい - 21 : 2025/06/22(日) 15:53:08.46 ID:Y3HGj0My0
- タバコだな
あと、円盤、書籍はケチらない - 22 : 2025/06/22(日) 15:53:13.18 ID:KRpr0BAT0
- ポチの外食
- 29 : 2025/06/22(日) 15:56:45.69 ID:PDgnb3vC0
- >>22
タマだぞ(=^x^=) - 23 : 2025/06/22(日) 15:54:11.75 ID:VBZK516K0
- まだ増税できる余裕あるじゃん
- 24 : 2025/06/22(日) 15:54:21.99 ID:NlGD0kWj0
- 3食以外にカロリー摂りすぎ
- 25 : 2025/06/22(日) 15:54:52.06 ID:kmNZAgZ60
- 順位逆じゃね
- 26 : 2025/06/22(日) 15:55:47.17 ID:PDgnb3vC0
- 甘いもん食わなきゃ死ぬのか?
- 27 : 2025/06/22(日) 15:55:54.26 ID:xdO3YkFh0
- シーチキンマゼマゼごはん
- 28 : 2025/06/22(日) 15:56:11.28 ID:UgS+ojPW0
- >>1
娘に犯しあげた - 31 : 2025/06/22(日) 15:57:56.47 ID:hSFw9+9J0
- な
物価高とかいいながら菓子がやめられない
クソみてーな国民だよw - 33 : 2025/06/22(日) 15:59:29.85 ID:PQWqac8e0
- もう角砂糖を舐めるしかないな。
- 34 : 2025/06/22(日) 15:59:36.17 ID:5m62qOTb0
- 菓子なんて一番節約してるわ
そもそも食って美味しいとは思わない
しょっぱいご飯のが美味しい - 35 : 2025/06/22(日) 15:59:37.04 ID:XhyILRYL0
- 肥満と糖尿病だらけ
厳しいとか物価が高いとか
そんな話はどーでもいい食べ過ぎなんだよ デブ
- 36 : 2025/06/22(日) 15:59:54.55 ID:YzSGwUsk0
- でも以前と比べたら買う量は落ちた人が多い印象
- 37 : 2025/06/22(日) 16:00:22.24 ID:pFTldnVK0
- 普通はお菓子からだよね
- 38 : 2025/06/22(日) 16:02:09.29 ID:UgS+ojPW0
- >>37
娘に犯しあげるのは止められない - 39 : 2025/06/22(日) 16:02:10.34 ID:YyF3O5Dm0
- 普段食べる米を犠牲にしてお菓子、外食、コーヒーを優先するやつがそんなにいるのか
- 40 : 2025/06/22(日) 16:02:13.21 ID:uRzd7faR0
- キムチ鍋!
- 42 : 2025/06/22(日) 16:04:27.06 ID:NdPh6MdD0
- >>40
お前は寄生虫でも喰っとけ - 41 : 2025/06/22(日) 16:03:03.40 ID:Lzr0ojn90
- 手抜き大学芋作る
- 43 : 2025/06/22(日) 16:04:46.45 ID:StT4k5xl0
- お菓子がなければケーキ
- 47 : 2025/06/22(日) 16:06:15.62 ID:UgS+ojPW0
- >>43
それ正確にはケーキじゃないから - 46 : 2025/06/22(日) 16:05:23.67 ID:XhyILRYL0
- 糖尿病患者数世界トップクラス
カロリー摂りすぎ日本 - 48 : 2025/06/22(日) 16:06:46.35 ID:SXyqYtvF0
- スナック菓子の代わりにクリーム玄米ブランとかのバランス栄養食系食べてる
- 49 : 2025/06/22(日) 16:06:49.48 ID:IUTyYHYX0
- これが意味わからんのよな。
去年に比べ1食30円上がった米の前で30分くらい棚の前で考え込んでいるオバチャンのカゴの中に、
アルフォートが山積みしてあった時に悩む前にそのアルフォート戻せって思ったもの。 - 52 : 2025/06/22(日) 16:07:30.98 ID:XhyILRYL0
- 食べすぎて糖尿病なる奴だらけ
デブだらけ
肥満だらけ日本食料品の消費税を30%程度にしたら
日本人は健康になるのでは? - 53 : 2025/06/22(日) 16:08:10.28 ID:CXetbmKF0
- 自炊するようになったらメシマズだからお菓子食うのよね
- 54 : 2025/06/22(日) 16:08:42.71 ID:2r1x7sSP0
- 酒と肴
これが無いと仕事なんて出来やしない - 55 : 2025/06/22(日) 16:08:45.36 ID:T9FDS9Um0
- カカオ86パーセントのチョコレート効果
これだけは絶対買う
夕食抜いてでも - 57 : 2025/06/22(日) 16:09:23.46 ID:fXERcpbj0
- 逆にお菓子は控える様になったな。
値段と、持った時の軽さに悲しくなるから。
米は高くても新米だな。これだけは節約できない。 - 58 : 2025/06/22(日) 16:10:08.08 ID:pdYCDxO70
- ノワールは辞めない
他の市販菓子は物価高の煽りを受けているとはいえ高騰し過ぎだ買わんとなるが
ノワールだけは高いとおもわないおいしいだいすきずっとかうね! - 62 : 2025/06/22(日) 16:13:06.56 ID:i1Jy3k780
- >>58
美味しいけど結構甘い
クリーム入ってないのもあるといい - 59 : 2025/06/22(日) 16:10:17.01 ID:DYNFpegz0
- 砂糖控えたほうが健康にいいよね
- 63 : 2025/06/22(日) 16:13:19.67 ID:cDNeP4Im0
- 入浴後のハーゲンダッツ
- 67 : 2025/06/22(日) 16:14:48.15 ID:UgS+ojPW0
- >>63
思わない - 65 : 2025/06/22(日) 16:13:59.42 ID:X4z9UYu00
- 夏は毎日アイス (´・ω・`)
- 66 : 2025/06/22(日) 16:14:09.49 ID:RwPP+GJS0
- 俺はベビースターラーメン
これがないと死ぬ。 - 69 : 2025/06/22(日) 16:15:47.70 ID:UgS+ojPW0
- >>66
俺は(リアル)ホワイトロリータ
これが無いと死ぬ - 70 : 2025/06/22(日) 16:15:59.92 ID:s5zppA+/0
- 学生時代の感覚とは全然違うから菓子なんて極力買わんな
ミスド10p1000円買いまくってた時代が懐かしいなぁ自炊で良いだろメッチャ安く大量に作れるよ
- 71 : 2025/06/22(日) 16:16:57.05 ID:UgS+ojPW0
- >>70
ドーナツ10個食ったら死ぬぞ? - 72 : 2025/06/22(日) 16:18:17.98 ID:/MAMv2pm0
- 甘いものなんて滅多に食わねえな、一瞬で無くなるしデブの元じゃんアレ
酒の方が長時間楽しめるだろ - 73 : 2025/06/22(日) 16:18:49.37 ID:NY0N+mlw0
- 米食うのを減らしたせいか
米菓せんべいが美味しくて堪らない - 74 : 2025/06/22(日) 16:19:19.74 ID:9p7nFBe60
- スレタイで「たまの外食」って見た瞬間に「猫関連の何かかな」と思って記事を読むまで間違いに気づかなかった俺の読解力がヤバすぎる
- 75 : 2025/06/22(日) 16:21:08.92 ID:xilCdMp20
- 夏場のチョコモナカジャンボだけはなかなかやめられない
- 76 : 2025/06/22(日) 16:21:18.49 ID:1P/pU2Y10
- 平日の昼は毎日
夜も中食を入れたら、ほぼ毎日外食
もともと節約しようなんて思わない
コメント