- 1 : 2025/03/20(木) 07:19:41.02 ID:b7THVQbj0
日本終わりすぎ
- 2 : 2025/03/20(木) 07:20:40.27 ID:zgs0KJiu0
切るけど1000カットで十分感はある
- 3 : 2025/03/20(木) 07:22:26.25 ID:z7cwnT7T0
ハゲかボサボサの二択でええんか
- 4 : 2025/03/20(木) 07:27:04.32 ID:jmWDnH5DM
自民党のせいで美容院行く余裕が無いわ
1000円未満の謎美容院で我慢
- 5 : 2025/03/20(木) 07:27:22.15 ID:qQGaYX3o0
まあスパンは確実に伸びた
- 6 : 2025/03/20(木) 07:29:10.35 ID:cwzRToCe0
ヨッメと娘は美容院行くけど頻繁には行ってないな
ワイと息子は自前バリカンやが
- 22 : 2025/03/20(木) 08:12:03.67 ID:Ma0jWklN0
>>6
思春期なる前にはちゃんと美容院連れてってあげてな
- 28 : 2025/03/20(木) 08:34:02.12 ID:cwzRToCe0
>>22
小学生になったらな
それでもバリカンでええわて本人が言うたらバリカンで刈ったるけど
- 7 : 2025/03/20(木) 07:30:23.87 ID:MdHKSAUR0
腕とセンスの良い床屋見つけたらそこでええねん
無駄に何倍も金使う意味が無い
- 8 : 2025/03/20(木) 07:30:31.00 ID:t9YUf5eM0
ワイはセルフバリカン派になった
行き始めの時は1100円の大衆理容店やったのに1600まで上がったからもう無理やった
- 9 : 2025/03/20(木) 07:32:10.29 ID:M1tfbOuy0
カラーしなかったら美容室に行く理由ないしな
安い理容店かバリカン買って自分でやってもいいくらい
- 10 : 2025/03/20(木) 07:35:01.25 ID:swADXP6yd
>>9
これ
マトモな社会人なら黒髪やし、染めるなら高校大学の間くらいやが少子化やしもうしゃーない
- 27 : 2025/03/20(木) 08:30:54.08 ID:YivpFANI0
>>9
シャンプーとヘッドスパ込みでまだ美容院やわ
年一スパンだけど
- 11 : 2025/03/20(木) 07:38:13.67 ID:487GLJGvd
ぼく、オシャレに気を遣ってますwアピールの為だけの店やし残念でもなんでもなく当然
- 12 : 2025/03/20(木) 07:40:15.67 ID:+uHiNfIg0
今の理容室をバリバリ経営してる世代って割と感覚若めだからある程度のデザインカットにも対応できるんだよね
くっそ時間かかるやつとか染めとかないならそっちでいい
- 13 : 2025/03/20(木) 07:42:02.72 ID:MdHKSAUR0
>>12
オーナーもそうだし、従業員も元々美容室勤めてた人とか普通にいるしな
もちろん店舗によるんだろうけど
- 14 : 2025/03/20(木) 07:43:29.11 ID:mW0TZxGo0
切る髪がない
- 15 : 2025/03/20(木) 07:47:32.32 ID:+xcQXkWHa
3ヶ月に1回が4ヶ月に1回になったわ
- 25 : 2025/03/20(木) 08:27:56.49 ID:lO0vRrHkd
>>15
ボサボサにならんか?
- 26 : 2025/03/20(木) 08:29:26.03 ID:3XZ9MuhC0
>>25
察したれ
- 16 : 2025/03/20(木) 07:53:22.70 ID:Q6ldZtF90
女の貧困化地味にヤバくない?
ワイニートやから昼間に駅とかスーパーうろつくんやが風呂入ってないなコイツ…ってやつ増えたぞ
- 17 : 2025/03/20(木) 07:54:05.28 ID:BSFl5bgP0
なんなら髪切って洗髪乾燥だけでええよ
- 18 : 2025/03/20(木) 07:55:27.43 ID:PkJ00DAP0
バリカン坊主にハマったわ
1万円でほぼ一生使えるやろし短いとマジ快適
イケてる髪型とかもうどうでもええわってなった
- 21 : 2025/03/20(木) 08:03:52.98 ID:m9sF1dW30
>>18
数年でこわれるよ
- 19 : 2025/03/20(木) 07:59:52.60 ID:J9goEQl10
今のバリカンって結構、優秀やから割と上手く
色んな髪型に対応できるんよねw
- 20 : 2025/03/20(木) 08:02:56.95 ID:PkJ00DAP0
>>19
最初はそうしてたけど短い奴で全部行った方が楽で気持ちええなってなってやめたわ
- 23 : 2025/03/20(木) 08:18:32.52 ID:zwJwsQ4nM
10年間パナの3千円くらいのバリカンや
散髪屋行くのに比べて12万くらい浮いてる計算や
後ろの裾がコジキみたいに汚くなるのがたまに傷
- 24 : 2025/03/20(木) 08:19:58.71 ID:zwJwsQ4nM
そういえばバリカンの差し油だけどっかで売ってないんかな
- 30 : 2025/03/20(木) 08:37:18.99 ID:zQWnoywO0
>>24
ホムセンにある工具用のオイルでええんやで
- 29 : 2025/03/20(木) 08:36:54.23 ID:giLeNcIF0
普通の床屋でカット8000円ぐらいになってて草
- 31 : 2025/03/20(木) 08:42:03.11 ID:Ck6W/jgZ0
日本中ボサボサのひと増えたら面白いな
- 32 : 2025/03/20(木) 08:46:27.41 ID:l1wF4q0P0
童貞処女も多いからオシャレに気を使う若者も当然少なくなってるんだろうな
- 33 : 2025/03/20(木) 08:47:21.86 ID:n8aHSzzs0
単純に増えすぎた結果や
- 34 : 2025/03/20(木) 08:48:43.28 ID:8cXDAEg20
そもそも数が多すぎるねん
- 35 : 2025/03/20(木) 08:49:01.36 ID:l1wF4q0P0
短髪や坊主にするとシャンプーがマジで楽で頭もすぐ拭けてマジで楽
- 37 : 2025/03/20(木) 08:51:44.21 ID:XsWjyvyO0
3ヶ月に1回やな
コメント