コメ価格は「輸入」が即効薬  ワタミ人手不足解消プロジェクト 渡邉美樹・ワタミ会長兼社長CEO

サムネイル
1 : 2025/06/10(火) 10:28:16.91 ID:0hRzTN/S9

コメ価格は「輸入」が即効薬  ワタミ人手不足解消プロジェクト 渡邉美樹  経営者目線 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250610-GB73PJS2JNH7NENQVLJBWMB2BQ/

2025/6/10 09:00

ユヌス首席顧問(後列左から2人目)と調印式を行った=先月28日

 15年来の親交のある、バングラデシュ暫定政権のトップ、ムハマド・ユヌス首席顧問が来日した。ワタミグループは、バングラデシュ政府から、職業訓練校「ジャパントレーニングセンター」の運営を依頼され、その調印式を行った。

ユヌスさんは「年間10万人、日本へ働く若者を送り込みたい」と国家プロジェクトで雇用創出を掲げている。少子化の日本と対照的に、バングラデッシュは平均年齢が27歳と労働力にあふれている。ワタミは夢応援型の海外人材ビジネスを展開しており、それが評価された。例えば今、日本で働いている特定技能実習生は、将来、自分の国に戻り飲食店を経営したいといっている。仕入れや原価、店舗運営のノウハウなどを、すべてを教え、帰国後の夢実現を応援している。人手不足の解決と、夢の応援、両者にとって「ウィンウィン」のモデルだ。

 先日のサブウェイと、スキマバイトサービスを手掛ける「タイミー」の提携に続いて、人手不足解消プロジェクトの第2弾となる。ユヌスさんとの出会いは教育だった。日本の質の高い教育をバングラデシュでも広めてほしいと依頼を受け、私が理事長を務め、夢教育を実践している、郁文館高校の姉妹校を現地に開校した。日本から教師も派遣した。進学率をはじめ、今ではバングラデシュの「モデル校」となっている。貧困層に融資を行うグラミン銀行のビジネスモデルで、ノーベル平和賞を受賞したユヌスさんは、「よりよいモデル」を作ることで世界を変えている。目先の利権や既得権に屈することもない。

 一方で、「モデルに限界」を感じるのが日本のコメ政策だ。ニッポン放送の番組で、元農水官僚で、「農協の陰謀」という本も出されている、山下一仁氏と意見交換した。小泉進次郎農水相が、随意契約で備蓄米を放出したが、山下さんは「今の方法では下がらない。農協が提示している高い米価を下げない限り、5キロ4200円はずっと続く。備蓄米を放出して供給量を増やす狙いだが、その分、(農協が)蛇口を閉めればトータルは変わらない」と指摘する。

 山下さんは、即効薬は輸入の拡大だという。「輸入を増やせば全体の供給量が増えて米価が下がる。1年に限り、関税もゼロにすべき」と提言する。減反政策をはじめ、いままでの農業政策も批判する。「減反で供給量を減らし、3500億円の財政負担で農家に補助金を与えた。供給量を減らして、消費者に高い価格を払わせてきた」。最大の政策の問題点は、「零細な兼業農家を維持したいということだ」と指摘する。

農協は、JAバンクの収益源となる兼業農家を手厚く保護してきた。農協票は自民党の票田にもなってきた。しかし、日本の農業人口の中央値は75歳ともう限界に来ている。大胆なモデルチェンジが必要だ。担い手不足解消のため、民間企業に農地を取得させ、農業参入を促進させるべきだ。目先の農協票を意識する政治家には、ぜひユヌスさんのような真の指導者を見習ってほしいものだ。(ワタミ代表取締役会長兼社長CEO)

