マスク氏、ウクライナ軍へ提供の衛星通信網スターリンク「接続を停止することはない」

サムネイル
1 : 2025/03/10(月) 07:08:41.04 ID:FeTLRy+n9

【ワシントン=池田慶太】米宇宙企業スペースXがウクライナ軍に提供している衛星通信網「スターリンク」のサービスを巡り、同社最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は9日、自身のX(旧ツイッター)で、「ウクライナ政策にどれほど反対しても、スターリンクが接続を停止することは決してない。それを交渉材料として使うことも決してない」と投稿した。

 スターリンクを巡っては、トランプ米政権が遮断をちらつかせ、ウクライナに対して鉱物資源の権益を巡る協定への署名を迫ったとロイター通信が報じていた。

 一方、マスク氏はこれに先立ち、「私が(スターリンクを)止めたら、ウクライナの戦線全体が崩壊するだろう」と投稿し、これに反発するポーランドのシコルスキ外相との間でX上で激しく口論した。

 シコルスキ氏は、ポーランドがウクライナのスターリンク接続費用の一部を負担していることに触れ、「スペースXが信頼できない供給者であると判明すれば、他の供給者を探さざるを得なくなるだろう」と投稿した。これに対しマスク氏は、「黙ってろ、ちっぽけな奴め。お前が払うのはほんのわずかな費用だ。そしてスターリンクに代わるものはない」と返信した。

 ルビオ米国務長官もXでやりとりに“参戦”。「スターリンクがなければウクライナはかなり前に戦争に負け、ロシア軍は今頃ポーランドとの国境にいただろう」と指摘し、「感謝を述べるべきだ」とシコルスキ氏を非難した。

読売新聞 2025/03/10 06:57
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250310-OYT1T50002/
※関連スレ
ウクライナ、米国イーロンマスクのスターリンクからフランスの衛星通信ユーテルサットに乗り換え、同社の株価6倍に急騰 ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741439721/

2 : 2025/03/10(月) 07:10:57.85 ID:RU+3iFFY0
各人が勝手な思いつきでワーワー喚きすぎ
乞食ども落ち着け
3 : 2025/03/10(月) 07:11:49.78 ID:HER++Cdg0
大きな人はいつも気まぐれなのさ
4 : 2025/03/10(月) 07:11:59.80 ID:+33u0Zkt0
40代こどおじほぼ無職。
そこそこ都心の広い戸建てでこどおじしてて、親所有の別荘も2カ所ある
親の経営する会社は創業300年越えで年商80億の中小企業。父方の親戚や親族は誰もが知ってるような企業の創業家や総理大臣の曾孫だったりする
母方は開業医だから貧乏ではないけど、普通と言えば普通。
親ガチャ成功かな(?_?)
80 : 2025/03/10(月) 07:47:28.27 ID:za7VQTDn0
>>4
安アパートで具無しカップ麺すすりながらの書き込みお疲れ様です
5 : 2025/03/10(月) 07:12:05.08 ID:JOQc2ac00
シコシコスキーボコボコで草
6 : 2025/03/10(月) 07:13:28.61 ID:pwOYOZzR0
ロシア軍がポーランドまで来ているほうが世界は良くなってた
7 : 2025/03/10(月) 07:14:23.68 ID:bND6FIgD0
イーロン、反論、オブジェクション
71 : 2025/03/10(月) 07:45:29.05 ID:Bz21AVoH0
>>7
なつい
8 : 2025/03/10(月) 07:14:30.46 ID:IQ12hcRz0
トランプ「スターリンクを止める?そんな事誰が言った?」
9 : 2025/03/10(月) 07:14:45.38 ID:0dK3ykid0
マスクもトランプもビビってる
10 : 2025/03/10(月) 07:14:55.31 ID:asCb+C8F0
むしろ機を見て
中露イランで普通の携帯で非検閲ネット見ホーダイに衛星の設定変えて
体制転覆するだろうから
11 : 2025/03/10(月) 07:15:22.35 ID:cWAwURB30
ホントにそうであってほしいがコイツもトランプも鳥頭だからはいそうですかとだれが信じるねん
12 : 2025/03/10(月) 07:15:42.54 ID:EvIjmyiT0
マスク焦ってやんの
異論増苦
17 : 2025/03/10(月) 07:18:51.58 ID:Tu42mhVC0
>>12
異論増苦

うわー、ジジイくせー

13 : 2025/03/10(月) 07:16:06.89 ID:c9y/cFai0
ゼレンスキーにしろ、こんな恩知らずしかいないならスターリンク切っちゃえよ
EUの連中見てると常に上から目線で偉そうで腹立つわ
14 : 2025/03/10(月) 07:16:49.45 ID:l2jbP95r0
じゃあ何だよ
今の戦況はウクライナが弱すぎるだけって言いたいのかよ?
15 : 2025/03/10(月) 07:17:56.87 ID:Qah85cit0
ポーランドが支払肩代わりしてるみたいだがスターリンクも大儲けなんだろ?
18 : 2025/03/10(月) 07:18:55.93 ID:xM4Q9SBb0
次々と勝手に方針が変わるアメリカなんかもう信用できないだろ
19 : 2025/03/10(月) 07:20:15.59 ID:b0qPu5ct0
シコルスキはゼレンスキーのち●こでもシコってろw
20 : 2025/03/10(月) 07:21:37.24 ID:ulF15xE30
もうアメリカが頼りにならない感が凄い
イーロンマスクを入れたのは失敗
21 : 2025/03/10(月) 07:22:42.46 ID:vnJ1evpF0
なんかやたら好戦的ね今のアメリカ
22 : 2025/03/10(月) 07:23:05.21 ID:gdATijX40
困るの現場の下っ端なんだよな
本当に潰さないといけないのはキエフで飲み食いしてる上の連中だろうに
35 : 2025/03/10(月) 07:29:53.96 ID:Gz6+1pOM0
>>22
キエフのジューシーに玉を潰さないといけない人達なんだな
23 : 2025/03/10(月) 07:23:18.27 ID:z/CiL7lb0
>>1
ルビオが一番やべーな
24 : 2025/03/10(月) 07:24:17.53 ID:efNgFxB00
「感謝を述べるべきだ」

こういうやつらばっかやな

48 : 2025/03/10(月) 07:34:26.23 ID:3heSeIik0
>>24
「ありがとうは?」政権やな
84 : 2025/03/10(月) 07:49:07.99 ID:wQu0HQ8c0
>>24
俺様が世界の王様の今までの政権とは違い。
「地域地域でやってけよ。だから防衛費も自分持ちな。足りないなら出してあげるからお礼ぐらい言えよ。」がトランプ政権。
25 : 2025/03/10(月) 07:24:20.92 ID:xlx8PYIc0
いや停止したんだろ?
だからフランスの方に移行するんだろ
もう言い訳見苦しいぞ
欧州でスターリンクが入り込む余地はもうなくなった
27 : 2025/03/10(月) 07:26:08.39 ID:IqBz4bJq0
>>25
それがガセだったという話だよ
31 : 2025/03/10(月) 07:28:35.70 ID:HWhiQMI90
>>27
実際止まってる
32 : 2025/03/10(月) 07:28:55.49 ID:IqBz4bJq0
>>31
証拠は?
26 : 2025/03/10(月) 07:25:39.42 ID:82g6GR9T0
いやもう止めたじゃん
30 : 2025/03/10(月) 07:28:06.97 ID:IqBz4bJq0
>>26
軍事情報提供する機関は止めたっていう話がある
通信自体を止めたわけではない
33 : 2025/03/10(月) 07:29:14.61 ID:HWhiQMI90
>>30
そこ止めたら同じ話だろ
36 : 2025/03/10(月) 07:30:25.42 ID:IqBz4bJq0
>>33
全く違う
52 : 2025/03/10(月) 07:35:33.33 ID:IQaRnSUx0
>>36
同じだろ
28 : 2025/03/10(月) 07:27:29.28 ID:mRaMX1K10
マスク凄いよな
もはや戦略兵器やん
車も宇宙も戦争も牛耳るようになった
先見の明あり過ぎ
29 : 2025/03/10(月) 07:27:54.14 ID:v9BBkgiA0
サイコパスは息をするように嘘を付くらしいから、全く意味のない発言だな
もし本当に今はその気であったとしてもこいつは状況や、どうかすると気分によって
明日にでも考えを変えるだろう
34 : 2025/03/10(月) 07:29:29.94 ID:Gj3v0bg30
但し、利用は物価上昇に伴い値上がりさせていただきます。
37 : 2025/03/10(月) 07:30:35.65 ID:faAaSZ9O0
ポーランド必死w
核武装までに間に合うかな
38 : 2025/03/10(月) 07:30:54.51 ID:PD+bMHb00
あくまでウクライナ側の主張ですが
スターリンクは今でも使える、ただしスイッチを入れて通信を開始すると
まもなくロシアのミサイルや砲弾が飛んでくるので使えない
おそらく位置情報がロシア側に漏れているのではないか。と主張している
スターリンク側は、情報をロシア側に漏らしているのでは、との疑惑を否定している
ロシア側の諜報技術が上がったのか、米国がロシアに情報提供しているのかは現時点では分からない
41 : 2025/03/10(月) 07:32:04.78 ID:j214kshy0
>>38
ロシアすごい
46 : 2025/03/10(月) 07:32:53.71 ID:HWhiQMI90
>>38
使わせるけど、その情報は全部ロシア行きです、ってな
63 : 2025/03/10(月) 07:42:47.42 ID:awMxbA0i0
>>38
逆手にとるとダミービーコンとして使えるね
こうなるともはやスターリンク()なのだが。

帯域絞ったりはあったそうだから
どのみちインフラとしての信頼性に疑義がある

72 : 2025/03/10(月) 07:45:35.40 ID:jplmrflE0
>>38
そりゃ犯罪・テロ組織の情報は当局に通報するのは通信サービスブロバイダとしての義務だからな
スターリンクは当たり前のことをしてるだけ
39 : 2025/03/10(月) 07:31:02.38 ID:LwiVx7eQ0
そもそもイーロンはスターリンク止めてたことがあったろ
40 : 2025/03/10(月) 07:31:09.05 ID:qPwivic80
ウクライナ支持支援は東朝鮮の国是
42 : 2025/03/10(月) 07:32:09.24 ID:dmPWlHWi0
もう信用出来ないことが分かったから用済み
43 : 2025/03/10(月) 07:32:30.41 ID:GUfeNNi80
マスクとかルミオとかヤリタケレバスターリンク接続を切れば良いよ(笑)
その反発が面白い事にあるからなー

どうせ此奴らはあんさつされることでしょう。

66 : 2025/03/10(月) 07:43:54.06 ID:fvXJkd5U0
>>43
マーガレットが死んだ時ブリカスの多くがワインを開けたらしい
44 : 2025/03/10(月) 07:32:43.60 ID:NohTCpkn0
やべえ日本でも国内のスターリンク利用を違法化しよう
45 : 2025/03/10(月) 07:32:48.43 ID:KMN9aabA0
いきなりネットで一般的な情報すら見れなくなれば大混乱だろ
このタイミングでロシアの攻勢ロシアに伝達済みなのか
47 : 2025/03/10(月) 07:33:45.47 ID:aYBCPfho0
指揮する立場の大人が公の場所でしてる発言とは思えない
当人が情けないのは勿論のこと、周囲に諌める友人や部下がいない事が哀れ
49 : 2025/03/10(月) 07:34:44.58 ID:IQaRnSUx0
どいつもこいつも3枚舌で信用ならんな
60 : 2025/03/10(月) 07:40:51.08 ID:HWhiQMI90
>>49
そもそもが、ウクライナが核手放す代わりにアメリカが絶対守るって話だったのに、
ロシアの軍事侵攻を赦したから、
今アメリカはその約束を執行してるだけの話で、代金取り立てとか意味わからんのよな
70 : 2025/03/10(月) 07:44:48.83 ID:qwdNk39F0
>>60
これで北朝鮮も核兵器を手放すことが無くなった
説得もできなくなった
82 : 2025/03/10(月) 07:48:26.04 ID:U5aqtjFt0
>>70
そういえばいたな、北朝鮮。確かにアメリカの交渉には意味がなくなったなぁ。
北朝鮮の存在忘れてた。
51 : 2025/03/10(月) 07:35:07.15 ID:gTgHmetE0
ウクライナが負けたらトランプは一気に窮地に陥るだろう
どっちも負けさせずに停戦が基本線だった筈
やらかしたなw
53 : 2025/03/10(月) 07:36:52.97 ID:UYW6jaTA0
今更何を言っても失われた信頼は戻らない。テスラもスターリンクもいざとなったら何をするかわからない。
Xも同じだから、言論の自由のためにはむしろ使用禁止にすべき
55 : 2025/03/10(月) 07:37:27.87 ID:a+k7GXDh0
もうアメリカが信頼出来なくなっちゃたからな
56 : 2025/03/10(月) 07:38:12.42 ID:Gz6+1pOM0
乞食が逆切れしてユーテルサットに乗り換えてるだけだろ?
59 : 2025/03/10(月) 07:40:02.08 ID:UYW6jaTA0
トランプが発行するらしい仮想通貨もヤバいw
信用ゼロやろ
61 : 2025/03/10(月) 07:42:01.08 ID:f70qcHjU0
折れてて草
いつでも切れると脅した時点でもう信用は地に落ちてるけどな
62 : 2025/03/10(月) 07:42:46.85 ID:tbQ9xO5Z0
国を動かすべき人間がSNSで5ch民レベルの罵り合いとかいよいよ世界は終わりだな
77 : 2025/03/10(月) 07:46:08.95 ID:3heSeIik0
>>62
昔メール騒動で自殺した民主党議員とかいたけど
あのレベルの人材がトップになってる感じ
一芸に秀でた面はあるんだけど政治家として最も重要な
バランサーとしての素質がない
64 : 2025/03/10(月) 07:43:03.47 ID:4BCtg3+f0
しかしなんでこんな攻撃的なんだろな
一昔前まではここまで攻撃的じゃなかったよな
なにかあったのかネットで叩かれまくって変わったのか
65 : 2025/03/10(月) 07:43:46.79 ID:jplmrflE0
切断しなくてもいいけどウソカス軍を自称するネオナチテロ組織の通信ログはロシア当局に渡せよ
67 : 2025/03/10(月) 07:43:56.38 ID:gTgHmetE0
脅してカネ取り立てようと思ったら、戦況が動いてしまうという悪い事態に
ウクライナ国民のナショナリズムに火は付けちゃうしで停戦どころじゃ無くなった
何やってんだよ
68 : 2025/03/10(月) 07:44:11.45 ID:lN3UZZCE0
情報抜かれそう
73 : 2025/03/10(月) 07:45:51.29 ID:UtYfu3F70
いや今現在系で止めてるじゃないか

すでにアメリカ製テックやF35といった兵器類のキャンセルが始まってる
時のアメリカ権力者の胸先三寸で使えなくなるアメリカ製品なんて怖くて使えないわ

74 : 2025/03/10(月) 07:45:51.91 ID:MS12zeg/0
うちは贋作専門なのよね~(表向き)
75 : 2025/03/10(月) 07:46:02.86 ID:obPqs1Nl0
すっかり政商もしくは御用商人も板に付いてきたな
76 : 2025/03/10(月) 07:46:08.41 ID:h4CowLbG0
イーロンは色んな組織から暗殺狙われる立場になってるだろうな
政治権力にしがみつく人生になってしまったんじゃね
78 : 2025/03/10(月) 07:46:49.08 ID:iWhiT89b0
なんのために日本がウクライナを支援しないとダメなの?ウクライナって日本のなんなの?ウクライナ人は日本がどんな国とか全く知らないような国だぞ?
自国民支援しろよバカ。
83 : 2025/03/10(月) 07:49:07.63 ID:jplmrflE0
>>78
ウソライナなどという主権国家は存在しない
ゼレ一派はウソライナ政府を詐称する犯罪・テロ組織でしかない
日本はテロ組織に資金提供したテロ支援国家に成り下がってしまった
81 : 2025/03/10(月) 07:48:13.37 ID:sOPSnj+00
人の弱みに漬け込んで脅すような奴は真性のクズであることは間違いない
85 : 2025/03/10(月) 07:49:41.97 ID:NOMtDwPW0
トランプはワシントンでホームレスになるはずだった
6回倒産してロシアマネーがその都度救済
ロシアマフィア関係のマネーロンダリングに協力
ロシアマネー ロシアマフィアがいなければ
時の大統領ホームレス追放を受けて
救援財団でおかゆすすっていた
87 : 2025/03/10(月) 07:50:46.11 ID:G+kgC9DL0
おなり
88 : 2025/03/10(月) 07:51:03.90 ID:kWvmtZhF0
信用失墜でもう戦地には売れませんなぁ
アメリカ兵器も信用できん
89 : 2025/03/10(月) 07:51:17.42 ID:4BCtg3+f0
マスクのいうスターリンクに変わるものはないってのは
あながち間違いじゃないんじゃね
なぜなら地球の周りに衛星打ち上げて成立してるものだからな
他のものに変えるにしてもまず通信衛星打ち上げなきゃならん

コメント

タイトルとURLをコピーしました