取得して後悔した資格

サムネイル
1 : 2025/04/05(土) 09:02:49.99 ID:B9UbKlrB0

「学生時代にやっておけばよかったこと」ランキング 3位「アルバイト」2位「資格取得」…1位は「勉強」“人生の選択肢が増えた”こと
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c285f6c831d8315f6b4c4a3c6ee4313fa9bca9f

2 : 2025/04/05(土) 09:03:27.09 ID:4FOdekL60
大魔法使い
3 : 2025/04/05(土) 09:03:33.58 ID:S2KcLU5L0
ひよこ鑑定士
5 : 2025/04/05(土) 09:03:53.74 ID:lVoaR79H0
オナ検
6 : 2025/04/05(土) 09:04:40.12 ID:ijtqXsP50
そろばん3級
7 : 2025/04/05(土) 09:07:24.23 ID:4CugowJm0
ウ●コ製造師
8 : 2025/04/05(土) 09:08:13.39 ID:yhkwHjCe0
役に立たなかったのはいくつもあるけど、取って後悔するほどのものはなかった。
10 : 2025/04/05(土) 09:10:32.05 ID:LD+FumoN0
通関士
クソ忙しい通関課に回される
11 : 2025/04/05(土) 09:11:05.23 ID:eb0Fq3Kl0
料理が作れなくても調理師免許は取れるのでフライパンを渡されても困ります
12 : 2025/04/05(土) 09:11:45.87 ID:27/DLKrR0
面接官「資格はお持ちですか?」
就活生「死角?特にありません、無敵です」
13 : 2025/04/05(土) 09:12:29.86 ID:rvTaQJ9z0
消防設備士
更新義務(講習受講義務)があるので維持にカネがかかる
21 : 2025/04/05(土) 09:22:38.20 ID:/7J/nxER0
>>13
これな
調子こいて甲乙全部取ったら意味の無い講習多すぎて参ったわ
会社が金出してくれるからいいけどさ
31 : 2025/04/05(土) 09:35:07.51 ID:CofyULwz0
>>13
無視しても資格取り消しにならない
必要なら後から講習受けてもOK
33 : 2025/04/05(土) 09:36:23.59 ID:9ddqk7+P0
>>13
実務やってないなら講習受けなくてもギリギリ資格取上げまではいかんだろ

それこそ実務やってるなら更新は業務内で通勤扱いだろ

14 : 2025/04/05(土) 09:13:11.34 ID:QgM6D9+i0
そんなものはありえない。
金になるならないに関係なく知識は永遠の宝だからだ
26 : 2025/04/05(土) 09:30:08.85 ID:/f/bTnRZ0
>>14
まあ、そうだけど、知識だけなら別に試験会場行って資格とる必要なくない?
17 : 2025/04/05(土) 09:14:23.62 ID:EPxJYEb60
総合内科専門医

履歴書埋める他になにか出来ることあるのかこの資格?
維持に金掛かるだけなんだが

18 : 2025/04/05(土) 09:17:10.88 ID:bmChPvYz0
民間資格は頻繁な更新ありきだからほんと糞
20 : 2025/04/05(土) 09:20:10.36 ID:jKtkVeYT0
大型免許
運送関係の仕事してないから免許更新時の深視力測定で毎回再検査させられる
23 : 2025/04/05(土) 09:25:23.70 ID:XeQps/2b0
今日の面白いこと言おうとしてスベるスレはココか
24 : 2025/04/05(土) 09:28:02.99 ID:kyCCdni00
ハンターライセンス
試験めちゃくちゃしんどかった
25 : 2025/04/05(土) 09:29:10.78 ID:au4b5zdh0
小型船舶
ポイントを熟知したプロの船長が操船する船に乗った方が釣れる
あと更新料も地味に痛い
28 : 2025/04/05(土) 09:31:46.05 ID:RHLXmTgO0
大型自動車 牽引 危険物乙1~6 フォークリフト
役に立ったこと無し。
34 : 2025/04/05(土) 09:37:04.96 ID:9ddqk7+P0
>>28
玉掛けとクレーンも取ろう
29 : 2025/04/05(土) 09:33:28.98 ID:6Z5rjFos0
歯科技工士
歯医者の奴隷職
30 : 2025/04/05(土) 09:33:39.10 ID:2fJ4HkW20
安全衛生管理者
手当が付かず仕事量が増えた
35 : 2025/04/05(土) 09:37:12.60 ID:Qnaulp8O0
草むしり
36 : 2025/04/05(土) 09:37:46.16 ID:gBGYSPNL0
防災士まじうざいので返納したい
37 : 2025/04/05(土) 09:38:02.28 ID:5ZHa21Gq0
役に立ってないのに更新費用が掛かる資格はいらんな(´・ω・`)
38 : 2025/04/05(土) 09:38:24.69 ID:jv+u2GcL0
乙4取らされたけど手当もついてないし無駄な責任増えただけ
43 : 2025/04/05(土) 09:50:37.59 ID:RaPHxQ7d0
危険物と電気工事士と宅建と行書と英検あるけど今年はじめたデイトレが利益1000万超えた
勉強資格なんてダイパの無駄遣いだと気付いた
デイトレしながらセフレとセクロスしてる間に五十万とかはいるから凄い
48 : 2025/04/05(土) 09:52:52.40 ID:/f/bTnRZ0
>>43
そんなこと言ってられるのは上げ相場のときだけだぞw
45 : 2025/04/05(土) 09:51:26.10 ID:sluM0CGH0
チンチン三級
47 : 2025/04/05(土) 09:52:48.72 ID:WIeU3y8O0
408ccのヨンフォアが欲しくて大型二輪取ったけど無駄だったな
51 : 2025/04/05(土) 09:54:52.33 ID:/f/bTnRZ0
>>47
まあ、普通二輪は、原付二種とか乗るのによく使うけど、大型免許は完全に趣味だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました