
【くるま】高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ?

- 1
仮面ライダーの定義がわからなくなってきてる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 21:04:41.85 ID:2+2aUE8d0 バイク乗るとか改造人間とか 昭和でやって定義が次々と壊されていく 2 名前:匿名のゴリ...
- 2
【安倍】へずまりゅう議員、靖国神社参拝1 : 2025/08/13(水) 20:56:13.84 ID:72HUemx20 へずまりゅう氏「先人に恥じぬよう」靖国神社参拝を報告「次は奈良県知事に」「鹿たちの為に」 https://www...
- 3
有名漫画家「医者に職業が漫画家だって言ったら、統失扱いされた!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 20:25:54.15 ID:uLRURJ850 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 20:26:02.68 ...
- 4
【サッカー】中村俊輔氏が”AEDを手に疾走”して観客救助に貢献、14年前の盟友の死は「無駄じゃない」と証明1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 20:05:10.67 ID:GbeuOWS09 8月9日に神奈川県横浜市にあるニッパツ三ツ沢球技場で行われたJリーグの横浜FC対浦和レ...
- 5
【東京港】”過去最大”大麻1トン 52億円相当密輸か ベトナム国籍の女ら逮捕・起訴1 : 2025/08/13(水) 20:07:48.05 ID:FearF+h89 8/13(水) 19:55配信 テレビ朝日系(ANN)https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 6
夏コミは「政務官のため不参加」 赤松健氏の欠席理由が「前代未聞」と話題1 : 2025/08/13(水) 17:26:39.34 ID:feOTAOEP9 「夏コミは2日目(8/17)に受かっていましたが、赤松が大臣政務官のため不参加とさせて下さい」 文部科学大臣政務...
- 7
広陵の保護者説明会で質問ゼロだった理由が判明、息子のポジションと名前を名乗らせていた1 : 2025/08/13(水) 19:50:09.55 ID:21G+kBLl0 https://x.com/uto0w0/status/1955264139422470402x.com 250...
- 8
【訃報】山田信夫、逝去1 : 2025/08/13(水) 18:30:45.60 ID:7fMbbvGw0 【訃報】 NoB(山田信夫) 逝去のお知らせ これまでNoBの活動を力強くご支援くださいましたファンの皆様、ご尽...
- 9
【正論】三井住友銀行頭取「私立大学は全てFラン、正直に言うと通う価値はないと思っている」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:53:17.70 ID:zQ5U/Nw70 高島誠(広島県出身・京都大学卒・三井住友銀行頭取) 「 ...
- 10
ブルーアーカイブってゲームしてるけど生放送のノリがキツイ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 19:59:06.019 ID:tRHHPeFA0 女声優が変態ぶってるのが痛々しいその割にゲームは真面目...
- 11
一番思い出に残ってる「ソニー製品」を挙げると、そいつのセンスがわかる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 19:42:53.37 ID:69nrMiAy0 WM-701C カセットウォークマン(小学生の時のやつ) ソニーの技術がリカバリーウェ...
- 12
NHK、カーナビの受信料を徴収し始めるwww1 : 2025/08/13(水) 19:38:26.81 ID:umz1BWoE0 全国で相次ぐ公用車カーナビのNHK受信料未払い発覚 「カーナビどんな場合に受信料支払い義務発生?」NHKに聞いて...
- 13
若者のゲーム離れ。ゲームはおじさんの趣味にwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:42:36.29 ID:MZlxOD/g0 ゲーム人口は緩やかに減少?鍵を握る若年層の価値観 24年...
- 14
網浜直子、中卒でケーキ店に就職1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 16:39:56.63 ID:WH8olKy90 タレントで歌手網浜直子(56)が13日、TBSラジオ「パ...
- 15
音楽を聴いても何も感じない人がいるらしい1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:47:53.70 ID:o7Y9bNNX0 世界には音楽を聴いても何も感じない「特異的音楽アネドニア...
- 16
わーくにの「不登校」児童、二次関数並に増えていた1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:46:11.382 ID:Pkah4beq0 i.imgur.com/xdibaxa.jpeg 2 ...
- 17
【定期】参政党員さん、高額スピリチュアルグッズ販売で炎上1 : 2025/08/13(水) 18:43:37.29 ID:EN+QBv8ir 素粒子波動共鳴機器 770,000円水素原子発生ペンダント 14,000円メビウスリング 9,800円 2 : ...
