
- 1 : 2025/06/12(木) 01:38:43.72 ID:59EUGElJ0
- 米穀卸大手の木徳神糧は11日、鎌田慶彦社長によるステークホルダー(利害関係者)向けのコメントの中で、コメの「市場価格をつり上げたり、買い占めや出し惜しみによって流通を阻害したりといった事実は一切ない」と表明した。事業内容は「原料精米および供給の役割を担う立場」であり、取引価格の不当な操作は行っていないとした。
仕入れ、販売、在庫の実績については毎月、農水省に報告しており、流通を意図的に制限するなどの不適切な対応は一切ないと説明。国内産主食用米の年間取扱数量は2024年度の全国需要の約4%に過ぎず、米穀市場を左右し得る影響力を持ち得ないことは明らかとも指摘した。
コメントでは、最近の米価上昇や供給不安に関し、米穀卸業界に対しさまざまな意見が寄せられ、一部には事実と異なる見解や誤解に基づく指摘も見受けられると言及。
- 2 : 2025/06/12(木) 01:39:09.32 ID:59EUGElJ0
- 3 : 2025/06/12(木) 01:40:17.68 ID:gPZuodhb0
- いくらで仕入れていくらで卸したか明細見せればいいだけだろ
- 4 : 2025/06/12(木) 01:41:06.33 ID:AwnW/b1q0
- 容疑者側の主張
- 5 : 2025/06/12(木) 01:41:17.98 ID:i+aOGA4O0
- じゃあなんで過去最高利益になったの?
- 6 : 2025/06/12(木) 01:43:22.06 ID:lDsA0zfj0
- なお食料卸売業平均の5倍の営業利益率を叩き出した模様
- 7 : 2025/06/12(木) 01:44:16.91 ID:dpHe5h8n0
- 多重構造ほんま好きよな
- 8 : 2025/06/12(木) 01:44:35.47 ID:OU7YPiSl0
- 生産量が消費量に近いからちょっとのことで値段が乱高下すると少し前のニュ一スでやってたろ
4パーセントだから影響力はないというのは米がめちゃくちゃ余ってる時の言い分 - 9 : 2025/06/12(木) 01:44:56.94 ID:JFXhJTwL0
- こいつらこそ諸悪の根源
- 10 : 2025/06/12(木) 01:46:15.89 ID:SIBGN2EX0
- 米価格の上昇に乗じて米を売り捌いて大幅増益したんだから、
米価格高騰に加担してるのは変わらんやろ
他責にも程があるわ - 11 : 2025/06/12(木) 01:47:12.38 ID:Aq1Vnsk30
- 中居正広も似たようなこと言ってたわ
- 12 : 2025/06/12(木) 01:47:19.27 ID:K2PQpqRv0
- 今回の件で嘘ついた奴は営業権剥奪の刑でええやろ
- 13 : 2025/06/12(木) 01:48:01.82 ID:tRR/cgAK0
- 卸が利益率語るのはごまかし
- 14 : 2025/06/12(木) 01:49:10.53 ID:4aFSU6LE0
- >事業内容は「原料精米および供給の役割を担う立場」であり
適正価格で供給できてないやんけ
- 15 : 2025/06/12(木) 01:50:01.49 ID:HVGOKsWX0
- などと意味不明な供述をしており
- 16 : 2025/06/12(木) 01:50:25.11 ID:EBpdnuqnM
- ゴミカス卸は4ねや
- 17 : 2025/06/12(木) 01:50:56.97 ID:SIBGN2EX0
- ほんで会社名なんて読むんだよ
- 18 : 2025/06/12(木) 01:52:42.37 ID:55L9Z/oW0
- 前年比前前年比前前前年比との比較ある?
- 20 : 2025/06/12(木) 01:53:09.11 ID:I6Hli8CL0
- 4%シェアあったら価格操作は出来る
- 21 : 2025/06/12(木) 01:55:33.98 ID:FeY6ZMsU0
- 物量的に一極集中で管理するのが困難だから
多重構造化するのは多少仕方ない部分があるとは思うがね - 22 : 2025/06/12(木) 01:56:18.11 ID:BCYCxU/yd
- 社名が読めない…
- 23 : 2025/06/12(木) 01:58:05.17 ID:6S5o2GvR0
- 打ち壊されろ
- 24 : 2025/06/12(木) 02:02:52.68 ID:VNrNp59F0
- 潰れろ
- 25 : 2025/06/12(木) 02:02:58.41 ID:YJZJ4/Dy0
- いやここの会社が吊り上げたとは限らんだろ
- 26 : 2025/06/12(木) 02:05:30.46 ID:2Rqbk2At0
- >>25
加担してるよね?
いじめを無視するのもいじめだよ - 29 : 2025/06/12(木) 02:11:30.70 ID:YJZJ4/Dy0
- >>26
例えばビットコイン関連株上がりまくってるけどその会社がビットコイン吊り上げてるとは限らんやろ? - 30 : 2025/06/12(木) 02:15:58.46 ID:2Rqbk2At0
- >>29
そのビットコイン関連会社ってのはビットコインを購入してるから株価高騰してるんだろ?
ビットコインが買われるんだから価格上げてるじゃねえか - 28 : 2025/06/12(木) 02:11:27.52 ID:B18zm2CF0
- アホくさ
「卸やJAが溜め込んで値をつり上げてるから高くなったんだ!」って
そんなことが普通にできるなら「どうして今までやらなかったんだよ!!!」って話で
- 31 : 2025/06/12(木) 02:17:01.66 ID:ydLJIZK/0
- じゃあなんで500%になったの
- 32 : 2025/06/12(木) 02:17:56.80 ID:61dgDZHL0
- なぜか米高騰スレには転売擁護派来ないんだよな
転売ヤー曰く商売の基本をやってるだけなのに - 33 : 2025/06/12(木) 02:20:13.76 ID:dpHe5h8n0
- 転売ヤーは持ってる玄米にコクゾウムシが湧いて海に捨てたからもう米には興味ないよ
- 34 : 2025/06/12(木) 02:23:55.96 ID:tABsHAhN0
- じゃあ売上高営業利益率の異常な高さを説明してくれや
- 35 : 2025/06/12(木) 02:29:17.29 ID:fu/+Ifh30
- 営業利益5倍の理由を述べよ
コメント