
- 1 : 2025/05/15(木) 11:27:27.70 ID:B0hBgoMp0
- 上がるとやる気なくすんだけど
- 2 : 2025/05/15(木) 11:28:13.03 ID:AjZJqLhu0
- 体力なさすぎ
- 7 : 2025/05/15(木) 11:29:49.20 ID:B0hBgoMp0
- >>2
体力なんかな
風呂掃除は別に疲れないねん
体洗って上がるとなんかダルい - 3 : 2025/05/15(木) 11:28:50.24 ID:r1P39bzo0
- わかる学校無い前日の日は入ってない
- 4 : 2025/05/15(木) 11:28:52.79 ID:lPZuTjDT0
- 風呂上がりのアイスを楽しみにしたら疲れへんぞ
- 5 : 2025/05/15(木) 11:29:05.91 ID:TE4f8uMBM
- ぬる風呂に浸かればええんやで
- 6 : 2025/05/15(木) 11:29:43.00 ID:gYBVvAhr0
- 妹と入ると疲れる
- 8 : 2025/05/15(木) 11:30:30.99 ID:B0hBgoMp0
- 水に濡れるって実は人間としてかなりストレスなんじゃないか?
- 9 : 2025/05/15(木) 11:31:03.07 ID:frmlS+6O0
- 気分は良いけどパフォーマンスは落ちるね
- 10 : 2025/05/15(木) 11:31:21.34 ID:zLZ6uC+n0
- 汗だらだらだし血圧下がるし当たり前定期
- 11 : 2025/05/15(木) 11:31:24.18 ID:r1P39bzo0
- シンプルに入るの面倒くさい
- 12 : 2025/05/15(木) 11:31:50.16 ID:c73Vu7cZ0
- わかる
この時期は2週間に1回しか入らんわ
夏は週1やけど - 13 : 2025/05/15(木) 11:31:50.54 ID:UE7TAEGr0
- 逆だろう 風呂入ると自律神経がしっかりして出かけたくなる
- 14 : 2025/05/15(木) 11:32:15.16 ID:XgkYiv150
- 体力使うから風邪引いたときは風呂止めとけ言われるんやぞ
- 15 : 2025/05/15(木) 11:32:18.91 ID:tiT2DKEw0
- 体温上がるつまり心拍数が上がるんだから疲れるに決まっとるだろ
だからぬるいお湯に入れと言われ続けとるんだろが - 16 : 2025/05/15(木) 11:32:25.15 ID:B0hBgoMp0
- ウ●コしたあとはめちゃくちゃやる気出るんだけどな
- 24 : 2025/05/15(木) 11:41:04.09 ID:nnMO6TCi0
- >>16
ワイはウ●コしたあと疲れ果てるわ
寝ないと回復せん - 17 : 2025/05/15(木) 11:32:36.59 ID:s566nS4D0
- 夏場は風呂で綺麗にしても出たらすぐ汗だくになる
- 18 : 2025/05/15(木) 11:35:01.69 ID:B+ANiQmi0
- 頭洗うと疲れる
- 19 : 2025/05/15(木) 11:35:51.34 ID:LUyB1qgE0
- ドライヤーの時辛すぎる
- 20 : 2025/05/15(木) 11:36:02.87 ID:ocKhjMCD0
- まあだいたいシャワーで済ませる
- 21 : 2025/05/15(木) 11:36:55.06 ID:nYBICJR70
- けっこうな労力使う
- 22 : 2025/05/15(木) 11:38:27.62 ID:ebXbkeLT0
- 風呂あがったらぐっすり寝るまでがセットやろ
- 23 : 2025/05/15(木) 11:39:31.40 ID:tLD2zZ7Y0
- 前々から言っとる
日本人が長生きなのはほぼ毎日風呂にはいるから
そして風呂は運動と同じ効果がある
動悸が早くなって汗をかき熱くなる
運動を逆ベクトルから再現しとる - 28 : 2025/05/15(木) 11:47:45.40 ID:B0hBgoMp0
- >>23
風呂よりもっとハードなサウナはかなり危険やということやな
全力で走っているようなものと考えると - 25 : 2025/05/15(木) 11:41:42.23 ID:tLD2zZ7Y0
- ただこれが効果があったのは自覚なくその習慣を続けてたから
だからその秘密を暴露するべきじゃないが
風呂キャンセル界隈とかいいながら否定するやつが出てきた以上言うしかない
自覚なき運動が一番効果があったのだ - 26 : 2025/05/15(木) 11:42:18.09 ID:5Zqbm3uKH
- 風呂は入る前が一番疲れるわ
- 27 : 2025/05/15(木) 11:45:01.17 ID:Uodbf4Cy0
- 入れば問題ない入るか入らないかの瀬戸際で疲れる
- 29 : 2025/05/15(木) 11:59:58.81 ID:HZuvh4Tk0
- 熱すぎなんやないか?
- 30 : 2025/05/15(木) 12:00:44.95 ID:3U1yJ/Xu0
- 長時間入りすぎなんじゃ?
- 31 : 2025/05/15(木) 12:02:50.88 ID:+R7cz2sv0
- 分かりすぎる 風呂入ると逆に凄い肩がこるんだわ そもそも入るのがダルいけど
- 32 : 2025/05/15(木) 12:08:23.12 ID:8xjkAPdH0
- 年取った証
- 33 : 2025/05/15(木) 12:10:04.41 ID:udGtQCp1d
- シャワーだけでええやん
- 34 : 2025/05/15(木) 12:10:57.09 ID:iehSB3db0
- お風呂は身体活動表見ても実はかなり高負荷かかってるからね
その感覚は正しい - 35 : 2025/05/15(木) 12:11:21.77 ID:4E/ZflAA0
- AI による概要
お風呂の消費カロリーは、入浴方法や温度によって異なりますが、一般的には、40度のお湯に20分浸かると約100kcal程度消費すると言われています。高温反復浴など、入浴方法を工夫することで、カロリー消費を増やすことも可能です。
- 36 : 2025/05/15(木) 12:11:44.96 ID:q0xaVpuW0
- むしろ風呂ないと疲れ取れないだろ
コメント