- 18
【土木】プロ「高速道路に盛土のトンネル作って土砂災害を防ぐ 」1 : 2025/08/13(水) 18:10:30.31 ID:IrwJcXwMM 上信越道 完成イメージ 開通29年の高速道路に「わざわざ作った新トンネル」完成!? 約300m、一体なぜ? 「こ...
- 19
DNA調査で 日本人 韓国人 中国人 違うと判明 NHKで放送 (画像あり)1 : 2025/08/13(水) 18:31:13.14 ID:+67wkccR0 DNA遺伝子 違ってよかった 画像 画像 画像 日本人の祖先は主に、 沖縄県に多い「縄文系」、関西に多い「関西系...
- 20
実家住み、32歳、派遣社員、商業高校卒、顔はヒコロヒー もうこういう女と結婚できればよくないか?1 : 2025/08/13(水) 17:02:09.98 ID:RVZtZDpX0 http://DragonVagina.SEXliving 2 : 2025/08/13(水) 17:02:31...
- 21
東京はまぁ~あかん 梅毒が過去最悪ペースで流行っとる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 16:53:17.30 ID:DZWlnj6c0 東京都感染症情報センターは、第27~第30週にかけての4週間で、それぞれ90人、60人...
- 22
わーくにの「不登校」児童、二次関数並に増えていたwww誰が悪いの? 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 18:25:01.94 ID:ii6SU0jkH https://yahoo.co.jp/あ 2 名前:番...
- 23
山手線死亡1 : 2025/08/13(水) 18:14:36.81 ID:WuwkyJa80 ライブドアニュース@livedoornews【速報】JR山手線 内・外回りとも運転見合せ(NHKニュース)午後6...
- 24
医師・岩田健太郎「朝のニュースをテレビで見たが、この数十年全然進歩していなくてびっくりした。ファクトやデータよりも情緒と物語。」1 : 2025/08/13(水) 16:59:01.01 ID:1bwNo1RC0 https://gendai.media/articles/-/154546 2で 2 : 2025/08/13...
- 25
スト6やってる奴性格終わってないか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 17:54:55.19 ID:Pzci8xhF0 今日だけでも三人屈伸煽りするやつと出会ったんだが?htt...
- 26
【ドラマ】「広瀬すずがなかなか出てこない」「ちはやふる-めぐり-」の低視聴率に日テレが青ざめる 最新話は2.7%1 : 2025/08/13(水) 17:22:22.75 ID:cGsb3GT29 期待の夏ドラマが急下降――。広瀬すずの主演で大ヒットした映画「ちはやふる」の10年後を描いたドラマ「ちはやふる―...
- 27
コンビニで交際相手(43)に暴行、けが負わせる 容疑で男(26)逮捕1 : 2025/08/13(水) 16:27:25.70 ID:Pq54HAMi0 茨城県警石岡署は13日、傷害の疑いで、同県石岡市、会社員、男(26)を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。...
- 28
海上コンテナから大麻1トン見つかる 過去最大量の押収 1 : 2025/08/13(水) 15:24:56.50 ID:JPxlRqc70 【速報】大麻1トン、1度の押収で過去最大量 関東信越厚生局麻薬取締部は13日、海上コンテナに隠して密輸された大麻...
- 29
人気グラドルRaMu、ペットのミーアキャットにかまれて「蜂窩織炎」を発症「結構酷くなっちまった」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 17:11:27.81 ID:zC35ZXax9 https://news.livedoor.com/article/detail/29...
- 30
17歳高校生だよ誰か話そう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/13(水) 16:06:39.962 ID:fgLvTh+50 暇だから構ってください 2 名前:番組の途中ですが翡翠...

- 1 : 2025/03/15(土) 09:06:58.66 ID:PXReVVCN9
◼休日割引の除外が拡大
NEXCO3社(東日本・中日本・
西日本)と本四高速、宮城県道路公社は2025年3月14日、高速道路の「休日割引」について2025年度以降、適用除外日を拡大し、3連休すべてに適用しないことを発表しました。休日割引は土休日に地方部の通行料金が終日3割引になる制度です。
交通混雑期における交通分散の観点からゴールデンウイーク、お盆、年末年始期間、加えて2024年度からシルバーウイークについても適用除外となるなど、除外日が拡大していました。背景には、2023年10月に閣僚会議で決定された「オーバーツーリズムの未然防止・抑制に向けた対策パッケージ」があります。
観光需要の分散・平準化のため、割引の適用条件を含め、休日と平日のバランスの見直しを進めるなどの方針が示されており、この一環でETC周遊パスの平日における割引率の拡充などがなされています。
なお、ETC周遊パスについては、平日のみの利用期間で使った場合、販売価格の15%分のETCマイレージサービスのポイントを追加付与するキャンペーンを行っているそうです。
休日割引の適用を除外した大型連休は渋滞量が減少する傾向が見られたといいます。
一方で、他の3連休についても連休後の土日と比較して交通集中が発生していることから、高速道路会社と国土交通省が検討のうえ、新たに3連休についても適用除外を決定。
各者は「更なる観光需要の平準化等を目指します」としています。続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/102c404913d0136b66188bac69a6eea6e67d78ca[乗りものニュース]
2025/3/14(金) 14:32- 2 : 2025/03/15(土) 09:08:11.04 ID:QKjja6j90
- ざまあ
- 3 : 2025/03/15(土) 09:08:39.64 ID:iMOoSxfG0
- ただの値上げ
- 4 : 2025/03/15(土) 09:08:51.86 ID:aa1eolrY0
- そもそも今のガソリン代で遠出する気にはなれないよ
- 140 : 2025/03/15(土) 09:42:07.60 ID:xUbyK8WJ0
- 連休は不慣れなドライバーがぞろぞろ出てくる日曜日の集合体
事故率上がるからあまり車出さんようにしてるからどうでもええわあとこれ→>>4
ガソリン価格が鬼畜なんで車で遠出とか
最近は車手放そうかと思ってるくらい - 154 : 2025/03/15(土) 09:47:36.21 ID:p+CCn9/00
- >>140
世界人口は増え続けて今の途上国も経済発展し続けてみんな車持ちたいって思うから
ガソリン価格はどんどん上がり続けてくと予想してるな - 5 : 2025/03/15(土) 09:09:03.17 ID:+LkhpNFA0
- 値上げ・増税・サービスカット
自民党3点セット
- 6 : 2025/03/15(土) 09:09:26.60 ID:BYBZofrP0
- むしろ3連休は値上げして特別料金を取れ
- 42 : 2025/03/15(土) 09:19:24.82 ID:Znc55WBN0
- >>6
軽自動車は普通車の2倍取っていいんだがな。 - 57 : 2025/03/15(土) 09:24:13.77 ID:+0tqNc+y0
- >>42
何で? - 103 : 2025/03/15(土) 09:33:44.16 ID:Znc55WBN0
- >>57
交通を乱す諸悪の根源
そもそも、そういう用途じゃないし。税金安い
インフラのただ乗り - 136 : 2025/03/15(土) 09:40:46.03 ID:k+mz+PYh0
- >>103
路面にダメージ与えないからもっと安くていい
大型は高くして、過積載は締め出せ - 100 : 2025/03/15(土) 09:33:35.13 ID:o1g9gssG0
- >>42
なんで? - 139 : 2025/03/15(土) 09:41:47.29 ID:8RLSKTAR0
- >>42
倍とは言わんけど軽自動車料金は廃止でええやろ
普通車と同じでいい - 92 : 2025/03/15(土) 09:32:07.14 ID:DIlQtAyH0
- >>6
それな - 7 : 2025/03/15(土) 09:09:33.21 ID:gS+ZJykn0
- いつ無料になるの?
- 8 : 2025/03/15(土) 09:09:43.38 ID:XCtTrJZr0
- そもそも数十年で無料にする約束なんだが
- 22 : 2025/03/15(土) 09:13:40.08 ID:g7FaMxcO0
- >>8
自動運転専用高規格道路が出来て既存の高速道路が一般道に格下げになるって甘い戯れ言を夢見てた時代があったんだよな
まさか停滞し続けるとは - 53 : 2025/03/15(土) 09:23:33.43 ID:hxIS4pgB0
- >>8
それ利用しない人からも税金を吸い上げて維持費を出すっつーことだからな - 71 : 2025/03/15(土) 09:26:29.88 ID:DBXpHKAI0
- >>53
みんな利用してるんだから問題なし - 77 : 2025/03/15(土) 09:28:01.98 ID:Zxb5TTPH0
- >>8
大部分を高架橋で作っているから延命工事したり作り直さないといけない
最初から盛り土で作っておけばよかったのになあ高架橋ですら「集落が分断される」って反発されることもあるので盛り土は無理かねえ
- 9 : 2025/03/15(土) 09:09:48.57 ID:Ox8E1GqI0
- ていうか高速料金はもっと上げていいよ
混んで仕方ない - 56 : 2025/03/15(土) 09:24:06.72 ID:EU8w2vPp0
- >>9
東北自動車道来いよ、ガラガラだぞ - 10 : 2025/03/15(土) 09:09:48.61 ID:UZC7pkd60
- 平準化したいなら平日に割引したほうがいいんじゃね?
- 14 : 2025/03/15(土) 09:10:58.78 ID:yLcFJ9LJ0
- >>10
ですよねー - 29 : 2025/03/15(土) 09:15:24.82 ID:BjkI/P1r0
- >>10
それは絶対に解っててもやらんだろうなw - 47 : 2025/03/15(土) 09:21:02.78 ID:iQvvi1X10
- >>10
?
平日の方が高速は混んでますよ - 11 : 2025/03/15(土) 09:09:58.70 ID:odty18Xm0
- いや、オーバーツーリズムって外国人観光客に対して言うもんだろ
で、車移動は日本人がほとんどだろ。本末転倒じゃねえか - 12 : 2025/03/15(土) 09:10:45.84 ID:TytCfZqN0
- ねくすこwとかい役にたってんのかビミョーな組織
- 13 : 2025/03/15(土) 09:10:55.30 ID:ItPA1KP10
- 深夜割引も改悪されるんだよな
夏からだっけ - 15 : 2025/03/15(土) 09:11:31.56 ID:QU+t0J9t0
- 平日はそのままで
休日も平日値段になるって事? - 16 : 2025/03/15(土) 09:11:40.75 ID:Z0tdcfH80
- おい民主の時震災なかったらまじ半分くらい無料の勢いだったんだが
自民のクソボケは中抜は出来てもそんな財源も確保てきんのか? - 17 : 2025/03/15(土) 09:11:42.18 ID:IHDAxSWx0
- なんで休日が割引なんだろうとは思ってた
- 18 : 2025/03/15(土) 09:12:13.87 ID:vIdjixx10
- 日本人は観光するなってよ
- 19 : 2025/03/15(土) 09:12:43.22 ID:WlaGJpe30
- よし関税だ!
- 20 : 2025/03/15(土) 09:12:44.75 ID:2MWD0lEU0
- 無料やり過ぎてインフラ補修の金が無くなったんだろ
- 21 : 2025/03/15(土) 09:13:14.65 ID:1Q535yRq0
- 半官半民なんて搾り取る事しか考えてないぞ
- 23 : 2025/03/15(土) 09:13:40.13 ID:463+aUv00
- ありがとう自民党
- 24 : 2025/03/15(土) 09:14:18.97 ID:B8+vqkv+0
- 自民党政権だからこうなる
- 25 : 2025/03/15(土) 09:14:49.77 ID:TYIHW4eX0
- 普通の土日はそのまま?
- 26 : 2025/03/15(土) 09:14:55.87 ID:UXPUjq7Q0
- 抜いた通行料は無職パヨク達の餌になります
- 27 : 2025/03/15(土) 09:15:09.28 ID:l1zcojDJ0
- コロナを機に毎回やるようになったよな
人々の流れを抑制するのが目的だったのに - 28 : 2025/03/15(土) 09:15:11.32 ID:NSIL34de0
- 「いぢめる ?」
- 30 : 2025/03/15(土) 09:15:30.71 ID:9muVldxX0
- 高速道路無料化、50年後ってマジ?!
- 37 : 2025/03/15(土) 09:18:12.18 ID:5rCMylz70
- >>30
50年後になっても50年後と言ってるから安心しろ - 59 : 2025/03/15(土) 09:24:49.27 ID:EU8w2vPp0
- >>37
アキレスと亀か? - 44 : 2025/03/15(土) 09:20:09.81 ID:p+CCn9/00
- >>30
無料化は止めた方がいい
常に渋滞が起きて何が高速か分からなくなる - 31 : 2025/03/15(土) 09:16:04.57 ID:TAHlWdxU0
- 道路公団は民営化したのに通行料金を政治が恣意的に決めてる
民営化が失敗だった証拠だ - 35 : 2025/03/15(土) 09:17:38.47 ID:ZPZ5x4Qy0
- >>31
料金収入は高速道路会社には入らないからな 全部国の取り分
そっから必要経費だけわけてもらえる - 55 : 2025/03/15(土) 09:23:39.06 ID:ztVkLiQw0
- >>31
半官半民ってやつだね
民間会社だけど、高速道路や自動車道は公道 - 32 : 2025/03/15(土) 09:16:25.96 ID:6zIoTV3i0
- 不景気の中で利上げをすれば財政赤字が何十兆だからね、そりゃあちこちが削られるわ、増税やら大変になるわなw
- 33 : 2025/03/15(土) 09:17:31.80 ID:2FdQwj680
- >>1
新型コロナの外出自粛のために休日割引中止したのに味を占めたんか
クソ役人ども、放っとくとくだらんことしか考えんな - 34 : 2025/03/15(土) 09:17:36.91 ID:BlD1p5kI0
- 高速の対面通行の恐ろしさは異常
- 36 : 2025/03/15(土) 09:18:02.38 ID:CMVj4PHR0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 38 : 2025/03/15(土) 09:18:48.94 ID:v2sRHt6E0
- 渋滞緩和対策として
もっと積極的にダイナミックプライシングを導入してよい - 39 : 2025/03/15(土) 09:18:58.00 ID:Q42V7Gbt0
- そらそうだろ
混むのに安くしたら
更に混むだけ
事故も増えるし - 48 : 2025/03/15(土) 09:21:36.09 ID:vew12eCp0
- >>39
平日をさらに安くすれば良いだけw - 76 : 2025/03/15(土) 09:28:00.46 ID:Q42V7Gbt0
- >>48
意味不
渋滞緩和措置で何故平日が関係する? - 40 : 2025/03/15(土) 09:19:02.70 ID:jd2f5TXe0
- いいね!
- 41 : 2025/03/15(土) 09:19:17.61 ID:6zIoTV3i0
- 地方創生を掲げた政権が、真逆の政策ばかり
もう解散をしたらどうですか!? - 43 : 2025/03/15(土) 09:19:56.85 ID:aWqYndkU0
- >>1
休日に割引する方がおかしいわ
むしろ値上げしとけよ - 45 : 2025/03/15(土) 09:20:24.60 ID:DBXpHKAI0
- 公務員サマのサービスシステムなのに
底辺は利用するなって話だよw - 46 : 2025/03/15(土) 09:20:42.87 ID:2FdQwj680
- >>1
オーバーツーリズム抑制ねぇ
次は石油ショックの時みたいにガソスタ日曜定休の強制でもするか? - 50 : 2025/03/15(土) 09:22:39.24 ID:FPJjq/AJ0
- 高い車関係の税金払ってるのに
全国津々浦々
でこぼこや線が消えたり薄くなったりしていりところがたくさんある
さっさと直せ
まぁ管轄は国土交通省か - 63 : 2025/03/15(土) 09:25:28.05 ID:LruQFM1j0
- >>50
ガソリンの暫定税率廃止は反対ですか? - 51 : 2025/03/15(土) 09:22:56.42 ID:LruQFM1j0
- 都市高速と地方高速を一緒にしちゃだめ
- 52 : 2025/03/15(土) 09:23:33.42 ID:Z2F8LyRC0
- 混雑緩和のためとか大嘘こいてるのが腹立つ
- 54 : 2025/03/15(土) 09:23:33.38 ID:2qyT3Kwg0
- 民主党政権時に評価できる政策のひとつ。
休日高速半額。あれ、実は地方振興策としては良かったのでは。 - 58 : 2025/03/15(土) 09:24:38.71 ID:YoRW+i4l0
- 円安を容認して外人を招き入れている癖に、日本人が連休で遊びに行こうとすると実質的な値上げを自民党自らが指示
あほなん? - 123 : 2025/03/15(土) 09:37:45.70 ID:Q42V7Gbt0
- >>58
日本人の消費行動なんか、外人に比べたら鼻くそ以下なんだよ。分かるかな? - 60 : 2025/03/15(土) 09:24:53.84 ID:Jfb8nOOH0
- オーバーツーリズムとかいう糞みたいな理由つけて値上げ
さっさとオーバーツーリズムの根本的な原因である害人から金取れよ - 61 : 2025/03/15(土) 09:25:25.43 ID:NSIL34de0
- 20230427 おはよう日本 AK(am0714)
高速道路 2115年に無料化?