5 : 2025/06/10(火) 10:32:15.42 ID:lqiygvAT0
小泉が米輸入も視野なら米輸入するんやろ?
なに憤ってるねん。自分が言った言葉に責任もてー
6 : 2025/06/10(火) 10:33:22.60 ID:VFzGegw80
米から米を輸入すれば貿易問題も解決。語呂もいい。
関税を許してくれるかも?
12 : 2025/06/10(火) 10:36:21.11 ID:lqiygvAT0
>>6
あんまりアメリカ的に米買っても関税に影響与えるほどボリュームないやろ。ディールにしたところでね
7 : 2025/06/10(火) 10:34:50.50 ID:rUzQvY800
ワタミが言うなら輸入しないほうがいいんだなw
ごめんな湯乳しろとか言ってwww
8 : 2025/06/10(火) 10:35:29.93 ID:q641E/H20
>>7
ワタミにすら言われるくらい日本の百姓がクズってこと
9 : 2025/06/10(火) 10:35:46.92 ID:r24t40CM0
世界中で輸入依存せずに自給自足してるのは何故か分からないのか
それも理解しないなら餓死でも何でもしろよ
11 : 2025/06/10(火) 10:36:20.95 ID:VcVxd8Z60
無理というのは嘘つきの言葉なんですよ
時給10円と言われる米農家でも実際に今までやっきたんだから無理という言葉は嘘だった
13 : 2025/06/10(火) 10:36:47.05 ID:glfrWi8k0
米まで輸入に依存始めたら日本の終わりもいよいよだな
14 : 2025/06/10(火) 10:36:57.87 ID:ECYGNtim0
大量に消費する外食産業の奴らが共同で米栽培できるように法律を改正すればいいと思う
15 : 2025/06/10(火) 10:37:07.71 ID:ZcSxQm3Q0
こいつが儲けたいだけという
18 : 2025/06/10(火) 10:38:19.45 ID:InhrWpz10
サブウェイでコメの使い道あるの??
19 : 2025/06/10(火) 10:39:57.29 ID:PK7A4yQr0
価格下げるには一番効果的だろうね
21 : 2025/06/10(火) 10:41:52.18 ID:OLSMfqJs0
さすが本物の経営者、よくわかっている
25 : 2025/06/10(火) 10:45:02.00 ID:TO3OzzSU0
三木谷、ホリエ、ワタミ側に付くとか
イスラエルに加担するようなもんだな
27 : 2025/06/10(火) 10:46:19.98 ID:OLSMfqJs0
>>25
三木谷、堀江とワタミの生き様はまったく違うと思う
26 : 2025/06/10(火) 10:46:09.20 ID:8RHoHMmF0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
29 : 2025/06/10(火) 10:48:18.75 ID:1bl9eyTg0
>>1
ワタミが言うなら輸入は絶対ダメってことだな
52 : 2025/06/10(火) 10:57:45.61 ID:i8zJRi6M0
>>29
自民党シンパの援護射撃でつな(´・ω・`)
バングラデシュの農民は大人しいから米作りにと本気でいっとるのも自民党
30 : 2025/06/10(火) 10:48:28.13 ID:sgA3XBTa0
ブラックワタミが、こう言ってるんだから輸入は間違いってこった
32 : 2025/06/10(火) 10:49:51.99 ID:TO3OzzSU0
日本人が買えないレベルにボッタ仕様になった車を売るためにトランプのケツ舐め外米購入とか恥ずかしいな
34 : 2025/06/10(火) 10:51:07.31 ID:lqiygvAT0
>>32
ミライースはたった100万だから貧乏人におすすめ
45 : 2025/06/10(火) 10:55:14.50 ID:i8zJRi6M0
>>32
アルテッツァやアリストがトヨタブランドで売られていた時は百万円安だったそうな
マークX廃盤あたりから一挙に値上げした
トヨタ販社も近年の本社介入には戸惑っており
70年培ったかつての信頼関係は失われつつあると
48 : 2025/06/10(火) 10:56:16.21 ID:i8zJRi6M0
>>32
コメもアルファードも転売屋のせいでおかしくなった
33 : 2025/06/10(火) 10:50:34.70 ID:i+nOUTDJ0
ブラック企業経営者
36 : 2025/06/10(火) 10:51:34.52 ID:ey96K3Oz0
ワタミと小泉のコンビで日本を作ってほしいよ
小泉竹中から小泉ワタミの時代へ
41 : 2025/06/10(火) 10:53:39.65 ID:lqiygvAT0
>>36
鈍一郎 郵政民営化で過疎地に郵便局なくなる

ちん治郎 米輸入解禁で日本の米農家つぶす

38 : 2025/06/10(火) 10:52:58.96 ID:nF6J4JNI0
米は電気やガスと同じなのに
欲張すぎたんだわ
39 : 2025/06/10(火) 10:53:05.34 ID:CZHgbxbn0
ワタミかぁ…
43 : 2025/06/10(火) 10:54:53.99 ID:xQjE6z6c0
支持率下がるから選挙終わるまでは輸入はやらんだろ
44 : 2025/06/10(火) 10:55:05.68 ID:4LLrt7ij0
ワタミ「ガリガリ店長の話禁止!」
46 : 2025/06/10(火) 10:56:06.46 ID:ZeA57r7N0
ワタミが言う時点で無理w
今までの所業を考えろww
49 : 2025/06/10(火) 10:56:37.79 ID:rv7Q07+F0
海外に依存し過ぎると国際情勢に振り回されるし
食料だけはなんとかしないと
50 : 2025/06/10(火) 10:56:38.39 ID:EVq6Zmnb0
>>1
こいつが考えてることは
日本にとってプラスじゃない

ただ
こいつだけが儲かりたいだけのクズ

53 : 2025/06/10(火) 10:59:01.07 ID:i8zJRi6M0
>>50
居酒屋の経営という才覚は驚嘆に値するが
どうにもお顔がよろしくなくてね
54 : 2025/06/10(火) 11:00:18.34 ID:i8zJRi6M0
そういやクリスチャンだったかな
上納金でカツカツだから清貧な人物かもしれんね(´・ω・`)
57 : 2025/06/10(火) 11:05:56.06 ID:iv+Uy6b60
ガリガリ君貼れよ
59 : 2025/06/10(火) 11:06:44.73 ID:xPOdCIBe0
輸入だ輸入
MAカルローズを食わせろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました