
- 1 : 2025/05/12(月) 16:31:16.90 ID:xkj1pshs9
カルビーは12日、「かっぱえびせん」などのスナック菓子45品を9月1日納品分から順次値上げすると発表した。
減量による実質値上げを含む。原材料費の高騰が理由で、店頭価格で5~10%程度の上昇を想定する。
かっぱえびせん(77グラム)の想定価格は170円前後から180円前後になる。「ピザポテト」(130グラム)は10月13日発売分から内容量を4グラム減らして126グラムとする。
時事通信 2025/05/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/7474befa8a3aae7bedf0264c12b618948308adcf- 2 : 2025/05/12(月) 16:31:48.26 ID:Joq1upxV0
- ありがとう自民党
ありがとうカルビ - 3 : 2025/05/12(月) 16:31:54.81 ID:JMI6BMS70
- やめられない
止まらない
値上げ - 4 : 2025/05/12(月) 16:32:06.32 ID:YT17J8LY0
- やめられるし止まる
- 5 : 2025/05/12(月) 16:32:19.85 ID:BVP49SN30
- だから減らすなよ
- 6 : 2025/05/12(月) 16:32:36.43 ID:feNMQN8o0
- 箱買いして食ってたら高確率で腹壊した
- 7 : 2025/05/12(月) 16:32:48.85 ID:OTfYhCbA0
- カルビーは値上げをやめられない止まらない
- 8 : 2025/05/12(月) 16:32:50.29 ID:5zcxk69X0
- ここ何年も食べてないわ
- 9 : 2025/05/12(月) 16:32:54.62 ID:01ovgPYc0
- やめられないとまらない♪ カルビーかっぱえびせん♪
- 10 : 2025/05/12(月) 16:33:34.25 ID:0SECtF5d0
- チートスとスコーンチーズ味が好き
- 11 : 2025/05/12(月) 16:33:38.70 ID:BuDAHzec0
- CM辞めて値下げする方が売れると思う
- 12 : 2025/05/12(月) 16:33:48.29 ID:KRuSaNzl0
- 牛乳とかっぱえびせんは最強の組み合わせ
- 13 : 2025/05/12(月) 16:34:21.41 ID:bTr7hFAO0
- もうカールみたいに西日本だけでどうぞ
- 14 : 2025/05/12(月) 16:34:22.45 ID:QmU5RgfT0
- 値上げも止まらないのね
- 15 : 2025/05/12(月) 16:34:32.09 ID:ZxITtkle0
- 奴を止めろ
- 16 : 2025/05/12(月) 16:34:37.84 ID:5sOllFvb0
- これ社内で100円のやつ150円になっちゃう?
- 17 : 2025/05/12(月) 16:35:12.00 ID:hh7n6TN/0
- かっぱえびせんなのにカッパの要素ゼロ
- 23 : 2025/05/12(月) 16:36:09.98 ID:GcIOwAl20
- >>17
赤い部分がかっぱの血 - 18 : 2025/05/12(月) 16:35:23.64 ID:5NdzXGqq0
- ピザポテトって130gも入ってないでしょ
BIGサイズの事かな - 19 : 2025/05/12(月) 16:35:27.73 ID:1P3bqzwI0
- 口の中で転がして溶かして食べるお菓子
- 20 : 2025/05/12(月) 16:35:36.58 ID:fUtCWSly0
- たまに食うとうまい
- 21 : 2025/05/12(月) 16:35:38.27 ID:1deSeZf/0
- 確か身体に悪いお菓子ベスト5に入ってるよね
- 22 : 2025/05/12(月) 16:35:49.23 ID:GcIOwAl20
- 価格も海老反り
- 24 : 2025/05/12(月) 16:36:31.81 ID:NfFiJIZG0
- かっぱさんもえびせん作るの大変や値上げも止むなし
- 25 : 2025/05/12(月) 16:36:35.60 ID:WpBSVqWO0
- やめられないとまらない♪
- 26 : 2025/05/12(月) 16:36:40.24 ID:2tclRTK90
- もう絶対に買わないからいいよ
- 27 : 2025/05/12(月) 16:36:57.37 ID:Oslxahr70
- エビ入れるな
- 28 : 2025/05/12(月) 16:37:25.67 ID:z/H5c8Wr0
- 4-50年食ってない気がする
- 29 : 2025/05/12(月) 16:37:27.62 ID:AF+PAKWy0
- 皿を割って話そうか
- 30 : 2025/05/12(月) 16:37:45.19 ID:khZbhKxs0
- もう本家韓国のを買うよ
- 31 : 2025/05/12(月) 16:38:53.64 ID:BxgHErSU0
- うわまじか
松島のカモメも大好きなあの
甲殻アレルギーの俺が食っても大丈夫なあの
久々に食うとうまいよな
ポテチと違って頻繁に食ってると飽きるわ - 32 : 2025/05/12(月) 16:38:56.74 ID:xCTo9gAe0
- 東日本限定のにんにく醤油
これ美味いわ
- 33 : 2025/05/12(月) 16:39:07.87 ID:whv5wLar0
- でもラ・ムーなら
- 34 : 2025/05/12(月) 16:39:55.58 ID:/K2m61320
- 小さくなってから全然買ってないわ
- 35 : 2025/05/12(月) 16:40:00.93 ID:JzvTz1N00
- マジかよ、もう二度とカッパにきゅうりをあげない
- 36 : 2025/05/12(月) 16:40:02.21 ID:/mNrSLg70
- 最近スーパーで高くなったと思ってたから仕入れ価格が上がってるんだろうなと思ってた
実情の値段に合わせただけで、値上げしても今とあまり値段変わらない気がする - 38 : 2025/05/12(月) 16:40:32.27 ID:jgggy5zc0
- CMソングの作詞に電通って書いてあって驚いた
- 39 : 2025/05/12(月) 16:40:41.35 ID:bFgsc24x0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 40 : 2025/05/12(月) 16:40:42.22 ID:qYL56PXT0
- カッパの賃上げしてんじゃねえぞ!
- 41 : 2025/05/12(月) 16:40:43.75 ID:+vm1aQCB0
- 想定価格は170円前後から180円前後って高すぎだろ
- 42 : 2025/05/12(月) 16:40:56.08 ID:gYyXOie30
- カッパが不作ならしゃあないな
- 43 : 2025/05/12(月) 16:41:08.13 ID:NzkubRSX0
- やめられない止まらない値上げカルビーさんか
- 44 : 2025/05/12(月) 16:41:08.74 ID:GS8OH3hs0
- ありがとう自民党
ありがとう財務省
ありがとう農水省
すべての日本政府に、ありがとう - 45 : 2025/05/12(月) 16:41:14.15 ID:z24dHfiq0
- メーカー調子こいてるよな
みんなでトップバリュ買おうぜ! - 46 : 2025/05/12(月) 16:42:03.02 ID:9y3PC+xl0
- さっきワシんトコにもこの情報が流れて来たわ。
もう、事務所ザワついて若いモンは上へ下への大騒ぎよ。
各地の親分衆も動揺を隠せない様子や。
この先、ワシらのおやつ事情、どないなるんやろと。
今回のニュースはうーたん卒業以来の激震やで。 - 47 : 2025/05/12(月) 16:42:24.15 ID:x6y+Hl1m0
- 昭和の当時のえびせんは、クソマズクテ嫌いだった
今は改善されてる - 48 : 2025/05/12(月) 16:42:29.96 ID:CGunsqCy0
- エビじゃなくてザリガニ使えばお値段据え置きでいけるんじゃないか
- 49 : 2025/05/12(月) 16:42:33.55 ID:oiyJpwUK0
- 最近は河童の乱獲が原因で生態系が崩れてるもんね、仕方ないよ
- 50 : 2025/05/12(月) 16:43:03.07 ID:9hjuQykI0
- >>1
カウセン새우깡で我慢しろって事だろw - 51 : 2025/05/12(月) 16:43:48.99 ID:6xDzorJI0
- これ口ん中がモサモサするからあんま好きじゃないんよ
- 52 : 2025/05/12(月) 16:43:49.42 ID:jxZh2fid0
- 親戚の家とか地蔵盆で出されるお菓子ってイメージ
もう何年も食ってないし自分で金払って食った記憶すらない - 53 : 2025/05/12(月) 16:44:01.51 ID:qd0iFUAc0
- 今までが安過ぎただけ
これが適正価格 - 54 : 2025/05/12(月) 16:44:05.54 ID:9hjuQykI0
- >>1
朝鮮カルビーは、買わないようにしてる人多いだろ
日本は、他にもお菓子メーカーあるし・・・・・ - 55 : 2025/05/12(月) 16:44:07.47 ID:lpedf1ie0
- エビの代わりにコオロギだ!
- 56 : 2025/05/12(月) 16:44:36.87 ID:W7zXvwUm0
- 食べたことないこれ
- 58 : 2025/05/12(月) 16:44:59.52 ID:aDlzsLfI0
- 値上げが止まらない
増税がやめられない - 59 : 2025/05/12(月) 16:45:20.48 ID:6Mi0EwCp0
- 「やめられないとまらない」のに値上げとかひどいw
- 118 : 2025/05/12(月) 17:07:07.88 ID:UFt+ZF9i0
- >>59
ヤクの売り方と同じ - 60 : 2025/05/12(月) 16:45:52.97 ID:HKs0wrgT0
- かっぱえびせんがないならセウカンでいいじゃないか
- 61 : 2025/05/12(月) 16:46:06.25 ID:EZ9pRxrj0
- えびせんって何年も食べてないわ
じーちゃんばーちゃんが好きそうな駄菓子って味 - 62 : 2025/05/12(月) 16:46:20.35 ID:G+Oe2S5f0
- ノリピー「やめられないとまらない」
- 63 : 2025/05/12(月) 16:46:43.80 ID:6Mi0EwCp0
- >>62
やめたじゃんw - 64 : 2025/05/12(月) 16:46:55.34 ID:pc49FFqo0
- かっぱえびせんは100円の感覚
- 75 : 2025/05/12(月) 16:49:27.96 ID:6Mi0EwCp0
- >>64
ミニサイズなら60円 - 65 : 2025/05/12(月) 16:47:27.10 ID:VQFoDQcB0
- 簡単にやめられた
- 66 : 2025/05/12(月) 16:47:52.85 ID:7pMAfAFq0
- ああ、かっぱえびせんもか…
かっぱの賃金はちゃんと上がってるの? - 67 : 2025/05/12(月) 16:47:56.49 ID:RWJjGdrt0
- かっぱえびせんてまだ存在してたのか
誰が食ってるんだよこれ - 100 : 2025/05/12(月) 16:57:08.40 ID:vstpHFzm0
- >>67
これとポテロングは誰が食ってんのかさっぱり - 68 : 2025/05/12(月) 16:47:56.53 ID:HzFjnPVV0
- どんどん量が減って行って止められて止まった。たまに食べたくはなるが。
- 69 : 2025/05/12(月) 16:47:57.26 ID:9y3PC+xl0
- えびせんはの、油で揚げてないしカルシウム入ってるしあれは良いお菓子やで。
- 70 : 2025/05/12(月) 16:48:31.80 ID:0aXh2B0R0
- ほんとは値上げしなくてもいいんだけど
今値上げしないと損じゃん
バカが「しょうがないよね」って買ってくれるもん - 71 : 2025/05/12(月) 16:48:40.04 ID:UBW32Uvu0
- 俺を痩せさせたい抵抗勢力がいるようだな…!
- 72 : 2025/05/12(月) 16:48:56.15 ID:whv5wLar0
- カッパとエビ 勝ち残ったのはどちらかな
- 73 : 2025/05/12(月) 16:48:57.57 ID:apJdcQWN0
- カッパめ……、貴様もか……っ!
許さん……許さんぞカッパァァア!!! - 74 : 2025/05/12(月) 16:48:59.65 ID:dCwrFcMt0
- お茶漬けにかっぱえびせんを数個崩して入れるだけでちょっとエビ風味茶漬けに
- 76 : 2025/05/12(月) 16:49:31.18 ID:ZYtl6t8Y0
- かっぱえびせん一度もおいしいと思ったことない
- 77 : 2025/05/12(月) 16:49:45.21 ID:nOuk9d+E0
- 本当にエビが入ってるの知って食うの止めたわ
- 78 : 2025/05/12(月) 16:49:52.10 ID:1keioAW20
- 有難うグエン晋三
- 79 : 2025/05/12(月) 16:50:03.07 ID:T7ISL2EW0
- 端っこをツバでふやけさせどんどん繋げるのが楽しい
- 80 : 2025/05/12(月) 16:50:22.65 ID:8AtFghPp0
- うまい棒が10円で買えなくなった日本だもの
ありがとうアベノミクス
ありがとう自民党 - 81 : 2025/05/12(月) 16:51:07.55 ID:oAvzVeYr0
- >>1
減らすんじゃなくて素直に定価を上げろ。
少なくなった方が損した気分になるので買わなくなる。 - 82 : 2025/05/12(月) 16:51:17.83 ID:whv5wLar0
- bitチョコ10円が今や40円
- 83 : 2025/05/12(月) 16:51:22.63 ID:pBGrbC6G0
- 最近コンビニで売ってなくね?
- 99 : 2025/05/12(月) 16:56:36.97 ID:BxgHErSU0
- >>83
デフォルトのはないね
限定モノをやたら高く売ってるイメージ - 84 : 2025/05/12(月) 16:51:32.63 ID:dvxPrTKH0
- 想定価格って何?
そんな価格で売ってるの見たことないけど意味あるの - 85 : 2025/05/12(月) 16:52:16.95 ID:RcP2YtVD0
- かっぱえびせんをグーで砕いてお好み焼きに入れるとエビの風味が増して美味しい
パーで砕いてうどんにのっけたら天かすより美味しい
チョキで砕いたら突き指する - 87 : 2025/05/12(月) 16:52:33.57 ID:z/H5c8Wr0
- 庶民がえびせんも食えなくなる時代が来るとは感慨もひとしおですなぁ
- 88 : 2025/05/12(月) 16:52:58.16 ID:8wweU1Fs0
- スナック菓子だとスコーンがコスパいいな
- 91 : 2025/05/12(月) 16:54:25.41 ID:85dU009z0
- >>88
スコーンは味が濃すぎてちょっとね・・・ - 89 : 2025/05/12(月) 16:53:04.85 ID:kdqY7aca0
- みんなお菓子をやめる時が来たぞ
- 90 : 2025/05/12(月) 16:53:43.70 ID:VQFoDQcB0
- >>1
>かっぱえびせん(77グラム)の想定価格は170円前後から180円前後になる。
ポテチより高くねw - 98 : 2025/05/12(月) 16:56:32.11 ID:Dyt0NE4o0
- >>90
もともとポテチの方が安いわ - 92 : 2025/05/12(月) 16:54:27.62 ID:CB61kWLf0
- むかしファミマで
よく観察しないで買ったら韓国のやつだった - 93 : 2025/05/12(月) 16:55:26.87 ID:ky+c5fco0
- お菓子の代わりに枝豆を食べるようになってから、ダイエットに成功して健康になって宝くじも当たって彼女が出来た
- 94 : 2025/05/12(月) 16:55:42.46 ID:Dyt0NE4o0
- マックスバリュとかもう150円ぐらいになってたからなあ
税込み97円で頑張ってたコスモスどこまで耐えられるか - 96 : 2025/05/12(月) 16:55:56.61 ID:EXjJHv5V0
- スナック菓子の中でもむしろ依存性低い部類では?と以前から思う
- 103 : 2025/05/12(月) 16:58:25.18 ID:mdoSf1H50
- >>96
スナック菓子も砂糖菓子も依存性があるので、極力控えたほうがいい。菓子メーカーにとって、菓子は生産コストが安く、利益があがる、美味しいビジネスなのだよ。 - 97 : 2025/05/12(月) 16:56:27.80 ID:lOf8jKqA0
- 完全に便乗値上げ
- 101 : 2025/05/12(月) 16:57:46.71 ID:CVDc6D8y0
- カルシウム不足を感じた時何気に食べてる
- 102 : 2025/05/12(月) 16:58:11.97 ID:YhZmOAzL0
- 味覚が衰えたのか、なんか久しぶりに食べたらエビの香りが薄くなったような
- 104 : 2025/05/12(月) 16:58:53.97 ID:y9zGAKka0
- 昭和平成初期まではすげぇ袋でかかった気がするが
どんどん小型パックの方に寄って行ってるな中身が - 105 : 2025/05/12(月) 16:58:56.30 ID:Gg1UPaec0
- 酒のつまみにたまに食う
- 106 : 2025/05/12(月) 16:59:54.22 ID:1BavdS3Y0
- (スタグフレーションが)やめられない止まらない
- 107 : 2025/05/12(月) 17:01:26.64 ID:GNVBOxvy0
- これはもう生きていけない
- 108 : 2025/05/12(月) 17:02:46.86 ID:pbTCidtO0
- ふざけんなもう買わねえよ(10年買ってない)
- 109 : 2025/05/12(月) 17:03:26.29 ID:hzyCC0xt0
- もう7.8年食ってないかも
家に誰かが買ってきてて、あれば食べるけど
店行って「さーて、えびせん買うか!」にはならんな - 110 : 2025/05/12(月) 17:03:36.85 ID:xgv8TTOi0
- 昔毎日食べてたな
- 111 : 2025/05/12(月) 17:03:42.58 ID:54/wXKv+0
- 小袋が5個ぐらい連なったヤツをたくさん買って3時のおやつに食べてる
- 112 : 2025/05/12(月) 17:04:16.98 ID:uHf5fH5r0
- 世間的には大して影響ないだろ?
- 113 : 2025/05/12(月) 17:04:17.04 ID:IxIWJCMs0
- 東海地方には安くて量が多いカニチップがある
- 114 : 2025/05/12(月) 17:04:32.27 ID:VpGXlMLS0
- 段ボールと空気をトラックで運ぶのか
馬鹿なの? - 115 : 2025/05/12(月) 17:05:01.09 ID:JEgdxOMC0
- すでに中身ごっそり減らしてるだろ
- 116 : 2025/05/12(月) 17:05:21.02 ID:/9JY45TY0
- やめますとめます
かっぱえびせん - 117 : 2025/05/12(月) 17:06:48.99 ID:k+a5w7CC0
- でもやめられない
- 119 : 2025/05/12(月) 17:09:10.87 ID:V690vPRF0
- マジかよカッパーフィールド
- 120 : 2025/05/12(月) 17:09:35.80 ID:qExkQpFv0
- かっぱってどういう意味なん?
- 121 : 2025/05/12(月) 17:10:48.58 ID:iTwoj8/r0
- 100で!のCMが懐かしくも哀れ。
- 126 : 2025/05/12(月) 17:12:05.87 ID:i8Zfp8sJ0
- 山田〇介←顔面()の真ん中ににカブトムシの幼虫ついてるw
@hfafapfapf73088 - 129 : 2025/05/12(月) 17:12:44.66 ID:i8Zfp8sJ0
- 昔いた伊藤こ〇せいとかいう親掃除屋底〇のう〇こイ〇メるとたのしそうw
@hfafapfapf73088 - 130 : 2025/05/12(月) 17:13:14.65 ID:hAx7YSGg0
- ちん◯びんたの刑
- 131 : 2025/05/12(月) 17:13:37.75 ID:Het/8FuF0
- 円安のせいだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく
- 132 : 2025/05/12(月) 17:13:58.99 ID:yo0AfPvS0
- 湖池屋最低だなヴァーカw
コメント