■経緯解説) - 62 : 2025/03/15(土) 09:25:27.46 ID:Zxb5TTPH0
- 値上げ一辺倒だな
- 64 : 2025/03/15(土) 09:25:30.61 ID:hbIwD0pu0
- 下道の旅、静岡県から出られない
- 65 : 2025/03/15(土) 09:25:35.70 ID:vdtXXfFk0
- ガソリン高くて、そんな遠方にも行けやしないのに
この国は経済を頃そうとしか考えていないの?
- 67 : 2025/03/15(土) 09:26:02.27 ID:NvqHIcVE0
- ガソリン値下げとか高速無料とか、今の時代にCO2を増やす方向の政策なんて
やっちゃいかんやろガソリンはリッター300円、高速は値上げした上で、運送業界に補助金出すしかない
- 75 : 2025/03/15(土) 09:27:53.35 ID:r70AOR+R0
- >>67
減税すればいいだけ
補助金は出さないよ - 68 : 2025/03/15(土) 09:26:06.78 ID:BA+Um6tb0
- ね、クスコ
- 69 : 2025/03/15(土) 09:26:09.07 ID:G057W6Nl0
- もう高速乗らないだろうし普通車売ろうと思ったけれど
買い直す軽自動車が高すぎて思考停止するわ - 78 : 2025/03/15(土) 09:28:09.27 ID:vdtXXfFk0
- >>69
製造から13年以内の小型中古自動車を乗り継いでいくのが一番コスパがいいよ - 70 : 2025/03/15(土) 09:26:17.17 ID:MbAW98tX0
- 別に高くなったからといって高速に乗らないわけではない
単に嫌がらせでしかない - 72 : 2025/03/15(土) 09:26:39.56 ID:qSI0kPZF0
- 税金投入した道路で金儲け
楽やのうw - 74 : 2025/03/15(土) 09:27:25.70 ID:CkUEzI0o0
- 金の生る木
- 79 : 2025/03/15(土) 09:28:42.95 ID:Q42V7Gbt0
- 連休は高速道路料金は三倍にした方がいい。
- 89 : 2025/03/15(土) 09:31:29.55 ID:UFI4SZBi0
- >>79
インバン乗ってるバスとかも - 80 : 2025/03/15(土) 09:29:10.35 ID:DBXpHKAI0
- 公務員サマの休日割引サービスなのに
一般人が便乗する方がおかしい - 81 : 2025/03/15(土) 09:29:30.17 ID:CkUEzI0o0
- つまり、下道が渋滞するのは知ったこっちゃねぇ
- 82 : 2025/03/15(土) 09:29:33.32 ID:eeXhT+3C0
- 中抜きが値上がりしました
- 83 : 2025/03/15(土) 09:29:46.54 ID:FJylrXMS0
- 子連れと女性だけでも割引してくれんか?
- 84 : 2025/03/15(土) 09:29:50.43 ID:18lHFIBy0
- はい、実質増税
- 85 : 2025/03/15(土) 09:30:18.11 ID:ul0eWjhf0
- 連休廃止すればいいんだよ
後は好きに休ませろ
社会構造から変えろ - 86 : 2025/03/15(土) 09:31:08.20 ID:UFI4SZBi0
- 貧乏人は
マックのナゲットにでも並べと言う事だな - 113 : 2025/03/15(土) 09:36:18.37 ID:YoRW+i4l0
- >>86
マックのナゲットも高いんです><
連休は財務省前でデモに参加するしかないね☆ - 121 : 2025/03/15(土) 09:37:33.93 ID:UFI4SZBi0
- >>113
ナタはあかんよ
爪楊枝位にしないと - 133 : 2025/03/15(土) 09:39:43.90 ID:EU8w2vPp0
- >>121
爪楊枝でも仕事人やジョンウィックなら - 87 : 2025/03/15(土) 09:31:10.41 ID:AKhbHfQi0
- 今までそんなことしてたんだ
そりゃ渋滞できるよ - 88 : 2025/03/15(土) 09:31:11.95 ID:SOOz1D6H0
- 本当に小泉純一郎は道路会社は民営化したんですかね?
- 102 : 2025/03/15(土) 09:33:42.38 ID:TAHlWdxU0
- >>88
小泉石原猪瀬では能力が低すぎて話にならないよな - 90 : 2025/03/15(土) 09:31:40.42 ID:3DNYAeQJ0
- >>1
夢のような民主党政権時代、地獄の現政権 - 91 : 2025/03/15(土) 09:32:06.54 ID:UFI4SZBi0
- 高速千円は
色々行ったなぁ - 94 : 2025/03/15(土) 09:32:33.33 ID:YkSV22bj0
- はい、物流費がまたあがります。売価に上乗せされますから。
- 95 : 2025/03/15(土) 09:32:33.46 ID:3DNYAeQJ0
- なんとかトランプさんがこれに因縁つけてくれないかなあ
- 96 : 2025/03/15(土) 09:33:03.99 ID:ZPZ5x4Qy0
- 1000円だっけ 地獄絵図だったな
安くするにしても従量制にはしないといけない - 97 : 2025/03/15(土) 09:33:16.80 ID:4ni4gq800
- ETC導入してるならダイナミックプライジングを導入すべきでないの?
ぶっちゃけ、降りるまで値段分かりませんでもいいと思うぞ - 98 : 2025/03/15(土) 09:33:28.80 ID:XUBBPdcE0
- 民主党のときのどこまで行っても1000円で旅行しまくったわ。子ども小さかったし
- 99 : 2025/03/15(土) 09:33:28.94 ID:Zxb5TTPH0
- これから生産人口が減っていくことを鑑みても国土インフラを合理的に維持するための取り組みが必要だろうな
開発ルート上の家の立ち退きが簡単にできるようにしたり、山を削って谷を埋めて安い維持費で高速道路を維持できるようにしないと
高架橋なんて金食い虫は都市部だけでいいよ - 104 : 2025/03/15(土) 09:33:47.09 ID:9YC2g70+0
- 休日割引とかインパウンド客には関係ないからな
観光業に影響がないのに便宜を図るのは無駄という判断 - 105 : 2025/03/15(土) 09:34:29.17 ID:YoRW+i4l0
- >>104
バカなのはよくわかった - 106 : 2025/03/15(土) 09:34:38.52 ID:UFI4SZBi0
- 高速タダにしろよ
- 109 : 2025/03/15(土) 09:35:44.01 ID:tUIzdSKD0
- オーバーツーリズムの原因が外国人観光客と在日外国人と帰化人なので
そいつらに課税しろよ>>1 - 110 : 2025/03/15(土) 09:35:49.83 ID:1aXLCXzX0
- 無料って言い続けてたのに
どんどん高くなっていくな - 112 : 2025/03/15(土) 09:36:09.68 ID:ZPZ5x4Qy0
- 4月以降ETC専用ICだらけになるので、2枚目のETCカード申し込んだわ
数年に1回2台で出かける時くらい現金で良いと思ってたが それが無理ってなったから - 114 : 2025/03/15(土) 09:36:19.00 ID:xAiL10P20
- >>1
民主党の時に高速道路は無料化になったやろ - 115 : 2025/03/15(土) 09:36:21.76 ID:1CkGTldu0
- 休日割引なしの方が空いてていいわ
全部やめていいぞ - 120 : 2025/03/15(土) 09:37:16.96 ID:MbAW98tX0
- >>115
全然空いてーぞ - 116 : 2025/03/15(土) 09:36:28.88 ID:J+3Q2X580
- これでいいよ
連休はマジで混むからね
需要があれば価格が上がる
正常な経済原則 - 122 : 2025/03/15(土) 09:37:45.02 ID:MbAW98tX0
- >>116
税金で整備しときながら経済原則とかねーわ - 117 : 2025/03/15(土) 09:36:45.64 ID:EU8w2vPp0
- アウトバーン:無料で、都市近郊(130km/h)以外速度制限無し
高速道路:有料で、ほぼ80km/hか100km/h制限 - 118 : 2025/03/15(土) 09:37:00.52 ID:YdSmS7iq0
- すんごい混雑してるので仕方ないような
全国旅割と同じで税金で恩恵もそこそこあったし - 119 : 2025/03/15(土) 09:37:14.61 ID:vyXohGM60
- 値上げした分値下げしないって実質増税
- 127 : 2025/03/15(土) 09:38:48.17 ID:CkUEzI0o0
- >>119
プラマイ0にするのではなく常にプラス思考w - 124 : 2025/03/15(土) 09:38:07.99 ID:UFI4SZBi0
- ETC2.0は安くしろよ
- 125 : 2025/03/15(土) 09:38:39.53 ID:mT79id7R0
- 外国人から大金を取り上げろ
オーバーツーリズム対策の基本 - 128 : 2025/03/15(土) 09:39:11.51 ID:yy4hQqd+0
- それならポイント還元率を増やしてくれよ!
- 130 : 2025/03/15(土) 09:39:34.18 ID:AnlWd1H/0
- 最近は車が面倒になってきて新幹線ばかりだから高速道路云々はあまり関係なくなったな
- 131 : 2025/03/15(土) 09:39:36.11 ID:ztVkLiQw0
- 物流は休日でも動くから運送料は値上げせざるをえなくなる
つまり、また物価上昇 - 151 : 2025/03/15(土) 09:47:17.37 ID:n8Vbwe3Z0
- >>131
昔のように海路を使うんだ - 134 : 2025/03/15(土) 09:40:11.39 ID:vyXohGM60
- アクアラインみたいに混む時間値上げで平時値下げならいいけど
休日値上げします平常時も高いままですだもんな - 135 : 2025/03/15(土) 09:40:25.91 ID:3R4+8Kje0
- 平日割高サービスをして休日は通常料金にするのはどうだろ?
休日の料金が安くなったように錯覚出来る - 137 : 2025/03/15(土) 09:41:18.32 ID:bARbWVo80
- 高速道路各社、道路の補修怠るなよボロボロになってから大騒ぎするなよ
- 141 : 2025/03/15(土) 09:43:14.35 ID:+SXSZ8/d0
- まあ市場原理的にはしゃーない
だけど、オーバーツーリズム言うなら、
街中の下道が混雑するのは大丈夫なん? - 146 : 2025/03/15(土) 09:45:36.60 ID:vyXohGM60
- >>141
下道国道は確実にやばいことになるね - 142 : 2025/03/15(土) 09:43:28.64 ID:ql0lFiiu0
- そもそも混むとき を安くするってどんなバカが決めたんだ?
- 143 : 2025/03/15(土) 09:43:39.51 ID:vyXohGM60
- 軽自動車特別料金は時代にあってないよな
軽遅いし坂で加速しないし渋滞の元でもある - 144 : 2025/03/15(土) 09:43:39.97 ID:CkUEzI0o0
- これだけガソリン代が高いから
車以外に分散しそうだよね - 149 : 2025/03/15(土) 09:46:31.73 ID:vdtXXfFk0
- >>144
鉄道はマシだが航空料金も高くなったしな
わりかしリーズナブルなのはフェリーだが乗り継ぎが面倒旅先での自由度は車両が最高なんだがな
まあ国は国民が闊達に動き回るのはお気に召さないらしい - 145 : 2025/03/15(土) 09:44:00.24 ID:LLTvBEZE0
- むしろなぜ安くなんのか分からん
混むやろ普通に - 150 : 2025/03/15(土) 09:46:56.02 ID:cI+BD49L0
- >>145
昔は盆暮れ以外の休日の利用が少なかった。 - 147 : 2025/03/15(土) 09:45:48.06 ID:XKIdhA+k0
- 高速道路、元を取れたのならタダにしてくれ
- 148 : 2025/03/15(土) 09:46:08.62 ID:2ehpodgn0
- 休日料金は普通割り増しなんだけどね
- 152 : 2025/03/15(土) 09:47:29.43 ID:HMj8xYLQ0
- 高速料金は無料化するって約束してたのにな🤣
コメント