55歳フリーターだけど賃貸だと後々詰む?

サムネイル
1 : 2025/03/06(木) 15:15:04.65 ID:jfwDC/qr0
アパート契約に40万近くかかるなら1k400万を買った方がいいのかな?
2 : 2025/03/06(木) 15:15:57.21 ID:/dOP48KU0
もう詰んでね?
4 : 2025/03/06(木) 15:16:15.93 ID:jfwDC/qr0
>>2
それは言わんでくれ
3 : 2025/03/06(木) 15:16:00.75 ID:jfwDC/qr0
70歳とかになったら賃貸契約断られるってマジ
6 : 2025/03/06(木) 15:17:19.46 ID:/dOP48KU0
>>3
マジレスするけど大丈夫
10 : 2025/03/06(木) 15:18:25.56 ID:jfwDC/qr0
>>6
大丈夫かな
契約できない→ホームレス一直線じゃないの?
11 : 2025/03/06(木) 15:19:08.82 ID:yQvnmUup0
>>10
新しく契約はできないだろうから同じとこ住めばええやん
切られることは法律上できない
16 : 2025/03/06(木) 15:21:04.74 ID:jfwDC/qr0
>>11
そうですか、ちょっと安心した
あとすんで30年とかだろうし賃貸でも大丈夫そうですね。
12 : 2025/03/06(木) 15:19:28.25 ID:/dOP48KU0
>>10
人気の物件以外なら普通に借りれるよ、オーナーだって家賃さえ入ればいいから
15 : 2025/03/06(木) 15:20:53.62 ID:0yfjUJYN0
>>3
今の年齢でもフリーターなら断られるけど
18 : 2025/03/06(木) 15:22:17.76 ID:jfwDC/qr0
>>15
親戚の小売店にアルバイトとして月13~17万円くらいではたらいてます。保証会社がある物件じゃないと難しいとはいわれました。
5 : 2025/03/06(木) 15:17:18.91 ID:Ab3THlUS0
孤独死した時に発見してくれるから賃貸のほうが良い
7 : 2025/03/06(木) 15:17:22.95 ID:VsqbPM2d0
生保があるから詰むことはない
ホームレスは自らあれを望んでる人たちやからな
17 : 2025/03/06(木) 15:21:46.84 ID:moqGVLi40
>>7
詰んでる人がおるから自殺者おるんやろ
19 : 2025/03/06(木) 15:23:00.33 ID:VsqbPM2d0
>>17
それはそっちの勝手
そんなこと言い出したら大企業でも無職でも同じやろ
論点考えろ
8 : 2025/03/06(木) 15:17:27.59 ID:jfwDC/qr0
貯金もそうないんだよ、困った困った
9 : 2025/03/06(木) 15:18:12.74 ID:cY+yb5woM
中古マンションだと将来の建替えや大規模改修の負担金で困る可能性もある
ボロくなって朽ち果ても隣近所に迷惑かからんような土地にコンテナハウスでも置いて住めばええんちゃうか
13 : 2025/03/06(木) 15:19:48.89 ID:jfwDC/qr0
>>9
一応内訳みたら築27年で月々の積立やらランニングコストが2万弱くらいだったけど大規模修繕になると価格がかわるのかな?
14 : 2025/03/06(木) 15:19:52.61 ID:30iA6Y1D0
金あるなら借りれなくなった時に買えばいいんじゃないの
20 : 2025/03/06(木) 15:23:27.14 ID:jfwDC/qr0
>>14
まあそれはそうなんですよね。
ただちょっと10年後が心配だったんで自分の城があった方がいいかなとおもいまして
21 : 2025/03/06(木) 15:25:00.14 ID:1ecSiVGG0
55歳でフリーターだと家買えないだろ
80歳までに完済出来ることが条件やぞ
25 : 2025/03/06(木) 15:26:59.86 ID:jfwDC/qr0
>>21
今貯金が450万くらいあるから400万の物件かってフリーローンで1~50万かりてプチリフォームようかなと考えてます
28 : 2025/03/06(木) 15:28:03.14 ID:1ecSiVGG0
>>25
400万の物件かぁ
なんかヤバい臭いがするけど本人がええならええんちゃうか
31 : 2025/03/06(木) 15:29:04.22 ID:jfwDC/qr0
>>28
地方の築約30年1kエレベーターなし駐車場なしマンションなんでそんなもんです。
22 : 2025/03/06(木) 15:25:04.37 ID:gycJn70a0
詰んだらジサツすればええやろ
それかナマポもあるし
23 : 2025/03/06(木) 15:26:17.33 ID:1ecSiVGG0
25年ローンで買うとして月いくら払う気なんだよ
24 : 2025/03/06(木) 15:26:30.62 ID:BztRN+UU0
もうどうしようもなくなったら年配の方はURで良いんじゃない
26 : 2025/03/06(木) 15:27:04.87 ID:1ecSiVGG0
>>24
URは入居条件厳しいぞ
27 : 2025/03/06(木) 15:27:36.02 ID:jfwDC/qr0
>>24
URって入りやすいんですか?
29 : 2025/03/06(木) 15:28:25.57 ID:ETBlVOms0
55歳フリーターって破天荒過ぎる人生送ってんな
32 : 2025/03/06(木) 15:30:09.09 ID:jfwDC/qr0
>>29
24~40までは普通に働いてましたが色々あって約15年派遣やアルバイトですごしています。
悲しいですよね。
30 : 2025/03/06(木) 15:28:39.34 ID:JJVUOZd30
住むとこなくなったら役所行けばええわ
年金暮らしのジジババよりええ生活できるで
33 : 2025/03/06(木) 15:30:20.60 ID:2wAyhkqt0
役所行って生活保護貰えばええやろ
35 : 2025/03/06(木) 15:31:24.26 ID:jfwDC/qr0
>>33
福祉には最悪頼りますが今は働き先と貯金少々あるんで手詰まるまでは無い頭使って頑張るつもりです。
34 : 2025/03/06(木) 15:30:31.55 ID:ggDEdBid0
高齢になったら東京の23区とか需要の高いところに住まなければ部屋余ってるのにどこでも貸してくれる
ただし連帯保証人は必要ないが孤独死した後後始末してくれる身元引受人が必要だがな
36 : 2025/03/06(木) 15:33:05.78 ID:jfwDC/qr0
>>34
なるほど、ありがとうございます。

あと70歳とかになって借りたいけど身内や保証人になれる方が居ない人のためにNPOが支援するみたいなのは聞いた事ありますがやはり費用や条件あるんですかね?

37 : 2025/03/06(木) 15:33:44.08 ID:9YBA6PihM
55歳貯金無しフリーター童貞ハゲって
もう詰んでますよ
38 : 2025/03/06(木) 15:35:00.56 ID:jfwDC/qr0
>>37
ハゲてます笑
女性経験はあります、20年以上ご無沙汰ですが

コメント

タイトルとURLをコピーしました